ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/22(月)17:34:23 No.1059771480
なス消委員会の焚き火です
1 23/05/22(月)17:35:25 No.1059771761
こりゃウカウカしてられんな
2 23/05/22(月)17:36:01 No.1059771898
ウッカりしてたんだろ
3 23/05/22(月)17:36:06 No.1059771917
ちょっとフカし過ぎですね
4 23/05/22(月)17:36:16 No.1059771968
ウカつなレスに注意ってな
5 23/05/22(月)17:36:48 No.1059772116
スレッドを立てた人によって削除されました ちんぽ
6 23/05/22(月)17:36:57 No.1059772157
あ~くあく嘘つかなーい
7 23/05/22(月)17:37:07 No.1059772201
最近でもこういう事例があったのにどうして歴史を繰り返すんだ… fu2210810.jpg
8 23/05/22(月)17:37:10 No.1059772208
幼稚園児と小学生はimgでのスレ立て控えてネ
9 23/05/22(月)17:37:46 No.1059772351
>幼稚園児と小学生はimgでのスレ立て控えてネ ここは焚き火の立てたスレだが…
10 23/05/22(月)17:38:12 No.1059772467
>最近でもこういう事例があったのにどうして歴史を繰り返すんだ… >fu2210810.jpg 口を縫うぞみたいな子供への脅しはあるが紡ぐは初めて見たな…
11 23/05/22(月)17:38:15 No.1059772478
めんどくせえのがめんどくせえ絡みかたしてきたからだよ
12 23/05/22(月)17:38:59 No.1059772659
スレッドを立てた人によって削除されました ちんぽ
13 23/05/22(月)17:39:37 No.1059772810
>fu2210810.jpg これにそうだね1つ付いてるのが怖い…
14 23/05/22(月)17:39:47 No.1059772858
スレッドを立てた人によって削除されました ち
15 23/05/22(月)17:39:48 No.1059772863
>fu2210810.jpg あんまり堂々とされると俺が間違ってるのか…?って思っちゃうな… 揺らがない大地に立ちたい
16 23/05/22(月)17:39:52 No.1059772892
スレッドを立てた人によって削除されました ん
17 23/05/22(月)17:40:08 No.1059772960
ツッコミ入れる前によく確認しないとね
18 23/05/22(月)17:40:34 No.1059773077
>スレッドを立てた人によって削除されました >ちんぽ >ウカつなレスに注意ってな
19 23/05/22(月)17:40:41 No.1059773108
>めんどくせえのがめんどくせえ絡みかたしてきたからだよ えっじゃあ画像のスレ「」も鳥は羽化するものだと20~30年来思い込み続けてたのを指摘されたから爆破したってこと? う~わ… fu2210828.jpg
20 23/05/22(月)17:40:50 No.1059773138
スレッドを立てた人によって削除されました ぽ
21 23/05/22(月)17:41:49 No.1059773411
スレ画の何がめんどくさい絡み方なんだろう
22 23/05/22(月)17:41:52 No.1059773424
情けなさすぎるだろ
23 23/05/22(月)17:42:31 No.1059773596
スレッドを立てた人によって削除されました うんち
24 23/05/22(月)17:42:40 No.1059773631
いや…変な奴が来たから怖くて消したんだけど…
25 23/05/22(月)17:42:51 No.1059773692
>最近でもこういう事例があったのにどうして歴史を繰り返すんだ… >fu2210810.jpg 8 風吹けば名無し[] 2018/03/27(火) 04:29:34.61 ID:SjXrjorB0 おもんぱかったって何?w 15 風吹けば名無し[] 2018/03/27(火) 04:30:58.89 ID:KYN89kg5a おもんばかった、な 20 風吹けば名無し[] 2018/03/27(火) 04:32:23.32 ID:XHfIi8DG0 おもんぱかったで草 新聞でも誤字脱字あるんやな 28 風吹けば名無し[] 2018/03/27(火) 04:34:06.42 ID:3ks92fgVr おもんぱかってなんだよ アルパカの仲間か?さすがサンスポ。
26 23/05/22(月)17:44:17 No.1059774055
焚き火起こしたら変な虫が集ってきたぞ
27 23/05/22(月)17:44:20 No.1059774070
孵化と羽化を勘違いしてそうなカード貼る fu2210837.jpeg
28 23/05/22(月)17:44:21 No.1059774071
>いや…変な奴が来たから怖くて消したんだけど… 羽化と孵化を間違えてなきゃ何も怖いことなんて無いんだよなあ…
29 23/05/22(月)17:44:34 No.1059774142
おもん「ぱ」かるはそれが正しいと分かっててもやっぱりしっくり来ない単語の響きナンバーワンだと思う…
30 23/05/22(月)17:44:49 No.1059774211
>No.1059773692 風吹いてますよ
31 23/05/22(月)17:44:57 No.1059774258
>孵化と羽化を勘違いしてそうなカード貼る >fu2210837.jpeg こんなピンポイントに今の状況を表すカードあるんだ
32 23/05/22(月)17:45:21 No.1059774361
>おもん「ぱ」かるはそれが正しいと分かっててもやっぱりしっくり来ない単語の響きナンバーワンだと思う… 何言ってんだお前
33 23/05/22(月)17:45:23 No.1059774374
>孵化と羽化を勘違いしてそうなカード貼る >fu2210837.jpeg 勘違いしてねえだろ!?
34 23/05/22(月)17:45:45 No.1059774481
>勘違いしてねえだろ!? 出てくるのが鳥獣族ならな
35 23/05/22(月)17:46:17 No.1059774601
羽化を鳥に使うのは間違ってるけど孵化は虫に使えるのか?
36 23/05/22(月)17:46:46 No.1059774715
>出てくるのが鳥獣族ならな なん…だと…
37 23/05/22(月)17:46:54 No.1059774751
>>勘違いしてねえだろ!? >出てくるのが鳥獣族ならな 虫も卵なら孵化じゃないのか!? あくまで羽化は蛹から成虫になる事を指すんじゃろ!?
38 23/05/22(月)17:47:04 No.1059774818
>>孵化と羽化を勘違いしてそうなカード貼る >>fu2210837.jpeg >勘違いしてねえだろ!? 昆虫族だからな
39 23/05/22(月)17:47:24 No.1059774909
寄生虫って設定なら普通寄生先から出る時は成虫になるものだから羽化が妥当だろう
40 23/05/22(月)17:47:27 No.1059774924
>孵化は虫に使えるのか? 卵からかえることを指すから鳥だろうと虫だろうと他のものだろうと使えるはず
41 23/05/22(月)17:47:50 No.1059775018
>>>勘違いしてねえだろ!? >>出てくるのが鳥獣族ならな >虫も卵なら孵化じゃないのか!? >あくまで羽化は蛹から成虫になる事を指すんじゃろ!? まぁイラストはどう見ても昆虫の卵じゃないんだけど…
42 23/05/22(月)17:47:53 No.1059775030
この定義なら昆虫に使っても特に問題は無いはず >ふ‐か〔‐クワ〕【×孵化】 の解説 >[名](スル)卵がかえること。また、卵をかえすこと。卵内で発生した胚 (はい) が、卵膜または卵殻を破って出てくること。「池のメダカが―する」「人工―」
43 23/05/22(月)17:48:01 No.1059775073
>>>勘違いしてねえだろ!? >>出てくるのが鳥獣族ならな >虫も卵なら孵化じゃないのか!? >あくまで羽化は蛹から成虫になる事を指すんじゃろ!? 世界を探せばこんな巣を作る昆虫もいるかもしれないけど 普通に見たらイラストは虫の卵じゃないだろ
44 23/05/22(月)17:48:10 No.1059775106
卵から孵ることを孵化という 蛹から成虫になることを羽化という
45 23/05/22(月)17:48:16 No.1059775125
>まぁイラストはどう見ても昆虫の卵じゃないんだけど… そうだった…ごめん…
46 23/05/22(月)17:49:18 No.1059775393
たまにほんとに義務教育終えてるのかってレベルの「」に遭遇するけど複数いるとは思いたくねえな…
47 23/05/22(月)17:49:25 No.1059775424
漢字どころか国語も怪しい「」が出て来るな
48 23/05/22(月)17:50:03 No.1059775580
このスレでも上の方でなんかわかってないまま煽ってるのいそうなのがなあ…
49 23/05/22(月)17:50:07 No.1059775603
>蛹から成虫になることを羽化という 羽が生えてくるから羽化よね 鳥は元々生えてるし まあ完全変態でも成虫に翅の無い昆虫もいるけど…
50 23/05/22(月)17:50:18 No.1059775665
読んでて混乱した 羽化(うか)と孵化(ふか)か
51 23/05/22(月)17:50:56 No.1059775838
明らか鳥の卵で孵化なのに出てくるのが昆虫だから寄生虫って設定だと分かる でも寄生虫の場合寄生先の卵の中で蛹になって出る時には成虫になるのが普通なので羽化が妥当になる
52 23/05/22(月)17:51:10 No.1059775907
>羽化を鳥に使うのは間違ってるけど孵化は虫に使えるのか? 卵から孵す分にはいいんじゃないん
53 23/05/22(月)17:51:37 No.1059776041
そういや寄生虫がテーマのカードあるよね遊戯王って
54 23/05/22(月)17:52:34 No.1059776298
>たまにほんとに義務教育終えてるのかってレベルの「」に遭遇するけど複数いるとは思いたくねえな… 言葉を知らないとかカタカナ読めないとかは正直義務教育関係無いから
55 23/05/22(月)17:54:20 No.1059776756
>たまにほんとに義務教育終えてるのかってレベルの「」に遭遇するけど複数いるとは思いたくねえな… fu2210853.jpg fu2210858.jpg fu2210860.jpg
56 23/05/22(月)17:55:36 No.1059777088
>たまにほんとに義務教育終えてるのかってレベルの「」に遭遇するけど複数いるとは思いたくねえな… クジラを魚と思ってた「」思い出した…
57 23/05/22(月)17:55:44 No.1059777131
>>たまにほんとに義務教育終えてるのかってレベルの「」に遭遇するけど複数いるとは思いたくねえな… >言葉を知らないとかカタカナ読めないとかは正直義務教育関係無いから 義務教育関係なく読書習慣の有無みたいな文化資本に関わってくるから残酷だよね
58 23/05/22(月)17:55:47 No.1059777138
ガチモンの病人を紹介するのは止せ
59 23/05/22(月)17:56:37 No.1059777345
>クジラを魚と思ってた「」思い出した… 魚じゃなくて生き物なんだよね
60 23/05/22(月)17:57:00 No.1059777446
突っ込まれたら自分が間違ってる…?と思って調べることあるけどこういう人たちってなんで調べないんだろうね そのくせやたら自信満々だし
61 23/05/22(月)17:57:53 No.1059777681
>fu2210853.jpg >fu2210858.jpg >fu2210860.jpg 「こんげん」はミスタイプの可能性あるけど「ちゅうぞう」はちょっと…
62 23/05/22(月)17:57:55 No.1059777692
>最近でもこういう事例があったのにどうして歴史を繰り返すんだ… >fu2210810.jpg 怒涛の11レス突っ込みで笑う
63 23/05/22(月)17:58:07 No.1059777760
羽化と孵化混同してしまったのかなるほどなんか似てるしな… お外で恥かく前にここで勉強になって良かったと思おう
64 23/05/22(月)17:58:21 No.1059777844
レスしてるその端末で調べるぐらいしなよと思うときはある
65 23/05/22(月)17:58:46 No.1059777965
>fu2210860.jpg 「一枚岩」の意味を全く理解してないとこの返しは出てこない どういう生き方してきたんだ
66 23/05/22(月)17:59:15 No.1059778106
リアルで恥をかく前に間違えられてよかったな
67 23/05/22(月)17:59:17 No.1059778115
>お外で恥かく前にここで勉強になって良かったと思おう 普通はお外で勉強するもんなんだけどね…理科の授業とかで…
68 23/05/22(月)17:59:55 No.1059778263
言葉があやふやな時は書き込む前にとりあえずググる癖を付けてる しょうもない間違え方してそれの指摘とかでスレの流れが変な方向に行ったりしたら本末転倒だし
69 23/05/22(月)18:00:16 No.1059778353
米倉一派も一枚岩ではないからな
70 23/05/22(月)18:00:36 No.1059778449
逓減って逓減って読むんだな 俺ずっと遁減って読んでた
71 23/05/22(月)18:00:47 No.1059778503
>言葉があやふやな時は書き込む前にとりあえずググる癖を付けてる >しょうもない間違え方してそれの指摘とかでスレの流れが変な方向に行ったりしたら本末転倒だし 俺もよくする 調べてる間に別の「」が先にレスしてくれてたりする…
72 23/05/22(月)18:01:13 No.1059778616
ちょっと言葉間違えただけでそんな…ってちょっと引いてたけど なるほどそういうことか…
73 23/05/22(月)18:01:37 No.1059778708
>突っ込まれたら自分が間違ってる…?と思って調べることあるけどこういう人たちってなんで調べないんだろうね >そのくせやたら自信満々だし 幼児期の万能感から脱却できないまま大人になったんだろうと思ってる
74 23/05/22(月)18:02:14 No.1059778842
>米倉一派も一枚岩ではないからな だからお前は誰なんだよ
75 23/05/22(月)18:02:22 No.1059778877
諸悪の「こんげん」は 普通は確かに根源って書くと思うけど 根元とか根原でも間違いではない…のか?これは俺もよくわからん
76 23/05/22(月)18:03:15 No.1059779097
ネットがなかった時代なら生活レベルや環境で出会う機会のなかったレベルの存在とも出会うことがあるから マジで未知の生物と遭遇してるような感覚になるのよね…
77 23/05/22(月)18:03:44 ID:du7mETKQ du7mETKQ No.1059779228
クジラは海にいるんだから魚だろ!? ごめんクジラって魚じゃなくて生き物だった…海に居ると思ってたわ… は強烈だった
78 23/05/22(月)18:04:15 No.1059779370
一番の問題は指摘されたときに自分の間違いを素直に認められるかってことだと思う ああ!なんか勘違いしてた!くらいに言っておけば大抵はハハハこやつめで済む
79 23/05/22(月)18:04:31 No.1059779430
スレ消しといてよかったすぎる
80 23/05/22(月)18:04:36 No.1059779451
>クジラは海にいるんだから魚だろ!? >ごめんクジラって魚じゃなくて生き物だった…海に居ると思ってたわ… >は強烈だった なにもかもずれててダメだった
81 23/05/22(月)18:05:10 No.1059779594
>クジラは海にいるんだから魚だろ!? 分からなくはない >ごめんクジラって魚じゃなくて生き物だった… 哺乳類って咄嗟に出なかったんだな… >海に居ると思ってたわ… いるが!!??
82 23/05/22(月)18:05:34 No.1059779697
>諸悪の「こんげん」は >普通は確かに根源って書くと思うけど >根元とか根原でも間違いではない…のか?これは俺もよくわからん そう思ったなら単語で調べてみるとかするといいんじゃないかな 根元だと物理的ニュアンス含む気がするからなんか違うようなイメージだが
83 23/05/22(月)18:05:43 No.1059779733
間違い指摘してくれる人が近くにいないとなかなか気づかない
84 23/05/22(月)18:06:00 No.1059779802
根源-根元-根本
85 23/05/22(月)18:06:06 No.1059779819
他人の間違い指摘しようって時に万が一自分のほうが間違ってないか確認のためにググるのは大事
86 23/05/22(月)18:06:12 No.1059779858
>スレ消しといてよかったすぎる こうやっていもぷりされてスレ立っちゃってるのは良かったのか
87 23/05/22(月)18:06:30 No.1059779921
根元だと「ねもと」とも読めることが鍵かもしれない
88 23/05/22(月)18:06:32 No.1059779933
ホビ.ロンが許されないのなんでだろう
89 23/05/22(月)18:06:50 No.1059779988
クジラのやつ fu2210885.jpg
90 23/05/22(月)18:06:53 No.1059780004
>大抵はハハハこやつめで済む え?こんな事もわからないとか中卒か? 義務教育負けててダメだった 幼卒 ちゃんと調べろよ低脳 アホすぎない?
91 23/05/22(月)18:06:59 No.1059780024
>こうやっていもぷりされてスレ立っちゃってるのは良かったのか いもぷりするキチガイの相手する方が間違ってるから正解
92 23/05/22(月)18:07:13 No.1059780073
別に自分でスレ画描いたんじゃないから消さんでもいいのに
93 23/05/22(月)18:07:31 No.1059780150
>>スレ消しといてよかったすぎる >こうやっていもぷりされてスレ立っちゃってるのは良かったのか まだマシじゃね?
94 23/05/22(月)18:08:16 No.1059780321
>スレッドを立てた人によって削除されました なレ消委員会の者ですが
95 23/05/22(月)18:08:26 No.1059780364
>別に自分でスレ画描いたんじゃないから消さんでもいいのに >めんどくせえのがめんどくせえ絡みかたしてきたからだよ
96 23/05/22(月)18:08:30 No.1059780389
>別に自分でスレ画描いたんじゃないから消さんでもいいのに 画像で「そんな驚くこと?」とレスしてるのがスレ「」だったらしい >めんどくせえのがめんどくせえ絡みかたしてきたからだよ >fu2210828.jpg
97 23/05/22(月)18:08:40 No.1059780427
>他人の間違い指摘しようって時に万が一自分のほうが間違ってないか確認のためにググるのは大事 言い方にもよるのよね あれ?○○って△△じゃなかったっけ? くらいに言っときゃいいのに大抵見下して煽ろうってのが先に立つからな間違えてる子って
98 23/05/22(月)18:08:44 No.1059780447
>別に自分でスレ画描いたんじゃないから消さんでもいいのに だから「何もおかしいことなくない?」ってレスしてるのがスレ「」だったんだろうなって…
99 23/05/22(月)18:08:52 No.1059780481
>別に自分でスレ画描いたんじゃないから消さんでもいいのに まとめたいから荒れると意味無いんだろ
100 23/05/22(月)18:09:23 No.1059780603
>>スレッドを立てた人によって削除されました >なレ消委員会の者ですが チンポはそりゃ消されるだろ!
101 23/05/22(月)18:09:48 No.1059780705
>画像で「そんな驚くこと?」とレスしてるのがスレ「」だったらしい そうなの!?
102 23/05/22(月)18:10:00 No.1059780767
>え?こんな事もわからないとか中卒か? >義務教育負けててダメだった >幼卒 >ちゃんと調べろよ低脳 >アホすぎない? imgじゃ誤った時点で煽られるからな
103 23/05/22(月)18:10:18 No.1059780826
>imgじゃ誤った時点で煽られるからな それを謝って二度怒られる構造
104 23/05/22(月)18:10:20 No.1059780836
勘違いくらい誰にだってあるしいいじゃない…
105 23/05/22(月)18:10:20 No.1059780838
>チンポはそりゃ消されるだろ! チンポを出して消されるなら俺は黙る
106 23/05/22(月)18:11:08 No.1059781021
>>チンポはそりゃ消されるだろ! >チンポを出して消されるなら俺は黙る 沈黙は金玉
107 23/05/22(月)18:11:26 No.1059781101
>え?こんな事もわからないとか中卒か? >義務教育負けててダメだった >幼卒 >ちゃんと調べろよ低脳 >アホすぎない? ここまで口汚いとIDでない?
108 23/05/22(月)18:11:38 No.1059781148
>>>チンポはそりゃ消されるだろ! >>チンポを出して消されるなら俺は黙る >沈黙は金玉 ペニス イズ マネー
109 23/05/22(月)18:12:28 No.1059781352
言葉ではないけど俺も刺身の菊を漠然とタンポポって真に受けてたからひとの事は言えない…
110 23/05/22(月)18:12:39 No.1059781400
>クジラのやつ >fu2210885.jpg 「哺乳類」も知らなさそうなの怖すぎる
111 23/05/22(月)18:13:24 No.1059781580
数学の漸化式をざんかしきって読んでた 高校の授業でぜんかしきって先生が言ってたはずなんだけどなぜか脳内でざんかしきになってた
112 23/05/22(月)18:13:30 No.1059781598
>ここまで口汚いとIDでない? なんかやたら口汚く追い打ちかけてるな…と思ったら1人で連呼してたとかある
113 23/05/22(月)18:13:38 No.1059781635
>言葉ではないけど俺も刺身の菊を漠然とタンポポって真に受けてたからひとの事は言えない… それはまあそう思ってる人は世の中結構多いからな…
114 23/05/22(月)18:14:06 No.1059781756
かっぱ寿司も地下でカッパが皿洗ってるしな…
115 23/05/22(月)18:15:29 No.1059782111
>かっぱ寿司も地下でカッパが皿洗ってるしな… 河童が働かされてるのはかっぱえびせんの地下だろ…
116 23/05/22(月)18:15:30 No.1059782116
>言葉ではないけど俺も刺身の菊を漠然とタンポポって真に受けてたからひとの事は言えない… え……でも刺身の上にタンポポをのせる仕事だって……
117 23/05/22(月)18:15:50 No.1059782202
ネットだから好きにしろって感じではあるが対面でもこういうタイプいるから笑えない
118 23/05/22(月)18:16:12 No.1059782308
対面だったら殴れるだろ
119 23/05/22(月)18:17:15 No.1059782572
>対面だったら殴れるだろ 殴れるからいいって話ではないだろ
120 23/05/22(月)18:17:26 No.1059782617
>ネットだから好きにしろって感じではあるが対面でもこういうタイプいるから笑えない 強く出て間違ってたら開き直るタイプが職場にいたからよく分かる
121 23/05/22(月)18:17:32 No.1059782639
>>対面だったら殴れるだろ >殴れるからいいって話ではないだろ 殴るぞお前
122 23/05/22(月)18:18:00 No.1059782762
正しいけどなんか腑に落ちなくていつも間違える日本語個人的には味わわせるがナンバーワン
123 23/05/22(月)18:18:17 No.1059782844
キク科の花なんてどれもあんな感じだし 菊でもタンポポでもハルジオンでもマーガレットでもなんでもいいんじゃないか…
124 23/05/22(月)18:18:32 No.1059782896
>>かっぱ寿司も地下でカッパが皿洗ってるしな… >河童が働かされてるのはかっぱえびせんの地下だろ… 両方だよ カッパ労働者今増えてるし
125 23/05/22(月)18:20:09 No.1059783286
>殴るぞお前 ネット越しに?
126 23/05/22(月)18:21:22 No.1059783614
>>殴るぞお前 >ネット越しに? 殴れるからいいって話ではないけどスッキリはするよ 相手が???みたいに怯えてると尚更
127 23/05/22(月)18:21:55 No.1059783753
ホビ ロンってNGワードなの!?
128 23/05/22(月)18:22:00 No.1059783773
タイムリーなあれだけど利島のこと「りしま」って読んでた
129 23/05/22(月)18:22:11 No.1059783820
なんか突然中学生のイキりレス付いたな…
130 23/05/22(月)18:22:14 No.1059783827
俺も12年前ぐらいに「貶す」を「乏す」って書いてバカにされたけどルーパチして俺の「乏す」を貶す事にして事なきを得た
131 23/05/22(月)18:22:47 No.1059783982
>数学の漸化式をざんかしきって読んでた >高校の授業でぜんかしきって先生が言ってたはずなんだけどなぜか脳内でざんかしきになってた 「漸近線」も音で聞くとすぐ理解るけど文字だけだと怪しい
132 23/05/22(月)18:23:32 No.1059784163
変換ミスはたまにやらかす
133 23/05/22(月)18:23:46 No.1059784211
>>ここまで口汚いとIDでない? >なんかやたら口汚く追い打ちかけてるな…と思ったら1人で連呼してたとかある fu2210929.jpg
134 23/05/22(月)18:24:14 No.1059784330
>なんか突然中学生のイキりレス付いたな… 実際中学生が居そうな時間ではある
135 23/05/22(月)18:24:42 No.1059784467
俺も羽化の意味よく知らないなってググったけど >② 人のからだに羽が生えて仙人となること。 >④ 羽林(うりん)(近衛府)の武官となること。 ここら辺全く知らないし使われてるの見たこともない…
136 23/05/22(月)18:24:56 No.1059784522
書き込みをした人によって削除されました
137 23/05/22(月)18:26:02 No.1059784793
義務教育終えてんのか?って奴は普通に居るんだよな ネトゲで掛け算できないやつ居て思い知らされた
138 23/05/22(月)18:26:10 No.1059784820
>殴れるからいいって話ではないけどスッキリはするよ >相手が???みたいに怯えてると尚更 暴力はダメだよ どんなに相手のことが嫌いでみんなからも嫌われてる人でも殴ったら誰も庇ってくれなくなるよ
139 23/05/22(月)18:26:24 No.1059784889
クリに挿入
140 23/05/22(月)18:26:38 No.1059784956
>変換ミスはたまにやらかす iOSの変換が馬鹿すぎてマジ困る
141 23/05/22(月)18:27:17 No.1059785126
あぶみをiosで変換すると鐙じゃなくて鎧が出るんだっけ
142 23/05/22(月)18:27:52 No.1059785276
>クリに挿入 膣とクリ間違えただけなんですけお!はだめだった
143 23/05/22(月)18:28:31 No.1059785453
imgでは流石になかったけどソシャゲのクイズで鶴亀算が出て難しすぎる!って言ってた人がいたから今どきのネットはいろんな年齢層が使ってるんだなってのは思うよ
144 23/05/22(月)18:29:02 No.1059785576
>「あわわせる」と「おもんぱかる」はむずむずする あじわわせるのこと?
145 23/05/22(月)18:29:12 No.1059785615
良くこいつらたぶん1対1で罵り合ってるな…って エスパー出来るレスがある 昨日の袋麺スレで チキンラーメン一口目までは旨い派と チキンラーメン一口目までは旨い派はアンチだから話に参加するな派が バトってた
146 23/05/22(月)18:29:15 No.1059785629
>imgでは流石になかったけどソシャゲのクイズで鶴亀算が出て難しすぎる!って言ってた人がいたから今どきのネットはいろんな年齢層が使ってるんだなってのは思うよ 鶴亀算は一定の年齢より上だと学校で習うんだっけ?
147 23/05/22(月)18:29:44 No.1059785765
>良くこいつらたぶん1対1で罵り合ってるな…って >エスパー出来るレスがある >昨日の袋麺スレで >チキンラーメン一口目までは旨い派と >チキンラーメン一口目までは旨い派はアンチだから話に参加するな派が >バトってた 壺の専門板みてえな滋味に溢れるレスどうも
148 23/05/22(月)18:30:11 ID:du7mETKQ du7mETKQ No.1059785877
>>「あわわせる」と「おもんぱかる」はむずむずする >あじわわせるのこと? あわわ…
149 23/05/22(月)18:31:10 No.1059786147
間違いを正したい気持ちはわかるけど クソどうでもいい間違いすぎて関わりたくない
150 23/05/22(月)18:31:41 No.1059786296
おもんぱかるも言葉が変化して おもんばかるも正解になってたりしない? じゅうふくちょうふくみたいな感じで
151 23/05/22(月)18:32:12 No.1059786436
>良くこいつらたぶん1対1で罵り合ってるな…って >エスパー出来るレスがある >昨日の袋麺スレで >チキンラーメン一口目までは旨い派と >チキンラーメン一口目までは旨い派はアンチだから話に参加するな派が >バトってた こういう多分同じ奴が書いてるな…って特徴的な改行がある
152 23/05/22(月)18:32:40 No.1059786563
>鶴亀算は一定の年齢より上だと学校で習うんだっけ? 鶴亀算としては習わないけど中学2年生に連立方程式として習うから…
153 23/05/22(月)18:32:55 No.1059786627
方程式習ったら用済みだし鶴亀算なんて学校で教えるほどのもんじゃないだろ…
154 23/05/22(月)18:34:21 No.1059787025
>おもんぱかるも言葉が変化して >おもんばかるも正解になってたりしない? >じゅうふくちょうふくみたいな感じで どっちでも変換できるから気にしてもしょうがない気がする
155 23/05/22(月)18:34:27 No.1059787054
>方程式習ったら用済みだし鶴亀算なんて学校で教えるほどのもんじゃないだろ… >なんか突然中学生のイキりレス付いたな…
156 23/05/22(月)18:34:33 No.1059787081
自分の立てたスレで5分も経たずに猛烈なバトルが始まってたら消すわ…
157 23/05/22(月)18:34:37 No.1059787100
オッサンだけど鶴亀算って何…?ってなった 連立方程式のことか…
158 23/05/22(月)18:36:00 No.1059787483
ぱかるって並びの日本語あるんだな…
159 23/05/22(月)18:36:21 No.1059787581
羽化することに驚いてるんじゃなくて羽化直前のを食べることに驚いてるんじゃないの?
160 23/05/22(月)18:36:56 No.1059787764
書き込みをした人によって削除されました
161 23/05/22(月)18:36:59 No.1059787774
>羽化することに驚いてるんじゃなくて羽化直前のを食べることに驚いてるんじゃないの? ?
162 23/05/22(月)18:37:18 No.1059787873
>羽化することに驚いてるんじゃなくて羽化直前のを食べることに驚いてるんじゃないの? だからアヒルは羽化しねえんだっつの!!!!!!
163 23/05/22(月)18:37:56 No.1059788068
>羽化することに驚いてるんじゃなくて羽化直前のを食べることに驚いてるんじゃないの? ここまで来てまだ羽化と孵化の違いを理解してないバカが出てくるとは…
164 23/05/22(月)18:37:57 No.1059788074
>自分の立てたスレで5分も経たずに猛烈なバトルが始まってたら消すわ… 自分の立てたスレでしょうもないバトルが始まって どっちをのレスを消すのもめんどくせえな…って成り行きを見守ってたらID出されて 見ろ単発だまとめる気だルーパチだ妹の携帯だ言われたのでもうそのまま閉じて忘れることにした
165 23/05/22(月)18:38:04 No.1059788112
>だからアヒルは羽化しねえんだっつの!!!!!! あぁそっかごめん
166 23/05/22(月)18:38:14 No.1059788161
>羽化することに驚いてるんじゃなくて羽化直前のを食べることに驚いてるんじゃないの? スレ画の画像もこのスレも読まないでなんで書き込んじゃったの
167 23/05/22(月)18:38:15 No.1059788163
>ID:./QaSbCs >どっちをのレスを消すのもめんどくせえな…って成り行きを見守ってたらID出されて お前が悪いよ
168 23/05/22(月)18:38:51 No.1059788316
最近は的を射るでも得るでもセーフだよ 正鵠を得るでも射るでもセーフだよ なので読み方警察だ!するのもナンセンスなのかもしれん
169 23/05/22(月)18:39:00 No.1059788355
最近知ってビックリしたのは 食指が動くと触手が伸びるが正解で食指が伸びるは厳密には誤用 ってやつ
170 23/05/22(月)18:39:29 No.1059788488
>>自分の立てたスレで5分も経たずに猛烈なバトルが始まってたら消すわ… >自分の立てたスレでしょうもないバトルが始まって >どっちをのレスを消すのもめんどくせえな…って成り行きを見守ってたらID出されて >見ろ単発だまとめる気だルーパチだ妹の携帯だ言われたのでもうそのまま閉じて忘れることにした うんこついてるからお前が悪い
171 23/05/22(月)18:40:05 No.1059788662
>>羽化することに驚いてるんじゃなくて羽化直前のを食べることに驚いてるんじゃないの? >スレ画の画像もこのスレも読まないでなんで書き込んじゃったの 孵化を羽化と取り違えるレベルの知能だから仕方ない
172 23/05/22(月)18:40:11 No.1059788696
>見ろ単発だまとめる気だルーパチだ妹の携帯だ言われたのでもうそのまま閉じて忘れることにした 忘れてねえじゃねえか!!
173 23/05/22(月)18:41:09 No.1059788983
いまだに漸くと暫くがごっちゃになる
174 23/05/22(月)18:41:10 No.1059788991
「触手を伸ばす」って何だよ特殊性癖かよ頭ちんぽすぎるだろ とか言われて間違ってることにされがちなのは見ててちょっと気の毒になる
175 23/05/22(月)18:41:42 No.1059789142
>食指が動くと触手が伸びるが正解で食指が伸びるは厳密には誤用 触手が伸びるって慣用句あるの…?
176 23/05/22(月)18:42:12 No.1059789281
蛹から変態するのが羽化で卵から孵るのが孵化 虫は孵化もするし羽化もするから厄介だ
177 23/05/22(月)18:42:46 No.1059789444
一枚岩とは固く団結した組織という意味だったのか・・不勉強だった…
178 23/05/22(月)18:42:50 No.1059789461
>触手が伸びるって慣用句あるの…? ググったら本当にあった なぜ俺はレスする前にググらなかったのだろうか
179 23/05/22(月)18:43:25 No.1059789618
ちょうどこの間エッチなスレで「女を凱旋して~」というレスを見て意味が分からなかったけど 「もしかして斡旋か?」というツッコミでようやく理解できたことがあった
180 23/05/22(月)18:43:44 No.1059789715
>一枚岩とは固く団結した組織という意味だったのか・・不勉強だった… 三点リーダを中黒にするだけでキモいのにそれを二点で運用するの何考えてんだ!?
181 23/05/22(月)18:43:51 No.1059789745
>一枚岩とは固く団結した組織という意味だったのか・・不勉強だった… 一枚岩ではないからな…
182 23/05/22(月)18:44:00 No.1059789791
ご教授くださいって文末に書く同僚は許せねぇ~ 代替をだいがえって読むのは大体と間違える可能性があるから仕方ないにしてもよぉ~ ご教示だろうがよぉ~
183 23/05/22(月)18:45:24 No.1059790226
>三点リーダを中黒にするだけでキモいのにそれを二点で運用するの何考えてんだ!? 変換ミスなんですよ…!
184 23/05/22(月)18:45:29 No.1059790263
触手を伸ばすはもう知らない「」に突っ込まれるのが面倒だから表現自体を避けるようになった
185 23/05/22(月)18:45:30 No.1059790273
代替の画面を用意します って言ったら大体だとぉ?とキれられたことがあるから俺はもうだいがえ派だよ 間違ってても知らん怖い
186 23/05/22(月)18:47:20 No.1059790789
>ご教授くださいって文末に書く同僚は許せねぇ~ >代替をだいがえって読むのは大体と間違える可能性があるから仕方ないにしてもよぉ~ >ご教示だろうがよぉ~ 念の為言っておくけどご教授もご教示もあるぞ 用法違うから明確な誤用に対して申し立ててるならすまない
187 23/05/22(月)18:47:28 No.1059790818
口頭でのだいがえやいちりつわたくしりつやばけがくはもうそういうもんだから
188 23/05/22(月)18:47:46 No.1059790907
卵から孵ることはみんな孵化でしょ?
189 23/05/22(月)18:48:10 No.1059791014
>触手を伸ばすはもう知らない「」に突っ込まれるのが面倒だから表現自体を避けるようになった 言い換えするとしたら魔の手を伸ばすだろうか
190 23/05/22(月)18:49:17 No.1059791344
触手はエッチなイメージが「」でつきすぎて 慣用句として利用が難しいところある
191 23/05/22(月)18:49:32 No.1059791416
>>触手を伸ばすはもう知らない「」に突っ込まれるのが面倒だから表現自体を避けるようになった >言い換えするとしたら魔の手を伸ばすだろうか 触手を伸ばすにネガティブな意味合いはないから全然違くない!?
192 23/05/22(月)18:49:34 No.1059791428
代替とかそこらへんは口頭じゃあんまり使わなくなったな 相手の教養に期待すると齟齬が起きてあとあと面倒くさくなるから
193 23/05/22(月)18:50:45 No.1059791763
>>ご教授くださいって文末に書く同僚は許せねぇ~ >>代替をだいがえって読むのは大体と間違える可能性があるから仕方ないにしてもよぉ~ >>ご教示だろうがよぉ~ >念の為言っておくけどご教授もご教示もあるぞ >用法違うから明確な誤用に対して申し立ててるならすまない 一般リーマンが使うような表現ではないけど 医者とかなら使うのかね
194 23/05/22(月)18:51:08 No.1059791868
代替をだいがえって読むのは化学をばけがくって読むみたいなもんだと思ってた
195 23/05/22(月)18:51:18 No.1059791912
>>触手を伸ばすはもう知らない「」に突っ込まれるのが面倒だから表現自体を避けるようになった >言い換えするとしたら魔の手を伸ばすだろうか 食指が動くに近い意味で使ってるなら手を広げるとかそっちじゃない?
196 23/05/22(月)18:51:51 No.1059792072
言質取ったも創作なら見るけど口語でほぼ聞かないな 言質取る事自体がほぼないけども
197 23/05/22(月)18:52:01 No.1059792125
>触手はエッチなイメージが「」でつきすぎて >慣用句として利用が難しいところある 慣用句とはちょっと違うけど性癖とかね…
198 23/05/22(月)18:53:26 No.1059792574
>言質取ったも創作なら見るけど口語でほぼ聞かないな >言質取る事自体がほぼないけども 気が置けない間柄なら稀に冗談めかして使うかも
199 23/05/22(月)18:53:57 No.1059792726
ここでも叩かれて発狂したのかシャンクス画像のクソスレ乱立させてんじゃん
200 23/05/22(月)18:53:59 No.1059792731
一応を一様と照準を標準と使ってる人見たときはびっくりしたな
201 23/05/22(月)18:54:16 No.1059792830
敷衍膾炙あたりの読みが毎回不安になる
202 23/05/22(月)18:55:38 No.1059793245
>触手を伸ばすにネガティブな意味合いはないから全然違くない!? 欲しい物を手に入れようと働きかける行為の ネガティブな意味合いこそ魔の手ではないだろうか 日本語は難しいね
203 23/05/22(月)18:55:47 No.1059793298
>代替の画面を用意します >って言ったら大体だとぉ?とキれられたことがあるから俺はもうだいがえ派だよ >間違ってても知らん怖い 怖いだけの馬鹿相手に同調してやる必要無いだろ… そんなんだから馬鹿が増長するんだぞ
204 23/05/22(月)18:55:59 No.1059793371
>口を縫うぞみたいな子供への脅しはあるが紡ぐは初めて見たな… 言葉を紡ぐ的な…
205 23/05/22(月)18:56:11 No.1059793428
>敷衍膾炙あたりの読みが毎回不安になる 敷衍の衍は衍字でも使うからどっちか覚えてれば復元できるぞ
206 23/05/22(月)18:56:15 No.1059793448
コロナが流行るまでは罹患を らかんかりかんか毎回迷ってた