虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 拙者も! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/22(月)13:21:07 No.1059717945

    拙者も!

    1 23/05/22(月)13:22:01 No.1059718156

    そう…

    2 23/05/22(月)13:22:32 No.1059718272

    スボて

    3 23/05/22(月)13:23:07 No.1059718394

    拙者も!

    4 23/05/22(月)13:23:48 No.1059718549

    じゃあみんなで切腹すっかぁ!

    5 23/05/22(月)13:23:58 No.1059718597

    一般的な岡山人

    6 23/05/22(月)13:24:36 No.1059718734

    もう斬ってんのかい…

    7 23/05/22(月)13:24:40 No.1059718748

    死なないで済むからこれから頑張ってねって言ってるのに…

    8 23/05/22(月)13:24:47 No.1059718774

    この後滅茶苦茶 今からお前等の命助けて貰う為に腹切るんだから先に斬ってんじゃねぇよ! ってキレた

    9 23/05/22(月)13:24:55 No.1059718796

    この先頑張れって…

    10 23/05/22(月)13:25:39 No.1059718942

    人の話を聞かねえ家臣ども…

    11 23/05/22(月)13:26:13 No.1059719073

    >この先頑張れって… お詫び仕る!

    12 23/05/22(月)13:27:03 No.1059719242

    安心して この先を頑張ってほしい

    13 23/05/22(月)13:28:14 No.1059719469

    治水工事やりすぎて敵に逆利用されましたごめんなさーい! そういうのいいからやめろつってんだよ!!!

    14 23/05/22(月)13:28:29 No.1059719519

    人の 話を 聞け

    15 23/05/22(月)13:29:50 No.1059719790

    皆食べる者無くて錯乱してるからね仕方ないね…

    16 23/05/22(月)13:30:27 No.1059719914

    わしが責任取るからお前らは腹切るなよ!切るなよ!?

    17 23/05/22(月)13:30:39 No.1059719945

    >わしが責任取るからお前らは腹切るなよ!切るなよ!? オイは恥ずかしか!

    18 23/05/22(月)13:30:42 No.1059719958

    >治水工事やりすぎて敵に逆利用されましたごめんなさーい! 最初から周りを水浸しにして兵糧攻めする為の工事だよ

    19 23/05/22(月)13:30:50 No.1059719988

    >わしが責任取るからお前らは腹切るなよ!切るなよ!? 死んでお詫び仕る!

    20 23/05/22(月)13:31:06 No.1059720044

    >わしが責任取るからお前らは腹切るなよ!切るなよ!? ス ボ !

    21 23/05/22(月)13:31:18 No.1059720076

    >皆食べる者無くて錯乱してるからね仕方ないね… 食べる物はあるよ 先に餓死した同胞っていうんですけどね

    22 23/05/22(月)13:31:25 No.1059720108

    フリじゃねえつってんだろ!

    23 23/05/22(月)13:31:31 No.1059720130

    俺が責任取るからやるなって言ってんだろ!

    24 23/05/22(月)13:31:34 No.1059720145

    あくらつな 羽柴秀吉

    25 23/05/22(月)13:32:30 No.1059720354

    >フリじゃねえつってんだろ! 主君! スボ!

    26 23/05/22(月)13:33:02 No.1059720461

    悪いことをしちゃったから 何を言われても 詰め腹を

    27 23/05/22(月)13:33:25 No.1059720525

    >俺が責任取るからやるなって言ってんだろ! スポ!

    28 23/05/22(月)13:33:31 No.1059720551

    よく見たら備中高松城の人かこれ

    29 23/05/22(月)13:34:27 No.1059720735

    下二桁ゾロ目でスボ!

    30 23/05/22(月)13:34:37 No.1059720789

    クロカンが隠れて食料上げてたのは大河で見た

    31 23/05/22(月)13:34:54 No.1059720845

    >下二桁でスボ!

    32 23/05/22(月)13:35:44 No.1059721018

    >>俺が責任取るからやるなって言ってんだろ! >スポ! 早まった隣の者を制止すれば良かろうもんを黙って見てもした! おいは恥ずかしか! スポ!

    33 23/05/22(月)13:36:42 No.1059721196

    コントじゃねえんだぞ!

    34 23/05/22(月)13:37:11 No.1059721298

    >>>皆食べる者無くて錯乱してるからね仕方ないね… >>食べる物はあるよ >>先に餓死した同胞っていうんですけどね >食べる者

    35 23/05/22(月)13:37:11 No.1059721299

    秀吉に水責めされたとこ?

    36 23/05/22(月)13:38:19 No.1059721530

    >クロカンが隠れて食料上げてたのは大河で見た だが漫画版は違う!!

    37 23/05/22(月)13:39:02 No.1059721685

    賢君のところになんでこんな頭ダチョウみたいな連中ばっかいるの

    38 23/05/22(月)13:39:13 No.1059721713

    >あくらつな >羽柴秀吉 まさか大人しく城明け渡した後もあんな地獄が待っているとはね…

    39 23/05/22(月)13:41:27 No.1059722162

    スレ「」殿!拙者そうだねに目がくらんでNTRスレを立てこのような仕儀に!

    40 23/05/22(月)13:41:30 No.1059722172

    >賢君のところになんでこんな頭ダチョウみたいな連中ばっかいるの 考えずに済むからだ

    41 23/05/22(月)13:42:18 [サル] No.1059722337

    >>あくらつな >>羽柴秀吉 >まさか大人しく城明け渡した後もあんな地獄が待っているとはね… ち、違っ… 拙者そんなつもりじゃ…

    42 23/05/22(月)13:42:19 No.1059722339

    縁者で腹切ってたらキリねえよ

    43 23/05/22(月)13:43:22 No.1059722578

    これとかかつ枝さんとか猿は残酷だな

    44 23/05/22(月)13:43:45 No.1059722649

    秀吉による備中高松城水攻めは熾烈で城主の清⽔宗治もどうにもできなかった 清⽔宗治公は俺が死ぬから皆助けてあげてって腹切って終わったとされてるんだけど 中々にこれが色々あってお辛い話なのである…

    45 23/05/22(月)13:45:04 No.1059722894

    >これとかかつ枝さんとか猿は残酷だな 水攻めも二度目だし今度こそ無駄な死人は出したくない… オイ…なんでお粥を食わせたのに死んでいる…?

    46 23/05/22(月)13:45:42 No.1059723005

    悲惨な状況ならともかく賢君が平和に統治してても むしろだからこそ仕えてた臣下が追腹しないと陰口 叩かれてハラキリに追い込まれた 禁止令出してもだめだった

    47 23/05/22(月)13:45:52 No.1059723052

    よく絶滅しなかったな岡山県民

    48 23/05/22(月)13:46:39 No.1059723216

    >スボ! ケオ!

    49 23/05/22(月)13:48:30 No.1059723575

    >よく絶滅しなかったな岡山県民 用水路にガードレール付けるのは女々か?

    50 23/05/22(月)13:48:57 No.1059723654

    開城のあとが死者出たのって別の水攻めじゃなかった? この時は秀吉大慌てで京に戻ってるからが死者出てもそんなん見てる暇ないよね

    51 23/05/22(月)13:49:45 No.1059723809

    >スポ! 腹が空っぽだから切腹の音も軽いのう

    52 23/05/22(月)13:50:00 No.1059723848

    >開城のあとが死者出たのって別の水攻めじゃなかった? >この時は秀吉大慌てで京に戻ってるからが死者出てもそんなん見てる暇ないよね 多分一向一揆のやつ

    53 23/05/22(月)13:50:13 No.1059723894

    殿に腹を切らせて自分だけ生き残るとは恥ずかしか! 死んで御供致す!

    54 23/05/22(月)13:50:16 No.1059723908

    生き残れたところで先に待ってるのはただ死んでないだけの生活だろうしなあ お先に御免!

    55 23/05/22(月)13:50:57 No.1059724031

    やめろっていってるのに…

    56 23/05/22(月)13:51:41 No.1059724181

    >>スボ! >ケオ! 今から君を殺すのに何故自分から死んでいるのかね!!!!! ぶっ生き返してやる!! 分かったかい戦国ぴるす君…戦国時代でも命は大事なものなんだ…なにせそのように大事にしてきて親と子が連綿と続いてきたからこそ私と君が今出会えているのだからね まあここで途絶えるわけなんだけどね

    57 23/05/22(月)13:51:46 No.1059724201

    殿「人の話をちゃんと聞いてる?」

    58 23/05/22(月)13:52:44 No.1059724384

    >殿「人の話をちゃんと聞いてる?」 自分の命を捨てても部下を守る殿の心意気誠に感服いたした! 拙者も共に冥土に参りましょうぞ!スボ

    59 23/05/22(月)13:52:45 No.1059724388

    秀吉はゴメンネゴメンネ~して清⽔宗治すごいって褒めた

    60 23/05/22(月)13:53:33 No.1059724544

    武士道とは死ぬことと見つけたり の葉隠も死ぬ気で働こうね!でもほんとに死んじゃだめだよ!? という内容である

    61 23/05/22(月)13:53:38 No.1059724560

    >水攻めも二度目だし今度こそ無駄な死人は出したくない… >オイ…なんでお粥を食わせたのに死んでいる…? うろ覚えにもほどがある

    62 23/05/22(月)13:54:54 No.1059724780

    >武士道とは死ぬことと見つけたり >の葉隠も死ぬ気で働こうね!でもほんとに死んじゃだめだよ!? >という内容である 死ぬことで一番効果がでかい時に死ぬ為に無駄に死ぬなよ て意味だと思ってた

    63 23/05/22(月)13:54:53 No.1059724781

    切腹文化を定着させた男清水宗治

    64 23/05/22(月)13:55:14 No.1059724842

    >秀吉による備中高松城水攻めは熾烈で城主の清⽔宗治もどうにもできなかった 秀吉「降伏しなよ」 宗治「いやです」 輝元「降伏しなよ」 宗治「いやです」 恵瓊「五国割譲で話をつけたから」 宗治「死にます」

    65 23/05/22(月)13:56:22 No.1059725054

    これから切るのかな…もう刺してる!?

    66 23/05/22(月)13:56:56 No.1059725161

    毛利に対する義理あるから毛利に対して忠義示して自刃したんだよね…

    67 23/05/22(月)13:57:54 No.1059725352

    ギャグ漫画のテンポ

    68 23/05/22(月)13:58:53 No.1059725535

    地元の人が金で堤防作る辺り地元では人気無かったのかな清水宗治?

    69 23/05/22(月)13:59:54 No.1059725720

    のぼうの城は良い感じに耐えたのに…

    70 23/05/22(月)13:59:58 No.1059725744

    三村家裏切っておいて武士の鑑みたいに言われてるの納得いかねえ

    71 23/05/22(月)14:00:20 No.1059725815

    >縁者で腹切ってたらキリねえよ 実際に自刃したのは宗治と毛利から送られてた武将の4人と追加でその人たちを介錯した人だけ

    72 23/05/22(月)14:00:42 No.1059725878

    >地元の人が金で堤防作る辺り地元では人気無かったのかな清水宗治? 後世でこのようなレスをされるかもしれませぬ!死んでお詫びを!

    73 23/05/22(月)14:00:50 No.1059725905

    >のぼうの城は良い感じに耐えたのに… あれは総大将が稀代の戦下手だったから…

    74 23/05/22(月)14:01:08 No.1059725956

    >実際に自刃したのは宗治と うん >毛利から送られてた武将の4人と うん >追加でその人たちを介錯した人だけ なんで…?

    75 23/05/22(月)14:01:12 No.1059725969

    0コマで腹を切るな せめて数コマは待ってくれ

    76 23/05/22(月)14:01:49 No.1059726073

    >>追加でその人たちを介錯した人だけ >なんで…? そんだけ過酷だったって事だろ!

    77 23/05/22(月)14:02:15 No.1059726148

    >>実際に自刃したのは宗治と >うん >>毛利から送られてた武将の4人と >うん >>追加でその人たちを介錯した人だけ >なんで…? 尊敬してる人たちの首を落としたら自分も死にたくなるのでは

    78 23/05/22(月)14:02:23 No.1059726164

    風雲児たちで読んだアレか…

    79 23/05/22(月)14:02:35 No.1059726198

    >三村家裏切っておいて武士の鑑みたいに言われてるの納得いかねえ それは秀吉が宗治の切腹を見事だったって讃えて以降宗治スタイルが切腹のスタンダードになったのが背景にある

    80 23/05/22(月)14:03:00 No.1059726261

    >>>追加でその人たちを介錯した人だけ >>なんで…? >そんだけ過酷だったって事だろ! 「中国大返しするんだから余計な時間かけんなや!」

    81 23/05/22(月)14:03:17 No.1059726310

    >>三村家裏切っておいて武士の鑑みたいに言われてるの納得いかねえ >それは秀吉が宗治の切腹を見事だったって讃えて以降宗治スタイルが切腹のスタンダードになったのが背景にある へー

    82 23/05/22(月)14:09:05 No.1059727388

    ケオ!

    83 23/05/22(月)14:09:08 No.1059727394

    死ぬなっつってんだろ!

    84 23/05/22(月)14:09:53 No.1059727532

    >死ぬなっつってんだろ! スポ!

    85 23/05/22(月)14:12:42 No.1059728059

    たまに発生するバグ

    86 23/05/22(月)14:13:14 No.1059728164

    ハラキリ確率変動 fu2210477.jpg

    87 23/05/22(月)14:13:58 No.1059728285

    サル「俺より完全に勝ち目ないのにさっさと降伏しない戦闘指揮官が100%悪いだろ」

    88 23/05/22(月)14:15:07 No.1059728485

    >ハラキリ確率変動 >fu2210477.jpg 怒られた奴来たな…

    89 23/05/22(月)14:16:25 No.1059728712

    えのもとの漫画みたいなことって本当にあったんだ…

    90 23/05/22(月)14:16:26 No.1059728715

    だから岡山の用水路は今でもあんなんなのか

    91 23/05/22(月)14:17:03 No.1059728831

    援軍は来ますぞ~!

    92 23/05/22(月)14:19:51 No.1059729271

    せめて一言ことわってからにしろ!声かけるときにもうスボ!すんじゃねえ!

    93 23/05/22(月)14:20:15 No.1059729328

    岡山の用水路は元々平野の多くが田んぼで水路が滅茶苦茶に張り巡らされているのと 柵設置しようとすると必ず反対する住民が何処かから出てきて話が進まないからで スレ画関係ねえ!

    94 23/05/22(月)14:20:22 No.1059729345

    スボ!

    95 23/05/22(月)14:21:38 No.1059729550

    >柵設置しようとすると必ず反対する住民が何処かから出てきて >スボ!

    96 23/05/22(月)14:23:07 No.1059729823

    でもなんとなくわかる気もする 切りますぞーとかぐだぐだ言ってる奴はお侍さまじゃねえよ 武士なら思ったときには実行済みだ

    97 23/05/22(月)14:23:27 No.1059729882

    5か国分の価値のある名将

    98 23/05/22(月)14:25:11 No.1059730222

    この漫画のクロカン殺し合いをせずに済むよい策にございますとか言いながら 平然と兵糧攻めするの怖い

    99 23/05/22(月)14:26:33 No.1059730479

    >この漫画のクロカン殺し合いをせずに済むよい策にございますとか言いながら >平然と兵糧攻めするの怖い 確かに殺し合いは発生してないな…

    100 23/05/22(月)14:26:49 No.1059730532

    >5か国分の価値のある名将 上からの評価が高すぎる…

    101 23/05/22(月)14:26:54 No.1059730545

    秀吉と毛利両川の後詰決戦も見てみたかった

    102 23/05/22(月)14:28:16 No.1059730796

    これが大名倒産か

    103 23/05/22(月)14:29:02 No.1059730918

    頭のいい殿様切腹するならお先真っ暗だろうし切り得なんだな

    104 23/05/22(月)14:29:37 No.1059731030

    何がやばいってもう主君!って出てきたと同時に腹に刀ぶっ刺してるのがやばい 止められないじゃん...

    105 23/05/22(月)14:30:10 No.1059731133

    >>この漫画のクロカン殺し合いをせずに済むよい策にございますとか言いながら >>平然と兵糧攻めするの怖い >確かに殺し合いは発生してないな… 実際味方が損耗しないし敵もコレ無理だ…ってなれば戦闘せずに終わるのでめちゃめちゃ慈悲深いんよ 飢え殺しみたいなのばかり擦ってるとわからないだろうけど

    106 23/05/22(月)14:30:19 No.1059731162

    >この漫画のクロカン殺し合いをせずに済むよい策にございますとか言いながら >平然と兵糧攻めするの怖い 自軍の兵が死なずに相手だけ死ぬならそれに越したことは無いから…

    107 23/05/22(月)14:30:36 No.1059731216

    >>5か国分の価値のある名将 >上からの評価が高すぎる… 三木城、鳥取城とろくに援軍送ってないから 講和の時期と家臣の示しをつける点で一番の売り時だった

    108 23/05/22(月)14:30:38 No.1059731221

    鳥取城主は敵ながら天晴れだから主戦派の家臣の切腹だけで本人は許すよ えっ自分が責任を取って死ぬからそいつらも助命してくれ?なんと天晴れな心意気か それに比べて主戦派の家臣どもはなにちゃっかり生き残ろうとしてるんだやっぱりお前らも切腹しろ

    109 23/05/22(月)14:31:26 No.1059731372

    >>>この漫画のクロカン殺し合いをせずに済むよい策にございますとか言いながら >>>平然と兵糧攻めするの怖い >>確かに殺し合いは発生してないな… >実際味方が損耗しないし敵もコレ無理だ…ってなれば戦闘せずに終わるのでめちゃめちゃ慈悲深いんよ >飢え殺しみたいなのばかり擦ってるとわからないだろうけど へーってなったけど一言多いね

    110 23/05/22(月)14:32:27 No.1059731558

    まあ主君を守る家臣が主君に腹切らせて生き残るってそれ自体が生き恥と言われればその通りではある 慈悲深い賢君であればあるほど

    111 23/05/22(月)14:32:56 No.1059731659

    >>5か国分の価値のある名将 >上からの評価が高すぎる… ただの交渉長引かせる為の手段だよ… 秀吉は本能寺で信長がやられてる事ももあったから速攻で蹴った

    112 23/05/22(月)14:33:11 No.1059731707

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361034307451

    113 23/05/22(月)14:35:21 No.1059732133

    >まあ主君を守る家臣が主君に腹切らせて生き残るってそれ自体が生き恥と言われればその通りではある >慈悲深い賢君であればあるほど 主君の意を無視するのは不忠ではないのだろうか

    114 23/05/22(月)14:36:57 No.1059732423

    中国攻めは臣従しない城主がとくに激しく抵抗してるからな 野戦ならともかく籠城に徹してるから被害を出さないためには兵糧攻めするしかない

    115 23/05/22(月)14:37:07 [わが君] No.1059732459

    >主君の意を無視するのは不忠ではないのだろうか んーでもやっぱどんだけ言ってもみんな死んじゃうんだよねー…

    116 23/05/22(月)14:39:04 No.1059732867

    >>主君の意を無視するのは不忠ではないのだろうか >んーでもやっぱどんだけ言ってもみんな死んじゃうんだよねー… わが君!

    117 23/05/22(月)14:40:07 No.1059733064

    >>よく絶滅しなかったな岡山県民 >用水路にガードレール付けるのは女々か? 他県民が落ちて死んだ それに尽き申す

    118 23/05/22(月)14:41:14 No.1059733268

    主君を死に追いやってる時点でもう武家社会では名誉丸潰れの恥晒しゴミ野郎なんで スパッと死んだ方がマシなんだ

    119 23/05/22(月)14:42:55 No.1059733619

    >主君を死に追いやってる時点でもう武家社会では名誉丸潰れの恥晒しゴミ野郎なんで >スパッと死んだ方がマシなんだ それじゃあ城兵の助命と引き換えに死んだうちの殿様がバカみたいじゃないですか

    120 23/05/22(月)14:44:13 No.1059733851

    >https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361034307451 カワイスギクライシスこんな話だったかな…

    121 23/05/22(月)14:58:10 No.1059736695

    ケオッ…

    122 23/05/22(月)14:58:24 No.1059736735

    この命貴様らにくれてやろう!って言いながら兵力回復して麻痺矢撃ってくるおじさん…

    123 23/05/22(月)15:10:50 No.1059739359

    拙者も!

    124 23/05/22(月)15:20:37 No.1059741582

    コレは極端な例だけど江戸時代初期くらいだとそんなに世話になってない殿でも殉死しとけば面子が立つし覚えも良くなるということでとりあえず殉死とか逆に先代からの家臣をお前なんで生きてるの?って殉死するようにパワハラするとかある 幕府はキレて殉死を禁止した

    125 23/05/22(月)15:21:34 No.1059741779

    >輝元「降伏しなよ」 >宗治「いやです」 総大将が言っているのに拒否するとどういうことなの!?

    126 23/05/22(月)15:23:03 No.1059742079

    >それは秀吉が宗治の切腹を見事だったって讃えて以降宗治スタイルが切腹のスタンダードになったのが背景にある そんなにインスタ映えするみたいな見事な切腹だったの?

    127 23/05/22(月)15:23:52 No.1059742259

    変に名誉のある行為にしたせいでみんな真似したがる

    128 23/05/22(月)15:26:40 No.1059742793

    >そんなにインスタ映えするみたいな見事な切腹だったの? まず浮舟に乗って白装束姿で一舞する で白装束を右から肌脱ぎすて左で刀を取り右手を添えて押し頂き 峰を左に向け直し右手に持ち替え左手で三度腹を押し撫で、へその上一寸ほどへ左から右へ刀で突き立てた

    129 23/05/22(月)15:28:11 No.1059743083

    >総大将が言っているのに拒否するとどういうことなの!? この頃の毛利の求心力はガタガタだったから…とはこの前信長のシェフで読んだ

    130 23/05/22(月)15:29:00 No.1059743257

    え!?お主本気で腹切ったのか!? これ血糊なのに

    131 23/05/22(月)15:29:11 No.1059743295

    >あれは総大将が稀代の戦下手だったから… あれもこんなとこで水攻めとかあの人マジかよってみっちゃんが他の武将と愚痴ってる書状があるらしくて サルの無理強いの尻拭いって説もある

    132 23/05/22(月)15:30:04 No.1059743471

    兵糧攻めはたまに異常に踏ん張ってしまう人がいる

    133 23/05/22(月)15:32:00 [武市] No.1059743926

    >まず浮舟に乗って白装束姿で一舞する >で白装束を右から肌脱ぎすて左で刀を取り右手を添えて押し頂き >峰を左に向け直し右手に持ち替え左手で三度腹を押し撫で、へその上一寸ほどへ左から右へ刀で突き立てた ふざけてんのか

    134 23/05/22(月)15:36:34 No.1059744868

    >あれもこんなとこで水攻めとかあの人マジかよってみっちゃんが他の武将と愚痴ってる書状があるらしくて 関東平野の土と中国地方の土の強さを計算に入れてなかった故に… 関東ローム層すごいね

    135 23/05/22(月)15:39:01 No.1059745321

    >>輝元「降伏しなよ」 >>宗治「いやです」 >総大将が言っているのに拒否するとどういうことなの!? 毛利側としては織田陣営とことを構えたくなかったのが本音で 援軍には来たものの兵数では有利でありながら兵糧すら送れず消極的に傍観しか出来なかった 両方の顔を立てて降伏を勧めたけど宗治はガンとして聞き入れなかった

    136 23/05/22(月)15:40:50 No.1059745672

    君主が偉大だと下は割と馬鹿になりがちとはいうよね これは忠義心からのものだけども

    137 23/05/22(月)15:41:26 No.1059745796

    早く姫路城に帰らなきゃならないのに チンタラ切腹の作法をとってるんだから秀吉でなくともキレそう

    138 23/05/22(月)15:41:46 No.1059745867

    毛利本家は何で助けてくれなかったんですか