23/05/22(月)18:31:41 意気揚... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/22(月)18:31:41 No.1059786294
意気揚々と出てきた割には融資できませんされただけで他に手がなくてお前…ってなった
1 23/05/22(月)18:32:37 No.1059786546
親父の威光は子には引き継がれなかった
2 23/05/22(月)18:33:10 No.1059786695
ああでも言わないと弟が過労死するとこだったし…
3 23/05/22(月)18:33:41 No.1059786830
だからこれから実績作ろうってしてるところだろ!
4 23/05/22(月)18:34:13 No.1059786983
覚悟と心意気で実績が生えてくるわけないしな
5 23/05/22(月)18:34:13 No.1059786984
タイミングが悪い
6 23/05/22(月)18:34:21 No.1059787026
人間としては確実に一皮むけたけど実績のないボンボンには変わりないからなあ
7 23/05/22(月)18:34:35 No.1059787089
頭下げる相手が居たミオミオと違って下げる相手を殺っちゃった方
8 23/05/22(月)18:34:58 No.1059787188
だって実績も何も持ってないし…
9 23/05/22(月)18:35:11 No.1059787246
覚悟は本人の問題だからね
10 23/05/22(月)18:35:28 No.1059787333
ダブスタだってなるほどすごいプレゼンっすねーそれで誰がお前に投資するのだったし 何の実績もない子供がピーチクパーチク言ったところで空手形にもならないんだ
11 23/05/22(月)18:35:37 No.1059787380
ミオミオもそうだけどこういう場でちょくちょくただの学生なところが出てくるのは好き
12 23/05/22(月)18:35:55 No.1059787465
世の中最初からそううまくいくことなんてそうそうないのよ
13 23/05/22(月)18:36:25 No.1059787597
あの地獄と比べたらこの失敗ぐらいなんてことはない
14 23/05/22(月)18:37:08 No.1059787824
学院すら卒業してない段階で戻ってすぐ活躍されたほうがいやいやいやってなったと思うよ
15 23/05/22(月)18:37:31 No.1059787938
>だって実績も何も持ってないし… お前たちはエアリアル倒せば業績上がると思っているのもいたかもしれないが別にそんなことはない
16 23/05/22(月)18:37:43 No.1059787999
ていうかジェターク幹部どもは何してんだよ 長男と総裁の娘に会社の命運任せっぱなしって
17 23/05/22(月)18:37:55 No.1059788062
それよりジェタークの他の大人何してんだよってなる 国家規模の企業なのになんで町工場みたいな人間関係の狭さしてるんだ…
18 23/05/22(月)18:38:06 No.1059788120
別にエアリアルを倒すのが実績ではない 仕事をもらってこなしていくのが会社としての実績なんだ
19 23/05/22(月)18:38:11 No.1059788150
父親殺して地球でほんのちょっと底辺生活しただけで性能上がるなら誰も苦労しないんだ
20 23/05/22(月)18:38:15 No.1059788164
>>だって実績も何も持ってないし… >お前たちはエアリアル倒せば業績上がると思っているのもいたかもしれないが別にそんなことはない 実際グエルの連戦連勝で融資増えてたんだぞ
21 23/05/22(月)18:38:33 No.1059788240
決意一つでいきなり超絶有能になって状況ひっくり返せれば苦労はないんだ
22 23/05/22(月)18:38:36 No.1059788254
学生からはやっぱりグエルだよなぁって言われてるからイメージだけは出来る男なんだよな
23 23/05/22(月)18:39:07 No.1059788381
書き込みをした人によって削除されました
24 23/05/22(月)18:39:13 No.1059788422
あの親父だしジェターク社内政治がクソ歪になってそう
25 23/05/22(月)18:39:19 No.1059788448
>実際グエルの連戦連勝で融資増えてたんだぞ あれは総裁の娘の婚約者って肩書あってこそだろ?
26 23/05/22(月)18:39:29 No.1059788492
ms操縦以外の経営能力が高い真エラン様だったらイメージ最悪でなければなんとかなったかもしれないが…
27 23/05/22(月)18:39:39 No.1059788534
なので実績作りに地球行くけどこれ数話くらいスレッタ放置で話進まない?大丈夫?
28 23/05/22(月)18:39:57 No.1059788631
>なので実績作りに地球行くけどこれ数話くらいスレッタ放置で話進まない?大丈夫? 両方やるでしょ普通に
29 23/05/22(月)18:40:05 No.1059788663
>学生からはやっぱりグエルだよなぁって言われてるからイメージだけは出来る男なんだよな 優秀な生徒会長が就職して即優秀な管理職になれるかと言われるとなれるわけないのである!
30 23/05/22(月)18:40:25 No.1059788760
その辺り本編前から会社に関わってたシャディクの方が一枚も二枚も上手だな
31 23/05/22(月)18:40:34 No.1059788812
>なので実績作りに地球行くけどこれ数話くらいスレッタ放置で話進まない?大丈夫? こっからシュバルテッゼぶんどって(株)ガンダム艦で追っかけるんでしょ
32 23/05/22(月)18:40:34 No.1059788814
ヴィム居た時は他の大人ちらほら居たのに消えてるのなんで…?
33 23/05/22(月)18:40:36 No.1059788822
完全にミオリネに尻に敷かれてる ミオリネとプロスペラが次から次に話を進めすぎる
34 23/05/22(月)18:40:40 No.1059788847
パイロット科で経営とかも特にまだ学んでもないだろうからな
35 23/05/22(月)18:40:50 No.1059788896
>なので実績作りに地球行くけどこれ数話くらいスレッタ放置で話進まない?大丈夫? 水星の魔女ならそれにあと3つぐらいお話同時進行できるわ
36 23/05/22(月)18:40:56 No.1059788929
実績も能力も無いのはわかるが全部ミオリネ任せの作戦なのは結構情けないぞ 地球のこと知ってるならもうちょっと具体的な警告とかしておけよ
37 23/05/22(月)18:41:10 No.1059788989
シャディクがあの年齢でなんでも出来すぎるんだ お前欠点がミオリネに一歩踏み出せないくらいしかねえ
38 23/05/22(月)18:41:20 No.1059789042
>その辺り本編前から会社に関わってたシャディクの方が一枚も二枚も上手だな 経営学ぶ必要ないからパイロットやってる奴は違うな
39 23/05/22(月)18:41:50 No.1059789182
何が出来るかわからないけど俺に残った家族の為に行くんだ!ってかっこよくキメてくれたので存分に無力感を味わってもらう 事態はほぼ好転してないのに勝ち確ムーブしてるモブジェターク生までいる充実っぷり
40 23/05/22(月)18:42:13 No.1059789284
シャディクはお前マジで何なの
41 23/05/22(月)18:42:13 No.1059789286
>実績も能力も無いのはわかるが全部ミオリネ任せの作戦なのは結構情けないぞ >地球のこと知ってるならもうちょっと具体的な警告とかしておけよ でも他に代案ないし
42 23/05/22(月)18:42:15 No.1059789295
憧れのケナンジと会った時が一番嬉しくて一番困惑してそう
43 23/05/22(月)18:42:17 No.1059789309
親父存命の時点でも決闘連敗で融資渋られてたからな 1回勝ったくらいじゃダメか…
44 23/05/22(月)18:42:34 No.1059789389
でもなんかジェターク寮の学生が褒めちぎってたな
45 23/05/22(月)18:42:38 No.1059789409
シャディクはグラスレー社の中でも遅れをとってるってこの前言ってたのに気がついたらかなり先に進んでた
46 23/05/22(月)18:42:43 No.1059789433
>事態はほぼ好転してないのに勝ち確ムーブしてるモブジェターク生までいる充実っぷり 学生なんだしノリだよノリ
47 23/05/22(月)18:42:51 No.1059789469
勝利自体ボロボロの相手に何とかって感じだしな…
48 23/05/22(月)18:42:53 No.1059789487
ケナンジとの交流でもう一皮むけそう
49 23/05/22(月)18:43:04 No.1059789527
そもそも親父の時点であの人達から融資しぶられてたんで…
50 23/05/22(月)18:43:09 No.1059789555
>でも他に代案ないし 考えるそぶりも見せてないじゃないか
51 23/05/22(月)18:43:26 No.1059789623
>実績も能力も無いのはわかるが全部ミオリネ任せの作戦なのは結構情けないぞ >地球のこと知ってるならもうちょっと具体的な警告とかしておけよ 地球のこと知ってるならというが地球知識ならミオリネだってあるんじゃない そもそも画像の地球での経験なんて鎖で繋がれてたのがほとんどじゃね
52 23/05/22(月)18:43:36 No.1059789676
シャディクはそれこそ優秀じゃないと生きていけないみたいな環境だからな
53 23/05/22(月)18:43:41 No.1059789701
おじさん達が「融資して欲しかったら…わかるね?」という薄い本お願いします
54 23/05/22(月)18:43:46 No.1059789719
>ヴィム居た時は他の大人ちらほら居たのに消えてるのなんで…? 親父が死んだ後テロに関わってたのがいずれバレるから逃げたとしか…
55 23/05/22(月)18:43:49 No.1059789739
>実績も能力も無いのはわかるが全部ミオリネ任せの作戦なのは結構情けないぞ 忘れられがちだけど経営戦略課の首席だから任せて頭下げて交渉する役に回った方がいいし…
56 23/05/22(月)18:43:57 No.1059789780
その点シャディクはしたたかだな
57 23/05/22(月)18:44:00 No.1059789793
>考えるそぶりも見せてないじゃないか 無いものは出せないんだ
58 23/05/22(月)18:44:05 No.1059789814
>親父存命の時点でも決闘連敗で融資渋られてたからな >1回勝ったくらいじゃダメか… 3敗した息子が1回勝ちました トロフィーとして今度総裁じゃなくなる奴の娘が手に入りました 融資?舐めてんの?
59 23/05/22(月)18:44:15 No.1059789876
>シャディクはグラスレー社の中でも遅れをとってるってこの前言ってたのに気がついたらかなり先に進んでた あくまで社内の序列の話で地球側の情報握ってるシャディクとは手札の差が違いすぎる…
60 23/05/22(月)18:44:18 No.1059789894
シャディクは学生やりながら授業と決闘委員会と寮長と経営とテロ準備を全てこなしてきた変態だぞ
61 23/05/22(月)18:44:38 No.1059789991
>>でも他に代案ないし >考えるそぶりも見せてないじゃないか バカの考え休むに似たりってやつなんだ やらない方がいいんだ
62 23/05/22(月)18:44:40 No.1059790005
恋活もだ!
63 23/05/22(月)18:44:45 No.1059790028
融資ノーされたら代案はない! シュバルゼッテのことは話さない! 地球についていくだけ! いいとこないぞ!
64 23/05/22(月)18:44:48 No.1059790040
そもそもシャディクはもうグループの切り崩し始めてるから総裁選の勝ち負け云々もう関係ない気がする
65 23/05/22(月)18:45:00 No.1059790100
ガールズいるからマジで腹心レベルの人材層まで厚い
66 23/05/22(月)18:45:04 No.1059790115
ヴィム・ジェタークの息子って名前すら呼ばれないあたり完全に舐められてるな 当たり前だが
67 23/05/22(月)18:45:09 No.1059790139
同期が必死こいて動いてる中一人タコ部屋でくつろいでる元寮長がいるらしい
68 23/05/22(月)18:45:09 No.1059790144
>シャディクは学生やりながら授業と決闘委員会と寮長と経営とテロ準備を全てこなしてきた変態だぞ すごい優秀だよね 恋愛以外は
69 23/05/22(月)18:45:27 No.1059790250
シャディクはやべーやつだけど有能さではスレ画のはるか上だからな…
70 23/05/22(月)18:45:29 No.1059790262
シュバルゼッテを(株)ガンダムとの共同開発アピールしてたら銀行屋たちも手のひら返してたかもしれないけど ミオミオがダメしたからね
71 23/05/22(月)18:45:31 No.1059790276
シャディクはミオリネへの挙動がマジで童帝なところ以外のムーブは完璧だからな…
72 23/05/22(月)18:45:37 No.1059790305
>シャディクは学生やりながら授業と決闘委員会と寮長と経営とテロ準備を全てこなしてきた変態だぞ マジであいつミオリネに踏み出す以外は何でもできるな…
73 23/05/22(月)18:45:38 No.1059790309
なんならシャディク自体もパイロットとして強いぞ 頭部破壊しか頭に入ってない人多そうだけど
74 23/05/22(月)18:45:41 No.1059790319
まあ交渉はミオリネに任せるとしても 双方をテーブルに着かせる準備はプロスペラやグエルの仕事だろう
75 23/05/22(月)18:45:48 No.1059790348
ボブのセールスポイントはもう人柄だからな 頼むぞミオリネ
76 23/05/22(月)18:45:52 No.1059790362
>>シャディクは学生やりながら授業と決闘委員会と寮長と経営とテロ準備を全てこなしてきた変態だぞ >すごい優秀だよね >恋愛以外は ミオリネとグエルの間を通ったりできるが?
77 23/05/22(月)18:46:10 No.1059790444
時間がないんだよ 例えば年単位での立て直し計画!とかならグエルもなんとかするだろうさ 2週間って…
78 23/05/22(月)18:46:12 No.1059790450
グエルはシャアの逆でパイロットの方が向いてるのに父親を受け継ぐためにそれ以外をやろうとしている感じがする
79 23/05/22(月)18:46:12 No.1059790454
サリウスの仕事昔から手伝ってたっぽいしスーパーマンすぎる
80 23/05/22(月)18:46:21 No.1059790489
>>>シャディクは学生やりながら授業と決闘委員会と寮長と経営とテロ準備を全てこなしてきた変態だぞ >>すごい優秀だよね >>恋愛以外は >ミオリネとグエルの間を通ったりできるが? 。
81 23/05/22(月)18:46:31 No.1059790533
>そもそもシャディクはもうグループの切り崩し始めてるから総裁選の勝ち負け云々もう関係ない気がする 総裁選負けたときのことも想定して動いてるっぽいのが抜け目なさすぎてコイツ…ってなる ホントになんでもできるな…
82 23/05/22(月)18:46:36 No.1059790567
まあマツコがグループ崩壊のネタ確保しちゃったからシャディクの目論見も一緒に死にそう
83 23/05/22(月)18:46:37 No.1059790569
ミオリネでバグらせてもそれはそれでやべーからなシャディク
84 23/05/22(月)18:46:45 No.1059790613
グエルもまだ子供だから仕方無いんだけど ラウダの中の兄さんと実際のグエルの乖離は凄いことになってそう
85 23/05/22(月)18:46:47 No.1059790624
グエミオが地球行く情報をサビーナが掴んでるのもヤバいなって 筒抜けじゃん
86 23/05/22(月)18:46:56 No.1059790670
>同期が必死こいて動いてる中一人タコ部屋でくつろいでる元寮長がいるらしい オリジナル様にそういうのは任せてるので…
87 23/05/22(月)18:47:06 ID:J4IfroVk J4IfroVk No.1059790717
>ヴィム居た時は他の大人ちらほら居たのに消えてるのなんで…? プラントクエタ襲撃時に散ったとか…
88 23/05/22(月)18:47:07 No.1059790724
シャディクはずっと前から計画してたからな
89 23/05/22(月)18:47:14 No.1059790754
シャディクはやってる事がテロだから人の道はもう外れてるし…
90 23/05/22(月)18:47:15 No.1059790759
でも自分がこなせるかどうかはわからないけど弟のために率先して前に立とうという気持ちだけは見上げたものよ
91 23/05/22(月)18:47:18 No.1059790774
>まあマツコがグループ崩壊のネタ確保しちゃったからシャディクの目論見も一緒に死にそう ただシャディクが怖いのって計画崩れた後な気がする
92 23/05/22(月)18:47:28 No.1059790824
人によるけど大プラン立てるときある程度考えまとまってるなら変に主導権とる人より考えまとめる時に骨組み投げて反応してくれる人の方がいいからな 専門的なことはママンもフォローしてくれるし
93 23/05/22(月)18:47:48 No.1059790914
怒らないで聞いてくださいね 傾いた大企業を数週間やそこらで立て直せるわけないじゃないですか
94 23/05/22(月)18:47:48 No.1059790916
シャディクって作品内の大人まで含めても勝てるやついるか分からんくらいマルチタスクこなしてるんだよな 部分部分では上がいてもトータルで勝てるやつが思い付かない それなのになんで恋愛だけは男子中学生レベルなんだろうな…
95 23/05/22(月)18:47:53 No.1059790937
>まあマツコがグループ崩壊のネタ確保しちゃったからシャディクの目論見も一緒に死にそう ミオグエの地球来訪も失敗してマツコ経由でペイル社が死んでグダグダ総裁選になりそう!
96 23/05/22(月)18:48:13 No.1059791024
>怒らないで聞いてくださいね >傾いた大企業を数週間やそこらで立て直せるわけないじゃないですか 建て直しに向けるプランもなさそうだが
97 23/05/22(月)18:48:18 No.1059791045
まあグエルは現場出てる方が性に合ってるだろうから
98 23/05/22(月)18:48:20 No.1059791050
シャディクには準備する時間があったけど ミオリネとグエルはそんな暇全くないくらい巻き込まれまくってるから仕方ない
99 23/05/22(月)18:48:24 No.1059791069
>でも自分がこなせるかどうかはわからないけど弟のために率先して前に立とうという気持ちだけは見上げたものよ 軽い神輿向きだよね
100 23/05/22(月)18:48:28 No.1059791090
グエル・ミリオネ陣営 シャディク陣営 地球寮 ハズレ部屋 懺悔室
101 23/05/22(月)18:48:31 No.1059791117
>>まあマツコがグループ崩壊のネタ確保しちゃったからシャディクの目論見も一緒に死にそう >ミオグエの地球来訪も失敗してマツコ経由でペイル社が死んでグダグダ総裁選になりそう! 結果的にベネリットグループ崩壊!!
102 23/05/22(月)18:48:40 No.1059791161
今社長やってる俺の友人も若い時からしっかり実績はあげてたけども 当時社長してた彼の親父に「お前に座を譲ってもいいけど、まだ誰もお前に金出してくんねーぞ」 ってずっと親父の隣で顔見せしてたって言ってたな 相手に顔を知ってもらう準備期間ってのはとにかく必要なんだと思う
103 23/05/22(月)18:48:49 No.1059791199
>ただシャディクが怖いのって計画崩れた後な気がする クエタのテロの因果も回ってないのに破れかぶれの結果のテロじゃ即死コースだぞ
104 23/05/22(月)18:48:56 No.1059791230
株ガンについてはミオリネ本人が優秀なのもあるけど ニコニコ仕事やってくれる地球寮とかいう有能聖人がいたのもデカいよなあ
105 23/05/22(月)18:48:57 No.1059791233
>シャディクには準備する時間があったけど >ミオリネとグエルはそんな暇全くないくらい巻き込まれまくってるから仕方ない そもそもシャディクはこの自体を産んだ元凶だからな
106 23/05/22(月)18:48:57 ID:J4IfroVk J4IfroVk No.1059791239
>1回勝ったくらいじゃダメか… エアリアルに勝ってもファラクトとかにも勝利して全面的に1番になりましたくらいしないとMSのアピールにならん
107 23/05/22(月)18:49:06 No.1059791280
>シャディクには準備する時間があったけど >ミオリネとグエルはそんな暇全くないくらい巻き込まれまくってるから仕方ない この状況に持ち込んだの自体がシャディクの陰謀だしそりゃまぁ準備万全だよな
108 23/05/22(月)18:49:26 No.1059791388
>>傾いた大企業を数週間やそこらで立て直せるわけないじゃないですか >建て直しに向けるプランもなさそうだが 投資家たちが言うには子会社を統合したりしろって話らしいが そんなもん一朝一夕にできるか!
109 23/05/22(月)18:49:26 No.1059791389
ミオリネとシャディクが組んでたら最強総裁爆誕だったな サビーナもそう思わないか
110 23/05/22(月)18:49:40 No.1059791458
>>1回勝ったくらいじゃダメか… >エアリアルに勝ってもファラクトとかにも勝利して全面的に1番になりましたくらいしないとMSのアピールにならん あとグエル自体が強いからグエル以外もガンダムに勝てないとお前が強いだけじゃんってなりかねねえな
111 23/05/22(月)18:49:44 No.1059791485
この状況で能力ないからって引けないだろ
112 23/05/22(月)18:49:44 No.1059791487
逆にこれで準備万全じゃなかったらマッキーだよ
113 23/05/22(月)18:49:53 No.1059791521
昔親父さんには世話になったとかいって助けてくれるやついないのか
114 23/05/22(月)18:49:58 No.1059791538
つい最近まで行方不明だった奴なんて誰も信用してくれないか…
115 23/05/22(月)18:50:00 No.1059791545
>学生からはやっぱりグエルだよなぁって言われてるからイメージだけは出来る男なんだよな なにも成してないのに持て囃してるグエルファンとのシンクロ率高いなあのモブ寮生たち
116 23/05/22(月)18:50:14 No.1059791618
>相手に顔を知ってもらう準備期間ってのはとにかく必要なんだと思う こいつに金出して儲けが出るどころか回収できるのかねって思われてるうちは金出してくれねぇよなぁ
117 23/05/22(月)18:50:23 No.1059791658
>株ガンについてはミオリネ本人が優秀なのもあるけど >ニコニコ仕事やってくれる地球寮とかいう有能聖人がいたのもデカいよなあ 株ガンに関しては発端自体はミオリネだけど金出して信用出したのはクソ親父だし地球寮との仲を繋いだのはスレッタだしでミオリネ本人が成しえた事って実はかなりちっさいんだ
118 23/05/22(月)18:50:25 No.1059791671
そもそも誰がホルダーしてるかなんて経営者の大部分は興味ないのでは
119 23/05/22(月)18:50:28 No.1059791681
>昔親父さんには世話になったとかいって助けてくれるやついないのか 世話になったの意味が…
120 23/05/22(月)18:50:38 No.1059791724
>昔親父さんには世話になったとかいって助けてくれるやついないのか あんな横暴なヤツに人徳があるわけねえだろ
121 23/05/22(月)18:50:52 No.1059791796
>あとグエル自体が強いからグエル以外もガンダムに勝てないとお前が強いだけじゃんってなりかねねえな 実際戦闘だけ見るとところどころグエルが強いだけだわあれ
122 23/05/22(月)18:50:57 ID:J4IfroVk J4IfroVk No.1059791821
>それなのになんで恋愛だけは男子中学生レベルなんだろうな… 仕事と勉強ばかりしてたから恋愛の機微を学ぶ機会がなかったとか…?
123 23/05/22(月)18:51:02 No.1059791845
>昔親父さんには世話になったとかいって助けてくれるやついないのか 恨みは山程買ってそうだが…
124 23/05/22(月)18:51:06 No.1059791861
2週間ってのが無理だ せめて2年とかなら…
125 23/05/22(月)18:51:30 No.1059791977
今の事態はプロスペラすら想定外だからな 三人がアドリブで協力して凌ぐしかない事態
126 23/05/22(月)18:51:33 No.1059791992
グエルがプラン無いのはパイロットだからしょうがないし こないだまで総裁やる気皆無だったミオリネが危ないプランしか出せないのもしょうがないが 学生に任せっきりのジェターク社員は何してるんだ ラウダがメカニックのペトラを秘書?にしてたのもろくな人材いないからな気がしてきたぞ
127 23/05/22(月)18:51:40 No.1059792021
>そもそも誰がホルダーしてるかなんて経営者の大部分は興味ないのでは 総裁デリングレンブランの娘と結婚できるって特典がデカいだけでデリングのいないただの小娘と結婚できるからってそれで?としかならんしな
128 23/05/22(月)18:51:49 No.1059792059
グエルはコツコツやっていくつもりだった なんかミオリネに巻き込まれた
129 23/05/22(月)18:51:58 No.1059792105
ガールズにテロまで加担させるくらいには人心掌握もやべーよ むしろガールズがやべーよ
130 23/05/22(月)18:51:59 No.1059792116
グエルが親父殺してるってネタもかなりの爆弾だがまあこれは漏れる事もなく終わるか
131 23/05/22(月)18:52:04 No.1059792130
ラウダも似たような状況だったんだろうしどの道グエルが俺が後はやる!って言うしかなかったのはその通りよ
132 23/05/22(月)18:52:07 No.1059792152
社内に対しては人望ありそうなのが救いだな…
133 23/05/22(月)18:52:20 No.1059792217
でかい会社なのに世襲制が通ってるの凄いよ
134 23/05/22(月)18:52:39 No.1059792321
ミオリネ「私に出来るわけないじゃない!」 プロスペラ「あの男の娘なら出来るでしょ?」
135 23/05/22(月)18:52:46 No.1059792360
>グエルはコツコツやっていくつもりだった >なんかミオリネに巻き込まれた グエル的にもミオリネに頼るしかなかっただけだぞ
136 23/05/22(月)18:52:49 No.1059792368
今のグエルは優しげで良いやつだけどヴィムは普通に親としては良かったかもしれんがバカだしな…
137 23/05/22(月)18:52:51 No.1059792375
>仕事と勉強ばかりしてたから恋愛の機微を学ぶ機会がなかったとか…? サリウスももっと子供らしい事すればいいのにって言ってたしなあ 早足で大人のやる事やってるうちにその辺成長する機会無くしたのかもな
138 23/05/22(月)18:52:52 No.1059792387
>グエルはコツコツやっていくつもりだった >なんかミオリネに巻き込まれた 技術そのものはガッツリあるわけだから こつこつやってきゃ倒産まではいかない気もする
139 23/05/22(月)18:52:54 No.1059792398
>グエルはコツコツやっていくつもりだった >なんかミオリネに巻き込まれた ただシャディクが動いている以上どちらにしてもコツコツやる時間無かったんだよな
140 23/05/22(月)18:52:58 No.1059792426
>社内に対しては人望ありそうなのが救いだな… 実はデータ上社内すらまとめられてない 騒いでたのはジェターク寮のみ
141 23/05/22(月)18:52:59 No.1059792430
何も出来なくても体張って責任取らなきゃいけないだけだよね 真に責任取るべき奴はテロで遊んでうっかり息子に殺されてるし
142 23/05/22(月)18:53:14 No.1059792510
>ガールズにテロまで加担させるくらいには人心掌握もやべーよ >むしろガールズがやべーよ ガールズはアーシアンなんだから進んで協力するだろ
143 23/05/22(月)18:53:16 No.1059792517
ままならない状況で足掻くグエル君からしか得られない成分はもはやこの番組の必須栄養素だから…
144 23/05/22(月)18:53:22 No.1059792541
>グエルが親父殺してるってネタもかなりの爆弾だがまあこれは漏れる事もなく終わるか その親父がテロの首謀者というのも爆弾だ
145 23/05/22(月)18:53:27 No.1059792578
厄ネタが埋まってないネームドキャラが地球寮のごく一部にしかいない
146 23/05/22(月)18:53:33 No.1059792595
>学生に任せっきりのジェターク社員は何してるんだ ひたすら武運長久を神に祈ってる
147 23/05/22(月)18:53:55 No.1059792721
ジェタークに心酔したり信頼する人間や組織は合併したり傘下に入ったりしてそうなんだよな とことん身内受け良いけど他所の企業の信頼を得なきゃいけない選挙とかはマジでダメダメ
148 23/05/22(月)18:54:06 No.1059792774
>グエルはコツコツやっていくつもりだった >なんかミオリネに巻き込まれた あの状況でコツコツやれないしやるつもりだったらバカだろ そうじゃないからミオリネと組んだわけだし
149 23/05/22(月)18:54:17 No.1059792831
>実はデータ上社内すらまとめられてない >騒いでたのはジェターク寮のみ ミオリネが取得してる2割の票ってほとんどデリング由来の票なんだよな
150 23/05/22(月)18:54:23 No.1059792853
黒幕っぽいプロスペラですら結構ピンチなあたりシャディクが台風の目すぎる
151 23/05/22(月)18:54:25 No.1059792868
世間的に見たら放蕩息子そのもので何の実績もないやつだからな ジェターク社自体MSがテロに使われたりで評判悪くなってるだろうし 学校でホルダー?それ業務と関係ないですよね?だろうし
152 23/05/22(月)18:54:32 No.1059792902
ベネリットグループ自体にコツコツやる時間がねえよ
153 23/05/22(月)18:54:42 No.1059792961
そもそもミオリネが勝ったってクワイエットゼロで詰みだからなグエルというかジェターク社
154 23/05/22(月)18:54:47 No.1059792981
グエルは何だかんだ現実ある程度見えてる側だけど その辺まだ見えてないミオリネに結構引っ張り回されてるのは色々不穏である
155 23/05/22(月)18:55:10 No.1059793080
視聴者の手の平クルクルアニメ過ぎる
156 23/05/22(月)18:55:28 No.1059793179
>そもそもミオリネが勝ったってクワイエットゼロで詰みだからなグエルというかジェターク社 軍需なんて跡形もなく消える
157 23/05/22(月)18:55:38 No.1059793246
>視聴者の手の平クルクルアニメ過ぎる 風向き変わってきたわね
158 23/05/22(月)18:55:40 ID:J4IfroVk J4IfroVk No.1059793258
>プロスペラ「あの男の娘なら出来るでしょ?」 何も策を用意してないのである!!
159 23/05/22(月)18:55:54 No.1059793330
ビムが社内に人望あるんじゃねって根拠もご武運を!の一つだけなのだいぶ苦しい あれ只のゴマすりじゃねえのって
160 23/05/22(月)18:55:58 No.1059793366
でもぶっちゃけ総裁選でシャディク勝ってるビジョンが見えない
161 23/05/22(月)18:56:37 No.1059793560
>でもぶっちゃけ総裁選でシャディク勝ってるビジョンが見えない グループからしたらただの背任行為しかしてないのになんか買ってるのが不思議だよ
162 23/05/22(月)18:56:38 No.1059793565
>でもぶっちゃけ総裁選でシャディク勝ってるビジョンが見えない メタ的にはともかく作中の情勢的には99%シャディクがなるだろう
163 23/05/22(月)18:56:40 No.1059793579
>でもぶっちゃけ総裁選でシャディク勝ってるビジョンが見えない だってかつってことは順当にお話進むってことだからな
164 23/05/22(月)18:57:02 No.1059793697
>いいとこないぞ! でもグエルにはケナンジとオルコットの諍いに巻き込まれる必要がある
165 23/05/22(月)18:57:11 No.1059793749
>>プロスペラ「あの男の娘なら出来るでしょ?」 >何も策を用意してないのである!! 流石にプロスペラかーちゃんまでこの遠征無策だったら終わりだよこのグループ!?
166 23/05/22(月)18:57:20 No.1059793798
>グループからしたらただの背任行為しかしてないのになんか買ってるのが不思議だよ グループ的には全うなことしかしてないじゃん今んところは
167 23/05/22(月)18:57:29 No.1059793844
>>いいとこないぞ! >でもグエルにはケナンジとオルコットの諍いに巻き込まれる必要がある また泣くんか?
168 23/05/22(月)18:57:32 No.1059793858
というかシャディクはあいつ以外にも有力なグラスレーの後継者いるって話だったと思うけどなんであいつ主導で親父解放のための取引してるんだろ
169 23/05/22(月)18:57:32 ID:J4IfroVk J4IfroVk No.1059793859
そもマママミコはシュバルゼッテ公表案が受け入れられたとしてパイロットを誰にするつもりだったんだ カヴンの子供を養子に出してデータストーム問題解決してたりすんのか?
170 23/05/22(月)18:57:52 No.1059793958
どっちが勝ったって状況はほぼ詰みなんだからメタ的な話勝敗に全く意味がないというかただの茶番以下だよ今 どっちかというと議会連合の動きが気になる
171 23/05/22(月)18:57:56 No.1059793982
グエルが今できることは実務関係は有能なやつに任せつつ自分は矢面でボコボコにされつつ頭下げる事だからやれる事はまぁやっとる
172 23/05/22(月)18:58:07 No.1059794036
削除依頼によって隔離されました 無能晒して前回あんだけ騒いでたグエルファンのトーン下がってるのが最高に楽しいよ
173 23/05/22(月)18:58:34 No.1059794166
>というかシャディクはあいつ以外にも有力なグラスレーの後継者いるって話だったと思うけどなんであいつ主導で親父解放のための取引してるんだろ 親父だから息子の自分がやるって言われたら任せざるを得ないのでは
174 23/05/22(月)18:58:37 No.1059794188
地球降りてグエルにも出来ることがあって欲しいけどどうなるかな グエルもミオリネ同様護衛される側だしMS乗った活躍も難しいよね
175 23/05/22(月)18:58:39 No.1059794202
>グエルが今できることは実務関係は有能なやつに任せつつ自分は矢面でボコボコにされつつ頭下げる事だからやれる事はまぁやっとる 地球でのあの守れなかった体験と比べたらボコボコにされるぐらいなんだって感じだしな…
176 23/05/22(月)18:58:40 No.1059794209
だってグエルがするべきことはもうメタ的には終わったもの
177 23/05/22(月)18:58:48 No.1059794242
まあ精神的に自立しただけで経済的には親父の基盤引き継いだだけだから…
178 23/05/22(月)18:58:53 ID:J4IfroVk J4IfroVk No.1059794273
マママミコとしてはシュバルゼッテ使って決闘なりなんなりして性能を顕示すれば層に響いて票が集まるとでも思ってたんだろうか
179 23/05/22(月)18:58:56 No.1059794290
実績が足りぬと言われるが 若きゆえ当たり前!
180 23/05/22(月)18:59:03 No.1059794315
シャディク仮に順調に総裁になったとしてもどっかでマッチポンプバレて潰されそうな感じある
181 23/05/22(月)18:59:07 No.1059794343
メタ的にメタ的に言ってるけど毎週どうなるかわかんないのによく言えるな…
182 23/05/22(月)18:59:21 No.1059794410
>親父だから息子の自分がやるって言われたら任せざるを得ないのでは シャディク以外にも養子たくさんいるんじゃなかったっけ
183 23/05/22(月)18:59:30 No.1059794460
会議に付いてくくらいだし後継予定の中ではトップだったんだろうし マイナス評価でちょっと後退しただけで
184 23/05/22(月)18:59:31 No.1059794463
1期ではあれだけ取り合ってたホルダーの座が2期ではただの無用のお飾りになってるのいいよね…
185 23/05/22(月)18:59:34 No.1059794477
>グエルは何だかんだ現実ある程度見えてる側だけど >その辺まだ見えてないミオリネに結構引っ張り回されてるのは色々不穏である 不穏さとは関係ないけどデリング夫妻もこんな感じだったのかな…
186 23/05/22(月)18:59:35 No.1059794478
>でかい会社なのに世襲制が通ってるの凄いよ 別に現実でもでかいとこでも創業者一族が株握ってて一族経営ってそう珍しいことでもないし
187 23/05/22(月)18:59:39 No.1059794506
まあシャディクに引導渡すのはグエルだろうし… もう一人のテロ首謀者だからな
188 23/05/22(月)19:00:05 No.1059794647
>シャディク以外にも養子たくさんいるんじゃなかったっけ そいつらがシャディクより社内での立場高いとは限らないからな
189 23/05/22(月)19:00:05 No.1059794650
>>でかい会社なのに世襲制が通ってるの凄いよ 別にそれはよくある
190 23/05/22(月)19:00:11 No.1059794679
流石にシャディク優勢のまま総裁選が何の波乱もなく終わりましたにはならないと思うけど どうまとめるのか予想付かない
191 23/05/22(月)19:00:19 No.1059794719
>まあシャディクに引導渡すのはグエルだろうし… >もう一人のテロ首謀者だからな MS乗らないで経営者になるんならもう出番はほぼ終わりだろ
192 23/05/22(月)19:00:20 No.1059794725
>でもぶっちゃけ総裁選でシャディク勝ってるビジョンが見えない 即総裁選ならともかくそこまでに少し時間があって現時点で負けててなおかつどうにか動くって状況だから巻き返す何かしらが起きるのはメタ的には分かる ミオグエは負けたら終わりだけどシャディクは負けたときのプランもありそうだし
193 23/05/22(月)19:00:21 No.1059794733
>無能晒して前回あんだけ騒いでたグエルファンのトーン下がってるのが最高に楽しいよ すぐできるようになるわけねぇし仕事できるって描写もないのに持ち上げられてトーンダウンされてんのちょっと可哀想
194 23/05/22(月)19:00:27 No.1059794769
>メタ的にメタ的に言ってるけど毎週どうなるかわかんないのによく言えるな… 4号6話で退場か7話で株ガン設立か18話でセセリア懺悔室かのどれかを当てた奴がいればメタ的視点も信じられるが…
195 23/05/22(月)19:00:28 No.1059794776
>シャディク仮に順調に総裁になったとしてもどっかでマッチポンプバレて潰されそうな感じある 総裁になった時点で売却開始なので なんなら総裁になれなかったときのために既に売却してるし
196 23/05/22(月)19:00:36 No.1059794815
>1期ではあれだけ取り合ってたホルダーの座が2期ではただの無用のお飾りになってるのいいよね… だって結局のところデリングがあれで娘婿決める=跡継ぎにするって権力で決めてたからこそ意味のあるもんだし…
197 23/05/22(月)19:00:47 No.1059794872
>だってグエルがするべきことはもうメタ的には終わったもの まだ弟に親殺し爆弾ぶつける仕事が残ってるぞ!
198 23/05/22(月)19:00:47 No.1059794873
>マママミコとしてはシュバルゼッテ使って決闘なりなんなりして性能を顕示すれば層に響いて票が集まるとでも思ってたんだろうか 軍需がメインの企業体なんだから武力見せつけたほうがそりゃいいでしょ 対話で解決しましたが正直なんのセールスポイントになるのかわからない
199 23/05/22(月)19:01:10 No.1059794983
なんかグエルとミオミオはスーパーマン扱いされること多いからな
200 23/05/22(月)19:01:16 No.1059795014
地球の悲惨さ見て来たから架け橋的な事になるんじゃって言われてたけど普通に兵器屋として建て直ししててそりゃ当たり前だよなってなった
201 23/05/22(月)19:01:23 No.1059795062
>すぐできるようになるわけねぇし仕事できるって描写もないのに持ち上げられてトーンダウンされてんのちょっと可哀想 MS戦でボコられたならともかくパイロットがCEOになっても上手く行かないのは当たり前だしなあ
202 23/05/22(月)19:01:29 No.1059795093
グエルもミオリネもどいつもこいつも学生なのに背負ってる物重すぎるやつおすぎ!! いやすごいガンダムしてるかそれは…
203 23/05/22(月)19:01:35 No.1059795112
グエルは道徳的な意味でメンタル的には成長したが会社の長としての手腕が成長したわけではないってのが融資駄目よパートで描かれて 対してメンタル的な成長とかはないしなんなら子供っぽいところたくさん見せるようになってきたシャディクが手際よく会社の売却進めてる対比がいいよね
204 23/05/22(月)19:01:36 No.1059795117
>MS乗らないで経営者になるんならもう出番はほぼ終わりだろ シャディクが失敗したらテロガールズが確実に動くでしょ
205 23/05/22(月)19:01:36 No.1059795119
>>だってグエルがするべきことはもうメタ的には終わったもの >まだ弟に親殺し爆弾ぶつける仕事が残ってるぞ! あんま効かなそうなんだよなあ
206 23/05/22(月)19:01:52 No.1059795211
>無能晒して前回あんだけ騒いでたグエルファンのトーン下がってるのが最高に楽しいよ >すぐできるようになるわけねぇし仕事できるって描写もないのに持ち上げられてトーンダウンされてんのちょっと可哀想 なんか普通の人とは違うものが見えてそうなのがいる…
207 23/05/22(月)19:02:03 No.1059795267
>無能晒して前回あんだけ騒いでたグエルファンのトーン下がってるのが最高に楽しいよ ていうか前回はちょっとやりすぎなくらいageてたからな…
208 23/05/22(月)19:02:12 No.1059795311
>>すぐできるようになるわけねぇし仕事できるって描写もないのに持ち上げられてトーンダウンされてんのちょっと可哀想 >MS戦でボコられたならともかくパイロットがCEOになっても上手く行かないのは当たり前だしなあ 俺はパイロットも経営もこなせてるけど?
209 23/05/22(月)19:02:31 No.1059795409
>>無能晒して前回あんだけ騒いでたグエルファンのトーン下がってるのが最高に楽しいよ >すぐできるようになるわけねぇし仕事できるって描写もないのに持ち上げられてトーンダウンされてんのちょっと可哀想 毎回目立った奴持ち上げるだけだもんあの手の連中 同じアニメ見てるとは思えん
210 23/05/22(月)19:02:36 No.1059795438
来週の一番じゃないやり方してしまったミオリネとグエルが楽しみだよ
211 23/05/22(月)19:02:38 No.1059795447
>俺はパイロットも経営もこなせてるけど? まあミオリネと結婚はできないんだけど
212 23/05/22(月)19:02:38 No.1059795449
>地球の悲惨さ見て来たから架け橋的な事になるんじゃって言われてたけど普通に兵器屋として建て直ししててそりゃ当たり前だよなってなった ミオリネ「は?シュバルゼッテを株ガンの製品として売るなんて認めないから」
213 23/05/22(月)19:02:50 ID:J4IfroVk J4IfroVk No.1059795514
>4号6話で退場か7話で株ガン設立か18話でセセリア懺悔室かのどれかを当てた奴がいればメタ的視点も信じられるが… カウンセリング室の存在も初めて出てきたのにビックリどっきりセセリアは誰も予想できねぇよ!
214 23/05/22(月)19:02:52 No.1059795526
>だってグエルがするべきことはもうメタ的には終わったもの 親殺しとPTSDと急に弟が曇ってるから多少は尺貰えそうな感じして来た
215 23/05/22(月)19:03:00 No.1059795575
シャディクはどのぐらいこうなった場合どう動くかみたいな案あるんだろう
216 23/05/22(月)19:03:04 No.1059795587
>俺はパイロットも経営もこなせてるけど? そりゃ現状の元凶だから時間も準備期間も相当あったろ
217 23/05/22(月)19:03:07 No.1059795606
>地球の悲惨さ見て来たから架け橋的な事になるんじゃって言われてたけど普通に兵器屋として建て直ししててそりゃ当たり前だよなってなった まず会社自体が潰れかけてるんだから会社立て直さんと何の力も権力もない存在にしかなれないからな… 戻って即出来るわけないのはそりゃそう
218 23/05/22(月)19:03:19 No.1059795673
>>毎回目立った奴叩いて気持ちよくなってるだけだもんこの「」 >>同じアニメ見てるとは思えん
219 23/05/22(月)19:03:19 No.1059795679
グエルで親の七光りだけじゃ駄目だよって所を見せつつミオリネがデリング関係の票を集められてるのは デリングとヴィムの差なのか株ガンが多少は評価されてるのか
220 23/05/22(月)19:03:22 No.1059795696
>なんかグエルとミオミオはスーパーマン扱いされること多いからな ミオリネも自分主導で成し遂げた事って本当に少ないからな… 株ガンですら親父頼みだし
221 23/05/22(月)19:03:37 No.1059795777
ラウダも不穏になってきたしな
222 23/05/22(月)19:03:40 No.1059795791
というかマジでシュバルゼッテのお披露目があれで終わる可能性もあるから困る
223 23/05/22(月)19:03:43 No.1059795805
ただのキャラアンチがストーリーちゃんと見てますアピールしたところでなあ
224 23/05/22(月)19:03:48 No.1059795827
>対話で解決しましたが正直なんのセールスポイントになるのかわからない プロスペラが地球に行くように誘導した結果ミオリネが対話するわよ!しただけで 実際に現地で起こるのはプチクワイエットゼロとかで全武装掌握からの強制鎮圧なんじゃねぇかな…
225 23/05/22(月)19:03:57 No.1059795867
>なんか普通の人とは違うものが見えてそうなのがいる… いやふつーにやたら持ち上げまくってたやついたでしょ
226 23/05/22(月)19:04:12 No.1059795936
グエルはまだ弟の爆弾と親父のテロ主犯バレが残ってるけど 総裁選のメインはミオリネだし暫くの活躍は落ち着くだろう
227 23/05/22(月)19:04:25 No.1059795996
>シャディクはどのぐらいこうなった場合どう動くかみたいな案あるんだろう 総裁になれなかったときのことすら備えてるからクワイエットゼロくらいじゃないとほんとに驚かなさそう
228 23/05/22(月)19:04:28 No.1059796008
無能だの持ち上げだのいちいち臭いんだよ
229 23/05/22(月)19:04:34 No.1059796042
>>なんか普通の人とは違うものが見えてそうなのがいる… >いやふつーにやたら持ち上げまくってたやついたでしょ だからそういう話してるんだよ
230 23/05/22(月)19:04:41 No.1059796074
書き込みをした人によって削除されました
231 23/05/22(月)19:04:51 No.1059796122
グエルの経営センスを持ち上げるやつなんてこれまで見たことなかったけど…
232 23/05/22(月)19:04:57 No.1059796150
>ただのキャラアンチがストーリーちゃんと見てますアピールしたところでなあ ちょっと富野節を感じる
233 23/05/22(月)19:04:59 No.1059796154
>いやふつーにやたら持ち上げまくってたやついたでしょ CEOとしても大活躍して即立て直すとかそんなこと言ってた奴いた?
234 23/05/22(月)19:05:00 No.1059796162
>ミオリネ「は?シュバルゼッテを株ガンの製品として売るなんて認めないから」 ミオリネが株ガンの理念大事にしてた所は正直好き そうだよな総裁やるにしても譲れないところはあるよな
235 23/05/22(月)19:05:11 No.1059796207
パイロットですでに企業の仲間入りできるくらいの経営力 あとはMS開発でもすればコンプリートだな
236 23/05/22(月)19:05:12 No.1059796213
シュバルゼッテはグエル的にはあんま出したくはない感じはだしてたな のと仮面にあれあるじゃん?って言われてミオリネに何それ?されたから見せただけで まぁガンダムだしな…
237 23/05/22(月)19:05:13 No.1059796225
もうさグエル主人公でよくなかった?
238 23/05/22(月)19:05:16 No.1059796240
>>いやふつーにやたら持ち上げまくってたやついたでしょ >CEOとしても大活躍して即立て直すとかそんなこと言ってた奴いた? うん
239 23/05/22(月)19:05:20 No.1059796261
ヴィムのテロバレはシャディクのテロバレもほぼ同時だろうからなあ
240 23/05/22(月)19:05:30 No.1059796314
有力者の子であろうと信用がないとどうにもならんのは㈱ガン立ち上げでやったからな
241 23/05/22(月)19:05:33 No.1059796334
>うん 具体的には?
242 23/05/22(月)19:05:45 No.1059796394
まだ成長の余地を残してるとかグエル主人公すぎる…
243 23/05/22(月)19:05:53 No.1059796441
>こっから頑張れよっつってんすらが持ち上げてる様に見える人にはそう見えるんだろうな そんな次元じゃないくらい持ち上げられてたじゃん パイロットがいきなり経営者になったって上手く行かないなんて言ってた奴全然いなかったぞ
244 23/05/22(月)19:05:59 No.1059796478
理想を成すには金がいるってのはカルド博士でさえそうだったしな
245 23/05/22(月)19:06:10 No.1059796539
キャラ応援してるのを持ち上げてると思っちゃうのは認識歪んでんじゃないかな
246 23/05/22(月)19:06:25 No.1059796615
>理想を成すには金がいるってのはカルド博士でさえそうだったしな あのばあさん結果的にはベルと大差ねえ
247 23/05/22(月)19:06:29 No.1059796634
過分に持ち上げてるやつはまぁ居たけどそれはそれとしてファンのトーン下がってて楽しいって言い方がキモすぎるだけだぞ
248 23/05/22(月)19:06:34 No.1059796663
>>うん >具体的には? ログ漁ってくればいんじゃね
249 23/05/22(月)19:06:53 No.1059796764
>そんな次元じゃないくらい持ち上げられてたじゃん >パイロットがいきなり経営者になったって上手く行かないなんて言ってた奴全然いなかったぞ 即ジェターク社立て直すなんて聞いたことないが…
250 23/05/22(月)19:06:56 No.1059796780
このスレを見るにスレ画のアンチが大したことない事でキャッキャしてるだけにしか見えんが…
251 23/05/22(月)19:06:57 No.1059796786
>>理想を成すには金がいるってのはカルド博士でさえそうだったしな >あのばあさん結果的にはベルと大差ねえ ベルは義肢に人間の体合わせようとしてるから問題外だぞ
252 23/05/22(月)19:07:02 No.1059796818
シャディクが総裁になったらクワゼロおじゃんだしなと思ったけど宇宙マツコルートでバレてママンの計画失敗する線も濃くなって来た
253 23/05/22(月)19:07:29 No.1059796971
>そんな次元じゃないくらい持ち上げられてたじゃん >パイロットがいきなり経営者になったって上手く行かないなんて言ってた奴全然いなかったぞ 経営者になってうまくいくって言ってた奴がいないなら同じことだろ
254 23/05/22(月)19:07:48 No.1059797065
クワゼロが具体的にどういう感じで平和にするのかとか詳細出てないのがな
255 23/05/22(月)19:07:57 No.1059797098
シャディクは馬鹿にされてたりやたら憎まれてるけど能力の高さに関してはあいつ(とデリング)いなかったら物語進まないレベルにはあるから… ミオリネを抱きながらミオリネの親を爆殺出来る程悪辣にはなれなかっただけで
256 23/05/22(月)19:08:06 No.1059797145
>このスレを見るにスレ画のアンチが大したことない事でキャッキャしてるだけにしか見えんが… 管理する気もなさそうだし本文の時点でそういうスレだったんだろう
257 23/05/22(月)19:08:17 No.1059797194
ミオグエだけだとシャディク相手じゃどうしようもなさげだけど味方にのとまみこが居るから勝負はまだわからん感じ
258 23/05/22(月)19:08:18 No.1059797201
別にカルド博士はガンドアームに対して肯定的じゃねえよ!
259 23/05/22(月)19:08:19 No.1059797207
>クワゼロが具体的にどういう感じで平和にするのかとか詳細出てないのがな みんなデータストームの中に入れば幸せになれるよ❤みたいなノリかもしれない
260 23/05/22(月)19:08:24 No.1059797231
>ベルは義肢に人間の体合わせようとしてるから問題外だぞ 人が廃人になるMS売ってたばあさんとなんの違いが
261 23/05/22(月)19:08:27 No.1059797255
経営以外の面で持ち上げたということは経営の面でも持ち上げたということだ みたいな妄想にどっぷりハマってる奴いない?
262 23/05/22(月)19:08:41 No.1059797340
>クワゼロが具体的にどういう感じで平和にするのかとか詳細出てないのがな ほぼ出てるようなもんじゃない? オーバーライドによる兵器の一方的な強制停止
263 23/05/22(月)19:08:57 No.1059797424
>クワゼロが具体的にどういう感じで平和にするのかとか詳細出てないのがな ダブスタ案は全世界にパーメットジャックだろ?スコア4ですら宙域ジャック出来るわけだし
264 23/05/22(月)19:09:02 No.1059797454
>クワゼロが具体的にどういう感じで平和にするのかとか詳細出てないのがな そもそもプロスペラの目的が仇討ちなのはずっと変わってないからな それに付随するクワイエットゼロも相当あれな品だと思う
265 23/05/22(月)19:09:11 No.1059797494
>別にカルド博士はガンドアームに対して肯定的じゃねえよ! 別にベルだって不完全な強化人士の乗り気だったわけじゃないだろ
266 23/05/22(月)19:09:16 No.1059797523
アンチが荒れネタにしたいんだろうな…みたいなのはまぁ見たが人気の作品のスレには多かれ少なかれ湧くからなぁ 気にしても仕方ない
267 23/05/22(月)19:09:25 No.1059797568
>>クワゼロが具体的にどういう感じで平和にするのかとか詳細出てないのがな >ほぼ出てるようなもんじゃない? >オーバーライドによる兵器の一方的な強制停止 今んところガンビットは奪取できるけどMSの操作奪うまでは出来てないけどそこをクワゼロがなんやかんやするんかね
268 23/05/22(月)19:09:26 No.1059797582
ちょくちょく対立煽りの道具にされてるからスレミオグエシャディ辺りは 極端なレスは真に受けるよりも無視した方が良い
269 23/05/22(月)19:09:33 No.1059797621
過分に持ち上げられてんのが可哀想って言ってんのにやたら噛みつかれてアンチ扱いなのマジでよくわからん
270 23/05/22(月)19:09:36 No.1059797639
>別にベルだって不完全な強化人士の乗り気だったわけじゃないだろ ??? アニメ見てないの?
271 23/05/22(月)19:09:41 No.1059797669
>クワゼロが具体的にどういう感じで平和にするのかとか詳細出てないのがな あの世界の高度な機械の殆どはパーメット使われてんだからそれ全部制御下におけたらその時点で世界征服完了だよ 非パーメット品だけじゃ反乱起こしても武力鎮圧で秒殺だ
272 23/05/22(月)19:10:03 No.1059797799
>??? >アニメ見てないの? 生活のために仕方なくっていうとるやん
273 23/05/22(月)19:10:31 No.1059797944
>過分に持ち上げられてんのが可哀想って言ってんのにやたら噛みつかれてアンチ扱いなのマジでよくわからん 荒らしの常套句でしかないからねその論法
274 23/05/22(月)19:10:33 No.1059797952
>ちょくちょく対立煽りの道具にされてるからスレミオグエシャディ辺りは >極端なレスは真に受けるよりも無視した方が良い こんなスレに来ておいて言う事か?
275 23/05/22(月)19:10:34 No.1059797957
>今んところガンビットは奪取できるけどMSの操作奪うまでは出来てないけどそこをクワゼロがなんやかんやするんかね 単純にプラントクエタにある巨大な装置っぽいと接続して地球圏全体に掌握空間拡張するんだろうし 出力自体がバカみたいに上がるんじゃねーかな
276 23/05/22(月)19:10:50 No.1059798036
真の主人公信者みたいなのワラワラ湧いてたのに無かったことにしてるのウケる
277 23/05/22(月)19:11:09 No.1059798145
デリングのクワイエットゼロは管理人がデリングってことを覗けば少なくとも管理人の存命中は絶対的な管理人以外を平等に下に置ける計画だからな 特定個人を特別扱いしてる人間に任せるには余りにも不安定なんだけど
278 23/05/22(月)19:11:11 No.1059798157
>過分に持ち上げられてんのが可哀想って言ってんのにやたら噛みつかれてアンチ扱いなのマジでよくわからん そんな持ち上げられ方してなかったよねってツッコミがアンチ扱いになるとかマジでよく分からん
279 23/05/22(月)19:11:20 No.1059798213
>>過分に持ち上げられてんのが可哀想って言ってんのにやたら噛みつかれてアンチ扱いなのマジでよくわからん >荒らしの常套句でしかないからねその論法 難癖すぎる…
280 23/05/22(月)19:11:24 No.1059798241
>過分に持ち上げられてんのが可哀想って言ってんのにやたら噛みつかれてアンチ扱いなのマジでよくわからん ぶっちゃけろくに作品の内容見てないようなヤツが荒れネタにするために極端に上げたり下げたりしてるようなものをファンが過分に持ち上げてる!みたいなこと言えばそうもなろう
281 23/05/22(月)19:11:31 No.1059798283
>真の主人公信者みたいなのワラワラ湧いてたのに無かったことにしてるのウケる あれはアンチがやってたことだよ…
282 23/05/22(月)19:11:32 No.1059798285
>生活のために仕方なくっていうとるやん 一度否定された研究を別の会社に持ち込んでやってるのは 生活のためじゃなくてただのマッドサイエンティストだよ
283 23/05/22(月)19:11:34 No.1059798299
>真の主人公信者みたいなのワラワラ湧いてたのに無かったことにしてるのウケる オルコットさん死ぬなりでまた主人公と芸術品扱いたくさん見れるから待ってろよ
284 23/05/22(月)19:11:34 No.1059798302
>真の主人公信者みたいなのワラワラ湧いてたのに無かったことにしてるのウケる そこから経営者としても大活躍するって持ち上げてた!ってなるのは一体何が見えていたんだとしか
285 23/05/22(月)19:11:35 No.1059798304
そもそも最新話の展開でファンのトーンが下がったってのが何見えてんの…?
286 23/05/22(月)19:11:44 No.1059798348
そもそも経営の経験なんてないからヴィムが退学させて学ばせようとしてたわけだからな
287 23/05/22(月)19:12:03 No.1059798452
今でも真の主人公とか言ってスレッタへの叩き棒にしてるのいるしなあ
288 23/05/22(月)19:12:05 No.1059798467
>>対話で解決しましたが正直なんのセールスポイントになるのかわからない >プロスペラが地球に行くように誘導した結果ミオリネが対話するわよ!しただけで >実際に現地で起こるのはプチクワイエットゼロとかで全武装掌握からの強制鎮圧なんじゃねぇかな… デモ隊のロケランとかもパーメット使ってて制御できるのかねあの世界
289 23/05/22(月)19:12:08 No.1059798488
>>真の主人公信者みたいなのワラワラ湧いてたのに無かったことにしてるのウケる >あれはアンチがやってたことだよ… 無敵の論法過ぎる…
290 23/05/22(月)19:12:08 No.1059798489
>一度否定された研究を別の会社に持ち込んでやってるのは >生活のためじゃなくてただのマッドサイエンティストだよ いやペイルの言われるがままにやったのは仕方なくっていってるじゃん そこ否定してどーすんの
291 23/05/22(月)19:12:33 No.1059798627
見えないものを見ようとして
292 23/05/22(月)19:12:37 No.1059798651
>>一度否定された研究を別の会社に持ち込んでやってるのは >>生活のためじゃなくてただのマッドサイエンティストだよ >いやペイルの言われるがままにやったのは仕方なくっていってるじゃん >そこ否定してどーすんの どの口が
293 23/05/22(月)19:12:49 No.1059798703
>いやペイルの言われるがままにやったのは仕方なくっていってるじゃん >そこ否定してどーすんの 言われるがままなわけないじゃん
294 23/05/22(月)19:12:52 No.1059798711
シュバルゼッテって名前の意味が不吉な紛い物でしょ これスレッタに乗らせるの意地悪だから無いと信じたい
295 23/05/22(月)19:13:00 No.1059798758
スレ画を貶めたらスレ画に頼ったミオミオやそのミオミオからパートナー外されたスレッタを貶める事になるの ちょっと想像力働かせたらわかる事じゃない?
296 23/05/22(月)19:13:10 No.1059798791
>>クワゼロが具体的にどういう感じで平和にするのかとか詳細出てないのがな >ほぼ出てるようなもんじゃない? >オーバーライドによる兵器の一方的な強制停止 エアリアルから代用ボディで等身大でコミュニケーション取れるってのも計画にあるんだろうな まあ親子揃って玉砕死するつもりだけど…
297 23/05/22(月)19:13:26 No.1059798865
>スレ画を貶めたらスレ画に頼ったミオミオやそのミオミオからパートナー外されたスレッタを貶める事になるの >ちょっと想像力働かせたらわかる事じゃない? 関係ないだろそこは
298 23/05/22(月)19:13:26 No.1059798866
グエルはマジで都合の良い叩き棒すぎるんだよな…こいつ一人で何でも叩ける
299 23/05/22(月)19:13:29 No.1059798878
>ちょくちょく対立煽りの道具にされてるからスレミオグエシャディ辺りは >極端なレスは真に受けるよりも無視した方が良い ミオリネの叩き方とか見るとお前同じ作品見てんのか…?ってなるからなぁ
300 23/05/22(月)19:13:42 No.1059798942
作中で活躍したら過剰に褒め殺して株が下がったら即貶す遊びやってる馬鹿がいるもんだと俺は勝手に思っておくぜ
301 23/05/22(月)19:13:44 No.1059798952
ベルさんのダメなとこは自分の被害者の前で被害者面したとこだよ 他の誰でもソイツラにだけはやっちゃいかん
302 23/05/22(月)19:13:52 No.1059798992
>言われるがままなわけないじゃん 妄想じゃないですか ベル本人は仕方なくっていってるのに
303 23/05/22(月)19:13:58 No.1059799020
>シュバルゼッテって名前の意味が不吉な紛い物でしょ >これスレッタに乗らせるの意地悪だから無いと信じたい じゃあファラクトで
304 23/05/22(月)19:14:02 No.1059799043
身もふたもない話ではあるけど結局ミオリネもグエルも親の威光で飯食ってたガキでしかないからな 将来的に芽吹くにせよまだまだ順調にいく程経営というか大人の社会は甘くないんだよ シャディクはまあ…アイツ1人だけ滅茶苦茶やってるな
305 23/05/22(月)19:14:21 No.1059799157
先週ダンマリだったのに急に元気にんsるの露骨で好き
306 23/05/22(月)19:14:21 No.1059799159
>スレ画を貶めたらスレ画に頼ったミオミオやそのミオミオからパートナー外されたスレッタを貶める事になるの >ちょっと想像力働かせたらわかる事じゃない? だから叩くなって言いたいのか?どういう思考回路だよ…
307 23/05/22(月)19:14:24 No.1059799172
当初の理念から考えたら等身大ガンダムに皆の魂入れましょうねか?
308 23/05/22(月)19:14:34 No.1059799246
舐められてたけど一応アポ取り付けて話させたのだけは評価出来る マジでいらないなら相手されない
309 23/05/22(月)19:14:37 No.1059799264
>じゃあファラクトで 4号くんに会えるかもしれないからそれでいいよ
310 23/05/22(月)19:14:40 No.1059799276
こうやってキャラがわいわい叩き棒にされてんの実にガンダムって感じだ
311 23/05/22(月)19:14:40 No.1059799280
地球行ったらそんなに実績付くんだろうか 多少イメージ向上はできるだろうけど
312 23/05/22(月)19:14:41 No.1059799284
グエルはアンチに利用されてるだけなんだよ スレッタが下げられてるのにグエル主人公とか言ってるのそういうやつらだって見てりゃ分かるじゃん…
313 23/05/22(月)19:14:43 No.1059799294
>シャディクはまあ…アイツ1人だけ滅茶苦茶やってるな 精神的には育ってないのになまじ社会人としての能力では高いのがほんま……ってなる
314 23/05/22(月)19:15:05 No.1059799407
>>じゃあファラクトで >4号くんに会えるかもしれないからそれでいいよ というか乗らないとOPだけの人になるな二期の氷の君
315 23/05/22(月)19:15:07 No.1059799420
>当初の理念から考えたら等身大ガンダムに皆の魂入れましょうねか? 商品B……
316 23/05/22(月)19:15:07 No.1059799423
シャディク派 81%(グラスレー48%、ペイル36%、その他21%) ミオリネ派 19%(デリング支持基盤88%、その他12%) 思ってた以上にジェタークがガタガタすぎない?
317 23/05/22(月)19:15:17 No.1059799474
>もうさグエル主人公でよくなかった? 1クール負けっぱなしとかサブだから許されるだけだよ
318 23/05/22(月)19:15:41 No.1059799590
1番親の願い裏切ってるのシャディクだからな…
319 23/05/22(月)19:15:49 No.1059799642
zoom会議みたいので融資断られるグエルと プロスペラにドサ周りするくらいフットワーク軽いシャディクで経験値の差が見えて辛いな
320 23/05/22(月)19:15:50 No.1059799649
前回持ち上げられたのが気に入らなかった連中が今回ダメなところが前面に出て今度はこっちのターンだって叩いてるだけだろう
321 23/05/22(月)19:15:50 No.1059799651
>思ってた以上にジェタークがガタガタすぎない? そりゃだって1話時点で業績落ちてて4BBAに馬鹿にされてたから
322 23/05/22(月)19:15:50 No.1059799652
>>当初の理念から考えたら等身大ガンダムに皆の魂入れましょうねか? >商品B…… ガンドノードは2200円するような武器でもあるのかな…
323 23/05/22(月)19:15:55 No.1059799669
そう考えるとシャディクって凄いな テロの首謀者であんま好きくないけど学生とは思えんくらい優秀ってのは改めてわかったわ
324 23/05/22(月)19:16:05 No.1059799722
>地球行ったらそんなに実績付くんだろうか >多少イメージ向上はできるだろうけど 地球の今の暴動って結局のところベネリットグループの強権的な活動に対する反発だから それを収めることが出来たら総裁候補としてのアピールにはでかいよ
325 23/05/22(月)19:16:05 No.1059799723
>先週ダンマリだったのに急に元気にんsるの露骨で好き 総集編で今更話すことなんかないだろ
326 23/05/22(月)19:16:11 No.1059799744
>思ってた以上にジェタークがガタガタすぎない? 散々負けてボロボロになって最終的にグエル家出親死亡だからな あれでかなりケチがついてる
327 23/05/22(月)19:16:22 No.1059799798
>zoom会議みたいので融資断られるグエルと 別に断られるのはいいんだけどそっから何もないのがなぁ
328 23/05/22(月)19:16:30 No.1059799853
シャディクが強すぎるまだ余裕あるわけだ
329 23/05/22(月)19:16:35 No.1059799880
元々会社経営してて汚い事はアウトソーシングしたり子飼いの兵隊もいるシャディクは強い
330 23/05/22(月)19:16:36 No.1059799886
グエル「お願いします! 弊社にはあなた方の協力が必要なんです!」 スポンサー「各子会社の統合案 期日はいつだったかな?」 グエル「あっ…。」 スポンサー「果たせないようでは融資の話はなしだヴィム・ジェタークの息子君。」 グエル「ダメだ。 融資元はうなずかん。 必要なのは俺の実績か。」 ミオリネ・レンブラン「んん…。」
331 23/05/22(月)19:16:41 No.1059799914
>>思ってた以上にジェタークがガタガタすぎない? >散々負けてボロボロになって最終的にグエル家出親死亡だからな >あれでかなりケチがついてる デルスターもおまけだ!
332 23/05/22(月)19:16:41 No.1059799916
>地球行ったらそんなに実績付くんだろうか >多少イメージ向上はできるだろうけど イメージが上がれば金出してくれる人が増えてさらに実績上げるための大きい仕事ができるって流れだからね普通は
333 23/05/22(月)19:16:54 No.1059799995
ワンマン企業のワンマンが退いたら後釜がどう頑張ってもガタガタになるのはまぁそういうもんだしな…
334 23/05/22(月)19:16:55 No.1059800002
ガタガタにしたのはお前自身のやらかしだから甘んじて受け入れろグエル
335 23/05/22(月)19:17:27 No.1059800187
ジェタークとしてのイメージを上げるなら武力鎮圧して力があることを示せばいい
336 23/05/22(月)19:17:38 No.1059800241
>>シャディクはまあ…アイツ1人だけ滅茶苦茶やってるな >精神的には育ってないのになまじ社会人としての能力では高いのがほんま……ってなる ミオリネ関与すると人間性取り戻せるだけでそれ以外だとマシーンじみてるから… 地球なんとかしてえ~~~!って理想は本物だと思うけど
337 23/05/22(月)19:17:39 No.1059800247
>ガタガタにしたのはお前自身のやらかしだから甘んじて受け入れろグエル 受け入れてるからこそめげずに頑張ってるわけだ
338 23/05/22(月)19:17:41 No.1059800259
>グエル「ダメだ。 >融資元はうなずかん。 >必要なのは俺の実績か。」 で?どうすんの? すぎる
339 23/05/22(月)19:17:46 No.1059800279
>ガタガタにしたのはお前自身のやらかしだから甘んじて受け入れろグエル 謎にテロリストに一人で突っ込んで行ったのが1番だと思う…
340 23/05/22(月)19:17:51 No.1059800305
一期の頃からヴィムは他のおじさん達に融資強請ってたし 割とジェターク社は火の車
341 23/05/22(月)19:18:00 No.1059800349
>ワンマン企業のワンマンが退いたら後釜がどう頑張ってもガタガタになるのはまぁそういうもんだしな… そのワンマンの頃から業績が下がり始めているからな
342 23/05/22(月)19:18:25 No.1059800498
>前回持ち上げられたのが気に入らなかった連中が今回ダメなところが前面に出て今度はこっちのターンだって叩いてるだけだろう 確信持って言うけどこいつらキャラに拘りないよ人気出てるキャラsageたりageたりして人の反感買って構って貰いたいだけで
343 23/05/22(月)19:18:29 No.1059800523
ガタガタはグエルの責任も無いとは言わないが8割くらいはヴィムのせい
344 23/05/22(月)19:18:53 No.1059800658
>謎にテロリストに一人で突っ込んで行ったのが1番だと思う… グエルいなかったらテロリストの母艦沈めて大勝利だったし…
345 23/05/22(月)19:19:00 No.1059800688
グエルの話としては自分が決闘に負け続けてその他もろもろの影響でズタボロになったジェターク社を建て直すとか言う自分でマイナスにしたものを必死にゼロに戻してるだけの話にはなるんよな
346 23/05/22(月)19:19:01 No.1059800697
>一期の頃からヴィムは他のおじさん達に融資強請ってたし >割とジェターク社は火の車 だからヴィムも一発逆転のテロ敢行なのかね
347 23/05/22(月)19:19:01 No.1059800700
ミオリネ票のうちその他に纏められてしまうのはまあ倒産するって地球で噂にされててもおかしくないな…
348 23/05/22(月)19:19:03 No.1059800706
>>前回持ち上げられたのが気に入らなかった連中が今回ダメなところが前面に出て今度はこっちのターンだって叩いてるだけだろう >確信持って言うけどこいつらキャラに拘りないよ人気出てるキャラsageたりageたりして人の反感買って構って貰いたいだけで よく言えば定型使いたいだけの人だな
349 23/05/22(月)19:19:04 No.1059800715
ぶっちゃけヴィムでさえ業績悪化してるあたり 一族経営に限界あったんじゃねえのかな AIでリーダー選んで合議制のペイルと 養子が幹部になってるグラスレーは順調なんだ
350 23/05/22(月)19:19:06 No.1059800723
>>ガタガタにしたのはお前自身のやらかしだから甘んじて受け入れろグエル >受け入れてるからこそめげずに頑張ってるわけだ めげないだけで特に効果的な案が無いのではなあ
351 23/05/22(月)19:19:20 No.1059800808
>グエルいなかったらテロリストの母艦沈めて大勝利だったし… その場合無実の人が犠牲になってたね…
352 23/05/22(月)19:19:31 No.1059800863
>で?どうすんの? >すぎる それを作中で考えてたと思うんだが…
353 23/05/22(月)19:19:45 No.1059800942
1話目から暗殺未遂して即バレするからなヴィム…
354 23/05/22(月)19:19:53 No.1059800981
>>zoom会議みたいので融資断られるグエルと >別に断られるのはいいんだけどそっから何もないのがなぁ 実績が無いって原因は分かってるがそれはすぐに用意できるものでもないからな…
355 23/05/22(月)19:20:15 No.1059801098
シュバルゼッテプロデュース自体は悪い案じゃないんだ ミオリネが一蹴したけど
356 23/05/22(月)19:20:19 No.1059801128
地球にまだ夢見てるミオリネだけだと交渉できる気がせんけど 地球見てきたグエルが横にいるとなんとかなる気がしてくる
357 23/05/22(月)19:20:23 No.1059801155
>確信持って言うけどこいつらキャラに拘りないよ人気出てるキャラsageたりageたりして人の反感買って構って貰いたいだけで 落ち目のキャラをその時評価が上がったキャラで叩くって感じか
358 23/05/22(月)19:20:26 No.1059801169
>ぶっちゃけヴィムでさえ業績悪化してるあたり >一族経営に限界あったんじゃねえのかな >AIでリーダー選んで合議制のペイルと >養子が幹部になってるグラスレーは順調なんだ デスルターも安くはないらしいんで多分高級機だと思うんだよねジェタークMS ペイルは分からないけどグラスレーはハイローミックスでMS売ってるから単純にそんな大規模戦争無い時代で高性能量産機なんて売れないんだよ
359 23/05/22(月)19:20:48 No.1059801291
>めげないだけで特に効果的な案が無いのではなあ 時間がなさ過ぎる現状把握だけでも足りない期間だし
360 23/05/22(月)19:21:01 No.1059801366
>シュバルゼッテプロデュース自体は悪い案じゃないんだ >ミオリネが一蹴したけど というかママはパイロットどうするつもりだったんだ 多分データストーム克服できてないだろ
361 23/05/22(月)19:21:01 No.1059801368
普通に良いとこも悪いとこも話してるのに急にキレる人がいるだけじゃないですかね…
362 23/05/22(月)19:21:10 No.1059801419
何かかっこ良い出番用意してもらっても劇中では割とシビアな評価下されてるのは何というか そりゃそんな甘くないだろうけど嫌なリアルさだ
363 23/05/22(月)19:21:10 No.1059801420
>実績が無いって原因は分かってるがそれはすぐに用意できるものでもないからな… じゃあもう出来る事なんもなくない? 急に実績湧いてくる作品でもないっしょ
364 23/05/22(月)19:21:38 No.1059801561
>スレ画を貶めたらスレ画に頼ったミオミオやそのミオミオからパートナー外されたスレッタを貶める事になるの >ちょっと想像力働かせたらわかる事じゃない? ミオリネはともかくスレッタを貶めることになる理由がよくわからん
365 23/05/22(月)19:21:40 No.1059801570
上のほうでも話されてるけどシャディクは実績積み重ねてきたし会社も別に傾いてないしそもそもこの状況の元凶だからな… 経験も違えば持ってる情報も見えてる物も違うのは当然っちゃ当然 ミオグエが挑む立場でどこまで食らいつけるかという勝負なんだ
366 23/05/22(月)19:21:55 No.1059801660
どうでも良いけど今叩き棒にされそうなのってグエルじゃなくてシャディクじゃね?
367 23/05/22(月)19:22:04 No.1059801694
「」は優秀だから2週間で実績出せるらしいな
368 23/05/22(月)19:22:18 No.1059801789
>というかママはパイロットどうするつもりだったんだ >多分データストーム克服できてないだろ ミオリネが総裁になるまで騙し通せれば良いと思ってるんでしょ どうせ2週間後には総裁が決まるんだし
369 23/05/22(月)19:22:27 No.1059801848
>地球にまだ夢見てるミオリネだけだと交渉できる気がせんけど >地球見てきたグエルが横にいるとなんとかなる気がしてくる ジェターク社まとめられてないトップとただただ総裁の娘ってだけの小娘相手に交渉のテーブルに着くとは思えんがなぁ 話したところで何も得られないもの
370 23/05/22(月)19:22:29 No.1059801860
>>確信持って言うけどこいつらキャラに拘りないよ人気出てるキャラsageたりageたりして人の反感買って構って貰いたいだけで >落ち目のキャラをその時評価が上がったキャラで叩くって感じか ソシャゲ間でよく見るやつ
371 23/05/22(月)19:22:31 No.1059801868
>地球にまだ夢見てるミオリネだけだと交渉できる気がせんけど >地球見てきたグエルが横にいるとなんとかなる気がしてくる 便所でメシ食ってただけの奴に何かできるんですかね…
372 23/05/22(月)19:22:44 No.1059801940
地球行くにしても護衛とグエル本人のガードの意味合い込めて乗るMS持ち込むだろうし それがシュバルじゃないかなって思ってる
373 23/05/22(月)19:22:47 No.1059801958
ミオリネがお花畑と言われるが対案出せないし乗るしか無いんだよなぁ
374 23/05/22(月)19:22:50 No.1059801979
>普通に良いとこも悪いとこも話してるのに急にキレる人がいるだけじゃないですかね… はい…
375 23/05/22(月)19:23:18 No.1059802128
すぐに出せる実績は地球での暴徒との交渉とシュバルゼッテの発表だけどどっちも実績自体は作れるし高い評価もされるけど本人達にとってはキツイ結果みたいな感じになりそうだ
376 23/05/22(月)19:23:20 No.1059802140
スレッタも今窮地だからなあ 現状打破したいけど手が無いはどっちも同じ
377 23/05/22(月)19:23:33 No.1059802196
投資家「それで? 君の息子は「ベネリット」グループの後継者に返り咲けるのかね? ジェタークCEO。」 ヴィム「はっ。 それはもちろん。」 投資家「二度目の敗北しかも相手は水星の採掘屋らしいじゃないか。」 投資家「結果が出なければ今後の融資は縮小させてもらうよ。」 ヴィム「その件は また後ほど。 では。 んん…。 くそっ! 魔女めが。」
378 23/05/22(月)19:23:44 No.1059802258
>>地球にまだ夢見てるミオリネだけだと交渉できる気がせんけど >>地球見てきたグエルが横にいるとなんとかなる気がしてくる >便所でメシ食ってただけの奴に何かできるんですかね… そんな…グエルは現実を見てきたはずじゃ…
379 23/05/22(月)19:23:50 No.1059802280
>どうでも良いけど今叩き棒にされそうなのってグエルじゃなくてシャディクじゃね? どっちも棒にするだろう何ならミオリネもスレッタも棒にするよ ホントに拘りがないんだよただ構って貰いたいだけ
380 23/05/22(月)19:23:56 No.1059802321
話し合いに持ち込めるとしたらグエルのオルコットコネクションしかないだろう
381 23/05/22(月)19:24:08 No.1059802403
>>実績が無いって原因は分かってるがそれはすぐに用意できるものでもないからな… >じゃあもう出来る事なんもなくない? >急に実績湧いてくる作品でもないっしょ 湧いてきたわよ ハイガンダム
382 23/05/22(月)19:24:15 No.1059802435
まずミオリネの対外的な価値って全部デリングありきだからな… デリング総裁の娘だからデリングの金が回ってくるって強味が今機能不全起こしてるんで今更感ある話だけど総裁の器でもない
383 23/05/22(月)19:24:21 No.1059802468
>便所でメシ食ってただけの奴に何かできるんですかね… オルコットさん経由でフォルドの夜明けと交渉ルート作るコース
384 23/05/22(月)19:24:42 No.1059802582
グエルもミオリネも実績が足りないから地球に行くんじゃん!ロクな事にならなさそうだけど
385 23/05/22(月)19:24:50 No.1059802630
>オルコットさん経由でフォルドの夜明けと交渉ルート作るコース テロリストとつながってる時点でマイナスじゃねーか!
386 23/05/22(月)19:24:55 No.1059802665
>スレッタも今窮地だからなあ >現状打破したいけど手が無いはどっちも同じ 寧ろスレッタは状況だけなら一番安全だぞ エアリアルないからどの勢力からも狙われないし なおメンタル
387 23/05/22(月)19:24:56 No.1059802666
>>>地球にまだ夢見てるミオリネだけだと交渉できる気がせんけど >>>地球見てきたグエルが横にいるとなんとかなる気がしてくる >>便所でメシ食ってただけの奴に何かできるんですかね… >そんな…グエルは現実を見てきたはずじゃ… まあ数日いただけだから現状は知ってはいるけど…って感じかな インドで自分探ししてきたみたいな感じ
388 23/05/22(月)19:25:04 No.1059802708
>話し合いに持ち込めるとしたらグエルのオルコットコネクションしかないだろう オルコットの仲間のフォルドの夜明けは人員減ったり そもそもあのおっさんドミニコス隊の裏切り者だし コネクションと言えるほど効果的に働くかはケナンジ次第なんである
389 23/05/22(月)19:25:09 No.1059802734
>どっちも棒にするだろう何ならミオリネもスレッタも棒にするよ >ホントに拘りがないんだよただ構って貰いたいだけ 仮に来週ミオリネが上手く交渉纏めたらミオリネを叩き棒に使うし ミオリネが失敗したら他のキャラ使ってミオリネやグエルを叩く
390 23/05/22(月)19:25:51 No.1059802959
>まずミオリネの対外的な価値って全部デリングありきだからな… >デリング総裁の娘だからデリングの金が回ってくるって強味が今機能不全起こしてるんで今更感ある話だけど総裁の器でもない ワンマン社長やるんならいいけど企業連合体のトップ張るタマではどちらもない…
391 23/05/22(月)19:25:58 No.1059803002
>テロリストとつながってる時点でマイナスじゃねーか! それは捕虜だったでいいし… なんであの時あの場に居たのかなんて誰も説明できないからな
392 23/05/22(月)19:25:59 No.1059803003
ミオリネが思うほどいいとこじゃないよ地球… ってのは実感してる部分だとは思うんだけどじゃあどうするって言われても対案出せないんだよシュバルゼッテ売れないから というかMS開発メーカーのジェターク社でMS売らずに何売るんだよボケって話
393 23/05/22(月)19:26:04 No.1059803016
さっきから叩きとアンチの話しかしてないやつはなんなんだよ それはもういいだろ
394 23/05/22(月)19:26:06 No.1059803030
ヴィムが本妻にも愛人にも捨てられたのは金銭面だろうしね...
395 23/05/22(月)19:26:09 No.1059803054
材料無いからプロ仮面やミオミオと相談して捻り出そうってしてるとこやったのに いつまでも実績が無いとかお前のせいとか擦り続けてる
396 23/05/22(月)19:26:17 No.1059803092
シャディクは総裁選負けるとは思うがそれがミオリネが実績作ってた来たからかシャディク陣営からボロが出るからか…
397 23/05/22(月)19:26:17 No.1059803093
ケナンジ隊長わざわざついてくるなら何かしらの活躍して貰えそうではある
398 23/05/22(月)19:26:30 No.1059803167
軍需産業で手っ取り早く実績作るならそれこそ武力行使しかなくね
399 23/05/22(月)19:26:37 No.1059803198
>テロリストとつながってる時点でマイナスじゃねーか! 現実の戦争でも敵サイドとの繋がりは作っとくもんだし
400 23/05/22(月)19:26:43 No.1059803241
>さっきから叩きとアンチの話しかしてないやつはなんなんだよ >それはもういいだろ 叩きとアンチを叩き棒にしてるだけだけど? それの何が悪いの?
401 23/05/22(月)19:26:48 No.1059803275
>テロリストとつながってる時点でマイナスじゃねーか! つっても繋がって上手く立ち回ってるのがシャディクだから せっかくのオルコットさんとのコネクション上手く使わないと勝てないんじゃねえかな…
402 23/05/22(月)19:27:04 No.1059803363
>仮に来週ミオリネが上手く交渉纏めたらミオリネを叩き棒に使うし >ミオリネが失敗したら他のキャラ使ってミオリネやグエルを叩く 前者で叩かれるのがシャディクで後者で叩き棒に使われるのはシャディクだな!
403 23/05/22(月)19:27:18 No.1059803439
まぁここでオルコット出さないとなんの為に繋がり作ったんだって感じだが ロクな結末迎えなさそう
404 23/05/22(月)19:27:26 No.1059803490
>>仮に来週ミオリネが上手く交渉纏めたらミオリネを叩き棒に使うし >>ミオリネが失敗したら他のキャラ使ってミオリネやグエルを叩く >前者で叩かれるのがシャディクで後者で叩き棒に使われるのはシャディクだな! こいつはシャディクを叩きたいだけ
405 23/05/22(月)19:27:27 No.1059803504
そのテロリスト使ってこの状況作ったのがシャディクだしなあ
406 23/05/22(月)19:27:28 No.1059803510
フォルドの夜明けは別に地球の主流派でもないだろ
407 23/05/22(月)19:27:43 No.1059803614
>材料無いからプロ仮面やミオミオと相談して捻り出そうってしてるとこやったのに なんならこのアニメにおいて独断で決めず話し合いしてるってだけですごいことなんじゃないか?
408 23/05/22(月)19:27:47 No.1059803632
>軍需産業で手っ取り早く実績作るならそれこそ武力行使しかなくね まあそこに落ち着くというか紛争は収めましたよ血は流れたけどってオチになると思う
409 23/05/22(月)19:27:59 No.1059803699
>フォルドの夜明けは別に地球の主流派でもないだろ そこから横の繋がりを辿って交渉を進められるだろうし
410 23/05/22(月)19:28:00 No.1059803708
>ヴィムが本妻にも愛人にも捨てられたのは金銭面だろうしね... いやー同時に孕ませてるのは冷められてもしょうがなくね? 普通にクソだぞあの世界でもたぶん
411 23/05/22(月)19:28:05 No.1059803733
ていうかケナンジってママにとって旦那の仇じゃん もうロクな事になる気せんぞ
412 23/05/22(月)19:28:34 No.1059803906
オルコットさんに出来ることと言ったら…シャディクがテロリストと繋がってることを告発するとかかな? よっぽどグエミオが地球に対してのメリットを提示出来ないと無理だな…
413 23/05/22(月)19:28:35 No.1059803909
学生身分で子会社複数抱えて業績出しててテロ屋と議会連合と推定ガンダム開発元とのコネ持ってるシャディクに勝つ方法なんてエアリアルのパワーでなんとかならねえかな~~~! 位しか無いのは事実ではあるので割とどうしようもない オーバーライドで実績出してデモ潰すのがスペーシアン購買層にとってはベターなんだよな
414 23/05/22(月)19:28:38 No.1059803923
武器やサービスを売るにしても襲撃の死亡率を下げるだけでも死の商人としても評価は変わると思う 逃遅れが減ったり訓練受けて無駄な死を避けたりとかな
415 23/05/22(月)19:28:44 No.1059803957
>ていうかケナンジってママにとって旦那の仇じゃん >もうロクな事になる気せんぞ それはデリングありきで計画してた時点で重要じゃなさそう
416 23/05/22(月)19:28:47 No.1059803973
戦争シャアリングの闇が詰まったスレだ
417 23/05/22(月)19:28:49 No.1059803980
>ていうかケナンジってママにとって旦那の仇じゃん >もうロクな事になる気せんぞ 直接的な仇がどうこうって言うならそもそもダブスタと組む訳ないだろ
418 23/05/22(月)19:28:49 No.1059803987
>フォルドの夜明けは別に地球の主流派でもないだろ 今のところ有名なテロ組織ってくらいだろうな
419 23/05/22(月)19:28:58 No.1059804039
ミオリネのお花畑具合は絶対上手く行かなそうだが セオリー結構外すからなぁこの作品
420 23/05/22(月)19:29:05 No.1059804077
ヘイヘーイどうしたんだよ小僧しょぼくれた顔してよ~ 軌道エレベーターに乗る前はあんなキラキラしてたのによ~みたいに言われるシーンあるかもなあ
421 23/05/22(月)19:29:13 No.1059804139
>>実績が無いって原因は分かってるがそれはすぐに用意できるものでもないからな… >じゃあもう出来る事なんもなくない? >急に実績湧いてくる作品でもないっしょ 後半パートで今グループの抱えている問題である地球の暴動を解決して実績にしようって話が出てただろ? 実績の種はちょっと前からばら撒かれてはいるんだ
422 23/05/22(月)19:29:14 No.1059804141
>ていうかケナンジってママにとって旦那の仇じゃん >もうロクな事になる気せんぞ 今更単なる実働部隊に恨み向けるタマとも思えんが
423 23/05/22(月)19:29:24 No.1059804182
>戦争シャアリングの闇が詰まったスレだ シャディクは正しかった…?
424 23/05/22(月)19:29:26 No.1059804195
旦那コロしたのはケナンジだけどその事実をママンが知ってるかは別
425 23/05/22(月)19:29:27 No.1059804204
>戦争シャアリングの闇が詰まったスレだ 情けないやつ!!
426 23/05/22(月)19:29:31 No.1059804216
>オルコットさんに出来ることと言ったら…シャディクがテロリストと繋がってることを告発するとかかな? >よっぽどグエミオが地球に対してのメリットを提示出来ないと無理だな… 地球側に便宜図るんで過激なデモとかテロとか控えて貰えませんかねくらいの話でも成功すれば実績になるのでは
427 23/05/22(月)19:29:48 No.1059804323
今のミオリネ陣営後手後手でちょっとヤキ回ってる感あるからなぁ
428 23/05/22(月)19:30:00 No.1059804381
ヴィムはまぁ…経営者としての面と父としての面は見えたけど夫としての面はまだ分からんので妻と愛人に逃げられた理由に関しては何も分からん…
429 23/05/22(月)19:30:07 No.1059804429
>戦争シャアリングの闇が詰まったスレだ 各陣営にシャアがいるとか地獄だな
430 23/05/22(月)19:30:16 No.1059804471
スレ「」みたいな奴はどうせグエルの交渉が上手く行ってたらそれはそれでご都合だとか叩くでしょ…
431 23/05/22(月)19:30:50 No.1059804650
自分の大好きなヒーローまで目の前で失ったら流石に可愛そすぎる...
432 23/05/22(月)19:30:53 No.1059804663
>スレ「」みたいな奴はどうせグエルの交渉が上手く行ってたらそれはそれでご都合だとか叩くでしょ… 持ち上げて他を叩くんじゃない?
433 23/05/22(月)19:30:56 No.1059804682
オルコット達に捕まってたは罪状にならないけど ヴィム殺したのがアキレス腱になる気がする
434 23/05/22(月)19:30:57 No.1059804689
>旦那コロしたのはケナンジだけどその事実をママンが知ってるかは別 エリクトなら気付くかも…いや幼すぎたし無理か
435 23/05/22(月)19:31:01 No.1059804717
>ていうかケナンジってママにとって旦那の仇じゃん >もうロクな事になる気せんぞ ミオリネに総裁選に勝って貰わなければならない以上まだ手出しは出来んし…多分…
436 23/05/22(月)19:31:25 No.1059804834
というかミオリネの認識が分からないけどスポンサー層ってアーシアンじゃなくてスペーシアンの事業家とかだろ? デモ平和的に止めておしまい!ってして果たして高評価出るのか?エアリアルで潰すならともかく戦争シェアリング緩めるから許してね!なんて呑めるか…?
437 23/05/22(月)19:31:38 No.1059804928
>スレ「」みたいな奴はどうせグエルの交渉が上手く行ってたらそれはそれでご都合だとか叩くでしょ… すいませんもうその話終わったんですよ
438 23/05/22(月)19:31:42 No.1059804945
>エリクトなら気付くかも…いや幼すぎたし無理か もうあの時点でルブリス03は逃げ出してたし…
439 23/05/22(月)19:31:54 No.1059805014
エアリアルが血染めのエリィやっちゃうんかなぁ
440 23/05/22(月)19:32:29 No.1059805213
>エアリアルが血染めのエリィやっちゃうんかなぁ 一人で動けるのがフラグ感ありすぎる…
441 23/05/22(月)19:32:46 No.1059805281
>というかミオリネの認識が分からないけどスポンサー層ってアーシアンじゃなくてスペーシアンの事業家とかだろ? >デモ平和的に止めておしまい!ってして果たして高評価出るのか?エアリアルで潰すならともかく戦争シェアリング緩めるから許してね!なんて呑めるか…? スペーシアン社会にとってデモが止まらなくても構わないならあんなふうに報道されてないだろうし
442 23/05/22(月)19:32:50 No.1059805296
プロスペラの狙いは初めからずっと仇討ちだしクワイエットゼロの必須条件っぽいスコア8はもう達成してるから正直いつ動き出してもおかしくないと思う
443 23/05/22(月)19:32:54 No.1059805317
>旦那コロしたのはケナンジだけどその事実をママンが知ってるかは別 正確には旦那が命を賭けて足止めしたってだけで直接的には手を下してない筈… まぁやられた側には通用しないだろうが…
444 23/05/22(月)19:32:57 No.1059805332
ミオリネの逆転目はシャディクのテロネタだろうけどねえ
445 23/05/22(月)19:33:06 No.1059805375
>ミオミオもそうだけどこういう場でちょくちょくただの学生なところが出てくるのは好き 結局前々から準備してたシャディク以外はこういう事だと思うし上手く行かなくて考えが甘いからって叩くのもどうなんだって感じ
446 23/05/22(月)19:33:14 No.1059805415
お母さんの復讐って何だろうな…ベネリットグループ皆殺しとかならわかりやすいんだが
447 23/05/22(月)19:33:26 No.1059805487
とはいえ別にママもクルーゼしたいわけじゃないだろうし血染めにはせんだろうよ 暴動鎮圧をクワゼロ試運転の名目にしたいってのはあるだろうが
448 23/05/22(月)19:34:45 No.1059805934
>ミオリネの逆転目はシャディクのテロネタだろうけどねえ シンセーに調査入られてるから目下テロネタ掴むよりも身内の爆弾で追い詰められる可能性の方が高いぞ
449 23/05/22(月)19:34:46 No.1059805938
どのキャラがどこと繋がってるのか複雑で追いきれないぜ… 連合のおばちゃんはシャディクと繋がってるでいいんだっけ…
450 23/05/22(月)19:34:46 No.1059805942
All-Front News Network オールフロントニュースネットワーク WHY HAVE TENSIONS IN QUINHARBOR ESCALATED INTO WIDER MILITARY CONFLICT? なぜクイーンハーバーの緊張はより広い軍事衝突にエスカレートしたのか? Space front economy suffers new blow from anti-Spacian terrorism 宇宙戦線経済は反スペーシアン・テロで新たな打撃を受ける
451 23/05/22(月)19:35:33 No.1059806188
>今のミオリネ陣営後手後手でちょっとヤキ回ってる感あるからなぁ 総裁なんてなる気がなかった子と親殺しちゃったせいで実績作る余裕なくなった子と弱小企業の社長で票集めるのはまぁ難しいわな… 本人達の精神はズタボロになってもいいからなんとかシャディク陣営に食らいつけるだけの力が欲しいところ
452 23/05/22(月)19:35:39 No.1059806227
All-Front News Network オールフロントニュースネットワーク VIOLENT PROTESTS IN QUINHARBOR RECALL DARK MEMORIES OF DRONE WAR ERA クイーンハーバーでの暴力的な抗議活動はドローン戦争時代の暗い記憶を呼び起こす Rising anti-Spacian terrorism risks interplanetary war 反スペーシアン・テロの増加は惑星間戦争の危険を孕む
453 23/05/22(月)19:36:18 No.1059806455
>というかミオリネの認識が分からないけどスポンサー層ってアーシアンじゃなくてスペーシアンの事業家とかだろ? >デモ平和的に止めておしまい!ってして果たして高評価出るのか?エアリアルで潰すならともかく戦争シェアリング緩めるから許してね!なんて呑めるか…? スポンサーにとって大事なのは儲けられるかどうかだけど現状維持の戦争シェアリングじゃ右肩下がりにしかならない 軍需に代わる圧倒的な民需の可能性を見せられれば評価されるんじゃないか?
454 23/05/22(月)19:36:55 No.1059806652
デモ隊を物理的に潰して強さのアピールだな!
455 23/05/22(月)19:37:06 No.1059806716
お金がないから多少硝煙の臭いさせてでも実績作らんと…って状況がまんまプロローグのヴァナディースで笑えねえ… 唯一違うのはエアリアルが完成してることぐらいか
456 23/05/22(月)19:37:34 No.1059806879
マルタンがセセリアと繋がったのがシャディクに一撃食らわせる何かになるといいな… セセリアは自分の監督下でテロかまされた当事者だしマルタンもニカの行方気になってるだろうしおあつらえ向きにテロの話とペイル社の不祥事ニカ姉知れたし
457 23/05/22(月)19:37:56 No.1059806999
>どのキャラがどこと繋がってるのか複雑で追いきれないぜ… >連合のおばちゃんはシャディクと繋がってるでいいんだっけ… おばちゃんはミオリネ連合の上はベネリットに武力介入する気でおばちゃんと逆だけど多分こっちがシャディクと繋がってんだと思う
458 23/05/22(月)19:38:18 No.1059807110
>>ミオミオもそうだけどこういう場でちょくちょくただの学生なところが出てくるのは好き >結局前々から準備してたシャディク以外はこういう事だと思うし上手く行かなくて考えが甘いからって叩くのもどうなんだって感じ そうだよな…本人達は覚悟決まってるとしてもついこの間までただの学生だったんだからシャディクとはステージがそもそも違うよな 当然社会的信用も無い
459 23/05/22(月)19:38:23 No.1059807143
ブリオン社がミオリネについてくれたらなあ…
460 23/05/22(月)19:38:48 No.1059807294
>プロスペラの狙いは初めからずっと仇討ちだしクワイエットゼロの必須条件っぽいスコア8はもう達成してるから正直いつ動き出してもおかしくないと思う クワイエットゼロに必要そうなプラントクエタの施設とガンドノードがまだ未完成だし流石にまだ動かないんじゃないかな あれの資金源が必要だからミオリネに総裁になってプロジェクト引き継いでってお願いしてる訳だろうし
461 23/05/22(月)19:39:23 No.1059807474
>マルタンがセセリアと繋がったのがシャディクに一撃食らわせる何かになるといいな… >セセリアは自分の監督下でテロかまされた当事者だしマルタンもニカの行方気になってるだろうしおあつらえ向きにテロの話とペイル社の不祥事ニカ姉知れたし マルタンもセセリアもシャディク陣営が致命傷になる情報なんて持ってないぞ? よくてブリオンがミオリネに協力してくれる位だろ
462 23/05/22(月)19:39:57 No.1059807689
土下座をすれば融資していただけるんですね?
463 23/05/22(月)19:40:47 No.1059807973
株ガンも目立った成果無いしなぁ…
464 23/05/22(月)19:40:52 No.1059808000
デモ隊の中に地球寮関係者いたりしてな それならミオリネが交渉役として信用出来ると思われてもおかしくはない
465 23/05/22(月)19:40:53 No.1059808007
ブリオンっていっても別にセセリアがCEOやってるわけじゃないだろうしなぁ
466 23/05/22(月)19:41:07 No.1059808072
>ブリオン社がミオリネについてくれたらなあ… ブリオンはもう地球寮ルートだろうから…
467 23/05/22(月)19:41:21 No.1059808145
>マルタンもセセリアもシャディク陣営が致命傷になる情報なんて持ってないぞ? >よくてブリオンがミオリネに協力してくれる位だろ マルタンセセリアは持ってないけどセセリアが助けてくれるならニカ姉探せるかもしれんしニカ姉なら致命傷と言わずとも多少ダメージを食らうくらいの情報は持ってこれるかもしれんって話
468 23/05/22(月)19:41:24 No.1059808165
>というかミオリネの認識が分からないけどスポンサー層ってアーシアンじゃなくてスペーシアンの事業家とかだろ? >デモ平和的に止めておしまい!ってして果たして高評価出るのか?エアリアルで潰すならともかく戦争シェアリング緩めるから許してね!なんて呑めるか…? 兵器売ってなんぼの企業が平和的に解決しちゃったら逆に売れなくなりそうだしのう むしろテロの脅威を殊更に騒ぎ立てて需要増やす方がよさそう
469 23/05/22(月)19:41:43 No.1059808280
こうなったら地上降りてジェターク社が管理してるエアリアルに乗ったミオリネが抗議集団皆殺しにして実績つくるか
470 23/05/22(月)19:41:49 No.1059808311
ママンは動くだろうけどまだクワゼロの試験兼ねた実績作り程度だろうな
471 23/05/22(月)19:42:17 No.1059808469
>ブリオンっていっても別にセセリアがCEOやってるわけじゃないだろうしなぁ 決闘委員会やってるから重役の娘かかなりの成績優秀者かどっちかかね
472 23/05/22(月)19:42:36 No.1059808580
マルタンが握ってるのはニカがテロリストって情報だけだしな ニカの推薦企業がダミー会社なのが分かってそこからシャディクにつながる情報が…って可能性もなくはないけどソフィノレアニカが推薦されてた時点で多分会社の方のガサ入れも済んでるだろうし割とニカからシャディクに繋がる情報はない パーティの時になんか密着してたぐらいな
473 23/05/22(月)19:42:40 No.1059808610
メタ的には何かしら復讐するんだろうしな
474 23/05/22(月)19:43:05 No.1059808761
>決闘委員会やってるから重役の娘かかなりの成績優秀者かどっちかかね ただの暇人の可能性もある
475 23/05/22(月)19:43:06 No.1059808768
決闘委員会はペイルがお抱えエースのエランしかいなかったり細々した所はノイズっちゃノイズなんだけどペイルが特殊なのかね あの会社CEOすらAIが認定してるしどっちかというと人間が機械の奴隷って感じ
476 23/05/22(月)19:43:09 No.1059808785
ママン的には敵の娘が虐殺総裁になったらニッコリだな
477 23/05/22(月)19:43:14 No.1059808814
>ママンは動くだろうけどまだクワゼロの試験兼ねた実績作り程度だろうな 変に動いてミオリネ総裁にクワゼロ凍結させられても困るしな
478 23/05/22(月)19:43:16 No.1059808827
ニカ探す過程でグラスレーに探り入れたら軟禁中のパパン見つけちゃいました的な
479 23/05/22(月)19:43:38 No.1059808956
やっぱり二人には後ろ盾が必要なんじゃないか?
480 23/05/22(月)19:44:00 No.1059809066
鉄血みたいに所詮はガキエンドになりそう
481 23/05/22(月)19:45:00 No.1059809418
>鉄血みたいに所詮はガキエンドになりそう 脱走してきたサリウスと目を覚ましたデリングが全部持っていくのか…アリだな…
482 23/05/22(月)19:45:39 No.1059809645
>ダブスタだってなるほどすごいプレゼンっすねーそれで誰がお前に投資するのだったし >何の実績もない子供がピーチクパーチク言ったところで空手形にもならないんだ ミオリネが通ったのはパパの口利きみたいなもんだもんな
483 23/05/22(月)19:45:45 No.1059809683
>>鉄血みたいに所詮はガキエンドになりそう >脱走してきたサリウスと目を覚ましたデリングが全部持っていくのか…アリだな… 2人とも死んだ目をしながら事後処理しそう
484 23/05/22(月)19:46:51 No.1059810099
株ガン設立はデリングが金入れてガンド事業いいよ♡ って保証してくれたからだしね…デリング総裁が機能不全になった今ミオリネ個人に価値を保証してくれる人間がいねえんだから仕方ない
485 23/05/22(月)19:47:05 No.1059810171
>やっぱり二人には後ろ盾が必要なんじゃないか? グラスレーとペイルが敵に回った時点でどこがついても無理や
486 23/05/22(月)19:47:37 No.1059810370
Grassley Defense Systems グラスレー・ディフェンス・システムズ Acting CEO SHADDIQ ZENELLI CEO代理 シャディック・ゼネリ 81 SUPPORTER BREAKDOWN サポーター内訳 Grassley Defense Systems:43% グラスレー・ディフェンス・システムズ:43% Peil Technologies:36% ペイル・テクノロジーズ:36% Other:21% その他:% GUND-ARM INC. 株式会社ガンダム CEO MIORINE REMBRAN CEO ミオリネ・レンブラン 19 SUPPORTER BREAKDOWN サポーター内訳 Delling's base of support:88% デリングの支持層:88%。 Other:12% その他:12% DISPLAY SYSTEM Ver 5.0 ディスプレイシステム Ver 5.0
487 23/05/22(月)19:47:51 No.1059810463
シュバルゼッテは紛い物の娘…つまり水星女が息子の嫁になったときに プレゼントしようと作ってたガンドアームだったんだな
488 23/05/22(月)19:48:10 No.1059810595
>株ガン設立はデリングが金入れてガンド事業いいよ? >って保証してくれたからだしね…デリング総裁が機能不全になった今ミオリネ個人に価値を保証してくれる人間がいねえんだから仕方ない ミオリネが取得してる2割の票は大体デリング由来だからそうでもないんだ むしろ後ろ盾のジェターク票があんま集まってないんだ
489 23/05/22(月)19:48:34 No.1059810737
>Delling's base of support:88% デリングの支持層:88%。 ダブスタ親父の支持層つえ~~~
490 23/05/22(月)19:49:12 No.1059810969
>>ブリオン社がミオリネについてくれたらなあ… >ブリオンはもう地球寮ルートだろうから… 地球寮についてくれたら実質(株)ガンダムについたことにならない?ダメ?
491 23/05/22(月)19:49:38 No.1059811142
つまりミオリネじゃなくて親父の忠臣しか支持してないってことか
492 23/05/22(月)19:49:45 No.1059811181
>>Delling's base of support:88% デリングの支持層:88%。 >ダブスタ親父の支持層つえ~~~ やっぱ王だわあの親父
493 23/05/22(月)19:50:08 No.1059811298
>>株ガン設立はデリングが金入れてガンド事業いいよ? >>って保証してくれたからだしね…デリング総裁が機能不全になった今ミオリネ個人に価値を保証してくれる人間がいねえんだから仕方ない >ミオリネが取得してる2割の票は大体デリング由来だからそうでもないんだ >むしろ後ろ盾のジェターク票があんま集まってないんだ なるほど…ジェタークはまあ再三負けてCEOがテロで戦死してるからまあ
494 23/05/22(月)19:50:40 No.1059811476
これでデリングが死んでたらもっとミオリネに同情票集まってそうだけど半端に生きてるから財産相続も出来てないという微妙さ さっさと起きてこい
495 23/05/22(月)19:50:54 No.1059811555
潰れかけのジェタークと専門教育受けてない脳筋新米CEO(実績なし) 総裁の娘の作った会社と総裁の娘であるCEO(後ろ盾は親父の支持派) ペイル社から買い取ったGUND-ARM開発部門 買い取ったシン・セー開発公社 そしてデリングの信者のおっさん達 これがミオリネ側の戦力
496 23/05/22(月)19:51:21 No.1059811734
他に頼れるのいないとはいえジェターク選ぶとは貧乏くじ引いたなミオリネ
497 23/05/22(月)19:51:28 No.1059811777
>鉄血みたいに所詮はガキエンドになりそう ここからそんな急に好転するわけないしな
498 23/05/22(月)19:51:43 No.1059811861
>>Delling's base of support:88% デリングの支持層:88%。 >ダブスタ親父の支持層つえ~~~ 血筋だけじゃ誰も言う事聞いてくれないよって言われてるし これだけでも票集められてるあたり株ガンも無駄ではなかったな
499 23/05/22(月)19:52:10 No.1059812036
>他に頼れるのいないとはいえジェターク選ぶとは貧乏くじ引いたなミオリネ 総裁レースに乗るハメになったタイミングが遅すぎ 最初からというか多分養子になった時から総裁狙ってるシャディクに勝てるような教育受けてないからねミオリネ
500 23/05/22(月)19:52:20 No.1059812086
アニメだからグエルと組んだミオリネが敏腕マネジメント見せて業績右肩上がりみたいな展開になるかと
501 23/05/22(月)19:53:16 No.1059812437
>ミオリネが取得してる2割の票は大体デリング由来だからそうでもないんだ >むしろ後ろ盾のジェターク票があんま集まってないんだ その為のジェタークだったのにこれじゃあ手を組んだ意味がねえな
502 23/05/22(月)19:53:40 No.1059812569
戻ってきた
503 23/05/22(月)19:53:53 No.1059812652
当たり前のことだけど学生だけやってたグエルとミオリネがそう簡単に勝てるわけないよね…って思った
504 23/05/22(月)19:54:06 No.1059812732
グループ全体の得票19でその内訳が88%だから グループ全体におけるデリングの支持層が約16.7% ミオリネもとい株式会社ガンダムを応援してる稀有な奴らはグループ全体において約2.3%
505 23/05/22(月)19:54:59 No.1059813029
確かに御三家の後継ではあるけど10代の学生しか総裁候補に出て来ないのモヤモヤするな
506 23/05/22(月)19:55:04 No.1059813050
>つまりミオリネじゃなくて親父の忠臣しか支持してないってことか 親父が昏睡状態でも支持されてるならミオリネ自身も評価されてるんでない? 7話だと親父が投資するまで誰も入れなかったくらいだし
507 23/05/22(月)19:55:12 No.1059813096
>グループ全体の得票19でその内訳が88%だから >グループ全体におけるデリングの支持層が約16.7% >ミオリネもとい株式会社ガンダムを応援してる稀有な奴らはグループ全体において約2.3% その内訳だとジェタークが0じゃねーか!
508 23/05/22(月)19:55:18 No.1059813150
社長代理やってるシャディク側の戦力が グラスレー社 ガンダム開発部門除いたペイル社 ミオリネとデリング派閥ではない奴ら
509 23/05/22(月)19:55:36 No.1059813255
逆にこれで真っ当に票逆転する方が嘘だし シャディクが順当に勝った後なんやかんやあるかなんやかんやあってシャディクが立候補もクソもない状況に追いやられるかだろう
510 23/05/22(月)19:55:52 No.1059813331
みんな安心しろ グエルが来た
511 23/05/22(月)19:56:06 No.1059813405
アーシアンのガキがジェターク潰れるって言ってたり もしかしてジェタークの社内信用スコア0?
512 23/05/22(月)19:56:20 No.1059813503
>確かに御三家の後継ではあるけど10代の学生しか総裁候補に出て来ないのモヤモヤするな ペイルが出てこないしジェタークはヴィムが死んだからな グラスレーは6位だったシャディクが対抗馬全員潰して出馬した
513 23/05/22(月)19:56:53 No.1059813688
これで俺の総裁は決まったようなもの あとはイレギュラーさえなければ
514 23/05/22(月)19:57:09 No.1059813815
>確かに御三家の後継ではあるけど10代の学生しか総裁候補に出て来ないのモヤモヤするな うんまあ長いものには巻かれろ何だろうけど御三家以外の会社は何してんの?とは思う 思うけど今更出てこられても困るし仕方ないか
515 23/05/22(月)19:57:11 No.1059813819
ペイルの人体実験と グラスレーとフォルドの夜明けの内通暴いて 世論誘導するくらいしか逆転は無理かな
516 23/05/22(月)19:58:14 No.1059814183
婚約おめでとう(プッ
517 23/05/22(月)19:58:24 No.1059814239
ミオリネが勝つとしてシャディク陣営からボロが出るのが現実的かなあ?
518 23/05/22(月)19:58:29 No.1059814261
ダブスタの支持層は デリングが娘に投資したら数十秒で(株)ガンの設立決まるくらいには固い支持層だからな
519 23/05/22(月)19:58:56 No.1059814405
>確かに御三家の後継ではあるけど10代の学生しか総裁候補に出て来ないのモヤモヤするな このタイミングの総裁が貧乏くじだからとか? テロ2件と地球での武力行使の説明求められてるから大分めんどくさいよ ペイルAIが今は見に回る判断下したのもそれが理由かも
520 23/05/22(月)19:59:02 No.1059814437
>婚約おめでとう(プッ 情けないやつ!
521 23/05/22(月)19:59:17 No.1059814522
帝王学学んでねえのかよグエル
522 23/05/22(月)19:59:42 No.1059814664
>ミオリネが勝つとしてシャディク陣営からボロが出るのが現実的かなあ? ボロが出るような状況でも無いのが非常に厄介 というか昨日シンセー側が証拠掴まれたんでミオリネ側にダメージ行く方が先
523 23/05/22(月)19:59:45 No.1059814678
>帝王学学んでねえのかよグエル これから学ぶ予定だったんだろう
524 23/05/22(月)20:00:06 No.1059814791
まあどうみても泥舟だもんなあ今のベネリット 若い世代がなんか積極的に手を上げたからそいつらに任せるか…って感じなのかもな
525 23/05/22(月)20:00:23 No.1059814890
学んでても何もできんよ…総裁選始まる前からシャディクの勝ちは決まってた
526 23/05/22(月)20:01:46 No.1059815365
すでにグループ切り売り開始してるから総裁になれなくても勝ちじゃん
527 23/05/22(月)20:02:23 No.1059815585
>まあどうみても泥舟だもんなあ今のベネリット >若い世代がなんか積極的に手を上げたからそいつらに任せるか…って感じなのかもな 分裂してもいいことにはならなそうなのがな… がんばれミオリネがんばれグエル スレッタはどんな形でもいいから応援してあげて
528 23/05/22(月)20:03:25 No.1059815943
わざわざピザ連れて地球いくあたり絶対なんかイベントあるよなグエミオ勢に
529 23/05/22(月)20:03:33 No.1059815982
なんでもいいから爽やかに終わって欲しいもんだね
530 23/05/22(月)20:03:43 No.1059816030
>すでにグループ切り売り開始してるから総裁になれなくても勝ちじゃん ジェタークはもう終わってるも同然だから負けてもペイルの悪事暴露すればベネリットは終わる