虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 結局重... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/22(月)21:19:20 No.1059845195

    結局重い球ってなんだろう… 俺が聞いたことある説は ノビがあるから差し込まれて重く感じる ノビが無いから打球が飛ばない 癖球だから芯がずれて重く感じる 球に角度があると芯がずれて重く感じる 体重が乗って重くなる って相反する理屈まである…

    1 23/05/22(月)21:22:02 No.1059846401

    球の角度はなんなら高い方が飛びやすくて低いと押し込まれる感じで球が重くなる論者とかもいるぞ!

    2 23/05/22(月)21:22:10 No.1059846441

    回転がきれいすぎるだか有りすぎるだかだとHRになりやすいと聞いた

    3 23/05/22(月)21:22:27 No.1059846573

    デブの投げる球

    4 23/05/22(月)21:23:39 No.1059847088

    回転は数より軸の方が重い軽いに関連しそうな気がする

    5 23/05/22(月)21:25:48 No.1059847971

    シュート回転の球は軽いみたいな理屈あったよね 重い軽いよりは肩が開いて甘くなるから飛ぶように感じるんだと思うけど

    6 23/05/22(月)21:26:32 No.1059848284

    ジャイロボールさ

    7 23/05/22(月)21:29:19 No.1059849405

    バッターが思った感覚と違う結果になる要素に絞られるんだから やっぱり後半ダレないノビのある球か微変化してちょこっと外れた場所に当たるかのどっちかだと思うわ

    8 23/05/22(月)21:33:02 No.1059850846

    >ジャイロボールさ カットボールと考えるとあながち間違いでも無いな…

    9 23/05/22(月)21:37:19 No.1059852535

    大体正解なんだと思う 過程が違ってもそれぞれ重く感じるだろうし

    10 23/05/22(月)21:39:44 No.1059853434

    シュート回転も今だとナチュラルシュートって言うようになったらしいな

    11 23/05/22(月)21:42:44 No.1059854653

    >シュート回転も今だとナチュラルシュートって言うようになったらしいな 今のパワプロだと2つに別れてる シュート回転はランダムな上に軽いけどナチュラルシュートは常に曲がるし軽くならない

    12 23/05/22(月)21:43:34 No.1059854963

    鉛でも入れてみようぜ

    13 23/05/22(月)21:44:22 No.1059855269

    >シュート回転も今だとナチュラルシュートって言うようになったらしいな 文脈で異なるだけで結構言ってたと思う 「シュート回転して真ん中に入ってきたところを捉えられました」とか「ナチュラルシュートしてるのが打者にとって打ちずらいんでしょうね」みたいな

    14 23/05/22(月)21:45:08 No.1059855562

    バッター個人の気分だったりする?

    15 23/05/22(月)21:47:59 No.1059856719

    軽い球のことを考えていけば自ずと明らかになっていく

    16 23/05/22(月)21:48:06 No.1059856759

    綺麗なストレート投げる人は同時に飛翔癖あるよね

    17 23/05/22(月)21:53:55 No.1059859004

    なんか一発病って左腕に多くね 古くは和田成瀬に近年は今永大野