虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/22(月)20:43:30 バロッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/22(月)20:43:30 No.1059831005

バロットで思い出したやつ貼る いつか食べてみたい

1 23/05/22(月)20:45:11 No.1059831645

まあ野生で取れるタマゴってだいたい孵化しかけのはずだよな

2 23/05/22(月)20:45:53 No.1059831892

確かにマズいわけはないか…

3 23/05/22(月)20:46:44 No.1059832181

鶏「尻の穴から出した受精卵は美味いか?人間よ」

4 23/05/22(月)20:47:25 No.1059832467

うまい!

5 23/05/22(月)20:47:42 No.1059832589

ある意味では超新鮮な若い鶏肉を調理してるわけだもんな 臭みなんか無くて当然か

6 23/05/22(月)20:47:54 No.1059832654

卵一つで親子丼が楽しめるんだぞ

7 23/05/22(月)20:50:02 No.1059833485

まずいものは内臓が苦いらしい

8 23/05/22(月)20:50:35 No.1059833684

骨も羽毛も関係ないのかい?

9 23/05/22(月)20:51:31 No.1059834029

>卵一つで親子丼が楽しめるんだぞ 米は?

10 23/05/22(月)20:51:51 No.1059834159

>骨も羽毛も関係ないのかい? 初心者は避けた方がいい

11 23/05/22(月)20:52:00 No.1059834214

>米は? 配合飼料

12 23/05/22(月)20:52:30 No.1059834387

うちのおかんもうまいつってたけど未だに食う機会が無い

13 23/05/22(月)20:52:45 No.1059834471

羽はわからんが骨はまぁ超柔らかいだろう

14 23/05/22(月)20:54:30 No.1059835186

卵も手羽先も食ってんだから 中間を忌避するのもおかしな話ではある

15 23/05/22(月)20:55:17 No.1059835470

最後皿の上に乗ってるのが骨だから小さいから食感としてはあまり気にならないだけで飲み込めるかっていうと微妙な感じなんだと思う 魚の小骨だって口の中入ったら取るのと同じで

16 23/05/22(月)20:56:10 No.1059835777

卵も鶏肉も普通に食べられるのにバロットだとなんか嫌なの不思議

17 23/05/22(月)20:58:05 No.1059836496

死骸っぽさの強い見た目さえなんとかハードル越えたらまぁ

18 23/05/22(月)20:58:26 No.1059836640

>最後皿の上に乗ってるのが骨だから小さいから食感としてはあまり気にならないだけで飲み込めるかっていうと微妙な感じなんだと思う >魚の小骨だって口の中入ったら取るのと同じで 殻にしか見えんが

19 23/05/22(月)20:58:39 No.1059836731

胎児!!!!って感じの見た目だぞ うまそうとは程遠いわそりゃ

20 23/05/22(月)20:59:52 No.1059837190

これ食べすぎると目元から羽根生えるよ

21 23/05/22(月)21:01:32 No.1059837826

グヤバノジュースは飲みたいなと思って輸入食品店とかいったときに探してるが見たことない

22 23/05/22(月)21:02:05 No.1059838082

>これ食べすぎると目元から羽根生えるよ なんで・・・?

23 23/05/22(月)21:02:06 No.1059838110

>まずいものは内臓が苦いらしい 生まれてないなら糞なわけがないし肝臓とかその辺かな

24 23/05/22(月)21:02:30 No.1059838257

液体は尿ってきいた

25 23/05/22(月)21:03:09 No.1059838509

>液体は尿ってきいた 生まれる前から排泄物があるわけねぇだろ

26 23/05/22(月)21:04:55 No.1059839242

そうか子羊や子牛のもっともっと若いバージョンか…

27 23/05/22(月)21:05:59 No.1059839681

生か茹でかどっちだと思う?

28 23/05/22(月)21:09:42 No.1059841246

食べた事ないけど雛の形してるなら嫌悪感はすれど頑張れば食べれそうな気はする 学校の授業で出てきたもっと未発達な雛が4で黄身が6くらいのやつは見るのもしんどかった

29 23/05/22(月)21:12:37 No.1059842462

>液体は尿ってきいた それヒで見たけどホントかなぁ…

30 23/05/22(月)21:15:08 No.1059843441

>これ食べすぎると目元から羽根生えるよ 密葬課長のあれは羽根だったのか

31 23/05/22(月)21:16:00 No.1059843800

ホビ□ン!ホビ□ン!

32 23/05/22(月)21:16:07 No.1059843838

俺もバロットで思い出したがマルドゥックアノニマスの新刊が明日出るな

33 23/05/22(月)21:17:47 No.1059844529

>卵も鶏肉も普通に食べられるのにバロットだとなんか嫌なの不思議 要は小鳥の丸のままの姿を食えるかどうかなのかな

34 23/05/22(月)21:18:23 No.1059844787

>俺もバロットで思い出したがマルドゥックアノニマスの新刊が明日出るな マジかよサンキュー俺

35 23/05/22(月)21:20:09 No.1059845560

こういうのを自分から食いたいって食う人の味覚だから あんまり信用できない

36 23/05/22(月)21:20:20 No.1059845654

>卵も手羽先も食ってんだから >中間を忌避するのもおかしな話ではある 可食部以外も入ってるんだからそうでもなくね?

37 23/05/22(月)21:21:13 No.1059846050

籠を持ってるおばさんから買うのは当たり外れ大きそうで怖いわ…

38 23/05/22(月)21:21:59 No.1059846378

美味そう! 親子丼喰うわ

39 23/05/22(月)21:22:00 No.1059846381

新鮮ってことはサルモネラ菌いそうで怖い

40 23/05/22(月)21:22:13 No.1059846471

俺が見たブログだとなんなら本来は汁をすする食べものであって本体を食うのは シュールストレミングをわざわざ爆発させるようなバラエティ演出って説明だったんだが そのコメント欄でもいや普通に食うわいや食わねえわでレスポンチバトル起こってたな…

41 23/05/22(月)21:24:45 No.1059847555

>要は小鳥の丸のままの姿を食えるかどうかなのかな スズメの焼き鳥注文したらスズメの焼き鳥出てきて床に叩きつけて出てきてやったわ 常識のない店はクソだなみたいなスレ立てて馬鹿にされまくった「」思い出した

42 23/05/22(月)21:24:54 No.1059847618

18日目のを食べるとか書いてあって色んな意味で無理ってなる

43 23/05/22(月)21:25:06 No.1059847695

ちょっと見た目がきついから嫌かな…

44 23/05/22(月)21:25:50 No.1059847988

ゆでるからその日のうちに食べるのは安全なんだ

45 23/05/22(月)21:27:51 No.1059848784

>>要は小鳥の丸のままの姿を食えるかどうかなのかな >スズメの焼き鳥注文したらスズメの焼き鳥出てきて床に叩きつけて出てきてやったわ >常識のない店はクソだなみたいなスレ立てて馬鹿にされまくった「」思い出した 食い物粗末にすんなや

46 23/05/22(月)21:28:48 No.1059849196

見た目に反してゆで卵っぽい感じなのかもっと骨とか羽とか感じるものかと…

47 23/05/22(月)21:31:39 No.1059850334

>新鮮ってことはサルモネラ菌いそうで怖い いや茹でてるなら大丈夫だろ…

48 23/05/22(月)21:31:41 No.1059850348

1度は食べてみたいな

49 23/05/22(月)21:32:38 No.1059850701

動物食べるとか野蛮~!

50 23/05/22(月)21:33:29 No.1059851024

普通はバイオミートだよね~

51 23/05/22(月)21:35:14 No.1059851728

てか今時炭素系生命体って時点でマジありえないんですけど~

52 23/05/22(月)21:35:59 No.1059852011

頭がない物がチキン 頭があるのがニワトリ fu2211484.jpg

53 23/05/22(月)21:36:09 No.1059852077

こういう海外の食い物って雰囲気も込みというか日本に帰って同じもの食べてもなんか違うってなる

54 23/05/22(月)21:38:54 No.1059853117

>>液体は尿ってきいた >生まれる前から排泄物があるわけねぇだろ 人間の胎児は時々うんこするらしい 鳥はしらん

55 23/05/22(月)21:39:07 No.1059853210

かつて伯父が温めたら孵るよって無精卵を渡してきたように 甥っ子に温めたら孵るよって有精卵あげたら姉貴に速攻割られたな

56 23/05/22(月)21:46:35 No.1059856152

味に興味はあるけど頭部が生成されててそれを丸ごと行くってのに抵抗感がある

57 23/05/22(月)21:47:23 No.1059856472

腎臓とかが稼動してりゃ胎児でもおしっこくらい出るんじゃね?

58 23/05/22(月)21:51:02 No.1059857937

>味に興味はあるけど頭部が生成されててそれを丸ごと行くってのに抵抗感がある 小魚やエビだって頭から食うだろう

59 23/05/22(月)21:51:45 No.1059858199

ここではホ.ビロンって書けないんだっけ

60 23/05/22(月)21:51:54 No.1059858254

俺は塩辛好きだが外国人にはグロ画像に見えるようで バロットも見た目はグロだけど食ったらうまいんかな そしてなれれば気にならなくなるのかな

61 23/05/22(月)21:52:11 No.1059858358

孵化って湿度と温度の維持がシビアな上に転卵しないとくっつくしで面倒なんだ

62 23/05/22(月)21:54:27 No.1059859213

なんでNGワードなのか未だに知らないホビ□ン いろはちゃんと関係ある?

63 23/05/22(月)21:57:38 No.1059860399

>ここではホ.ビロンって書けないんだっけ どうして…

↑Top