虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/22(月)10:08:34 No.1059675719

こいつ強いというかウザい シドのリキャストが間に合わない勢いでヘドロ撒くな!水の実やチュチュゼリーの浪費がすごい!

1 23/05/22(月)10:12:45 No.1059676440

消耗品じゃなくて水武器を使え オパールは他の宝石よりかなり安いだろう

2 23/05/22(月)10:12:49 No.1059676456

盾に放水栓つけたり魔法の杖にオパールつけたりしなよ

3 23/05/22(月)10:13:51 No.1059676634

言いたいことがすでに言われてる…!

4 23/05/22(月)10:14:36 No.1059676773

そんな発想というか最適解わかるかよ!

5 23/05/22(月)10:15:07 No.1059676853

あんだけ道中でオパール配られるんだから気前よく使えばええねん

6 23/05/22(月)10:15:16 No.1059676879

神殿のほうなら集中し放題だから適当でいいぜ!

7 23/05/22(月)10:15:28 No.1059676914

ヘドロの元凶だしオパール無いと面倒くさいだろうな…ってのは事前に想像出来た

8 23/05/22(月)10:16:24 No.1059677075

こいつと戦ってるときだけ空気が化身なんだよね

9 23/05/22(月)10:16:44 No.1059677125

こいつ写真撮り忘れちゃった

10 23/05/22(月)10:17:32 No.1059677269

すげぇきめえ顔してるなこいつ

11 23/05/22(月)10:17:34 No.1059677277

NPCはボスの能力に対して強すぎるぐらいでちょうどいいな…みたいな感じはある めどい

12 23/05/22(月)10:18:24 No.1059677435

杖拾ってオパールつけて遊んでたら3サイクルで倒せた

13 23/05/22(月)10:20:23 No.1059677787

水の実矢でサクッと倒せちゃって弱っ…て思ったけどそんなウザいんだ 自分の時は単に逃げパターンデレてただけなのかな

14 23/05/22(月)10:22:55 No.1059678219

脳味噌縛りしてたからヘドロ波をジャンプで避けてた

15 23/05/22(月)10:23:45 No.1059678347

シドを活かしてやろうとすると死ぬほどグダる 役立たずと割り切ればふつう

16 23/05/22(月)10:23:54 No.1059678373

潜った時は水で掃除するよりキースの目玉撃てばサクサクになるぞ

17 23/05/22(月)10:24:11 No.1059678422

チューリくん先にやってたから集中撃ちで転ばせて風で近づいてタコ殴りにした タコだけに

18 23/05/22(月)10:25:16 No.1059678618

ヘドロを流して敵の行動範囲を狭めよう!ってギミックなのに逃げながらヘドロ撒くんじゃねえよ…!

19 23/05/22(月)10:26:17 No.1059678760

別にヘドロで無敵になってるわけじゃないからな…攻撃当たれば勝てる

20 23/05/22(月)10:27:28 No.1059678952

滞空長いので助けられたから水の神殿以外で出会いたくねぇな…

21 23/05/22(月)10:28:22 No.1059679110

こいつだけサイズがしょぼくない?

22 23/05/22(月)10:28:38 No.1059679149

邪悪なスプラトゥーン

23 23/05/22(月)10:28:57 No.1059679199

矢の先にチュチュゼリーつけて射る

24 23/05/22(月)10:31:38 No.1059679637

ボスも含めてキモい敵増え過ぎじゃない!?

25 23/05/22(月)10:33:20 No.1059679922

>ボスも含めてキモい敵増え過ぎじゃない!? 何も知らず唐突に洞窟で出会ったホラブリンは本気でヒッ…って声が出た

26 23/05/22(月)10:34:33 No.1059680106

追跡台車に水栓つけて盾構えてれば勝手に攻撃チャンスが来る雑魚だよ

27 23/05/22(月)10:35:09 No.1059680214

時オカに対するムジュラもだけどキモいの出すの絶対好きだからな…

28 23/05/22(月)10:35:15 No.1059680228

コイツは嫌いだけど水の神殿は雰囲気がめっちゃ良いしゾーラ編は一番好きなシナリオだった

29 23/05/22(月)10:35:19 No.1059680239

ブリザゲイラのかっこよさと戦いやすさが五臓六腑に染み渡る…

30 23/05/22(月)10:35:33 No.1059680279

シドは使いたいときに近くにいない問題がね

31 23/05/22(月)10:35:35 No.1059680281

ヘドロばら撒きにけおってオパール武器四本くらい持ち込んでビチャビチャにぶちまけてぶち殺した

32 23/05/22(月)10:36:43 No.1059680481

ポルスボイスみたいな可愛い系が欲しいってことですか

33 23/05/22(月)10:37:24 No.1059680588

ムカデはデカいのに戦いやすい良ボス

34 23/05/22(月)10:37:41 No.1059680644

消火栓盾にもつけてさらにもう一つ担いで戦ってたから楽だった

35 23/05/22(月)10:38:06 No.1059680713

今作のボスは賢者と力をあわせて戦おう!みたいなノリなのに賢者以外の解法使った方が明らかに戦いやすい

36 23/05/22(月)10:38:59 No.1059680854

シドの能力では絶対に間に合わないから結局オパール使うことになる 姉と違って能力微妙じゃないか…?

37 23/05/22(月)10:39:05 No.1059680864

賢者のサポートだけでも戦えるけど他の方法使うともっと楽になるってバランスになってると思う

38 23/05/22(月)10:39:19 No.1059680906

なんとなくゾナウギア縛ってたけどウザすぎて放水栓使った

39 23/05/22(月)10:40:17 No.1059681084

ジャンプして弓で殺す

40 23/05/22(月)10:40:28 No.1059681109

チューリでヘドロガン無視して水実付けてスナイプしてた シドは置いてきた…

41 23/05/22(月)10:40:44 No.1059681153

フィールドギミックとして瓶を倒させろ

42 23/05/22(月)10:40:47 No.1059681161

>ムカデはデカいのに戦いやすい良ボス 地下だと視界が悪い!空で戦わせてくれ!

43 23/05/22(月)10:41:43 No.1059681323

「使う機会ねぇだろ…」って思ってた放水柱が輝くボスだぞ

44 23/05/22(月)10:41:59 No.1059681369

シドはぶっ壊れのゾーラ武器を起動する役割だけでいい 盾構えたら張るとかならバリアとしても最高だったんだが

45 23/05/22(月)10:42:12 No.1059681417

>今作のボスは賢者と力をあわせて戦おう!みたいなノリなのに賢者以外の解法使った方が明らかに戦いやすい ゴーマは突撃以外で倒す方法あるの?

46 23/05/22(月)10:42:19 No.1059681435

シド王子はゾーラ武器の火力強化してくれる能力だから

47 23/05/22(月)10:42:44 No.1059681494

>「使う機会ねぇだろ…」って思ってた放水柱が輝くボスだぞ こいつだけマリオサンシャインやってる気分になった

48 23/05/22(月)10:43:10 No.1059681573

近くにいる時にAで起動って仕様があまりにも使いにくい

49 23/05/22(月)10:43:57 No.1059681705

風ボス…良ボス 火ボス…天井張り付きが当てにくい 水ボス…逃げるな卑怯者 雷ボス…視界悪いし雑魚召喚するな こんな感じだった

50 23/05/22(月)10:44:12 No.1059681753

>近くにいる時にAで起動って仕様があまりにも使いにくい 賢者全員これなのがダメ 誤爆も多いし近寄らなきゃダメだし

51 23/05/22(月)10:44:20 No.1059681776

ムカデはちょっと弱すぎない?

52 23/05/22(月)10:44:33 No.1059681812

ゴーマ久しぶりで好き なんか弱点:ゴロン族みたいな雑ボスになってたけど

53 23/05/22(月)10:44:39 No.1059681833

コイツはシドより放水栓だし炎のはユンよりモドレコだし雷のはルージュより雷矢使った方が早いしで風で回避用にチューリ使うくらいしかまともに使わない

54 23/05/22(月)10:45:17 No.1059681941

>ムカデはちょっと弱すぎない? でも演出は一番だから…

55 23/05/22(月)10:45:39 No.1059682014

チューリはパラセールでユン坊は乗り物で自動で待機してくれるんだから他二人も話しかける以外の起動手段つけてほしかった ルージュは矢のスクラビルド選択で上下にやったら選べるとか シドは盾構えたらバリア使ってくれるとか

56 23/05/22(月)10:45:42 No.1059682025

ゴーマにモドレコは後半から当たらなくない?

57 23/05/22(月)10:45:46 No.1059682038

シドは能力より戦闘面で頼る やっぱ槍持ちは頼りになる

58 23/05/22(月)10:46:05 No.1059682091

地下だと他のは羽顎岩落とすのにこいつだけオクタ素材ばっか落とすからしばくうまあじもない

59 23/05/22(月)10:46:10 No.1059682116

>近くにいる時にAで起動って仕様があまりにも使いにくい 口笛で集合出来たらなぁ馬みたいでアレだけどさ…

60 23/05/22(月)10:46:15 No.1059682135

>シドは能力より戦闘面で頼る >やっぱ槍持ちは頼りになる 戦闘面で言えばヘッショ連発するチューリ最強だからな…

61 23/05/22(月)10:46:25 No.1059682164

>口笛で集合出来たらなぁ馬みたいでアレだけどさ… できるぞ

62 23/05/22(月)10:46:52 No.1059682245

>地下だと他のは羽顎岩落とすのにこいつだけオクタ素材ばっか落とすからしばくうまあじもない せめて目玉くれるならいいのに足ばっかりだしやがる

63 23/05/22(月)10:46:53 No.1059682247

水:神殿までの謎解きが難しい 炎:神殿の謎解きが難しい 風:神殿までの道中が難しい 雷:ボスが難しい こんな感じだった…相対的にだけど

64 23/05/22(月)10:47:03 No.1059682274

>戦闘面で言えばヘッショ連発するチューリ最強だからな… ライネル怯ませてくれた時とかチューリさん…!ってなる

65 23/05/22(月)10:47:19 No.1059682314

>戦闘面で言えばヘッショ連発するチューリ最強だからな… 白銀特等増えてくると空島で探索には使いたいけど戦闘には入れたくないってなりだすぞ 敵がタフだから死ぬまで時間かかるせいでふっ飛ばしてるとすぐ落ちる

66 23/05/22(月)10:48:12 No.1059682492

ヘドロに引っかかって全然戦闘に参加してくれないシド せっかく能力があるんだからこの戦いの時くらい自動でヘドロ消してくれるくらいあっても…

67 23/05/22(月)10:48:50 No.1059682613

オパールで水出せるとか知らなかったそんなの… オパール持ってるウィザードが居ないのが悪い

68 23/05/22(月)10:49:00 No.1059682639

「」が水の賢者ロボ作って楽しそうにしばいてた

69 23/05/22(月)10:49:00 No.1059682641

口笛で集合はできる ハンド使ったり飛んだ時みたいに召集されるわけではなく歩いて来るからそれでも使いにくい

70 23/05/22(月)10:49:02 No.1059682651

ヘドロ自体がゾーラ特効みたいなところあるし…

71 23/05/22(月)10:49:32 No.1059682739

>オパールで水出せるとか知らなかったそんなの… >オパール持ってるウィザードが居ないのが悪い オパールの説明文読んで

72 23/05/22(月)10:49:43 No.1059682768

ラスボス直行で1時間ぐらい悩んだ

73 23/05/22(月)10:49:44 No.1059682771

ブリザゲイラ君の倒しやすさを見習ってほしい 武器の耐久削らないし楽しいしで最高のボスだよ

74 23/05/22(月)10:49:48 No.1059682797

口笛で呼べたのかよ…

75 23/05/22(月)10:49:53 No.1059682815

魔法の杖か大杖にオパールつけてタメ攻撃の回転斬りすると周囲のヘドロを一掃できる

76 23/05/22(月)10:49:54 No.1059682817

>>オパールで水出せるとか知らなかったそんなの… >>オパール持ってるウィザードが居ないのが悪い >オパールの説明文読んで 説明文…?

77 23/05/22(月)10:50:07 No.1059682858

水の実食っちまってピンチに陥ったやつだ

78 23/05/22(月)10:50:19 No.1059682885

>口笛で集合はできる >ハンド使ったり飛んだ時みたいに召集されるわけではなく歩いて来るからそれでも使いにくい ボスブリン達のがよっぽど統率できてる…

79 23/05/22(月)10:50:32 No.1059682937

>ブリザゲイラ君の倒しやすさを見習ってほしい >武器の耐久削らないし楽しいしで最高のボスだよ 操作だけ要求されるし派手だし楽しいよね

80 23/05/22(月)10:50:34 No.1059682945

>近くにいる時にAで起動って仕様があまりにも使いにくい 使いたい時に時に近くにいないのがキツい

81 23/05/22(月)10:50:45 No.1059682976

魔法の杖とかしらそん

82 23/05/22(月)10:51:04 No.1059683035

>操作だけ要求されるし派手だし楽しいよね トゲ避けながらダイビングするの楽しすぎる

83 23/05/22(月)10:51:16 No.1059683074

ゴーマ地下だと地上モードオンリーで本当にゴロンに轢かれるだけの悲しいやつと化した

84 23/05/22(月)10:51:59 No.1059683204

ブリザゲイラダイビングで割れんの!? わざわざ射抜いてたのに…

85 23/05/22(月)10:51:59 No.1059683205

自動準備してくれるチューリとユンの二人が便利 シドバリアは問答無用で一回無敵だから初見ボスの様子見とかで頼りになった ルージュちゃんは可愛い

86 23/05/22(月)10:51:59 No.1059683206

fu2210124.mp4 いけーっ散水栓ロボーっ

87 23/05/22(月)10:52:19 No.1059683267

スタミナの仕様が通常通りならかなりきついだろうなムカデ

88 23/05/22(月)10:52:57 No.1059683388

シドの能力もらって回転斬りで全方位に飛ばせるのか!とか思ったけど全然そんなことはなかった

89 23/05/22(月)10:53:04 No.1059683400

まぁ今回1番のクソ敵は瘴気魔だろう なんでこっちのダッシュより速いんだよお前!

90 23/05/22(月)10:53:20 No.1059683460

>fu2210124.mp4 >いけーっ散水栓ロボーっ タコではロボには勝てないということか…

91 23/05/22(月)10:53:32 No.1059683499

>ブリザゲイラダイビングで割れんの!? >わざわざ射抜いてたのに… 上のトゲ射出すると氷床露出するからそこにダイビング 前半はともかく後半は竜巻あるし素直に弓2発×3やったほうがいいよ

92 23/05/22(月)10:53:33 No.1059683503

シドはライネルと戦う時に頼りになるから好き ああいうターン制ならわざわざ駆け寄ることもできるんだがな…

93 23/05/22(月)10:53:33 No.1059683504

槍もってたらシドが寄ってくるとか片手剣だとルージュが寄ってくるみたいにスイッチできるようにしてほしかったな

94 23/05/22(月)10:53:40 No.1059683520

ルージュの雷撃はオバサンダーぐらいの火力出ていいと思うの

95 23/05/22(月)10:53:46 No.1059683543

>ルージュちゃんは可愛い Aだけでは誤爆しない優秀な子だよ

96 23/05/22(月)10:53:48 No.1059683549

>ゴーマ地下だと地上モードオンリーで本当にゴロンに轢かれるだけの悲しいやつと化した 第1段階は足生え次第ユン坊→爆弾岩モドレコ→ユン坊→殴りタイム 第2段階は足生え次第ユン坊→囲み爆弾岩落ちきる前にモドレコで脱出→追加の爆弾岩モドレコ→ユン坊→殴りタイム だけだからな…

97 23/05/22(月)10:53:54 No.1059683569

水の力を宿すって本当に水出るとは思わないだろ

98 23/05/22(月)10:54:13 No.1059683632

タイヤと水道管でスプリンクラーはやっぱみんな考えるんだな

99 23/05/22(月)10:54:21 No.1059683654

しゃあ!放水ポンプ!自動追尾ロボ! 死んでしまったか…他愛ない…

100 23/05/22(月)10:54:22 No.1059683656

雷のボスは戦いながらミラーボールマシンを作ったりしてアツかった

101 23/05/22(月)10:54:26 No.1059683671

>第2段階は足生え次第ユン坊→囲み爆弾岩落ちきる前にモドレコで脱出→追加の爆弾岩モドレコ→ユン坊→殴りタイム あれモドレコできんの!?

102 23/05/22(月)10:54:32 No.1059683696

スプラみてえな動きをするボスにはスプラみてえなスプリンクラーが効く

103 23/05/22(月)10:55:03 No.1059683781

>タイヤと水道管でスプリンクラーはやっぱみんな考えるんだな なんならイーガ団も考えてる

104 23/05/22(月)10:55:05 No.1059683788

>あれモドレコできんの!? 飛んでくるものには取り敢えずモドレコぶつけてみたら良いよ

105 23/05/22(月)10:55:18 No.1059683828

どっか長押ししながら方向キーで近くにいなくても賢者能力使えるようにして欲しい

106 23/05/22(月)10:55:21 No.1059683838

>あれモドレコできんの!? 敵が投げてくるものは大抵モドレコ出来ると思うよ今作 イワロックが前作以上にカモだ

107 23/05/22(月)10:55:24 No.1059683849

大抵の物質にモドレコ出来てビビるよね…

108 23/05/22(月)10:55:36 No.1059683890

>あれモドレコできんの!? バラバラに出してくるのは相手の上に戻して解除で相手が怯む 囲んで落としてくるのは落ちきる前にかけるとそこで止まるか上に行くかするからそこをダッシュで抜ければなんの危険もない

109 23/05/22(月)10:55:38 No.1059683894

とんで来るものだったらボコブリンが投げてくる小石すらモドレコ可能だからな

110 23/05/22(月)10:55:48 No.1059683926

モドレコは魔物が投げてくる石ころにも効くくらい対象範囲が広いよ

111 23/05/22(月)10:56:17 No.1059684008

キャタピラってどこにガチャある?

112 23/05/22(月)10:56:32 No.1059684055

ああ放水栓ってこいつで使えば良かったのか…

113 23/05/22(月)10:56:48 No.1059684110

モドレコは実体のない魔法のビームや弾には無力なくらいだな

114 23/05/22(月)10:57:07 No.1059684162

>キャタピラってどこにガチャある? 北東の空島

115 23/05/22(月)10:57:12 No.1059684188

おめースレ画でネタバレじゃねーか!!

116 23/05/22(月)10:57:27 No.1059684242

>スプラみてえな動きをするボスにはスプラみてえなスプリンクラーが効く スプラにも自走式広範囲スプリンクラー実装してくれねえかな…

117 23/05/22(月)10:58:04 No.1059684360

こいつ戦のシドは放水ロボが追いつけなくてグダって全方位攻撃してきた時のシールドぐらいしか…

118 23/05/22(月)10:58:22 No.1059684427

>いけーっ散水栓ロボーっ どんな攻撃もものともせず勇敢に近づいてヘドロを切り開き 時には自らの身を挺して攻撃からリンクを守る遮蔽となり 近付くだけで水を浴びれてゾーラ武器を強化できる 真の水の賢者来たな…

119 23/05/22(月)10:59:05 No.1059684567

このタコ死ぬシーンがすごいもがいてて気持ち悪い

120 23/05/22(月)10:59:24 No.1059684632

シドが単発使い切りなのどう見ても調整間違えてる シールドある間は水攻撃追加ぐらいで良かったろ

121 23/05/22(月)11:01:00 No.1059684907

シドはシールドオンリーのが絶対強かったな

122 23/05/22(月)11:01:21 No.1059684974

シドの水エンチャントの飛距離が短すぎる

123 23/05/22(月)11:01:27 No.1059685001

覚醒したばっかりの賢者だし英傑どもとは格が違う

124 23/05/22(月)11:01:44 No.1059685048

シドはまあバフとしては割と優秀な部類でもあるしゾーラ武器とのシナジーが凄い良いんだけど使いたい時に近くにいないしスレ画に使うには微妙

125 23/05/22(月)11:02:00 No.1059685100

台車に放水栓乗せるのは思いついたけどバッテリーちっちゃくてあんまり大仰なものは作れなかった それでも強かった放水ロボ

126 23/05/22(月)11:02:28 No.1059685190

>シドの水エンチャントの飛距離が短すぎる 実は武器種によって範囲と射程が変わってヤリだとかなり狭いかわりに遠くまで届く 遠くと言ってもそこそこだけど

127 23/05/22(月)11:03:07 No.1059685316

能力が話しかけて発動なのがね…

128 23/05/22(月)11:03:37 No.1059685414

シドは誤爆しても無害だし…

129 23/05/22(月)11:04:21 No.1059685543

シドはライネルとかラスボスみたいなジャスト回避狙いの待ち時間に触れると便利だし姉上も即降り弓集中する為の土台としたら便利 ユンは掘削で便利で相対的にルージュが1番役に立たない気がする

130 23/05/22(月)11:04:50 No.1059685636

ラスボスじゃなくてファントムガノンだった

131 23/05/22(月)11:05:25 No.1059685747

>ユンは掘削で便利で相対的にルージュが1番役に立たない気がする 実はルージュで岩を砕ける

132 23/05/22(月)11:05:40 No.1059685803

>どんな攻撃もものともせず勇敢に近づいてヘドロを切り開き >時には自らの身を挺して攻撃からリンクを守る遮蔽となり >近付くだけで水を浴びれてゾーラ武器を強化できる >真の水の賢者来たな… もしかしてスレ画に限らずギブド戦とかマグロック戦とかでも有用なのでは…?

133 23/05/22(月)11:06:26 No.1059685953

ルージュはA押した後も円が広がるの待たないと行けないのが面倒過ぎる

134 23/05/22(月)11:06:45 No.1059686013

>>ユンは掘削で便利で相対的にルージュが1番役に立たない気がする >実はルージュで岩を砕ける というかユン坊は地面沿いで一番近いところにぶつかるから矢で好きな所狙えるルージュの方がハッキリ言って便利よ

135 23/05/22(月)11:06:51 No.1059686029

>実はルージュで岩を砕ける 弓矢を使うのがね…リソース使うくらいならハンマー使えばいいやってなるし

136 23/05/22(月)11:06:56 No.1059686045

ギブドは雷が通る…!と見せかけて実は属性なら何でも通る…! ってハリボテマンだからな

137 23/05/22(月)11:07:13 No.1059686109

自動発動か対応するボタン長押しで発動した英傑達が便利すぎた

138 23/05/22(月)11:07:47 No.1059686232

神殿なら飛んで水の実付き矢を撃ってた

139 23/05/22(月)11:07:54 No.1059686246

シドバリアはバリアと言うには短過ぎる リキャストも短いから効果長かったら強過ぎちゃうけどさあ

140 23/05/22(月)11:07:56 No.1059686253

>弓矢を使うのがね…リソース使うくらいならハンマー使えばいいやってなるし 範囲爆撃だからハンマーなんかより効率いいぞ

141 23/05/22(月)11:08:00 No.1059686260

話しかける→範囲に入れる→弓で射るの3アクション必要なのが実戦向きじゃない… 気軽に撃てたら凄い強かったんだけど…ウルボザの怒りやっぱりヤバい性能だったな…

142 23/05/22(月)11:08:11 No.1059686313

よく見たら天井に鉱石あるな…ってときに削岩棒の代わりに使うルージュ

143 23/05/22(月)11:08:15 No.1059686327

採掘はユン坊もルージュも散らかすから姉上ロボで殴って拾うのが実は一番早くて楽なんだ

144 23/05/22(月)11:08:24 No.1059686354

壁に張り付いた夜光石砕くのに使うくらいだなルージュ…

145 23/05/22(月)11:09:31 No.1059686595

>気軽に撃てたら凄い強かったんだけど…ウルボザの怒りやっぱりヤバい性能だったな… 4賢者と4英傑の技こんなんが多い チューリは中々だけどやっぱ移動距離少ないしね

146 23/05/22(月)11:09:36 No.1059686609

>自動発動か対応するボタン長押しで発動した英傑達が便利すぎた 今回64ぐらいボタン欲しくなる

147 23/05/22(月)11:09:47 No.1059686639

s >>実はルージュで岩を砕ける >弓矢を使うのがね…リソース使うくらいならハンマー使えばいいやってなるし 弓矢なんか腐るほど手に入らないか?ライネル狩ってれば無限に増えてくし

148 23/05/22(月)11:10:04 No.1059686683

ルージュとユン坊フル活用させられる監視塔地下

149 23/05/22(月)11:10:11 No.1059686716

>ギブドは雷が通る…!と見せかけて実は属性なら何でも通る…! >ってハリボテマンだからな 最初に属性ならなんでもいいって言ってたろ!

150 23/05/22(月)11:10:59 No.1059686845

姉ロボ基本ポンコツだけど悪路走行と採掘と集中用の高台としては便利

151 23/05/22(月)11:10:59 No.1059686847

アクションゲーの仲間ってこういうとき融通効かないこと多いのが難点だよな

152 23/05/22(月)11:11:40 No.1059686973

電気ライクライク相手にユン坊盾がわりにしてたわ

153 23/05/22(月)11:12:19 No.1059687088

ライネルとやってるときにちょくちょく攻撃ガードして止めてるのはユン坊でいいのかな

154 23/05/22(月)11:12:22 No.1059687101

ルージュがいれば弓矢だけでモルドジラークを狩れる 爆弾矢の節約になるのは嬉しい

155 23/05/22(月)11:12:27 No.1059687110

英傑は栄えてる時代で最も優れた奴らだからそりゃズバ抜けてる

156 23/05/22(月)11:12:51 No.1059687177

今回アクションの種類多くて開発は大変だったろうな

157 23/05/22(月)11:12:54 No.1059687188

クィンギブドに雷当てなきゃいけないし飛行雑魚にも雷当てなきゃいけないし巣4つにも雷当てなきゃいけないのにルージュどっか行くの辛すぎる…

158 23/05/22(月)11:12:54 No.1059687190

ルージュとチューリが組んで雷射撃マシーンになってくれ

159 23/05/22(月)11:13:14 No.1059687253

集団戦で囮になってくれるだけでも十分ありがたくはある

160 23/05/22(月)11:13:41 No.1059687343

>クィンギブドに雷当てなきゃいけないし飛行雑魚にも雷当てなきゃいけないし巣4つにも雷当てなきゃいけないのにルージュどっか行くの辛すぎる… 鏡盾で光ぶつけるだけで硬いの剥げるし雑魚は死ぬぞ

161 23/05/22(月)11:13:49 No.1059687366

>集団戦で囮になってくれるだけでも十分ありがたくはある これはまあ露骨に難易度下がる要素ではある 今作敵の火力高いしね

162 23/05/22(月)11:14:01 No.1059687392

話しかける手間省く賢者ボタンください

163 23/05/22(月)11:14:15 No.1059687437

ヘドロ撒くのはまぁいいんだけど滅茶苦茶遠くに飛んでいくのやめろ…!

164 23/05/22(月)11:14:31 No.1059687479

>集団戦で囮になってくれるだけでも十分ありがたくはある 進度的にハート増えたり服強化したりもあるだろうけど頭数が増えてから死ににくなったわ

165 23/05/22(月)11:14:38 No.1059687493

ショートカットのアミーボを賢者発動ボタンにしろや!ってなるよね

166 23/05/22(月)11:14:43 No.1059687512

地下のクィンギブド光無いせいでめっちゃしんどい

167 23/05/22(月)11:14:46 No.1059687520

そういえばギブドはカガヤキの実でも倒せるんだったな…

168 23/05/22(月)11:14:54 No.1059687552

集団相手にするとわかるタゲの分散

169 23/05/22(月)11:15:11 No.1059687614

>そういえばギブドはカガヤキの実でも倒せるんだったな… まあ露骨にアンデッドだしな…

170 23/05/22(月)11:15:50 No.1059687737

カガヤキの実は適当なところに撃ってもみんな怯んだり目塞いだりするからめっちゃ強い

171 23/05/22(月)11:16:14 No.1059687815

というか敵の頭良くなってるよね? 四方から取り囲むような立ち回りしてきてるような…

172 23/05/22(月)11:16:58 No.1059687946

操作が増えすぎてコントローラの限界は感じる

173 23/05/22(月)11:17:11 No.1059687995

>というか敵の頭良くなってるよね? >四方から取り囲むような立ち回りしてきてるような… 弓で狙ってると横に回避しながら移動するのって前作からだったっけ?あれかなり頭良い動きだよね

174 23/05/22(月)11:17:29 No.1059688053

ユン社長は体型が一番ネックだと思ってる ゴロン族だから仕方ないんだけどね…

175 23/05/22(月)11:18:01 No.1059688162

素材取ろうとしたらシャブヤクザ文字通り誤爆して燃えるのやめて…

176 23/05/22(月)11:18:10 No.1059688195

>弓で狙ってると横に回避しながら移動するのって前作からだったっけ?あれかなり頭良い動きだよね ブレワイもそうだよ

177 23/05/22(月)11:18:38 No.1059688277

>そんな発想というか最適解わかるかよ! いやわかるだろ 何を学んできたんだよ!

178 23/05/22(月)11:18:42 No.1059688292

青以上の敵は露骨な攻撃は流石に避けるようになる

179 23/05/22(月)11:19:17 No.1059688394

右押してスティックで選ぶのたまに頭と手の混乱を起こすからメニューで選んだ方が楽な時はある

180 23/05/22(月)11:20:06 No.1059688545

>ショートカットのアミーボを賢者発動ボタンにしろや!ってなるよね マップでいいだろ!誰も使わねえよここからは!

181 23/05/22(月)11:20:36 No.1059688651

>ユン社長は体型が一番ネックだと思ってる >ゴロン族だから仕方ないんだけどね… (引っかかって置いていかれるユン坊)

182 23/05/22(月)11:20:55 No.1059688719

>素材取ろうとしたらシャブヤクザ文字通り誤爆して燃えるのやめて… 元締めは普段しまっといたほうが安心

183 23/05/22(月)11:20:56 No.1059688723

>マップでいいだろ!誰も使わねえよここからは! うおおおおおおトーレルーフ!マップ開いた!

184 23/05/22(月)11:21:20 No.1059688800

散水栓を頭の上に掲げておっかけっこした

185 23/05/22(月)11:21:31 No.1059688836

投げたり料理する時の素材選択とかなぁ 素材の中でもうちょっとこう…カテゴリをですね…

186 23/05/22(月)11:21:38 No.1059688863

アイテム取るのと賢者アタックが同じボタンなの誤爆推奨すぎる

187 23/05/22(月)11:21:49 No.1059688903

何コイツ知らない…

188 23/05/22(月)11:21:56 No.1059688915

ライネルのヘッショが3割ぐらいしか決まらない パリィ後にヘッショして乗り攻撃って流れで倒してるけど ヘッショが外れると両手持ちだから盾構えれなくて致命傷を喰らう…

189 23/05/22(月)11:21:59 No.1059688927

地底で戦ってると専用ステージが恋しくなる 炎の後半とかまたやりたい

190 23/05/22(月)11:22:02 No.1059688939

頻繁に使うやつ ではなく登録したのを上に持ってくる機能をですね… アルセウスみたいな…

191 23/05/22(月)11:22:47 No.1059689086

>アイテム取るのと賢者アタックが同じボタンなの誤爆推奨すぎる モブ素材拾いたいだけなのにA連打で乱痴気騒ぎ始まるのいいよね…

192 23/05/22(月)11:22:51 No.1059689101

ボタン長押しなりでどうにかしてほしかった

193 23/05/22(月)11:22:54 No.1059689113

>散水栓を頭の上に掲げておっかけっこした おしっこかけたに見えた

194 23/05/22(月)11:22:56 No.1059689120

>アイテム取るのと賢者アタックが同じボタンなの誤爆推奨すぎる ポゥとか細かいアイテムを大量に連打しながら集める時も思うんだけど オートアイテム収集のオンオフあっても良いんじゃねえかな…

195 23/05/22(月)11:22:58 No.1059689123

チューリの誤爆は素材が飛んでく程度だからいいユンの誤爆はバクダン花の近くでやったら死ぬ

196 23/05/22(月)11:23:26 No.1059689217

>アイテム取るのと賢者アタックが同じボタンなの誤爆推奨すぎる 素材を吹っ飛ばすチューリ 焼くユン坊

197 23/05/22(月)11:23:30 No.1059689226

>ライネルのヘッショが3割ぐらいしか決まらない >パリィ後にヘッショして乗り攻撃って流れで倒してるけど >ヘッショが外れると両手持ちだから盾構えれなくて致命傷を喰らう… 両手武器はBで仕舞って盾構えよう あと姉上ロボに乗る→降りるでジャンプするからそこから弓集中で狙えば楽にヘッショできる

198 23/05/22(月)11:23:35 No.1059689252

>>アイテム取るのと賢者アタックが同じボタンなの誤爆推奨すぎる >モブ素材拾いたいだけなのにA連打で乱痴気騒ぎ始まるのいいよね… 素材吹っ飛ばしたり燃やしたりされるともう

199 23/05/22(月)11:23:45 No.1059689275

>ヘッショが外れると両手持ちだから盾構えれなくて致命傷を喰らう… 背中に乗るときだけ両手持ちに変えよう

200 23/05/22(月)11:24:36 No.1059689429

>あと姉上ロボに乗る→降りるでジャンプするからそこから弓集中で狙えば楽にヘッショできる 翼つけた盾で盾サーフィンでも良い

201 23/05/22(月)11:25:09 No.1059689536

ユン坊誤爆したらライクライクの宝箱が吹っ飛んで行方不明になったぜ!

202 23/05/22(月)11:25:12 No.1059689550

ライネルに両手持ち使うのは乗った瞬間だけで降りたら手放すんすよ

203 23/05/22(月)11:25:15 No.1059689557

やたらダメージ痛いと思ったら大体弓構えてたせい

204 23/05/22(月)11:25:34 No.1059689631

>両手武器はBで仕舞って盾構えよう >あと姉上ロボに乗る→降りるでジャンプするからそこから弓集中で狙えば楽にヘッショできる >背中に乗るときだけ両手持ちに変えよう 片手武器にしてるけど弓から盾への持ち替えが中々間に合わぬ… やっぱ空中で弓が無難なのかなあ 顔のどの辺狙えば良いんだろ

205 23/05/22(月)11:25:53 No.1059689706

ファイヤーゴーマ様倒したあとに(あっユン坊使うやつだったんだろうな)ってなった モドレコ連発してた

206 23/05/22(月)11:26:06 No.1059689747

>地下のクィンギブド光無いせいでめっちゃしんどい ルンバデカタイヤ火炎放射器に雑魚を任せて巣を壊せ

207 23/05/22(月)11:27:21 No.1059689964

スレ画は消火栓付きルンバ出したら勝手にあちこち掃除してくれて輝いてた

208 23/05/22(月)11:27:52 No.1059690055

放水ルンバに文明の力を感じる

209 23/05/22(月)11:28:14 No.1059690137

>ファイヤーゴーマ様倒したあとに(あっユン坊使うやつだったんだろうな)ってなった >モドレコ連発してた 今更バーニングイワロックの戦い方分かったわ無理やり上のって回転するんじゃないよなそりゃ…

210 23/05/22(月)11:29:47 No.1059690431

誤爆するなら賢者しまっとこうよ! 面倒?それはそう

211 23/05/22(月)11:31:28 No.1059690751

最初の頃は探索中は賢者のオンオフしてたけど結局面倒でやめた

212 23/05/22(月)11:32:03 No.1059690857

モルドラジーク君いるじゃんって爆弾花投げたら爆発して途方に暮れてましたよ私は タイヤでも良いんかいお前…

213 23/05/22(月)11:32:32 No.1059690968

岩オクタ使う時はチューリくんしまってる

214 23/05/22(月)11:33:36 No.1059691161

>モルドラジーク君いるじゃんって爆弾花投げたら爆発して途方に暮れてましたよ私は >タイヤでも良いんかいお前… ギアのバクダン持って歩き回って近づいてきたら投げるでやってるな ギアのバクダンたくさん回したけど案外使う機会ないし…

215 23/05/22(月)11:33:45 No.1059691190

強引な手段で解決した瞬間に正規の解き方に気付く事がよくある 空の一番高いとこにある塔みたいな島の行き方とか

216 23/05/22(月)11:34:04 No.1059691249

ボルドゴーマくんただでさえ弱いのに地下だと本気モードの天井張り付いて狙いにくくするのすら没収されてるの悲しすぎる

217 23/05/22(月)11:35:26 No.1059691486

>強引な手段で解決した瞬間に正規の解き方に気付く事がよくある >空の一番高いとこにある塔みたいな島の行き方とか あれ正規の生き方とかあるの!?バッテリーガン積みでゴリ押ししたんだけど…

218 23/05/22(月)11:35:39 No.1059691528

>顔のどの辺狙えば良いんだろ 顎

219 23/05/22(月)11:36:06 No.1059691605

炎の神殿の吹き抜けから1Fに行くドラの正攻法がわかんないからロケットで突破したあとカンニングした 長い橋作るってこれも正攻法じゃない気がする!

220 23/05/22(月)11:36:41 No.1059691714

>ボルドゴーマくんただでさえ弱いのに地下だと本気モードの天井張り付いて狙いにくくするのすら没収されてるの悲しすぎる やること変わんねえんだから体力もっと低くしてくれ

221 23/05/22(月)11:37:08 No.1059691797

雷の神殿で上の階からトーレルーフしたらボス部屋直行しそうになったからキャンセルして帰ったけどそのまま行ったらダンジョン無視出来たのかな

222 23/05/22(月)11:37:31 No.1059691860

シドバリアは火山の中練り歩く時にちょっと便利だったな バリアなくなってもしばらく暑さに耐えられるし

223 23/05/22(月)11:37:40 No.1059691888

>雷の神殿で上の階からトーレルーフしたらボス部屋直行しそうになったからキャンセルして帰ったけどそのまま行ったらダンジョン無視出来たのかな ルージュがついてこないから無理

224 23/05/22(月)11:37:52 No.1059691919

タイマー爆弾はもう岩盤破壊する時とかに雑にライネル弓にくっつけてる

225 23/05/22(月)11:37:54 No.1059691929

チューリなにやってんだお前!下がってろ! よし次はあっちだ…あれ?チューリなんで出てこねえんだお前!

226 23/05/22(月)11:37:57 No.1059691936

>ユン坊誤爆したらライクライクの宝箱が吹っ飛んで行方不明になったぜ! 斜面によく居るからライクライクの宝箱と素材すぐ行方不明になる

227 23/05/22(月)11:38:11 No.1059691982

姉上のおかげでモルドラジークすらゴリ押しできるようになったのはヤバい どこでも弓集中はチートだな…

228 23/05/22(月)11:38:55 No.1059692102

姉上ロボの頭がある島も儀式せず雷雲そのままで突破できちゃうし 今回ダンジョンでもかなり好き勝手できる気がする

229 23/05/22(月)11:39:18 No.1059692178

チューリ!地面に足ついてる時は発動しなくていい!

230 23/05/22(月)11:39:56 No.1059692301

>>顔のどの辺狙えば良いんだろ >顎 マジか 顔の下の方意識してやってみる!

231 23/05/22(月)11:40:41 No.1059692454

ルージュの雷割と強いから好きなんだけど この子ガンガン前に出るから話しかけづらい… あと近づこうとしたら逃げるのやめて…

232 23/05/22(月)11:42:31 No.1059692782

>姉上ロボの頭がある島も儀式せず雷雲そのままで突破できちゃうし >今回ダンジョンでもかなり好き勝手できる気がする 魂が初賢者だった「」もいるくらいだからな

233 23/05/22(月)11:42:33 No.1059692786

炎の神殿行く前に姉上ロボ行っちゃったからマグマゴリ押しできてしまった

234 23/05/22(月)11:44:59 No.1059693262

めっちゃいい装備ありそうと思って嵐の中入ってたらまさかロボが出てくるとは思わないじゃん

235 23/05/22(月)11:45:25 No.1059693358

炎の神殿いもげバイクでごり押しした

236 23/05/22(月)11:45:56 No.1059693466

あの嵐近づいたら雷で落とされそうだと頭の真下から攻めたな だから道中何があったか全然知らん

237 23/05/22(月)11:46:01 No.1059693480

竜の爪取ろうとしたらチューリが暴発して谷底に吹っ飛んでいった時はさすがに頭に来たわ…

238 23/05/22(月)11:46:03 No.1059693489

ゲームはすっごい楽しんだけど操作方法でもうちょっとなんとかならなかったのかなって部分がある

239 23/05/22(月)11:46:10 No.1059693513

あんなあからさまに怪しい雲行かないわけないよなぁ!

240 23/05/22(月)11:48:10 No.1059693915

ポーチの中でスクラビルドさせて欲しいのと矢スクラビルド周りかな不満あるの

241 23/05/22(月)11:49:03 No.1059694121

>ゲームはすっごい楽しんだけど操作方法でもうちょっとなんとかならなかったのかなって部分がある 賢者の特技と弓の素材検索とポーチからビルド素材出す手間はよく見るし凄く分かる

242 23/05/22(月)11:49:24 No.1059694200

炎のボスはユン坊が使い物にならないからモドレコで岩を当てるか矢で撃ち抜いてたな… 天井を伝わせて狙うとか止まっててもキツいのに動くんじゃねぇよ…

243 23/05/22(月)11:49:55 No.1059694310

素材の整理が使いにくくて… 手動で並べ替えさせて

244 23/05/22(月)11:50:28 No.1059694420

>ポーチの中でスクラビルドさせて欲しいのと矢スクラビルド周りかな不満あるの 後は賢者の技発動 賢者たちのAIに関しちゃまあ仕方ないよって納得するけど

245 23/05/22(月)11:51:00 No.1059694538

>素材の整理が使いにくくて… >手動で並べ替えさせて 横一列にしたのが謎すぎる… 縦に並べたり一気に飛ばすとか出来たじゃん…

246 23/05/22(月)11:51:36 No.1059694662

槍にシドの技の合わせたら直線上に水が飛ぶから慣れたら楽

247 23/05/22(月)11:51:40 No.1059694675

仲間わちゃわちゃしすぎるのはまだしも素材拾おうとして誰かしら誤爆はどうにかなりませんでした?

248 23/05/22(月)11:51:49 No.1059694708

先端に付けた時の耐久がどうなってるのかいまいちよくわかってない

249 23/05/22(月)11:51:58 No.1059694738

賢者の特技が近づかないと発動できないのがとにかく不便

250 23/05/22(月)11:52:03 No.1059694750

地味に防具の付け替えも忙しい せめてセットで付け替えがあっても

251 23/05/22(月)11:52:32 No.1059694845

>仲間わちゃわちゃしすぎるのはまだしも素材拾おうとして誰かしら誤爆はどうにかなりませんでした? ふいうちしようとしたら誤爆して気づかれるパターンが多すぎる… たまに勝手に攻撃してふいうちが不発するし

252 23/05/22(月)11:52:47 No.1059694897

ボス戦はこいつが一番楽しかった ただジャンプするだけで集中弓撃ちまくれるので

253 23/05/22(月)11:53:04 No.1059694948

武器ソートも種類だけなのが面倒だ…攻撃力順もくれ

254 23/05/22(月)11:53:21 No.1059695003

>>仲間わちゃわちゃしすぎるのはまだしも素材拾おうとして誰かしら誤爆はどうにかなりませんでした? >ふいうちしようとしたら誤爆して気づかれるパターンが多すぎる… >たまに勝手に攻撃してふいうちが不発するし 不意打ち前にオフにしなよ…

255 23/05/22(月)11:53:49 No.1059695120

>炎のボスはユン坊が使い物にならないからモドレコで岩を当てるか矢で撃ち抜いてたな… >天井を伝わせて狙うとか止まっててもキツいのに動くんじゃねぇよ… むしろユン坊だけですぐ完封できない?

256 23/05/22(月)11:54:34 No.1059695296

>アイテム取るのと賢者アタックが同じボタンなの誤爆推奨すぎる テストプレイで拙いと思わなかったのかなぁこれ!みたいな仕様割とあるよね今回

257 23/05/22(月)11:56:13 No.1059695635

UIはあんまり進歩してないか

258 23/05/22(月)11:56:23 No.1059695663

>>>仲間わちゃわちゃしすぎるのはまだしも素材拾おうとして誰かしら誤爆はどうにかなりませんでした? >>ふいうちしようとしたら誤爆して気づかれるパターンが多すぎる… >>たまに勝手に攻撃してふいうちが不発するし >不意打ち前にオフにしなよ… 不意打ちするたびに5個いちいちオフにするのが解決策になる時点でやっぱよくないってこの仕様

259 23/05/22(月)11:57:16 No.1059695818

武器選択も3段にして上から片手剣-両手剣-槍ってして欲しい 槍に持ち変えるの面倒なんじゃ

260 23/05/22(月)11:57:42 No.1059695908

移動しながらユン坊壁に向かって適当に撃ってるだけだったけど割と当たった

261 23/05/22(月)11:58:20 No.1059696030

ブレワイと同じにしているとは言えRは別の操作割り当てて欲しかったな 武器投げなんてほとんどしないのに…

262 23/05/22(月)11:58:35 No.1059696085

直前までモンハンやってたのもあってアクションスライダーが欲しくなった

263 23/05/22(月)11:58:58 No.1059696174

ダッシュもR3にして欲しかったな… というかしゃがみ要らなくないかな…

264 23/05/22(月)11:59:14 No.1059696225

クィンマンサは最終的にやはりバクダン矢…!バクダン矢は全て解決する!ってなってた

265 23/05/22(月)11:59:20 No.1059696243

前作はWiiUからswitchへの対応でUIいまいちな部分もしょうがないかと思ったけど 今回switchオンリーなんだから前作引きずらずにUI一新してもよかったんじゃないかと思う

266 23/05/22(月)11:59:26 No.1059696264

>UIはあんまり進歩してないか 滅茶苦茶面白いけど結構悪くなってると思う 大量にあった素材を武器に!ってやるなら素材周りのUI弄って欲しかったし 賢者もそうだけど新要素のUIが悉くなあ

267 23/05/22(月)12:00:06 No.1059696426

元々微妙だったUIにさらに新要素増築してるから結構ごちゃついてる

268 23/05/22(月)12:00:28 No.1059696500

>ダッシュもR3にして欲しかったな… >というかしゃがみ要らなくないかな… むしろ他のゲームと比べて結構使う方じゃないかなしゃがみ だからこそその位置は…と思うんだけど

269 23/05/22(月)12:00:39 No.1059696540

バクダン花取ろうとしたら急に突撃して爆殺してきたユン坊は許さないよ

270 23/05/22(月)12:01:05 No.1059696633

なんというか既存のUIに新要素そのまま乗っけたせいで盛大に違法建築みたいになってる 英傑がなんで自動発動だったのかようやく分かったわ

271 23/05/22(月)12:01:11 No.1059696654

>バクダン花取ろうとしたら急に突撃して爆殺してきたユン坊は許さないよ ティアキン死亡原因の統計取ったら一番になりそうな爆死

272 23/05/22(月)12:01:12 No.1059696657

4ボスでコイツだけその辺の雑魚敵にしか見えないビジュアルなの逆に好き

273 23/05/22(月)12:01:29 No.1059696718

こいつはダバダバ逃げる姿が本当にムカつく

274 23/05/22(月)12:01:34 No.1059696737

足元の泥なんとかしろって言われてたけど一回も狙って泥消さなかったな… だってジャンプパラセールチューリで移動できたし…

275 23/05/22(月)12:01:43 No.1059696777

ここで聞いていいのかわからないけど山菜売ってる行商人って何処に居るの?

276 23/05/22(月)12:02:12 No.1059696864

>4ボスでコイツだけその辺の雑魚敵にしか見えないビジュアルなの逆に好き ほぼその辺で見るオクタだよね

277 23/05/22(月)12:02:17 No.1059696889

スレ画戦でシド使ってヘドロ消そうとしたらシドがヘドロの真ん中で棒立ちしてたから大人しく放水盾使った

278 23/05/22(月)12:02:30 No.1059696927

ダッシュL3こそ怠いからやめて欲しい このゲーム探索でもボス戦でも頻繁にダッシュ使うし

279 23/05/22(月)12:03:03 No.1059697038

タコがきとる…

280 23/05/22(月)12:03:17 No.1059697093

ここクリアしてから放水栓のゾナウギアの存在を知った

281 23/05/22(月)12:03:17 No.1059697096

誤爆したり視界遮られたりするから召喚するのチューリだけになってる

282 23/05/22(月)12:03:37 No.1059697172

頻度多過ぎる着替えがクソめんどくさかったの前作で死ぬほど分かってたのになんのフォローもないし賢者パワーはまともなアクションゲームの仕様じゃないしデカい不満は多い 悪いところいくらあろうが面白いからタチが悪い

283 23/05/22(月)12:03:47 No.1059697209

>ここクリアしてから放水栓のゾナウギアの存在を知った 道中にいっぱい落ちてたのに!?

284 23/05/22(月)12:04:50 No.1059697431

雷のボスがキモすぎて生理的に無理

285 23/05/22(月)12:05:21 No.1059697537

正直雷と水の神殿のボス戦って賢者じゃなくて自前のアイテムでギミック解除した方が楽だよな

286 23/05/22(月)12:05:30 No.1059697575

素材選択はまあ素材自体が多いんだから仕方ないよな…って感もあるけど賢者はマジでなんとかならなかったのかって気になる 特に能力が弓前提の癖に本体は敵に突っ込んでくルージュちゃん

287 23/05/22(月)12:05:59 No.1059697702

今シカに乗ろうとしてんだから前出てくんな!!とはめちゃくちゃなった オフにすりゃいいんだけどいちいちメニュー開くのクソめんどくせえ

288 23/05/22(月)12:06:34 No.1059697856

操作面は不満結構あるね スクラビルドのたびに手に持って置くのめんどいとか地味に不満

289 23/05/22(月)12:07:36 No.1059698073

>雷のボスがキモすぎて生理的に無理 ゲルドのとこだけバイオハザードっぽい

290 23/05/22(月)12:07:40 No.1059698086

めちゃくちゃ道具豊富なのに正面突破してしまう…

291 23/05/22(月)12:08:00 No.1059698166

未だに弓と武器の持ち替えと能力の切り替えはパッとできない

292 23/05/22(月)12:08:56 No.1059698394

ブレワイの時点でも薄々感じていたがティアキンはボタンが足りねえ

293 23/05/22(月)12:08:56 No.1059698396

別にホイールにしなくても長くていいから横並べで賢者も入れられなかったのか…?と思う

294 23/05/22(月)12:09:41 No.1059698578

>頻度多過ぎる着替えがクソめんどくさかったの前作で死ぬほど分かってたのになんのフォローもないし賢者パワーはまともなアクションゲームの仕様じゃないしデカい不満は多い >悪いところいくらあろうが面白いからタチが悪い 賢者パワーOFFにすると難易度ヤバいことになるからバランスは取れてるのが憎い

295 23/05/22(月)12:10:08 No.1059698686

ゾーラ剣に白銀ゴブの角つけたら攻撃90になってそのままゴリ押ししちゃった

296 23/05/22(月)12:10:10 No.1059698697

スレ画でネタバレは流石にやめろや!

297 23/05/22(月)12:10:34 No.1059698803

ワンアクションで一括賢者オンオフできねえかな

298 23/05/22(月)12:10:41 No.1059698836

ナワバリを広げてサメライドにホップソナーにハイパープレッサー使ってくるタコ 実質スプラトゥーン

299 23/05/22(月)12:11:14 No.1059698981

>ブレワイの時点でも薄々感じていたがティアキンはボタンが足りねえ キーボードが欲しくなるとは…

300 23/05/22(月)12:11:28 No.1059699047

こう見たらオナホみてえな口してんな

301 23/05/22(月)12:12:22 No.1059699278

ゲルドのボスはエルデンリングの王族の幽鬼思い出して苦手 でも攻撃受けたあとワサワサ逃げる動きはちょっと好き

302 23/05/22(月)12:12:22 No.1059699279

>ワンアクションで一括賢者オンオフできねえかな それかアイテムのオート回収をオンオフさせて欲しい もしくはアイテム回収ボタンと賢者スキルのボタン変えさせて

303 23/05/22(月)12:12:51 No.1059699398

と言うかこんだけボタン周りで困るんだからキーコンフィグもっと弄らせて

304 23/05/22(月)12:14:11 No.1059699761

仕方ないけどやれること山盛りにしたせいで操作感はどうしても犠牲になったんだなって まぁスタートボタン押して落ち着けばいいからいいっちゃいいんだが

305 23/05/22(月)12:14:49 No.1059699929

なんでジャンプとダッシュ入れ替えるしかないのか

306 23/05/22(月)12:16:09 No.1059700311

武器やアイテム持ち替えのときのスライドコマンドは上下キー使って段作らないのもったいないよ

307 23/05/22(月)12:16:14 No.1059700333

>仕方ないけどやれること山盛りにしたせいで操作感はどうしても犠牲になったんだなって 工数のほとんどを物量に割いたんだなって感じがある 不満部分ブラッシュアップしてどうにもならなさそうなとこ無いしやろうとすらしてなさそう

308 23/05/22(月)12:17:40 No.1059700737

操作感含めて前作予習済み前提だと思う今回の難易度 まず誘導されたリトの村から最初のダンジョンまでRPGのラスダンくらい時間かかってマジでここ最初ダンジョンだって信じられなかったもの

309 23/05/22(月)12:18:27 No.1059700956

大半のプレイヤーがbotwプレイ済みだろうからガラッと操作感変えない方針にしたんだろうな

310 23/05/22(月)12:21:58 No.1059701925

風の神殿のあいつほどぐぬぬって感じにはならなかった あっちは矢100本くらい使う羽目になった…

311 23/05/22(月)12:23:41 No.1059702409

リトのイベント開始からクソ雑魚ムカデまではマジで長いと思う…

312 23/05/22(月)12:23:47 No.1059702438

>風の神殿のあいつほどぐぬぬって感じにはならなかった >あっちは矢100本くらい使う羽目になった… キースの目玉で余裕なのに…

313 23/05/22(月)12:24:16 No.1059702577

>あっちは矢100本くらい使う羽目になった… ちょっと名前とバトルフィールドに引っ張られ過ぎて矢と火炎の実を使い過ぎた

314 23/05/22(月)12:25:12 No.1059702858

>リトのイベント開始からクソ雑魚ムカデまではマジで長いと思う… 山の上行くから道中がまず長い神殿に行くまでも長いし神殿もある

315 23/05/22(月)12:25:13 No.1059702865

>ナワバリを広げてサメライドにホップソナーにハイパープレッサー使ってくるタコ >実質スプラトゥーン のでゾナウギアでロボットスプリンクラー作ってしばく

316 23/05/22(月)12:25:42 No.1059702991

ユン坊はダンジョンの道中でこれ天井まで余裕で走るんだなって気付くかどうかでだいぶ立ち回り違うと思った

317 23/05/22(月)12:26:24 No.1059703200

神殿の道中はマジで長いけど嵐に近付くごとにBGMが不穏になってって嵐の真横飛んでって雲の上出た瞬間無音になるのがあまりにも良かった

318 23/05/22(月)12:26:30 No.1059703225

画像のが最初のボス戦だったからオパールも散水栓も知らなくてめちゃめちゃ苦労した なんならこの手前のヘドロライクすらしんどかった

319 23/05/22(月)12:26:37 No.1059703266

見返すと雲に突入するまでで3時間かかってたし突入してからも一時間以上かかってたわ俺

320 23/05/22(月)12:28:50 No.1059703898

矢が尽きた時は積んだって思った 即ゾーラと砦の矢をあつめたらサクサク殺せた

321 23/05/22(月)12:30:37 No.1059704439

4ボスじゃダントツで弱く感じたけどなあ ウザくはあるけど被弾する要素ある?

322 23/05/22(月)12:32:22 No.1059704966

>画像のが最初のボス戦だったからオパールも散水栓も知らなくてめちゃめちゃ苦労した >なんならこの手前のヘドロライクすらしんどかった 何も強化なしで行ったらヘドロライクの泥で即死するよね

323 23/05/22(月)12:33:02 No.1059705173

風の神殿は矢0本で倒せるし武器もいらんし 寒さ対策だけはいる

324 23/05/22(月)12:33:11 No.1059705220

水の実投げでも十分だと思う…

325 23/05/22(月)12:33:20 No.1059705267

オパール杖は事前に用意してたけど いざコイツと戦うってなったときに杖の使い方全く知らないことに気付いて結局水矢とゴブ骨武器で殴り倒した

↑Top