虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/22(月)10:43:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/22(月)10:43:39 No.1059681651

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/22(月)10:48:50 No.1059682614

なんか足りませんね

2 23/05/22(月)10:54:24 No.1059683666

ゲーフリすげぇ

3 23/05/22(月)10:54:50 No.1059683742

ゲーフリ開発じゃないから除外しても問題無いだろ

4 23/05/22(月)10:57:44 No.1059684300

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 2017年3月3日 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX 2018年3月22日 ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説 2019年6月14日 ゼルダの伝説 夢をみる島 2019年9月20日 ゼルダ無双 厄災の黙示録 2020年11月20日 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 2021年7月16日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 2023年5月12日

5 23/05/22(月)10:58:47 No.1059684513

別にポケモンぐらい高頻度に出されて質無いのは嫌だけどゼルダくらい待たされんのも嫌だな 2~3年に一度出てほしい

6 23/05/22(月)11:02:00 No.1059685099

ここまで巨大コンテンツ化したのも毎年何かしら出てるからっていうのもあるし難しいね

7 23/05/22(月)11:02:01 No.1059685101

別ラインのソフト並べるの馬鹿すぎる

8 23/05/22(月)11:09:05 No.1059686502

>ゲーフリ開発じゃないから除外しても問題無いだろ しっかりメインラインって描かれてるしな

9 23/05/22(月)11:11:31 No.1059686943

アメリカンハゲ

10 23/05/22(月)11:11:38 No.1059686962

というか対立させるようなもんなのかこれ 任天堂スゲーで終わる話じゃないの

11 23/05/22(月)11:12:20 No.1059687091

ポケモンだけでなく色んな事業コンテンツで合間を支えられるだけ体力のある会社だから 長期間開発の作品を潰れずに作ることが出来るんと違いますかね

12 23/05/22(月)11:12:47 No.1059687168

主なユーザーが小学生のシリーズは継続的に作品出してないとあっという間に廃れるから難しいね かつてドラクエとかFFは毎年のように新作出してたから小学生のユーザーも結構いたけど 間隔開くようになってより高い年齢層にファン層がシフトした

13 23/05/22(月)11:17:41 No.1059688100

今ってもうポケモンくらいしか高頻度でゲーム出してないのか

14 23/05/22(月)11:21:40 No.1059688871

実に悪意のある画像だ del

15 23/05/22(月)11:24:10 No.1059689352

新作以外認めない狂信者かと思ったらやっぱ無双出てるじゃねえかよクソ外人がよ…

16 23/05/22(月)11:24:30 No.1059689410

ゼルダにしたってブレワイ以前はこんな意味不明な叩き棒にされることもなかったのにな

17 23/05/22(月)11:25:47 No.1059689686

>別にポケモンぐらい高頻度に出されて質無いのは嫌だけどゼルダくらい待たされんのも嫌だな >2~3年に一度出てほしい ちょっと待てよ上に直で発売日レスあるのに待たされるとか最早文字読めないだろ…

18 23/05/22(月)11:26:59 No.1059689899

勝手に量側にされるポケモンにも失礼だろ

19 23/05/22(月)11:28:24 No.1059690165

というか今時6年間隔とか珍しくもなくない?

20 23/05/22(月)11:36:28 No.1059691669

マリオシリーズって今どうなってんのゲームは

21 23/05/22(月)11:37:47 No.1059691907

6年なんてラスアスもゴッド・オブ・ウォーもそうじゃん

22 23/05/22(月)11:38:20 No.1059692014

>マリオシリーズって今どうなってんのゲームは オデッセイがもうそろそろで6年前になるな

23 23/05/22(月)11:41:37 No.1059692625

>勝手に量側にされるポケモンにも失礼だろ ポケモンばっかりやってる人はまた同じことやるのか思っちゃわないもんなのかね

24 23/05/22(月)11:49:54 No.1059694305

アメリカ人は頭が悪いんだな

25 23/05/22(月)11:54:02 No.1059695171

>>勝手に量側にされるポケモンにも失礼だろ >ポケモンばっかりやってる人はまた同じことやるのか思っちゃわないもんなのかね ゲームシステム全く同じだったとしてもたくさん新ポケ見れたら満足しちゃうと思う

26 23/05/22(月)12:00:46 No.1059696564

>というか今時6年間隔とか珍しくもなくない? グラフィック作り直しならともかく前作を下地にして6年は今時でも流石に珍しい

27 23/05/22(月)12:03:55 No.1059697238

最近のポケモン見るに毎年出せばいい訳じゃない感ある

28 23/05/22(月)12:08:52 No.1059698374

正直納期ギリギリで世に出してアプデで追加修正すればいいでしょスタイルは消えて欲しい

29 23/05/22(月)12:10:45 No.1059698854

>グラフィック作り直しならともかく うん >前作を下地にして6年は今時でも流石に珍しい 別に珍しくはないな

30 23/05/22(月)12:18:51 No.1059701059

グランドセフトオートなんてもう10年目だぜ…

31 23/05/22(月)12:24:28 No.1059702640

キッズにはポケモンの頻度で出ないとつまらないけど大人になるとこの頻度でゲーム出るのつらい!

32 23/05/22(月)12:26:16 No.1059703159

比較するならセガにしろセガに

33 23/05/22(月)12:28:07 No.1059703695

正直子供相手にしてる以上ポケモンが新作出す頻度落とせないのは仕方ないと思っている 昔よりコンテンツの量も増えてるし基本無料で定期的にアップデートするゲームがいっぱいある今だし

34 23/05/22(月)12:31:03 No.1059704565

ピカチュウ入れるなら夢島は入るんじゃないん?

35 23/05/22(月)12:34:40 No.1059705664

妖怪ウォッチはゲームを短いスパンで出せなくなって一気に廃れたからな…

36 23/05/22(月)12:36:18 No.1059706166

てかブレワイ2017であのレベルのオープンワールド作ってたのかよ…

37 23/05/22(月)12:41:37 No.1059707919

メインラインって書いてんだろ馬鹿

38 23/05/22(月)12:42:42 No.1059708255

オープンワールドはゼノクロの下地があるモノリスソフトがいてくれたってのもある

39 23/05/22(月)12:43:48 No.1059708564

超クオリティを長年かけて作るかそこそこのクオリティを短スパンで出すかはある種の命題みたいなもんだな

40 23/05/22(月)12:44:50 No.1059708878

ポケモンに関しては子供向けだから 5年とか間あけたらそれだけ致命的な空白になる

41 23/05/22(月)12:46:01 No.1059709197

>ポケモンに関しては子供向けだから >5年とか間あけたらそれだけ致命的な空白になる 小学生が高校生になっちゃうぐらいの年月だからな…

42 23/05/22(月)12:46:57 No.1059709449

>妖怪ウォッチはゲームを短いスパンで出せなくなって一気に廃れたからな… アレはケータが主人公じゃないから廃れたんだぞケータが主人公のままなら今でもポケモン以上の人気を維持できた

43 23/05/22(月)12:48:05 No.1059709785

ポケモンはバグだらけでもそういうゲームだろ今更かよアンチがよぉ!みたいな流れになるのすげぇと思う

44 23/05/22(月)12:48:41 No.1059709940

一度でも超えてたみたいに言うのやめろよ 一瞬も超えれてねえよ!

45 23/05/22(月)12:49:16 No.1059710097

質対量って書いてあるから遠回しにポケモンバカにされてない?

↑Top