虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 海外で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/22(月)11:12:13 No.1059687069

    海外では今週公開

    1 23/05/22(月)11:13:07 No.1059687232

    どうせ蓋を開けたらマリオみたいに大ヒットだろ 叩くなら今のうち

    2 23/05/22(月)11:16:33 No.1059687876

    映画評論家ウケは良さそう

    3 23/05/22(月)11:17:00 No.1059687953

    マリオみたいな大ヒットは厳しいんじゃないかなぁ

    4 23/05/22(月)11:17:21 No.1059688031

    いつみてもサンダーキャット

    5 23/05/22(月)11:17:58 No.1059688152

    地獄の黙示録リメイクすんの?

    6 23/05/22(月)11:18:12 No.1059688199

    怖いよコレ

    7 23/05/22(月)11:20:19 No.1059688589

    ディズニーファン的にも爆死してほしいんじゃないかコレ 成功体験積まれると次は自分の好きなプリンセスをインスマス面で実写化されるから

    8 23/05/22(月)11:24:22 No.1059689385

    アメリカだと初週はアラジン超えててまあまあだから世界興行次第ってところじゃないか

    9 23/05/22(月)11:24:46 No.1059689469

    人魚のクリーチャーとしての側面にフィーチャーした意欲作

    10 23/05/22(月)11:24:59 No.1059689502

    >ディズニーファン的にも爆死してほしいんじゃないかコレ >成功体験積まれると次は自分の好きなプリンセスをインスマス面で実写化されるから そんな…白雪姫がSnowBlackに…

    11 23/05/22(月)11:25:10 No.1059689540

    もう笑わせに来てんだろこのポスター

    12 23/05/22(月)11:25:48 No.1059689691

    >アメリカだと初週はアラジン超えててまあまあだから世界興行次第ってところじゃないか アラジンそんなだめだったんだウィルスミスが奴隷だから?

    13 23/05/22(月)11:27:06 No.1059689921

    アバターかな?

    14 23/05/22(月)11:27:39 No.1059690011

    魚の多様性に配慮したの?

    15 23/05/22(月)11:27:42 No.1059690029

    作ってる側もコケてくれた方が助かるだろう

    16 23/05/22(月)11:28:07 No.1059690110

    >>アメリカだと初週はアラジン超えててまあまあだから世界興行次第ってところじゃないか >アラジンそんなだめだったんだウィルスミスが奴隷だから? その発想が無いわ…怖っ…

    17 23/05/22(月)11:29:14 No.1059690328

    実際先にブラックアリエル出されてたら受け入れられてただろうか 日本では割と受け入れられそうな気もする

    18 23/05/22(月)11:30:38 No.1059690589

    CM見る限り動いてるところはそんなに悪くなかった気がする

    19 23/05/22(月)11:31:06 No.1059690677

    仄暗い水の底から

    20 23/05/22(月)11:31:17 No.1059690724

    ちゃんと実写ぽくなろうともマスコット枠を消さなかったあたりムーランからは学んでいる

    21 23/05/22(月)11:31:52 No.1059690828

    パッと見ホラー映画

    22 23/05/22(月)11:31:57 No.1059690841

    まあ怖いもの見たさでヒットはするんじゃないか

    23 23/05/22(月)11:32:48 No.1059691010

    映画館で予告見たら思ったよりいい感じだった アニメ版のアリエルから離れすぎてて逆に気にならない

    24 23/05/22(月)11:32:59 No.1059691042

    ていうかこの構図だと白人の美人さんだったとしても不気味になるよね…

    25 23/05/22(月)11:34:15 No.1059691272

    窓に!窓に!

    26 23/05/22(月)11:34:22 No.1059691287

    >ていうかこの構図だと白人の美人さんだったとしても不気味になるよね… ホラーの定番の構図だよね

    27 23/05/22(月)11:34:46 No.1059691361

    冗談抜きでホラー映画のポスターに見えた

    28 23/05/22(月)11:35:02 No.1059691401

    >>ていうかこの構図だと白人の美人さんだったとしても不気味になるよね… >ホラーの定番の構図だよね ていうか素直に海坊主

    29 23/05/22(月)11:35:23 No.1059691474

    多分コズミックホラー系

    30 23/05/22(月)11:35:35 No.1059691511

    シェイプオブウォーターは高評価だし…

    31 23/05/22(月)11:35:40 No.1059691529

    もうわざとやってないこれ

    32 23/05/22(月)11:35:53 No.1059691568

    魚みたいな目してる

    33 23/05/22(月)11:36:20 No.1059691644

    これ水面から出てきたら口裂け女みたいになってる系のやつでしょ

    34 23/05/22(月)11:36:22 No.1059691648

    最近のディズニーの名作実写化シリーズなんか画面暗いんだよね 向こうでも普通に不評なのに改善しないし

    35 23/05/22(月)11:36:25 No.1059691659

    全然関係ない画像にリトルマーメイドのタイトルつけた悪質なコラに見える

    36 23/05/22(月)11:36:34 No.1059691683

    これは構図も変だし海もなんか暗いしいろいろおかしい

    37 23/05/22(月)11:37:27 No.1059691854

    >最近のディズニーの名作実写化シリーズなんか画面暗いんだよね >向こうでも普通に不評なのに改善しないし 実写映画って明るいと荒が目立つし暗くするのは普通なんじゃないかな

    38 23/05/22(月)11:38:20 No.1059692012

    白人の物は黒人の物にって勢いで枠捩じ込まれるけど主演まで奪うやつはそう無いと思う というか赤毛って確か向こうじゃ被差別の対象じゃなかった?赤毛は保護されないんだろうか

    39 23/05/22(月)11:38:28 No.1059692029

    ポリコレとか関係なしに普通に美術センスおかしいよ…

    40 23/05/22(月)11:39:16 No.1059692170

    ホラーとして作ったのでは?

    41 23/05/22(月)11:39:21 No.1059692188

    >実写映画って明るいと荒が目立つし暗くするのは普通なんじゃないかな いっそミッドサマーくらい明るくして荒とか言えなくして欲しい…

    42 23/05/22(月)11:40:30 No.1059692416

    >白人の物は黒人の物にって勢いで枠捩じ込まれるけど主演まで奪うやつはそう無いと思う >というか赤毛って確か向こうじゃ被差別の対象じゃなかった?赤毛は保護されないんだろうか 白人だからな赤毛

    43 23/05/22(月)11:41:13 No.1059692543

    狙ってやってるなら中々センスあるしいい広告だと思うんだよねこれ 逆に真剣にやってるなら感性を疑うレベル

    44 23/05/22(月)11:42:19 No.1059692749

    まぁ魚人なんだから魚みたいな顔してるのが普通だよな

    45 23/05/22(月)11:42:21 No.1059692757

    童話のリメイクなんて手垢付きすぎて

    46 23/05/22(月)11:43:06 No.1059692889

    なんで髪の毛ドレッドなのよ

    47 23/05/22(月)11:43:29 No.1059692969

    ウクライナ支持者ってこんなやつばっかだね

    48 23/05/22(月)11:44:04 No.1059693093

    >狙ってやってるなら中々センスあるしいい広告だと思うんだよねこれ >逆に真剣にやってるなら感性を疑うレベル 普通にキラキラにしようとしてもどうやってもおかしくなったんだろ この材料なら完成品はこうなるしかない

    49 23/05/22(月)11:44:29 No.1059693174

    リトルマーメイドに思い入れのある本国のファンが許すのなら良いじゃないか

    50 23/05/22(月)11:45:00 No.1059693263

    ストーリーまるっきり変わってるっぽいから尚更リトルマーメイドじゃなくてよくない?ってなるんだよね

    51 23/05/22(月)11:45:46 No.1059693430

    海も髪の毛も顔もきったねえのよ

    52 23/05/22(月)11:46:11 No.1059693516

    >どうせ蓋を開けたらマリオみたいに大ヒットだろ 流石にこれは絶対ムリだと思う

    53 23/05/22(月)11:46:29 No.1059693562

    せめてアフリカとかを舞台にすれば違和感ないのに ピノキオもブードゥー教の話にすれば結構面白い切り口になったと思う…

    54 23/05/22(月)11:46:32 No.1059693573

    正直想像つかないから観てみたいよ

    55 23/05/22(月)11:46:36 No.1059693589

    >ストーリーまるっきり変わってるっぽいから尚更リトルマーメイドじゃなくてよくない?ってなるんだよね ネームバリューは強い と言いたいが最近のディズニーのグダグダっぷり見てたらいい加減それも無理そうだな

    56 23/05/22(月)11:46:38 No.1059693597

    磯女って感じ

    57 23/05/22(月)11:46:57 No.1059693671

    多分深海からの恐怖をテーマにした作品

    58 23/05/22(月)11:46:59 No.1059693676

    予告見たけどなんか暗くね

    59 23/05/22(月)11:47:32 No.1059693797

    どうみても仄暗い水の底から

    60 23/05/22(月)11:47:36 No.1059693809

    このポスターじゃあ 大アマゾンの半魚人のリメイクみたいだよ…

    61 23/05/22(月)11:47:41 No.1059693827

    >海も髪の毛も顔もきったねえのよ 歌声は素晴らしいだろう

    62 23/05/22(月)11:48:46 No.1059694050

    >歌声は素晴らしいだろう それは奪われる予定だろ 何が残るんだよ…

    63 23/05/22(月)11:49:24 No.1059694198

    まぁ日本じゃどうせ売れないだろ 最近のディズニー映画マジで日本で売れてないからな

    64 23/05/22(月)11:49:28 No.1059694218

    >どうみても仄暗い水の底から いつも思うけど団地で起こるホラー映画にスレ画の要素ねーだろ どうせなら似通ったテーマのシェイプオブウォーターとかにしろよ

    65 23/05/22(月)11:49:45 No.1059694280

    板尾係長

    66 23/05/22(月)11:50:35 No.1059694450

    最終的に唖の黒人が破滅する映画…ってこと!?

    67 23/05/22(月)11:50:51 No.1059694509

    せめて青い海にしたほうがいいんじゃねえかな…

    68 23/05/22(月)11:50:53 No.1059694513

    >>どうみても仄暗い水の底から >いつも思うけど団地で起こるホラー映画にスレ画の要素ねーだろ >どうせなら似通ったテーマのシェイプオブウォーターとかにしろよ でもよーそんなロマンチックな空気はスレ画からはとても伝わってこないぞ?

    69 23/05/22(月)11:51:10 No.1059694572

    ディープワンってやつ

    70 23/05/22(月)11:51:12 No.1059694579

    >>どうせ蓋を開けたらマリオみたいに大ヒットだろ >流石にこれは絶対ムリだと思う その心は?

    71 23/05/22(月)11:51:27 No.1059694632

    黒人はアジア人をこっぴどく差別するんだけどそこについては触れられない 黒人は積極的に使われるけどフィクションの日本人は相変わらず変な柄の鉢巻を巻いてたり銅鑼を鳴らしてたり龍の意匠の旗を持ってたりする

    72 23/05/22(月)11:51:31 No.1059694641

    >アバターかな? アレと一緒で顔は見てる間に慣れると思うよ

    73 23/05/22(月)11:51:42 No.1059694684

    >その心は? 誰も期待してないから

    74 23/05/22(月)11:52:13 No.1059694780

    黒い泡になるのかな

    75 23/05/22(月)11:52:30 No.1059694838

    ディズニーの実写作品なんて元から大して期待されてないだろう

    76 23/05/22(月)11:52:31 No.1059694841

    美女と野獣でエマワトソンキャスティングした頃のディズニー帰ってきて…

    77 23/05/22(月)11:52:50 No.1059694905

    というか誰だって大画面でブサイクなんて見たくないだろ

    78 23/05/22(月)11:52:57 No.1059694923

    >ディズニーの実写作品なんて元から大して期待されてないだろう ちょっと前は普通に売れてたんだぞ マレフィセントとかあの微妙だった美女と野獣ですら売れてた

    79 23/05/22(月)11:52:59 No.1059694932

    マンホールの中の人魚…

    80 23/05/22(月)11:53:18 No.1059694999

    スレ画どう見てもホラー映画にしか見えないだろこれ…

    81 23/05/22(月)11:53:33 No.1059695058

    リトルマーメイド見たこと無いけど○○海担当みたいなヒーロー物みたいなキャラ達って原作にもいるの?

    82 23/05/22(月)11:53:53 No.1059695136

    >黒い泡になるのかな 地味にひでえこと言ってるな…

    83 23/05/22(月)11:53:59 No.1059695160

    ベルとジャスミンは美人なのに

    84 23/05/22(月)11:54:10 No.1059695194

    アリエルというキャラクターじゃなくて 異種族としてのマーメイドを描こうとしてるなら理解できなくはない オオカワウソみたいに魚を齧るシーンとかも見せて欲しい 魚を食べるようなキャラなのかどうかは知らんけど

    85 23/05/22(月)11:54:32 No.1059695287

    肌もそんなきれいじゃなさそうなの何? 黒人女優でももっとキレイどころたくさんいるのになんでインスマウス選んじゃったの

    86 23/05/22(月)11:54:46 No.1059695328

    なんか女より男の人魚がエロかった

    87 23/05/22(月)11:54:51 No.1059695345

    クリーチャーすぎる…

    88 23/05/22(月)11:55:11 No.1059695421

    >肌もそんなきれいじゃなさそうなの何? >黒人女優でももっとキレイどころたくさんいるのになんでインスマウス選んじゃったの この女優も普通の写真だと普通に美人なんだ だからマジでこの映画が意図的にこの女優をブスに映してるとしか思えないレベルなんだ

    89 23/05/22(月)11:55:22 No.1059695457

    身分もわからない躾もなってない声が出せない黒人女性を一目で気に入り城に招き入れる白人王子見たいだろ?

    90 23/05/22(月)11:56:01 No.1059695591

    クレオパトラで歴史改変すらOKになったんでこのPaint it Blackはどこまで行くんだろう

    91 23/05/22(月)11:56:11 No.1059695621

    >身分もわからない躾もなってない声が出せない黒人女性を一目で気に入り城に招き入れる白人王子見たいだろ? 翌々考えたらこの流れって美人じゃないと成立しないよな…

    92 23/05/22(月)11:56:33 No.1059695692

    >身分もわからない躾もなってない声が出せない黒人女性を一目で気に入り城に招き入れる白人王子見たいだろ? 目が腐ってるのかこの王子は

    93 23/05/22(月)11:57:10 No.1059695793

    >この女優も普通の写真だと普通に美人なんだ >だからマジでこの映画が意図的にこの女優をブスに映してるとしか思えないレベルなんだ 美人に撮るとルッキズムだからな

    94 23/05/22(月)11:57:16 No.1059695819

    カタクトゥルフ系ホラー

    95 23/05/22(月)11:57:30 No.1059695868

    >翌々考えたらこの流れって美人じゃないと成立しないよな… なるほどポリコレに配慮ってそういうことか

    96 23/05/22(月)11:57:33 No.1059695877

    黒人を魚人にするのはOKなのか

    97 23/05/22(月)11:57:35 No.1059695881

    >クレオパトラで歴史改変すらOKになったんでこのPaint it Blackはどこまで行くんだろう 例の作品はボコボコにされてるじゃねーか!

    98 23/05/22(月)11:57:42 No.1059695910

    地獄の黙示録のワンシーンと言われても納得する

    99 23/05/22(月)11:57:59 No.1059695960

    ほぼポニョ

    100 23/05/22(月)11:58:20 No.1059696031

    >>ディズニーの実写作品なんて元から大して期待されてないだろう >ちょっと前は普通に売れてたんだぞ >マレフィセントとかあの微妙だった美女と野獣ですら売れてた マレフィセント65億シンデレラ57億だから これも50億ぐらいいくんじゃ無いの

    101 23/05/22(月)11:58:25 No.1059696054

    >>身分もわからない躾もなってない声が出せない黒人女性を一目で気に入り城に招き入れる白人王子見たいだろ? >目が腐ってるのかこの王子は はいレイシスト

    102 23/05/22(月)11:58:27 No.1059696059

    >せめて青い海にしたほうがいいんじゃねえかな… そっちの方が似合いそうだしなぁ

    103 23/05/22(月)11:58:35 No.1059696086

    ディズニーはコロナ禍以来で初のヒットだから喜ばしいだろ バズもストレンジワールドもその他の有料配信行きも散々だったからな

    104 23/05/22(月)11:58:42 No.1059696113

    俺ルッキズムはとてもいいことだと思うんだ

    105 23/05/22(月)11:58:53 No.1059696158

    何がルッキズムだよブサイク優先してるならそれもルッキズムじゃねえか

    106 23/05/22(月)11:59:04 No.1059696193

    ホライゾンのアーロイもかわいいモデルの顔を取り込んでわざわざ不細工に加工してるからな 徹底してるよね

    107 23/05/22(月)11:59:24 No.1059696258

    コクジンはどす黒い海がお似合いだぜHEHEHEHEHE!!!!

    108 23/05/22(月)11:59:29 No.1059696276

    今まで気にしてなかったけど外見至上主義になります

    109 23/05/22(月)11:59:40 No.1059696321

    大昔のディズニー実写は面白かったのにな

    110 23/05/22(月)11:59:43 No.1059696336

    別に主演の人種がどうこうじゃないにしろ原作の映画からも展開変えます色彩やデザインも意識しませんなら真面目にニューディズニープリンセスで良いと思うんだけどな 既存のネームバリューだけは欲しいオリジナルって厚かましくない?

    111 23/05/22(月)11:59:50 No.1059696361

    >>>ディズニーの実写作品なんて元から大して期待されてないだろう >>ちょっと前は普通に売れてたんだぞ >>マレフィセントとかあの微妙だった美女と野獣ですら売れてた >マレフィセント65億シンデレラ57億だから >これも50億ぐらいいくんじゃ無いの 今のディズニー映画マジで売れてないから微妙じゃねぇかな 当時は勢いあったから売れてたわけだし

    112 23/05/22(月)11:59:52 No.1059696377

    海が青いというのも青くない海に対する差別だ! 海に貴賤はなく海は一つだ!

    113 23/05/22(月)12:00:04 No.1059696411

    色んな人種に変えてみてもやっぱりスレ画はホラーのジャンル変わるだけになると思う

    114 23/05/22(月)12:00:22 No.1059696478

    重油で汚染された海で繰り広げられる環境問題をテーマにした映画なのだろう

    115 23/05/22(月)12:00:32 No.1059696519

    >ホライゾンのアーロイもかわいいモデルの顔を取り込んでわざわざ不細工に加工してるからな >徹底してるよね コンセプトアートは可愛いしスキャンしたモデルも美人なのに出来たのはアレなんだよな…

    116 23/05/22(月)12:00:44 No.1059696557

    もっと色鮮やかで綺麗な海を見たい

    117 23/05/22(月)12:00:45 No.1059696561

    >ホライゾンのアーロイもかわいいモデルの顔を取り込んでわざわざ不細工に加工してるからな >徹底してるよね こういうのモデルや女優に失礼だって思わないのかね

    118 23/05/22(月)12:00:59 No.1059696617

    海洋汚染とかも入れるとヘドラになっちゃうぞ

    119 23/05/22(月)12:01:31 No.1059696727

    >俺ルッキズムはとてもいいことだと思うんだ いくらメディアが囃し立てても結局普通の人は見た目がいい方が好きに決まってるから俺みたいなブサイクにとっても美男美女を見る機会が減るだけで何の得もないのが辛い

    120 23/05/22(月)12:01:43 No.1059696778

    差別をなくした結果どれを選んでもいいではなく 全て使わなければいけないってなるのがよっぽど偏ったことになる

    121 23/05/22(月)12:01:58 No.1059696830

    仲間のマーメイドが人種のサラダボールで笑っちゃった

    122 23/05/22(月)12:02:10 No.1059696859

    >海洋汚染とかも入れるとヘドラになっちゃうぞ それ昔のACのCMで見た

    123 23/05/22(月)12:02:21 No.1059696902

    その内反転するだろうと思って待ってる

    124 23/05/22(月)12:02:24 No.1059696914

    SWまた4-5-6から作り直そっかなーとか言い出したら誰が黒で誰が黄色くなるんだろ

    125 23/05/22(月)12:02:28 No.1059696925

    黒人白雪姫とか訳わからんの極致だから見てみたさはある

    126 23/05/22(月)12:02:53 No.1059697007

    まずドレッドヘア自体もそんなによく無いと思うんだけど特にこの子のは汚い仕上がり ミンチ肉みたいじゃないか

    127 23/05/22(月)12:03:16 No.1059697090

    >SWまた4-5-6から作り直そっかなーとか言い出したら誰が黒で誰が黄色くなるんだろ 黒人のハンソロと黄色人種のチューバッカ

    128 23/05/22(月)12:03:23 No.1059697123

    なんでも黒くする利休

    129 23/05/22(月)12:03:38 No.1059697175

    あいつら差別改善つっても片方あげて片方下げるみたいなのしか知らないからな

    130 23/05/22(月)12:03:47 No.1059697210

    ブラックウォッシュやめろ

    131 23/05/22(月)12:03:48 No.1059697212

    ブスが市民権を得られる世界になればブス「」も生きやすい世の中になるのに… なぜ抵抗する?

    132 23/05/22(月)12:03:50 No.1059697215

    美女と野獣でやるならどうなるかは興味ある

    133 23/05/22(月)12:03:56 No.1059697242

    >その内反転するだろうと思って待ってる 実はもうだいぶ反転してるぞ 反転ってのが企業や政治サイドのほうのこと言ってるならたしかにまだまだだけど

    134 23/05/22(月)12:04:16 No.1059697322

    >ブスが市民権を得られる世界になればブス「」も生きやすい世の中になるのに… >なぜ抵抗する? これはぞうきんを飾り立ててるだけで市民権なんかないぞ

    135 23/05/22(月)12:04:22 No.1059697349

    滅茶苦茶内容が面白くて反転する可能性はまだある!

    136 23/05/22(月)12:04:24 No.1059697357

    >あいつら差別改善つっても片方あげて片方下げるみたいなのしか知らないからな 欧米ってマジで極端なことしかできないよね なんでなんだ

    137 23/05/22(月)12:04:40 No.1059697400

    なぜ反発が強いかというとブスもブスが嫌いだから

    138 23/05/22(月)12:04:42 No.1059697408

    ただ今のディズニーって面白いもん作れない言い訳みたいにポリコレ使ってるからな SW8が叩かれた時もロシア人の工作とか人種差別に擦り付けようとしてたし

    139 23/05/22(月)12:04:53 No.1059697438

    顔の良し悪しは生まれ持ったものだからしょうがないとしてもデブ持ち上げるのはマジでおかしい ただの不摂生じゃん

    140 23/05/22(月)12:04:54 No.1059697442

    >ブスが市民権を得られる世界になればブス「」も生きやすい世の中になるのに… >なぜ抵抗する? ぞうきんを飾り立てるのはぞうきんにとって一番残酷な行為なんだよなぁ

    141 23/05/22(月)12:05:09 No.1059697488

    評論家には大人気なんじゃないの マリオと違って

    142 23/05/22(月)12:05:15 No.1059697508

    自分の外見が好きなブスなんてそんなにいないからな

    143 23/05/22(月)12:05:33 No.1059697592

    ウォルトディズニーが思想的にアレだったことを歴史修正してなかった事するのがゴールなんだと思う

    144 23/05/22(月)12:05:54 No.1059697681

    >ブスが市民権を得られる世界になればブス「」も生きやすい世の中になるのに… >なぜ抵抗する? 閃いた 真にLGBTをまっとうするならブ男をお姫様にしねえといけねえんじゃねえか…?

    145 23/05/22(月)12:05:55 No.1059697685

    おかしい…叩きなのにシャンカーみたいな変な口調のやつがいない…

    146 23/05/22(月)12:06:03 No.1059697719

    >ただ今のディズニーって面白いもん作れない言い訳みたいにポリコレ使ってるからな >SW8が叩かれた時もロシア人の工作とか人種差別に擦り付けようとしてたし ブスバリア本当にひどかったね… 脚本の粗突っ込まれても全部ブスでガードしてたのどっちが差別主義者だよ

    147 23/05/22(月)12:06:09 No.1059697741

    CG部分はホラーっぽくていいんだけど 役者とカメラマンで撮ってる部分があまりにも構図や姿勢が弛緩してて大丈夫かって気になる

    148 23/05/22(月)12:06:33 No.1059697849

    >自分の外見が好きなブスなんてそんなにいないからな その嫌っている意思がメディアに植え付けられた価値観だからこうやってブスゴリ押しすれば…状況が改善してない!

    149 23/05/22(月)12:06:50 No.1059697913

    >おかしい…叩きなのにシャンカーみたいな変な口調のやつがいない… 批判=叩きってどんだけ単細胞な思考なんだよ

    150 23/05/22(月)12:06:53 No.1059697923

    >閃いた >真にLGBTをまっとうするならブ男をお姫様にしねえといけねえんじゃねえか…? 漬物石ぐらいでかい石を投じるな

    151 23/05/22(月)12:07:16 No.1059698004

    8見た時正直帰ってネット見るまでブスの顔そこまで気にしてなかったわ…

    152 23/05/22(月)12:07:19 No.1059698018

    >おかしい…叩きなのにシャンカーみたいな変な口調のやつがいない… 平日昼間はこんなもんだろ

    153 23/05/22(月)12:07:50 No.1059698127

    女性しかお姫様になれないなんて差別か?

    154 23/05/22(月)12:07:53 No.1059698136

    >真にLGBTをまっとうするならブ男をお姫様にしねえといけねえんじゃねえか…? このまま進めばマジでそのうちやるんじゃないかなこれ…

    155 23/05/22(月)12:07:55 No.1059698140

    海中泳いでる所とかでいいだろ人種美醜関係なく構図がホラーだよ

    156 23/05/22(月)12:08:04 No.1059698177

    ポリコレでキャリア上のやつ押しのけられるからみんなポリコレカード使う それでゲットした仕事だからポリコレ盛り込む義務が生まれる それで不評ならポリコレバリア張って評論家に絶賛させてキャリアにしてはい次!

    157 23/05/22(月)12:08:13 No.1059698218

    リトルマーメイド -ビースト覚醒-

    158 23/05/22(月)12:08:27 No.1059698266

    シャンカーはワンピ大喜利しようとするけどシャンカーじゃないと如何に強い罵倒できるかの大喜利始めるから逆にすごい罵倒が飛び交う

    159 23/05/22(月)12:08:36 No.1059698303

    リトルマーメイド -浸食汚染-

    160 23/05/22(月)12:08:38 No.1059698311

    >あいつら差別改善つっても片方あげて片方下げるみたいなのしか知らないからな もはや本人の環境関係なく白人は恵まれてるから罪みたいな風潮怖い

    161 23/05/22(月)12:08:54 No.1059698380

    >8見た時正直帰ってネット見るまでブスの顔そこまで気にしてなかったわ… ブスはストーリー上無価値でウザいのが問題だからな 仮に超美形の役者でも問題だったよ

    162 23/05/22(月)12:09:07 No.1059698450

    海中の金掛かってそうなCGのシーンだけは見たい

    163 23/05/22(月)12:09:32 No.1059698548

    >女性しかお姫様になれないなんて差別か? よりヤバい地獄を顕現させるな

    164 23/05/22(月)12:09:49 No.1059698614

    >海中の金掛かってそうなCGのシーンだけは見たい 正直最近のディズニーはCG部分もだいぶやっつけ仕事感ある というかこれはディズニーに限らずハリウッドのCGスタッフ酷使問題によるものだけど

    165 23/05/22(月)12:09:51 No.1059698624

    >>あいつら差別改善つっても片方あげて片方下げるみたいなのしか知らないからな >もはや本人の環境関係なく白人は恵まれてるから罪みたいな風潮怖い しかもこれ結局人権ビジネスしてる利権ヤクザが仕組んでて大元にはイデオロギーもクソもないからな

    166 23/05/22(月)12:10:08 No.1059698682

    >>あいつら差別改善つっても片方あげて片方下げるみたいなのしか知らないからな >もはや本人の環境関係なく白人は恵まれてるから罪みたいな風潮怖い 黄色は無視

    167 23/05/22(月)12:10:28 No.1059698776

    いっそ老若男女全員ブサイクで映画撮ってみてほしい

    168 23/05/22(月)12:10:48 No.1059698868

    >>>あいつら差別改善つっても片方あげて片方下げるみたいなのしか知らないからな >>もはや本人の環境関係なく白人は恵まれてるから罪みたいな風潮怖い >しかもこれ結局人権ビジネスしてる利権ヤクザが仕組んでて大元にはイデオロギーもクソもないからな 欧米ってやたら人権ヤクザの利権行為が強いよね なんでなんだろう

    169 23/05/22(月)12:10:52 No.1059698887

    ゲイのブ男がお姫様だけど笑ったら差別主義者扱いされる映画 年末感がある

    170 23/05/22(月)12:11:03 No.1059698934

    女性用水着の宣伝にはデブの不細工の黒人男性を起用することにしよう

    171 23/05/22(月)12:11:19 No.1059699006

    黒人なら黒人で本人にあった衣装とカラーを作ってやれよと思う時が多々ある 雑に人種入れ替えて終わりみたいなのではなく

    172 23/05/22(月)12:11:34 No.1059699080

    >>8見た時正直帰ってネット見るまでブスの顔そこまで気にしてなかったわ… >ブスはストーリー上無価値でウザいのが問題だからな >仮に超美形の役者でも問題だったよ ぶっちゃけ不快度だとブスよりも紫婆の方がよっぽどだしな

    173 23/05/22(月)12:11:43 No.1059699110

    >ぞうきんを飾り立てるのはぞうきんにとって一番残酷な行為なんだよなぁ その辺理解してやってるのかな

    174 23/05/22(月)12:12:00 No.1059699192

    >パッと見ホラー映画 キャスティング云々の前にまず怖ってなる…

    175 23/05/22(月)12:12:07 No.1059699222

    ク・リトル・リトル・マーメイド

    176 23/05/22(月)12:13:14 No.1059699507

    スレ画はなぜかタコ魔女だけ異様に再現度高いのもネタポイント

    177 23/05/22(月)12:13:39 No.1059699611

    黒人魚

    178 23/05/22(月)12:13:44 No.1059699629

    深き海の底より来たるもの

    179 23/05/22(月)12:14:19 No.1059699805

    仄暗い海の底から

    180 23/05/22(月)12:14:23 No.1059699822

    >欧米ってやたら人権ヤクザの利権行為が強いよね >なんでなんだろう それは元々差別社会みたいなところあるからだろうな 下地もなくあいつらがのさばってるわけじゃねえ

    181 23/05/22(月)12:14:27 No.1059699833

    姉妹で人種が違うのは多様性と言っていいのか…?

    182 23/05/22(月)12:14:58 No.1059699970

    歌声で惑わせて人を食うセイレーン

    183 23/05/22(月)12:15:01 No.1059699982

    水中だからか知らんけど主役の子がすっぴんだからなおさら悪く見えるんだよな

    184 23/05/22(月)12:15:15 No.1059700062

    >姉妹で人種が違うのは多様性と言っていいのか…? 母違いも父違いも多様性

    185 23/05/22(月)12:15:46 No.1059700202

    >姉妹で人種が違うのは多様性と言っていいのか…? もしかしたら貰いっ子なんじゃないか? 今回いろんな海域の人魚が出てくるらしいし

    186 23/05/22(月)12:15:50 No.1059700223

    最終的にみんなケモになる

    187 23/05/22(月)12:16:00 No.1059700273

    人種関係なく絶対怖くなるじゃんって構図なんだけど何を考えてこんなのにしたんだろ…

    188 23/05/22(月)12:16:09 No.1059700310

    ポリコレ全面に押し出してて娯楽作品として優秀なのってあるのかな

    189 23/05/22(月)12:16:28 No.1059700395

    まぁ元から泡になって消えるのをハッピーエンドに改変してる作品だからなんでもいいだろ…

    190 23/05/22(月)12:16:39 No.1059700446

    >ポリコレ全面に押し出してて娯楽作品として優秀なのってあるのかな ヘアスプレー?

    191 23/05/22(月)12:16:46 No.1059700475

    >ポリコレ全面に押し出してて娯楽作品として優秀なのってあるのかな ない なんならポリコレガン無視のマリオとエルデンが売れまくってるわけで

    192 23/05/22(月)12:17:11 No.1059700602

    まぁそもそもディズニー版の童話自体が各原典から相当アレンジ入った魔改造物だったんだから 同じように時代や視聴者に併せて変えてるだけと言われるとまぁ

    193 23/05/22(月)12:17:33 No.1059700701

    歌声だけ美しい魔物いるよね

    194 23/05/22(月)12:17:49 No.1059700775

    >ポリコレ全面に押し出してて娯楽作品として優秀なのってあるのかな わりとマジでズートピア

    195 23/05/22(月)12:17:52 No.1059700788

    >>ポリコレ全面に押し出してて娯楽作品として優秀なのってあるのかな >ない >なんならポリコレガン無視のマリオとエルデンが売れまくってるわけで 新作のAC6もポリコレ一切入ってないだろうしマジで大ヒットしそう

    196 23/05/22(月)12:18:03 No.1059700830

    シュガーラッシュの続編をゴミにした以降一才期待してない

    197 23/05/22(月)12:18:37 No.1059700995

    >ポリコレ全面に押し出してて娯楽作品として優秀なのってあるのかな 大体十年くらい前までは割とバランス取れてて手堅い印象だったんだけどな 何時の間にか変な方向に煮詰まっちゃって

    198 23/05/22(月)12:18:44 No.1059701019

    ポリコレ自体が既存の価値観の否定から来る悪く言えば逆張りだから魅力の材料にならんのがつらいところだな 王道の逆を行って成功する作品ってクソほどパワー強くないと無理だ

    199 23/05/22(月)12:18:53 No.1059701064

    エルデンリング超絶差別社会の話なのにエアプか? どうせナチおじだろうけどてめーは死ね

    200 23/05/22(月)12:19:11 No.1059701150

    実際問題ポリコレに配慮されたから買うって層どの程度いるんだ ポリコレ配慮しないとマイナス工作しかけてくるって層はいるのはわかるが

    201 23/05/22(月)12:19:19 No.1059701181

    >新作のAC6もポリコレ一切入ってないだろうしマジで大ヒットしそう 元々AC自体がポリコレにノーを突きつけ続けてきたコンテンツだからな…

    202 23/05/22(月)12:19:31 No.1059701232

    音楽xポリコレみたいな作品はまあまあ面白い印象がある

    203 23/05/22(月)12:19:45 No.1059701300

    美女と野獣なんて主演のエマちゃんは出たくて仕方なくて 絶対ヒットすると言われていたララランド蹴ってまで出たんだ ディズニープリンセスは皆の憧れなんだ…

    204 23/05/22(月)12:19:51 No.1059701329

    >エルデンリング超絶差別社会の話なのにエアプか? >どうせナチおじだろうけどてめーは死ね エルデンGOTY取ったんだけど…

    205 23/05/22(月)12:19:53 No.1059701337

    なんかきしょいの来てるな delしとくか

    206 23/05/22(月)12:20:11 No.1059701445

    としあきに粘着

    207 23/05/22(月)12:20:26 No.1059701498

    >実際問題ポリコレに配慮されたから買うって層どの程度いるんだ >ポリコレ配慮しないとマイナス工作しかけてくるって層はいるのはわかるが 配慮してるポーズを取りたいスポンサーが買ってくれる

    208 23/05/22(月)12:20:36 No.1059701551

    >美女と野獣なんて主演のエマちゃんは出たくて仕方なくて >絶対ヒットすると言われていたララランド蹴ってまで出たんだ 何回聞いても宇宙一強い天秤すぎる

    209 23/05/22(月)12:20:40 No.1059701571

    >>新作のAC6もポリコレ一切入ってないだろうしマジで大ヒットしそう >元々AC自体がポリコレにノーを突きつけ続けてきたコンテンツだからな… 企業連とかまんまポリコレ押し付けてくるディズニーだしね… だから人類種の天敵エンドがめっちゃスカッとする

    210 23/05/22(月)12:20:41 No.1059701577

    俺は金出して夢を見に来てるんだ 不細工見せないでくれマジで

    211 23/05/22(月)12:20:48 No.1059701605

    もうちょっとウケのいい絵にしなよ…これホラーだよ…

    212 23/05/22(月)12:20:51 No.1059701620

    >わりとマジでズートピア あらすじ見たら面白そうだったから今度見るね

    213 23/05/22(月)12:20:52 No.1059701624

    エブリシングエブリウェアはポリコレ要素多かったけど良かった たぶんマジョリティの価値観を拒絶してないところがうまかったんだと思う

    214 23/05/22(月)12:21:03 No.1059701680

    エルデンリングも結局差別社会の話多めに出てくるから 本質的な面白さを失わないのとキモい思想垂れ流さなきゃ良いのよ

    215 23/05/22(月)12:21:25 No.1059701779

    カタインスマスの影

    216 23/05/22(月)12:21:29 No.1059701796

    >エルデンリングも結局差別社会の話多めに出てくるから >本質的な面白さを失わないのとキモい思想垂れ流さなきゃ良いのよ いやエルデンはポリコレ入ってないでしょ… 差別の話しただけでポリコレとか馬鹿か

    217 23/05/22(月)12:21:51 No.1059701893

    >ポリコレに配慮 反応したら負けで何も反応しないでスルーするのが正しい

    218 23/05/22(月)12:21:58 No.1059701926

    てめーACもエアプだろナチおじ fA いつのゲームだと思ってんだよ

    219 23/05/22(月)12:22:02 No.1059701947

    〇〇という表現は差別になるのでやめましょうってのは分かるけど 〇〇という表現を使わないと差別になりますはどう考えてもおかしいだろといつも思う

    220 23/05/22(月)12:22:36 No.1059702103

    急にゲームの話を始める狂人が現れた

    221 23/05/22(月)12:22:38 No.1059702112

    >>ポリコレに配慮 >反応したら負けで何も反応しないでスルーするのが正しい 結局プリキュアはポリコレ媚びした挙句プリキュアから女が叩き出されて男だけになったってのが最高に無様な末路だ

    222 23/05/22(月)12:22:46 No.1059702146

    仕方ないだろ映画賞は軒並みポリコレしてないと取れなくなったんだから

    223 23/05/22(月)12:23:06 No.1059702227

    個人的にはアリエルは動くと少女らしさ強くて可愛いからだいぶ良い それよりもモロにアクアマンですよねこれ?

    224 23/05/22(月)12:23:12 No.1059702277

    >てめーACもエアプだろナチおじ >fA いつのゲームだと思ってんだよ fA当時からポリコレみたいな思想押し付けは問題視されてたよ

    225 23/05/22(月)12:23:22 No.1059702327

    最低だなポリゴン

    226 23/05/22(月)12:23:29 No.1059702362

    これもうチキンレースで作ったポスターだろ

    227 23/05/22(月)12:23:43 No.1059702419

    >仕方ないだろ映画賞は軒並みポリコレしてないと取れなくなったんだから 結局だから今ハリウッドに権威は一切なくなってる

    228 23/05/22(月)12:23:45 No.1059702429

    スレ画もだけど公開されてるキービジュアルがなんか一々薄暗い…

    229 23/05/22(月)12:23:54 No.1059702470

    >いやエルデンはポリコレ入ってないでしょ… いや主人公サイドあんだけ被差別階級揃えてるのに何言ってんだ

    230 23/05/22(月)12:23:55 No.1059702473

    いや企業連のどこがそれなのか具体的に言えよ

    231 23/05/22(月)12:23:56 No.1059702482

    この知的障害者なんでスレ画のスレでエルデンリングの話しはじめたの? 自分のしたいことしかできない脳の病気?

    232 23/05/22(月)12:24:19 No.1059702596

    >>>ポリコレに配慮 >>反応したら負けで何も反応しないでスルーするのが正しい >結局プリキュアはポリコレ媚びした挙句プリキュアから女が叩き出されて男だけになったってのが最高に無様な末路だ ポリコレに加担すると末はああなるぞっていう良い例だと思う

    233 23/05/22(月)12:24:23 No.1059702615

    これって王子は白人なの?

    234 23/05/22(月)12:24:30 No.1059702658

    >この知的障害者なんでスレ画のスレでエルデンリングの話しはじめたの? >自分のしたいことしかできない脳の病気? 障害者なのは間違いない

    235 23/05/22(月)12:24:38 No.1059702704

    このスレでエルデンの話ずっとしてるひと全員バカです

    236 23/05/22(月)12:24:50 No.1059702769

    >この知的障害者なんでスレ画のスレでエルデンリングの話しはじめたの? >自分のしたいことしかできない脳の病気? ポリコレ無視して大ヒットした例だから挙げただけだけど…

    237 23/05/22(月)12:25:07 No.1059702833

    そのうちアリエルが全部スレ画に置き換わんのかな

    238 23/05/22(月)12:25:12 No.1059702855

    プリキュアの話はまじで聞いてないしどうでもいい

    239 23/05/22(月)12:25:20 No.1059702896

    AC6はポリコレ皮肉る話になりそうではある

    240 23/05/22(月)12:25:22 No.1059702903

    目指せピーターパン超え

    241 23/05/22(月)12:25:30 No.1059702935

    海の暗さといい海の汚染がテーマに見える

    242 23/05/22(月)12:25:32 No.1059702945

    >その心は? アナユキほどには使えない

    243 23/05/22(月)12:25:44 No.1059703002

    私は百歩譲って黒人アリエルでも美人さんなら別にいいんです スレ画はヒラメじゃないですか

    244 23/05/22(月)12:25:49 No.1059703024

    そもそもポリコレポリコレと鳴き声だすが物語は基本的にはアウトサイダー主人公になるので……

    245 23/05/22(月)12:25:52 No.1059703038

    >プリキュアの話はまじで聞いてないしどうでもいい 日本作品でポリコレでダメになった最たる例では…

    246 23/05/22(月)12:26:04 No.1059703109

    この画像ってコラじゃないのか…

    247 23/05/22(月)12:26:13 No.1059703145

    これが大ヒットするならピーターパンも大ヒットしてるんだわ

    248 23/05/22(月)12:26:21 No.1059703188

    >そもそもポリコレポリコレと鳴き声だすが物語は基本的にはアウトサイダー主人公になるので…… えっ 仮面ライダーがポリコレとか言い出すの?

    249 23/05/22(月)12:26:22 No.1059703195

    >私は百歩譲って黒人アリエルでも美人さんなら別にいいんです >スレ画はヒラメじゃないですか 半分魚だから

    250 23/05/22(月)12:26:26 No.1059703212

    冬の日本海かってコメントでダメだった もうちょっと彩度上げられなかったのか

    251 23/05/22(月)12:26:30 No.1059703223

    >目指せピーターパン超え 流石にあれ超えるのは不可能だろ 言っちゃなんだけどPVの時点で流石にピーターパンよりスレ画のほうが圧倒的におもしろく見えるもん ピーターパンはPVの時点でだいぶゴミだった

    252 23/05/22(月)12:26:32 No.1059703231

    海に引きずり込むタイプの人魚

    253 23/05/22(月)12:26:32 No.1059703234

    fu2210302.jpg

    254 23/05/22(月)12:26:45 No.1059703293

    >fu2210302.jpg これを待ってた

    255 23/05/22(月)12:26:54 No.1059703343

    実写ディズニーはシンデレラのシリーズとか割と好きだよ おっぱいでっかいしな

    256 23/05/22(月)12:27:08 No.1059703414

    >プリキュアの話はまじで聞いてないしどうでもいい 流石にプリキュアに男入れようとしすぎではある 次回作はショタ1人どころか成人男性複数人レギュラープリキュアになるかも

    257 23/05/22(月)12:27:15 No.1059703458

    フロムゲーほど身障者優遇してるメーカーないのにな

    258 23/05/22(月)12:27:28 No.1059703515

    >>プリキュアの話はまじで聞いてないしどうでもいい >流石にプリキュアに男入れようとしすぎではある >次回作はショタ1人どころか成人男性複数人レギュラープリキュアになるかも どう でも いい

    259 23/05/22(月)12:27:42 No.1059703575

    >日本作品でポリコレでダメになった最たる例では… ダメになったってどこが?

    260 23/05/22(月)12:27:45 No.1059703592

    アラジンも別に悪く無かったなあれは あれくらいのが出せりゃ良いんだけどさ

    261 23/05/22(月)12:27:47 No.1059703603

    >フロムゲーほど身障者優遇してるメーカーないのにな SEKIROは結局徳川に負けてるじゃん

    262 23/05/22(月)12:27:50 No.1059703617

    男がプリキュアになれるなら女プリキュア要らないじゃん

    263 23/05/22(月)12:27:58 No.1059703651

    >>そもそもポリコレポリコレと鳴き声だすが物語は基本的にはアウトサイダー主人公になるので…… >えっ >仮面ライダーがポリコレとか言い出すの? あれも本来は公害被害や環境問題メインだし改造人間は障害者だろ

    264 23/05/22(月)12:28:01 No.1059703665

    普通エメラルドグリーンみたいな常夏の海みたいなの思い浮かぶじゃん なんで冬の日本海みたいなんだよ

    265 23/05/22(月)12:28:14 No.1059703727

    なんで曇天の日本海みたいな色調にするんだよ…

    266 23/05/22(月)12:28:15 No.1059703737

    >男がプリキュアになれるなら女プリキュア要らないじゃん 身体能力的に男が戦うのが合理的だしな…

    267 23/05/22(月)12:28:23 No.1059703771

    >あれも本来は公害被害や環境問題メインだし改造人間は障害者だろ こいつは幸せにしてやりたい

    268 23/05/22(月)12:28:35 No.1059703829

    >>おかしい…叩きなのにシャンカーみたいな変な口調のやつがいない… >批判=叩きってどんだけ単細胞な思考なんだよ こういう所がまさに叩きって感じ

    269 23/05/22(月)12:29:00 No.1059703956

    監督もわかっててこういうポスターにしたのかと思った

    270 23/05/22(月)12:29:03 No.1059703967

    ディズニーまた映画の公開日日本だけ遅らせるようになったのか

    271 23/05/22(月)12:29:06 No.1059703986

    >>>プリキュアの話はまじで聞いてないしどうでもいい >>流石にプリキュアに男入れようとしすぎではある >>次回作はショタ1人どころか成人男性複数人レギュラープリキュアになるかも >どう >でも >いい そうなってプリキュアに見切りつけたオタクが多いからここでもmayでもスレあんま立たなくなった

    272 23/05/22(月)12:29:18 No.1059704039

    もうちょっと華やかなキービジュアル用意出来ないの

    273 23/05/22(月)12:29:26 No.1059704078

    ピーターパンもティンカーベルでどうの言われてたけど 見た「」が言うにはあんなちっとも出番のないやつどうでもいいよって感じで普通にダメらしいからな…

    274 23/05/22(月)12:29:31 No.1059704099

    >男がプリキュアになれるなら女プリキュア要らないじゃん そもそも男がプリキュアになれないなんて明言されてた奴あったか?

    275 23/05/22(月)12:29:35 No.1059704126

    そもそもソウル系全体的にカスみたいな身分の主人公が全部薙ぎ倒す話なんだがな

    276 23/05/22(月)12:29:45 No.1059704190

    mayのアイドル

    277 23/05/22(月)12:29:47 No.1059704200

    人魚姫って暗い話だっけってなる

    278 23/05/22(月)12:29:50 No.1059704216

    >>>そもそもポリコレポリコレと鳴き声だすが物語は基本的にはアウトサイダー主人公になるので…… >>えっ >>仮面ライダーがポリコレとか言い出すの? >あれも本来は公害被害や環境問題メインだし改造人間は障害者だろ 改造人間ってショッカーが作る世界では人類を支配する上級国民ポジだぞ

    279 23/05/22(月)12:29:59 No.1059704262

    話自体は普通のリトルマーメイドになるんだろうなとは思うが なんで映像あんな無駄に暗くしたんだろうか…

    280 23/05/22(月)12:30:11 No.1059704327

    >そうなってプリキュアに見切りつけたオタクが多いからここでもmayでもスレあんま立たなくなった 昔はカタログでその日の担当キャラの色で染まってたとか言っても信じられなそうな具合皆離れていった

    281 23/05/22(月)12:30:18 No.1059704357

    fu2210309.jpg

    282 23/05/22(月)12:30:23 No.1059704379

    >おかしい…叩きなのにシャンカーみたいな変な口調のやつがいない… シャンカーが出るのってバットマンとかキャプテンアメリカ好きな層による差別が度を越したあたりだからまだだろ まだ宴には早い

    283 23/05/22(月)12:30:29 No.1059704408

    >そもそもソウル系全体的にカスみたいな身分の主人公が全部薙ぎ倒す話なんだがな いや…

    284 23/05/22(月)12:30:35 No.1059704425

    紙ストローはねぇ!

    285 23/05/22(月)12:30:36 No.1059704431

    >人魚姫って暗い話だっけってなる これもいくつか分岐なかったっけ

    286 23/05/22(月)12:30:46 No.1059704494

    スレ画とかのビジュアル見てると公式がむしろ今の流れを叩いて欲しがってるように邪推してしまう

    287 23/05/22(月)12:30:50 No.1059704505

    ナマズの擬人化

    288 23/05/22(月)12:30:52 No.1059704514

    海まで黒くなってるじゃん

    289 23/05/22(月)12:30:56 No.1059704528

    タイトルが人魚姫より仄暗い水の底からのが合ってそうといえばそう

    290 23/05/22(月)12:31:01 No.1059704554

    このメンツでホラーやったほうがいいもの撮れたのでは…?

    291 23/05/22(月)12:31:10 No.1059704601

    そもそもディズニーのお話ってヒロインが美人だから成立してるの多くない? それ自体の良し悪しじゃなくてブスに一目惚れしたりブスを命懸けで助けるのは筋が通らなくない?

    292 23/05/22(月)12:31:18 No.1059704645

    ソウル系はそれこそポリコレクソ喰らえってノリでしょ だから国内外で支持集めてるわけだし

    293 23/05/22(月)12:31:21 No.1059704659

    >>そもそもソウル系全体的にカスみたいな身分の主人公が全部薙ぎ倒す話なんだがな >いや… まあ叩き棒にするだけのエアプにはわからんだろうな

    294 23/05/22(月)12:31:43 No.1059704761

    >>>そもそもソウル系全体的にカスみたいな身分の主人公が全部薙ぎ倒す話なんだがな >>いや… >まあ叩き棒にするだけのエアプにはわからんだろうな エアプとか言い出した…

    295 23/05/22(月)12:31:49 No.1059704796

    黒人使うのはいいんだけの黒人のブスを使うのは悪意があると思う

    296 23/05/22(月)12:31:55 No.1059704832

    >紙ストローはねぇ! 長続きしてるネタなんですよ!

    297 23/05/22(月)12:31:56 No.1059704838

    ディズニーのお姫様はもうダメだ

    298 23/05/22(月)12:31:56 No.1059704840

    >そもそもディズニーのお話ってヒロインが美人だから成立してるの多くない? >それ自体の良し悪しじゃなくてブスに一目惚れしたりブスを命懸けで助けるのは筋が通らなくない? ちょっと趣味が普通とは違う人なのかもしれない

    299 23/05/22(月)12:31:57 No.1059704843

    >そもそもディズニーのお話ってヒロインが美人だから成立してるの多くない? >それ自体の良し悪しじゃなくてブスに一目惚れしたりブスを命懸けで助けるのは筋が通らなくない? ブスでも話が進んだのはノートルダムの鐘ぐらいか

    300 23/05/22(月)12:32:01 No.1059704866

    カスみたいな身分…?

    301 23/05/22(月)12:32:31 No.1059705024

    >黒人使うのはいいんだけの黒人のブスを使うのは悪意があると思う それこそ単に日本人にアメリカ人が嫌がらせしたいだけだろってなる

    302 23/05/22(月)12:32:44 No.1059705073

    これコラじゃないの!? 水面がなんか暗いのといいホラー映画か何かの構図だろこれ

    303 23/05/22(月)12:32:56 No.1059705137

    >カスみたいな身分…? 不死も褪せ人も差別階級だし狩人も基本疎まれてるぞ デモンズとSEKIROが微妙なくらい

    304 23/05/22(月)12:33:02 No.1059705178

    >黒人使うのはいいんだけの黒人のブスを使うのは悪意があると思う いや動くと結構な美人さんだよ ただこのビジュアルは怪異

    305 23/05/22(月)12:33:15 No.1059705242

    午前中のいもげって特にゴミ…って感じ強くなるね

    306 23/05/22(月)12:33:19 No.1059705264

    美人の人魚を助けたら惚れられて海の底からやってきて人間になろうとしてたらいい話なんだけど ブスの人魚を助けたら惚れられて海の底からやってくるのはちょっとお話としてホラーすぎるよね

    307 23/05/22(月)12:33:20 No.1059705270

    結局白人だろうと黒人だろうとアジア人だろうと美人だったら誰も気にしないというのはゼンデイヤの人気見てると思う

    308 23/05/22(月)12:33:24 No.1059705282

    >>カスみたいな身分…? >不死も褪せ人も差別階級だし狩人も基本疎まれてるぞ >デモンズとSEKIROが微妙なくらい それでポリコレ扱いならガンダムなんて全部ポリコレだわ

    309 23/05/22(月)12:33:34 No.1059705342

    いつまで関係ないゲームの話してんだよ きしょいな

    310 23/05/22(月)12:33:37 No.1059705351

    >>黒人使うのはいいんだけの黒人のブスを使うのは悪意があると思う >いや動くと結構な美人さんだよ >ただこのビジュアルは怪異 化粧も髪型も悪いと思うよこれは

    311 23/05/22(月)12:33:37 No.1059705356

    ドレッドヘアって水中だと水吸ってあんな綺麗になびかないと思うけど

    312 23/05/22(月)12:33:49 No.1059705413

    なんでホラー映画みたいな広告なんだろうな…

    313 23/05/22(月)12:33:55 No.1059705439

    >そもそもディズニーのお話ってヒロインが美人だから成立してるの多くない? >それ自体の良し悪しじゃなくてブスに一目惚れしたりブスを命懸けで助けるのは筋が通らなくない? 白雪姫は明確に不美人に描かれてる

    314 23/05/22(月)12:33:55 No.1059705441

    >いつまで関係ないゲームの話してんだよ >きしょいな ポリコレの話なんだから普通に関係あるでしょ…

    315 23/05/22(月)12:33:57 No.1059705447

    >いつまで関係ないゲームの話してんだよ >きしょいな しゃーないじゃんナチおじがデマ広めるんだから

    316 23/05/22(月)12:34:11 No.1059705518

    >>いつまで関係ないゲームの話してんだよ >>きしょいな >ポリコレの話なんだから普通に関係あるでしょ… お前一人が勝手にそう思ってるだけ

    317 23/05/22(月)12:34:17 No.1059705542

    >>いつまで関係ないゲームの話してんだよ >>きしょいな >しゃーないじゃんナチおじがデマ広めるんだから デマじゃないけどな…

    318 23/05/22(月)12:34:27 No.1059705584

    もっと絵柄明るくしてハワイアン人魚のお話とかでよくない?

    319 23/05/22(月)12:34:31 No.1059705617

    >そもそもディズニーのお話ってヒロインが美人だから成立してるの多くない? >それ自体の良し悪しじゃなくてブスに一目惚れしたりブスを命懸けで助けるのは筋が通らなくない? そこ含めて変えていくんじゃない 見た目の美しさに惚れたわけじゃないってことにしていくんだろ

    320 23/05/22(月)12:34:54 No.1059705725

    髪型さえちゃんとすればわりとというかかなり美人なのよね女優さんは

    321 23/05/22(月)12:34:56 No.1059705740

    ACだと水没王子がモロポリコレ押し付けようとして嫌われてるキャラじゃね

    322 23/05/22(月)12:35:06 No.1059705794

    そろそろ男のプリンセス出した?

    323 23/05/22(月)12:35:07 No.1059705798

    >デマじゃないけどな… でも具体的に反論はできない

    324 23/05/22(月)12:35:12 No.1059705825

    >>その心は? >誰も期待してないから 子供の頃みんながみんなが言ってみんなって誰と親に言われてそう

    325 23/05/22(月)12:35:35 No.1059705944

    >>>カスみたいな身分…? >>不死も褪せ人も差別階級だし狩人も基本疎まれてるぞ >>デモンズとSEKIROが微妙なくらい >それでポリコレ扱いならガンダムなんて全部ポリコレだわ 鉄血水星と割とポリコレ媚びが酷くなってて正直コンテンツの将来はかなり不安ではある

    326 23/05/22(月)12:36:05 No.1059706103

    >そろそろ男のプリンセス出した? 出した結果が今のプリキュアだ

    327 23/05/22(月)12:36:05 No.1059706104

    >そろそろ男のプリンセス出した? 男の魔法少女ものとかわりとあるしやろうと思えばできそう

    328 23/05/22(月)12:36:21 No.1059706181

    男のプリンセス出して欲しいけど 「男だってお姫様になってもいいんだぜ!」ではなく「トランスジェンダーのプリンセス」になりそう

    329 23/05/22(月)12:36:25 No.1059706196

    ポカホンタス実写化すればいいじゃん

    330 23/05/22(月)12:36:30 No.1059706236

    美男と野獣

    331 23/05/22(月)12:36:36 No.1059706273

    >>そろそろ男のプリンセス出した? >男の魔法少女ものとかわりとあるしやろうと思えばできそう いらねえ…

    332 23/05/22(月)12:36:40 No.1059706295

    他の人魚の女優の人種が複数になった結果 ヒで「親が複数いる」と言われててダメだった

    333 23/05/22(月)12:36:40 No.1059706296

    >出した結果が今のプリキュアだ 個人的には好きだが

    334 23/05/22(月)12:36:53 No.1059706364

    アニメならともかく実写のプリンセスは無理でしょ

    335 23/05/22(月)12:37:00 No.1059706390

    >>>そろそろ男のプリンセス出した? >>男の魔法少女ものとかわりとあるしやろうと思えばできそう >いらねえ… 正直おにまいですらキモくて無理って「」相当いたからな

    336 23/05/22(月)12:37:06 No.1059706425

    邦題「仄暗い水の底から」

    337 23/05/22(月)12:37:29 No.1059706551

    >そろそろ男のプリンセス出した? プリンセスポジションを男に変えても成り立ちそうなのなんだろな オズの魔法使いとかか…?

    338 23/05/22(月)12:37:38 No.1059706614

    >>出した結果が今のプリキュアだ >個人的には好きだが プリキュアが全員男になっても個人的に好きって言えばそりゃ肯定できるだろうな

    339 23/05/22(月)12:37:42 No.1059706644

    正直シャンカーじゃなくてりんぜとこいとの定型でいいかなという気にもなってる

    340 23/05/22(月)12:38:11 No.1059706811

    そもそも女ライダーも珍しくない時代だろ

    341 23/05/22(月)12:38:26 No.1059706876

    >正直シャンカーじゃなくてりんぜとこいとの定型でいいかなという気にもなってる アイマスはそれこそポリコレ媚びしてないコンテンツじゃねえの ラブライブがレズレズ延々とやってるの見るとアレに比べりゃだいぶマシだわ

    342 23/05/22(月)12:38:37 No.1059706946

    シャニマーはシャニマーでキショいよ

    343 23/05/22(月)12:38:55 No.1059707034

    >そもそも女ライダーも珍しくない時代だろ 作劇的にどれもまともにキャラとして使えてないな… 特に令和ライダー

    344 23/05/22(月)12:39:21 No.1059707192

    インスマス沖の話

    345 23/05/22(月)12:39:22 No.1059707200

    いよいよ浮上するのか

    346 23/05/22(月)12:39:26 No.1059707220

    >>正直シャンカーじゃなくてりんぜとこいとの定型でいいかなという気にもなってる >アイマスはそれこそポリコレ媚びしてないコンテンツじゃねえの ごめん作品は本当にどうでもいい まあでも知らない作品の定型を使うのは良くないな

    347 23/05/22(月)12:39:41 No.1059707307

    >美男と野獣 淫夢はディズニー最新作だった…?

    348 23/05/22(月)12:39:48 No.1059707341

    なんでエスターみたいな印象があるんだろうか

    349 23/05/22(月)12:39:48 No.1059707342

    海の泡になって消えてくれ

    350 23/05/22(月)12:39:56 No.1059707390

    >ごめん作品は本当にどうでもいい >まあでも知らない作品の定型を使うのは良くないな なんだただのシャニ憎い子か

    351 23/05/22(月)12:40:23 No.1059707529

    予告みるとブサイクとかよりも 画面の暗さと美人がやるとさまになるような演技を画像がやってるのになんかうん?ってなるよ

    352 23/05/22(月)12:40:44 No.1059707632

    >ラブライブがレズレズ延々とやってるの見るとアレに比べりゃだいぶマシだわ 実際レズ要素のせいで女アイドルものの結構な数がつまんねえテンプレに堕した感はある

    353 23/05/22(月)12:40:48 No.1059707659

    ディズニーといえば昔は小学生の女の子がメインターゲットだった気がするけど 少子化でそれはやらない方針なのかな

    354 23/05/22(月)12:40:51 No.1059707684

    魚みたいな目してるから役には合ってるよね

    355 23/05/22(月)12:41:11 No.1059707778

    プリキュアもなんつーか大人には受けてるけど子供に人気あるのかなアレ

    356 23/05/22(月)12:41:16 No.1059707803

    >ていうかこの構図だと白人の美人さんだったとしても不気味になるよね… 目の大きく描かれたアニメの人物なら可愛く見える気がする というか子供が上目遣いで見てるみたいな可愛さはあり得るかもしれないアリエルだけに

    357 23/05/22(月)12:41:25 No.1059707848

    >ディズニーといえば昔は小学生の女の子がメインターゲットだった気がするけど >少子化でそれはやらない方針なのかな アメリカも少子化なの?

    358 23/05/22(月)12:41:33 No.1059707890

    >ディズニーといえば昔は小学生の女の子がメインターゲットだった気がするけど >少子化でそれはやらない方針なのかな 結局白人がどんどん減って黒人やヒスパニックばっか増えてるからなアメリカ 文化的崩壊はもうすぐだ

    359 23/05/22(月)12:42:06 No.1059708076

    >プリキュアもなんつーか大人には受けてるけど子供に人気あるのかなアレ おもちゃ売り上げは年々どんどん落ちてるのが全てだと思う

    360 23/05/22(月)12:42:07 No.1059708080

    深き海からくるものがテーマなの?

    361 23/05/22(月)12:42:10 No.1059708094

    ピノキオもピーターパンもボロカスに言われて 「ポリコレとかじゃなくてマジでつまらない」 って感想ばっかなのはどうかと思った リトルマーメイドも「女性が女性らしく生きるためのストーリーにしました!」とか言ってるし

    362 23/05/22(月)12:42:27 No.1059708174

    白人はもう没落が決まってるから

    363 23/05/22(月)12:42:49 No.1059708278

    ほの暗い水の底からUSA

    364 23/05/22(月)12:42:56 No.1059708321

    >白人はもう没落が決まってるから それこそ少子化になっても自由主義に囚われてまともに解決策取らなかったの馬鹿だなって

    365 23/05/22(月)12:43:07 No.1059708365

    >ピノキオもピーターパンもボロカスに言われて >「ポリコレとかじゃなくてマジでつまらない」 >って感想ばっかなのはどうかと思った ピーターパンに関しては真面目に面白くないよ本当に

    366 23/05/22(月)12:43:17 No.1059708406

    トリトンヤリチンだったんだ

    367 23/05/22(月)12:43:37 No.1059708511

    ポリコレよりもアニメの話しかできないやつのほうが終わってることがわかった

    368 23/05/22(月)12:43:49 No.1059708571

    予告見たけどアースラとかトリトン王はアニメの見た目かなり再現されてるんだよな アリエルだけが異質になってる

    369 23/05/22(月)12:43:55 No.1059708606

    >それこそ少子化になっても自由主義に囚われてまともに解決策取らなかったの馬鹿だなって なんでそう見当外れなことを言うんだ?

    370 23/05/22(月)12:43:57 No.1059708613

    >ピーターパンに関しては真面目に面白くないよ本当に ピーターパンをどう改変したら面白くなくなるんだよ

    371 23/05/22(月)12:44:22 No.1059708742

    この流れ割とヒットする流れだと思う

    372 23/05/22(月)12:44:29 No.1059708775

    >リトルマーメイドも「女性が女性らしく生きるためのストーリーにしました!」とか言ってるし 女性はあと何年自立しろって言われるの

    373 23/05/22(月)12:44:32 No.1059708789

    黒人優遇しようがなんだろうがどうでも良くて作品が面白ければ許されるんだ ポリコレ改変した映画って大体つまんなくなるけど

    374 23/05/22(月)12:44:37 No.1059708807

    アバター

    375 23/05/22(月)12:45:02 No.1059708922

    >アバター あんなのの話を気にしてるやつなんていねえよ

    376 23/05/22(月)12:45:13 No.1059708973

    >>ラブライブがレズレズ延々とやってるの見るとアレに比べりゃだいぶマシだわ >実際レズ要素のせいで女アイドルものの結構な数がつまんねえテンプレに堕した感はある 男がいるできる展開は商売上選びにくいのはわかるけど 何作も色々アイドル物として作り続けていくにはきつい縛りよね

    377 23/05/22(月)12:45:26 No.1059709042

    >黒人優遇しようがなんだろうがどうでも良くて作品が面白ければ許されるんだ >ポリコレ改変した映画って大体つまんなくなるけど それこそ上でも言われるプリキュアがまさに…

    378 23/05/22(月)12:45:26 No.1059709044

    >プリキュアもなんつーか大人には受けてるけど子供に人気あるのかなアレ プリキュアは普通に皆見てて人気だよ ディズニーはアナと雪の女王が今も人気だよ

    379 23/05/22(月)12:45:30 No.1059709061

    ニガー推しのピーターパンの二の舞い

    380 23/05/22(月)12:45:33 No.1059709076

    ブラパンあんまり面白くなかったけど大ヒットしたしコレもいけるでしょ

    381 23/05/22(月)12:45:44 No.1059709122

    >予告みるとブサイクとかよりも >画面の暗さと美人がやるとさまになるような演技を画像がやってるのになんかうん?ってなるよ なんか暗いのこのポスターだけじゃなくて本編も暗いのか…

    382 23/05/22(月)12:45:46 No.1059709133

    多分蓋を開ければ映画自体がつまらなくて主演の歌唱力だけが唯一評価されるとかそういうタイプの映画だとおもう アリエル役に似合ってるかはともかくとして歌はガチで上手いから 使い所を間違えてるだけで

    383 23/05/22(月)12:45:49 No.1059709147

    >この流れ割とヒットする流れだと思う ダンボでも10億だからどのラインで見るかによるんじゃ無いかな

    384 23/05/22(月)12:45:52 No.1059709157

    こんなやつに言い寄られてもロマンスが始まらなくない?

    385 23/05/22(月)12:46:07 No.1059709218

    >>>ラブライブがレズレズ延々とやってるの見るとアレに比べりゃだいぶマシだわ >>実際レズ要素のせいで女アイドルものの結構な数がつまんねえテンプレに堕した感はある >男がいるできる展開は商売上選びにくいのはわかるけど >何作も色々アイドル物として作り続けていくにはきつい縛りよね 結局今でも売上はアイマスの方がラブライブより上なのが全てじゃねえかな

    386 23/05/22(月)12:46:32 No.1059709336

    やっぱりホラーの文脈なのでは

    387 23/05/22(月)12:47:36 No.1059709635

    >>黒人優遇しようがなんだろうがどうでも良くて作品が面白ければ許されるんだ >>ポリコレ改変した映画って大体つまんなくなるけど >それこそ上でも言われるプリキュアがまさに… どの映画?

    388 23/05/22(月)12:47:42 No.1059709658

    >ダンボでも10億だからどのラインで見るかによるんじゃ無いかな 存在すら忘れてた…

    389 23/05/22(月)12:47:59 No.1059709749

    >>この流れ割とヒットする流れだと思う >ダンボでも10億だからどのラインで見るかによるんじゃ無いかな ダンボよりは全然人気あるし

    390 23/05/22(月)12:48:09 No.1059709804

    なんかのホラー映画かと思ったらリトルマーメイドなのかよ

    391 23/05/22(月)12:48:58 No.1059710018

    暗い海に死んだ目でホラーにしか見えん

    392 23/05/22(月)12:49:05 No.1059710055

    >>>黒人優遇しようがなんだろうがどうでも良くて作品が面白ければ許されるんだ >>>ポリコレ改変した映画って大体つまんなくなるけど >>それこそ上でも言われるプリキュアがまさに… >どの映画? トロプリ映画

    393 23/05/22(月)12:50:05 No.1059710307

    日本アニメが何百億連打してるのに10億程度でイキるとかまじで凋落してんなディズニー…

    394 23/05/22(月)12:50:19 No.1059710380

    映画じゃなくてドラマだけどインスティクトは微塵も面白くなかったのにシーズン2までやれたのはポリコレの力だったのだろうか

    395 23/05/22(月)12:50:36 No.1059710449

    >どの映画? どうせオールスターのと普段のを比較してるんだろ…

    396 23/05/22(月)12:52:06 No.1059710872

    カタ人喰い人魚伝説

    397 23/05/22(月)12:52:20 No.1059710935

    ディズニーはオワコンなのか…やはりイルミネーションの時代…

    398 23/05/22(月)12:53:12 No.1059711199

    でも映画館の予告で流れたら皆おお…って言ってるよ

    399 23/05/22(月)12:53:13 No.1059711201

    酷評したら差別者扱いされるの無敵すぎない?

    400 23/05/22(月)12:53:19 No.1059711224

    >日本アニメが何百億連打してるのに10億程度でイキるとかまじで凋落してんなディズニー… ドルじゃないのか

    401 23/05/22(月)12:53:33 No.1059711294

    >日本アニメが何百億連打してるのに10億程度でイキるとかまじで凋落してんなディズニー… 実際ディズニープラスも解約者増えまくってるしあと10年もしたら会社潰れてそうではある

    402 23/05/22(月)12:53:56 No.1059711422

    >ディズニーファン的にも爆死してほしいんじゃないかコレ >成功体験積まれると次は自分の好きなプリンセスをインスマス面で実写化されるから 次はアラジンだな アラブ系?褐色なんで黒人にします!

    403 23/05/22(月)12:54:10 No.1059711488

    >日本アニメが何百億連打してるのに10億程度でイキるとかまじで凋落してんなディズニー… 美女と野獣だのアラジンだの100億超えてるぞ ダンボの10億は最低ラインで出しただけ

    404 23/05/22(月)12:54:32 No.1059711601

    >>日本アニメが何百億連打してるのに10億程度でイキるとかまじで凋落してんなディズニー… >ドルじゃないのか 英語圏全体に売って1000億円程度ならむしろだいぶダメな方だと思うぞ

    405 23/05/22(月)12:54:59 No.1059711738

    >>日本アニメが何百億連打してるのに10億程度でイキるとかまじで凋落してんなディズニー… >ドルじゃないのか 日本での興収

    406 23/05/22(月)12:55:06 No.1059711775

    動けば愛嬌ありのかわいい系でしょ

    407 23/05/22(月)12:55:36 No.1059711923

    >>日本アニメが何百億連打してるのに10億程度でイキるとかまじで凋落してんなディズニー… >美女と野獣だのアラジンだの100億超えてるぞ >ダンボの10億は最低ラインで出しただけ 正直今のディズニーが出す数値なんて信用できないというか改竄やってても全然おかしくなさそうなのが…

    408 23/05/22(月)12:55:48 No.1059711989

    アラジン新作でもなんでもいいけど吹替は羽賀研二以外認めないからな

    409 23/05/22(月)12:56:12 No.1059712093

    >トロプリ映画 ごめんどこがどうなのか説明してくんない?

    410 23/05/22(月)12:57:00 No.1059712307

    色んな人種の人魚がいるのは良いと思うが何で女ばかりなんだろう 男の人魚も入れるべきでは?

    411 23/05/22(月)12:57:11 No.1059712360

    >ディズニーはオワコンなのか…やはりイルミネーションの時代… 普段のイルミネーション映画見たことないやつのレス

    412 23/05/22(月)12:57:19 No.1059712397

    海に淡水魚いるのが一番だめだろ

    413 23/05/22(月)12:57:34 No.1059712465

    魚の種類がナマズだっていいだろ

    414 23/05/22(月)12:58:17 No.1059712662

    黒幕はニャルラトホテプとかそういう映画

    415 23/05/22(月)12:58:26 No.1059712696

    >色んな人種の人魚がいるのは良いと思うが何で女ばかりなんだろう >男の人魚も入れるべきでは? それ言い出すとLGBT人魚が出てきて地獄絵図になるからやめるんだ!

    416 23/05/22(月)12:58:40 No.1059712758

    >男の人魚も入れるべきでは? 王様いるんじゃないっけ

    417 23/05/22(月)12:59:11 No.1059712899

    >色んな人種の人魚がいるのは良いと思うが何で女ばかりなんだろう >男の人魚も入れるべきでは? ポセイドンいるだろ

    418 23/05/22(月)13:03:36 No.1059714024

    (BGM:ワルキューレの騎行)

    419 23/05/22(月)13:03:48 No.1059714070

    >SWまた4-5-6から作り直そっかなーとか言い出したら誰が黒で誰が黄色くなるんだろ ベイダーは白くなる

    420 23/05/22(月)13:03:54 No.1059714096

    >>色んな人種の人魚がいるのは良いと思うが何で女ばかりなんだろう >>男の人魚も入れるべきでは? >それ言い出すとLGBT人魚が出てきて地獄絵図になるからやめるんだ! 人魚同士のレズとかそれこそアンデルセン冒涜しまくってるだろ

    421 23/05/22(月)13:04:26 No.1059714233

    >>>日本アニメが何百億連打してるのに10億程度でイキるとかまじで凋落してんなディズニー… >>美女と野獣だのアラジンだの100億超えてるぞ >>ダンボの10億は最低ラインで出しただけ >正直今のディズニーが出す数値なんて信用できないというか改竄やってても全然おかしくなさそうなのが… 割とありそうなぐらいにはディズニーに信用皆無だからな今…

    422 23/05/22(月)13:04:38 No.1059714279

    >実際先にブラックアリエル出されてたら受け入れられてただろうか >日本では割と受け入れられそうな気もする ていうか原作がそうだったら普通に受け入れられてる

    423 23/05/22(月)13:04:42 No.1059714290

    >>リトルマーメイドも「女性が女性らしく生きるためのストーリーにしました!」とか言ってるし >女性はあと何年自立しろって言われるの これは思う 自立する女性以外ねえのかよ

    424 23/05/22(月)13:05:17 No.1059714442

    >>実際先にブラックアリエル出されてたら受け入れられてただろうか >>日本では割と受け入れられそうな気もする >ていうか原作がそうだったら普通に受け入れられてる てか別の題名の作品なら普通にありだと思うわ

    425 23/05/22(月)13:05:34 No.1059714504

    ディズニーって昔からお出しする興行収入とかわりと弄ってるよ それで結構な頻度で政府に怒られてる

    426 23/05/22(月)13:05:35 No.1059714507

    自立する話をすれば逆説的に女性はいつまでも自立できないことになるからな

    427 23/05/22(月)13:05:50 No.1059714562

    前売りで中ヒット以上は確定したのになんでこんなに反ポリコレさんはイキリ口調なの?

    428 23/05/22(月)13:06:16 No.1059714672

    >前売りで中ヒット以上は確定したのになんでこんなに反ポリコレさんはイキリ口調なの? 売り上げでマウント取れると思ってるポリコレ信者おじさんが馬鹿なだけじゃないですかね

    429 23/05/22(月)13:06:19 No.1059714679

    >人魚同士のレズとかそれこそアンデルセン冒涜しまくってるだろ おいおいレズは同種族同士とか随分アップデートが足りない脳だな

    430 23/05/22(月)13:06:30 No.1059714728

    >前売りで中ヒット以上は確定したのになんでこんなに反ポリコレさんはイキリ口調なの? マリオより売れてませんね 次

    431 23/05/22(月)13:06:57 No.1059714838

    >>人魚同士のレズとかそれこそアンデルセン冒涜しまくってるだろ >おいおいレズは同種族同士とか随分アップデートが足りない脳だな てめえら百合厨のせいでアイドルジャンルだいぶ衰退したな

    432 23/05/22(月)13:07:18 No.1059714912

    >ディズニーって昔からお出しする興行収入とかわりと弄ってるよ >それで結構な頻度で政府に怒られてる 控えめに言って今すぐ潰すべき企業では?

    433 23/05/22(月)13:07:46 No.1059715019

    魚人ぽくて良いじゃん

    434 23/05/22(月)13:07:47 No.1059715022

    >自立する話をすれば逆説的に女性はいつまでも自立できないことになるからな 差別利権ってのは差別が無くなっちゃ困るんだ

    435 23/05/22(月)13:08:44 No.1059715215

    >>自立する話をすれば逆説的に女性はいつまでも自立できないことになるからな >差別利権ってのは差別が無くなっちゃ困るんだ 中国人もいつまで経っても欧米相手に被害者ヅラしてるしマジで先進国名乗るなってなる

    436 23/05/22(月)13:09:03 No.1059715288

    お付きの魚とカニはなんとかならんかったんか

    437 23/05/22(月)13:09:29 No.1059715397

    まとめ動画への転載禁止  

    438 23/05/22(月)13:09:35 No.1059715413

    >自立する話をすれば逆説的に女性はいつまでも自立できないことになるからな 男と結婚する女性がいなくならない限り自立できない

    439 23/05/22(月)13:09:52 No.1059715458

    あれ…もうヒットしてアンチざまあみたいなスレ立ってなかった? まだ公開前なの?

    440 23/05/22(月)13:09:56 No.1059715477

    女性の自立テーマにうまくやってたのなんてマッドマックスくらいしかしらない 大体がイデオロギーにひっぱられ過ぎて臭い内容になってる

    441 23/05/22(月)13:10:14 No.1059715557

    歌声一本勝負

    442 23/05/22(月)13:10:55 No.1059715728

    >歌声一本勝負 まあ大掛かりなミュージックビデオと思っておけば良さそう

    443 23/05/22(月)13:11:13 No.1059715790

    >あれ…もうヒットしてアンチざまあみたいなスレ立ってなかった? >まだ公開前なの? 評論家の絶賛コメントでスレ立てですね…

    444 23/05/22(月)13:11:31 No.1059715851

    >あれ…もうヒットしてアンチざまあみたいなスレ立ってなかった? >まだ公開前なの? いくら売れた売れた言ってもマリオより売れてない時点でマウント取れねえけどな

    445 23/05/22(月)13:11:56 No.1059715938

    >>あれ…もうヒットしてアンチざまあみたいなスレ立ってなかった? >>まだ公開前なの? >評論家の絶賛コメントでスレ立てですね… やっぱマリオ叩いてたのポリコレ連中じゃねーか!

    446 23/05/22(月)13:12:01 No.1059715955

    ピーターパンダメだったのか……

    447 23/05/22(月)13:12:11 No.1059715986

    >>>自立する話をすれば逆説的に女性はいつまでも自立できないことになるからな >>差別利権ってのは差別が無くなっちゃ困るんだ >中国人もいつまで経っても欧米相手に被害者ヅラしてるしマジで先進国名乗るなってなる だって中国人だし

    448 23/05/22(月)13:12:40 No.1059716087

    カタログでも異様な存在感を放ってて怖いんだが

    449 23/05/22(月)13:12:43 No.1059716096

    >>ディズニーって昔からお出しする興行収入とかわりと弄ってるよ >>それで結構な頻度で政府に怒られてる >控えめに言って今すぐ潰すべき企業では? だから10年後会社残ってるか怪しいねって話ではある

    450 23/05/22(月)13:13:01 No.1059716156

    ティンカーベルは置いといてタイガーリリィはどうなったんだ?

    451 23/05/22(月)13:13:17 No.1059716202

    >カタログでも異様な存在感を放ってて怖いんだが まあ公開すりゃマリオに勝てなくて勝手に消えていくだろうから…

    452 23/05/22(月)13:13:56 No.1059716327

    マリオには勝てないけど歌声聴くためだけである程度評価されそう

    453 23/05/22(月)13:14:40 No.1059716464

    >マリオには勝てないけど歌声聴くためだけである程度評価されそう いや…

    454 23/05/22(月)13:15:05 No.1059716558

    歌声特化だと吹き替えの人は大変だな