虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/22(月)09:57:11 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/22(月)09:57:11 No.1059673935

「」はどの段ですか?

1 23/05/22(月)09:58:50 No.1059674191

家賃滞納はしてないけど貯金は切れそう

2 23/05/22(月)09:59:20 No.1059674266

健康面の段はないんだな

3 23/05/22(月)10:27:41 No.1059679000

健康はみんな落ちるからな

4 23/05/22(月)11:04:23 No.1059685553

家賃と諸々払ったら貯金切れるくらい

5 23/05/22(月)11:07:32 No.1059686183

>社会運動家・作家の生田武志が提示した、野宿者(ホームレス)に関する比喩のこと。「野宿者に至る一段一段を下りていくのは容易だが、元の社会に復帰するには落ちてきたいくつかの階段を一度に上らなくてはならず、自力では事実上不可能に近い」ということを、小説家のカフカが残した「父への手紙」の中の一節になぞらえたもの。初めてこの比喩が使われたのは、2001年11月の大阪YMCA国際専門学校・国際高等課程での生田による授業「野宿者の将来と若者」においてであり、カフカの階段が図示されている。

↑Top