虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/22(月)23:15:32 名推理貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/22(月)23:15:32 No.1059889507

名推理貼る

1 23/05/22(月)23:17:22 No.1059890195

クソゲー!

2 23/05/22(月)23:18:33 No.1059890601

ワンアイデアだけのクソゲーすぎて困る

3 23/05/22(月)23:20:05 No.1059891147

いらすとやは許可とったのかがずっと気になってしまった

4 23/05/22(月)23:20:45 No.1059891436

一発ネタのフラッシュゲーとかとして見たら好き でも無駄なノイズ多すぎ!

5 23/05/22(月)23:22:14 No.1059891965

周到なオチでこの人こういうの本当得意だなって思った

6 23/05/22(月)23:22:51 No.1059892163

クソゲーだけど最後のオチは光るものがあったと思う

7 23/05/22(月)23:23:00 No.1059892219

もう少しテキスト増やして車椅子使ってるような描写が増えたらまあまあ面白いかもしれない

8 23/05/22(月)23:24:00 No.1059892557

ほぼ全部作り変えられたデスゲームと比べたらだいぶ進歩してるよ

9 23/05/22(月)23:24:44 No.1059892789

>いらすとやは許可とったのかがずっと気になってしまった あれ20種以下のイラスト数なら商用利用OKって普通に規約に載ってるよ

10 23/05/22(月)23:24:47 No.1059892806

なんか立ち絵が2種類あったから…

11 23/05/22(月)23:25:32 No.1059893057

結局一番ハマるんだよなあ…でダメだった

12 23/05/22(月)23:25:43 No.1059893130

>>いらすとやは許可とったのかがずっと気になってしまった >あれ20種以下のイラスト数なら商用利用OKって普通に規約に載ってるよ 勘違いしてたごめん

13 23/05/22(月)23:25:45 No.1059893153

たぶんシルエットのやつは全キャラ分のバリエーションあっただろ!

14 23/05/22(月)23:26:19 No.1059893331

>たぶんシルエットのやつは全キャラ分のバリエーションあっただろ! 車椅子のは1人だけだったのかも…

15 23/05/22(月)23:28:32 No.1059894107

もしかして立ち絵(全員座ってる)は狙ってやってる? いやそもそも立ってる絵という意味ではないのは分かってるけど

16 23/05/22(月)23:29:05 No.1059894300

そりゃノベルゲーはバストアップ多いけどさ!

17 23/05/22(月)23:30:17 No.1059894669

ちゃんと「作中キャラには犯人バレバレやん」ってツッコミ入れてくれてスッキリした

18 23/05/22(月)23:31:09 No.1059894928

滅茶苦茶ハマって超推理してたモイちゃんですらそういえばお母さん車椅子だったな…って身内読み含んで当ててるから他人だとさらに難度上がる

19 23/05/22(月)23:31:46 No.1059895133

なんでこのメンツが6人揃ってずっと会話を?ってところに理由があって偉い!

20 23/05/22(月)23:31:54 No.1059895190

ケイゴのお母さんのバックボーンって前にも出てるっけ

21 23/05/22(月)23:32:29 No.1059895365

こんなクソゲー回で母親が車椅子だった重めの設定再利用するなや!

22 23/05/22(月)23:33:07 No.1059895570

>ケイゴのお母さんのバックボーンって前にも出てるっけ もう皆忘れつつあるけど敵として出てたときに

23 23/05/22(月)23:33:13 No.1059895599

いらすとやとかまいたちの夜のコラボレーションで爆笑してしまった

24 23/05/22(月)23:33:17 No.1059895615

>なんでこのメンツが6人揃ってずっと会話を?ってところに理由があって偉い! 朝まではちょっと無茶じゃない?

25 23/05/22(月)23:33:46 No.1059895749

>ケイゴのお母さんのバックボーンって前にも出てるっけ 敵の魔女の使い魔やってたのは母親の足治してもらうため

26 23/05/22(月)23:34:02 No.1059895830

かまいたちは半透明じゃなくてがっつり黒くてダメだった

27 23/05/22(月)23:34:19 No.1059895930

双子だったとしてもミステリとしてはカスだしな…

28 23/05/22(月)23:35:48 No.1059896401

でも全員車椅子は調理次第じゃ化けそうなアイディアだと思った

29 23/05/22(月)23:36:14 No.1059896544

そうだカメラを使えば!とか気付ける方も気付ける方な気がするよこれ

30 23/05/22(月)23:37:24 No.1059896895

>でも全員車椅子は調理次第じゃ化けそうなアイディアだと思った ただ漫画でも使い難そうではあるな こんな感じに1話分のネタにはしたが

31 23/05/22(月)23:37:36 No.1059896962

クソみたいな立地

32 23/05/22(月)23:37:38 No.1059896972

探偵が現場にいるんじゃなくてリモートで相談に乗ってるとかなら割と行けそうじゃない?

33 23/05/22(月)23:37:45 No.1059897019

お婆さん車イスなのも伏線なんだよな

34 23/05/22(月)23:37:52 No.1059897068

オリジナルの童歌歌ってるババアが結構なヒントなんだよな…

35 23/05/22(月)23:37:59 No.1059897101

ノベルゲームじゃないと出来ない仕掛けに好感を持った

36 23/05/22(月)23:38:35 No.1059897284

ケイゴそういえばお前元はドシリアスな黒幕やってたなというのを思い出してしまった

37 23/05/22(月)23:39:07 No.1059897465

最後のオチだけじゃなくて普通にゲーム部分のボケも面白いのすげぇよ

38 23/05/22(月)23:39:14 No.1059897495

薔薇と髑髏はなんなんだ?

39 23/05/22(月)23:40:04 No.1059897751

>オリジナルの童歌歌ってるババアが結構なヒントなんだよな… なんでダイイングメッセージに歌詞書いてんだよ

40 23/05/22(月)23:40:34 No.1059897929

万遍なくクソゲーっていうか一発アイディアの勢いで作った結果それ以外が雑な仕上がりのフリゲって妙なリアリティがある

41 23/05/22(月)23:40:44 No.1059897981

全員車椅子なのに孤島に集まるの大変そう…

42 23/05/22(月)23:41:22 No.1059898185

カメラで人物撮ると全身写るのは面白いと思う

43 23/05/22(月)23:41:32 No.1059898246

ケイゴがめっちゃ溜めてから関係ないって否定するところベタだけど笑った

44 23/05/22(月)23:42:15 No.1059898438

ずっと作中で映ってた学校がバリアフリーがやたら充実してるのが最後の最後の大オチに絡むアドベンチャーゲームならあったなあ

45 23/05/22(月)23:42:33 No.1059898538

ちゃんとカタチにしてるの偉いよ

46 23/05/22(月)23:42:51 No.1059898624

ネタ作りがいつも精巧で作者はコントとか好きなんだろうなってのが伝わる

47 23/05/22(月)23:43:12 No.1059898735

>カメラで人物撮ると全身写るのは面白いと思う このギミックだけはよく出来ていてサブカルクソ野郎が1発ネタとして思い付きそうなのが良い

48 23/05/22(月)23:43:17 No.1059898772

>ちゃんとカタチにしてるの偉いよ 最後まで作っててえらい

49 23/05/22(月)23:43:25 No.1059898812

>ずっと作中で映ってた学校がバリアフリーがやたら充実してるのが最後の最後の大オチに絡むアドベンチャーゲームならあったなあ あれはめちゃくちゃ楽しんだけど二度とやりたくない…面白いけど辛い

50 23/05/22(月)23:43:25 No.1059898814

車椅子乗ってるフリーイラストは確かに絵柄揃えにくそうだよねって納得できる部分とかボケのくせにちゃんとしてる

51 23/05/22(月)23:43:53 No.1059898952

>ずっと作中で映ってた学校がバリアフリーがやたら充実してるのが最後の最後の大オチに絡むアドベンチャーゲームならあったなあ 主人公が車イスのやつ?

52 23/05/22(月)23:43:54 No.1059898955

ケイゴはミーハーだけどYouTube飽きずに続けてるから

53 23/05/22(月)23:45:04 No.1059899321

>ケイゴそういえばお前元はドシリアスな黒幕やってたなというのを思い出してしまった ニ ヤ リ

54 23/05/22(月)23:46:17 No.1059899746

>車椅子乗ってるフリーイラストは確かに絵柄揃えにくそうだよねって納得できる部分とかボケのくせにちゃんとしてる 地味にいらすとやも普段と写真で2種類使ってる!

55 23/05/22(月)23:48:31 No.1059900460

アリバイが普通に事実でそのまんま奥さんが犯人だと推理にもなってないのでは?

56 23/05/22(月)23:48:36 No.1059900482

あの謎が明かされなかったダイイングメッセージもこの作者のことだからちゃんと設定考えてそう

57 23/05/22(月)23:49:14 No.1059900708

>ずっと作中で映ってた学校がバリアフリーがやたら充実してるのが最後の最後の大オチに絡むアドベンチャーゲームならあったなあ 何それ気になるじゃん

58 23/05/22(月)23:49:27 No.1059900781

話の冒頭でこれさてはズボン履いてない奴だな?とは予感した したんだけど即座にお出しされるクソゲーの勢いですっかり思考から追い出された後にオチに辿り着いて 不意打ち気味に笑ってしまった

59 23/05/22(月)23:50:29 No.1059901074

母さん久々に見てケイゴの過去めちゃ暗かったこと思い出してしまった

60 23/05/22(月)23:53:22 No.1059901924

>アリバイが普通に事実でそのまんま奥さんが犯人だと推理にもなってないのでは? 推理ゲーはプレイヤーに推理させられればそれでいいから ミスリードじゃ無いノイズまであるのはまあ…

61 23/05/22(月)23:54:12 No.1059902155

ヌーディスト殺人事件思い出した

62 23/05/22(月)23:54:31 No.1059902249

奥さんにアリバイなければまあそうなるわな…

63 23/05/22(月)23:55:54 No.1059902628

短編推理小説とかならいいアイディアになるな まぁクローズドサークルにするには無理あるけど

64 23/05/22(月)23:57:56 No.1059903206

でも商業作品でいらすとや初めて見た

65 23/05/22(月)23:59:34 No.1059903662

登場人物視点だと自明のことを読者やプレイヤーに推理させるのは叙述トリックあるあるだね

66 23/05/23(火)00:03:59 No.1059904916

篠原先生叙述トリックよく使うしドNだよね

67 23/05/23(火)00:05:34 No.1059905404

>登場人物視点だと自明のことを読者やプレイヤーに推理させるのは叙述トリックあるあるだね Anotherで初めてこれに触れたんだけど感動したわ

68 23/05/23(火)00:05:55 No.1059905498

>篠原先生叙述トリックよく使うしドNだよね スイッチオフは完全に引っかかったわ

69 23/05/23(火)00:06:20 No.1059905610

>ちゃんと「作中キャラには犯人バレバレやん」ってツッコミ入れてくれてスッキリした でも実際小説だと読者の視点だと分かりにくいけど登場人物には当然の事実みたいなパターンはあるし・・・

70 23/05/23(火)00:07:04 No.1059905836

>でも商業作品でいらすとや初めて見た へんてこな武器作る漫画でいらすとや使わなかったっけ

71 23/05/23(火)00:08:53 No.1059906309

最後まで読んでも薔薇と髑髏の関係性がわからなかったから俺は探偵にはなれない

72 23/05/23(火)00:14:51 No.1059907980

薔 薇 と 髑 髏

73 23/05/23(火)00:15:05 No.1059908036

クソゲー回だけどクソゲーあじが足りない もっと専門用語使うとかさ!

74 23/05/23(火)00:17:19 No.1059908628

ペラペラジャンプのページ捲った時にSOZAIだらけのページが出てきたけど一瞬でこの漫画ってって分かったわ

75 23/05/23(火)00:18:52 No.1059909052

>何それ気になるじゃん カオチャ

76 23/05/23(火)00:19:14 No.1059909150

これ作者の家庭事情知らないと解決できないのクソゲーでは? いや別にそれ以外の要素もクソゲーだな…

77 23/05/23(火)00:20:49 No.1059909579

なんだよそのオチ

78 23/05/23(火)00:21:24 No.1059909739

>これ作者の家庭事情知らないと解決できないのクソゲーでは? >いや別にそれ以外の要素もクソゲーだな… 写真撮りゃ分かるから別に…

79 23/05/23(火)00:22:41 No.1059910109

双子!?は金田一思い出したよ 別に双子じゃなかった

80 23/05/23(火)00:27:32 No.1059911442

>>これ作者の家庭事情知らないと解決できないのクソゲーでは? >>いや別にそれ以外の要素もクソゲーだな… >写真撮りゃ分かるから別に… この要素いる?みたいな遊びと思わしき部分もちゃんと確かめないと真実に辿り着けないの好き

81 23/05/23(火)00:28:26 No.1059911675

大量の意味ありげな意味ないアイテムはふざけんなよお前…

82 23/05/23(火)00:28:29 No.1059911678

ネタバラシの情報は最初の数ページに全部出てんだよな

83 23/05/23(火)00:28:56 No.1059911781

本筋のストーリーやラブコメより男達3人がワチャワチャしてるのが一番面白い漫画な気がする

84 23/05/23(火)00:33:02 No.1059912955

>クソゲー回だけどクソゲーあじが足りない >もっと専門用語使うとかさ! ここは前回のクソゲーでケイゴボロクソに泣くまで言われたの前提で考えるんだ

85 23/05/23(火)00:34:23 No.1059913363

ボロボロのカスの話はやめろ

86 23/05/23(火)00:40:23 No.1059915161

撮影するコマンドは今だとスクショ機能かな?ってなって絶妙にスルーしそうないい塩梅だな…

87 23/05/23(火)00:42:52 No.1059915918

普通に推理したらアリバイのない奥さんが犯人だよ

88 23/05/23(火)00:47:33 No.1059917244

怪しい部分多すぎるのに一つもクリックできなくてただの背景なのまじひどい

89 23/05/23(火)00:48:17 No.1059917454

なんらかのギミックがありそうな意味深なインテリアの数々! ただの背景!

90 23/05/23(火)00:49:47 No.1059917840

>普通に推理したらアリバイのない奥さんが犯人だよ お婆ちゃんもアリバイなかっただろ

↑Top