虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/22(月)12:59:25 牛丼の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/22(月)12:59:25 No.1059712967

牛丼のトッピングは何が良いだろうか

1 23/05/22(月)13:02:09 No.1059713660

紅生姜以外にありえるだろうか!

2 23/05/22(月)13:03:05 No.1059713895

とろろ

3 23/05/22(月)13:03:55 No.1059714102

チーズ

4 23/05/22(月)13:04:11 No.1059714176

5 23/05/22(月)13:04:12 No.1059714177

卵こそ至高

6 23/05/22(月)13:05:17 No.1059714436

たまご

7 23/05/22(月)13:05:51 No.1059714566

青ねぎ

8 23/05/22(月)13:06:29 No.1059714725

基本卵紅生姜だけだけど食ってもおくらくらい

9 23/05/22(月)13:06:48 No.1059714799

牛皿追加はトッピングに加えていい?

10 23/05/22(月)13:13:13 No.1059716186

紅生姜は標準装備だからなあ でも冷凍のやつとか買うと自分で用意しなきゃならないんだなってハッとする

11 23/05/22(月)13:13:27 No.1059716234

卵美味しいけど今一個ほぼ100円じゃん 卵4つで牛丼1個だぜ?もうトッピングとかいう次元じゃないよ

12 23/05/22(月)13:23:59 No.1059718599

松屋のねぎたま旨辛とすき家の高菜明太マヨが好き

13 23/05/22(月)13:24:16 No.1059718653

吉野家の唐辛子は牛丼以外に合うかな

14 23/05/22(月)13:26:02 No.1059719028

>用意しなきゃならないんだなってハッとする 紅生姜は忘れがちだが牛丼だけじゃなくてカップ焼きそばや作りやすい生姜焼きにも使えるから家に置いておくのもおススメだぜ なお使い慣れてないと存在忘れて入れるのを忘れ食った後に思いだす

15 23/05/22(月)13:42:16 No.1059722328

お好み焼きに絶対使うから常備してるわ紅生姜

16 23/05/22(月)13:58:30 No.1059725464

https://www.kagome.co.jp/products/food/A9771/ これだ 昔すき家にあったバジルトマト牛丼が好きだったらこれぶっかけるだけであの幸せが蘇る

17 23/05/22(月)14:58:38 No.1059736775

紅生姜は常備すると気軽に何にでも使うようになる

↑Top