ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/22(月)08:58:11 No.1059665343
>好きなディズニー関連作品
1 23/05/22(月)09:00:20 No.1059665659
ジジイ!
2 23/05/22(月)09:00:48 No.1059665712
キャラ見るだけで連鎖的に過去回想も思い出して泣くからやめろ
3 23/05/22(月)09:01:01 No.1059665748
>泣いたディズニー関連作品
4 23/05/22(月)09:01:50 No.1059665861
地味に死人と死犬が多い
5 23/05/22(月)09:02:14 No.1059665914
ネームドキャラが少ないけどそのおかげで内容まとまってていいよね ヴィランがガチ犯罪者なのが怖いけど
6 23/05/22(月)09:02:38 No.1059665968
>地味に死人と死犬が多い 犬は全員無事!無事です! パラシュート脱出した犬もエンディングにいるよ
7 23/05/22(月)09:03:12 No.1059666057
>地味に死人と死犬が多い 死人と言っても奥さんとヴィランぐらいじゃねぇかな… ちなみに犬は全員生存しててエンディングにいる
8 23/05/22(月)09:03:57 No.1059666176
Point!!!!!!
9 23/05/22(月)09:03:59 No.1059666183
>キャラ見るだけで連鎖的に過去回想も思い出して泣くからやめろ 一周目は奥さんが倒れるシーンで泣く 二周目はガキ時代の出会いでもう泣く
10 23/05/22(月)09:04:17 No.1059666228
>犬は全員無事!無事です! >ちなみに犬は全員生存しててエンディングにいる 良かった俺の勘違いか…ごめん
11 23/05/22(月)09:04:32 No.1059666268
この地に来るやつは全員私の研究成果横取り狙ってるんですけおおおおおおおお!!
12 23/05/22(月)09:05:40 No.1059666425
MCUドラマ目当てでディズニープラス加入したときに「」からオススメされて見たな 夜中なのに序盤からおんおん泣いてたし好きになりすぎて最近出たレゴのカール爺さんハウスも買った
13 23/05/22(月)09:08:39 No.1059666829
犬達が「おやつ!!」って異常に興奮してるシーンあるけどマンツにころころされた奴の死体食ってるとかじゃないよね…?
14 23/05/22(月)09:10:01 No.1059666985
>犬達が「おやつ!!」って異常に興奮してるシーンあるけどマンツにころころされた奴の死体食ってるとかじゃないよね…? 食わせるほど頻繁には人来てないので安心してほしい
15 23/05/22(月)09:15:43 No.1059667760
開幕3分で泣かせに来る回想はおずるい
16 23/05/22(月)09:16:33 No.1059667898
幸せな過去の象徴である家財道具全部置いてもう一度upするとこ好き
17 23/05/22(月)09:17:10 No.1059667971
>幸せな過去の象徴である家財道具全部置いてもう一度upするとこ好き 椅子が並んでるのいいよね…
18 23/05/22(月)09:17:36 No.1059668042
終盤で雲の中に沈んでいく家のシーンも好き…
19 23/05/22(月)09:19:01 No.1059668211
マンツの最期をどうするか結構悩んだって製作へのインタビューが妙に記憶に残ってる
20 23/05/22(月)10:08:53 No.1059675775
>マンツの最期をどうするか結構悩んだって製作へのインタビューが妙に記憶に残ってる 悪人ではなかったんだけど今は完全に悪人という絶妙なバランスのヴィランだもんね…
21 23/05/22(月)10:14:17 No.1059676707
「「「リス!?」」」
22 23/05/22(月)10:18:33 No.1059677457
冒険者爺何歳だよ…ってなる
23 23/05/22(月)10:29:20 No.1059679256
ヴィラン爺もある意味被害者だからな
24 23/05/22(月)10:41:06 No.1059681208
悪役ドッグの声がやたら豪華
25 23/05/22(月)10:46:09 No.1059682112
>冒険者爺何歳だよ…ってなる カール爺さんが78歳 ラッセルが8歳 ヴィランは94歳
26 23/05/22(月)10:46:59 No.1059682263
邦題がなぁ
27 23/05/22(月)10:47:01 No.1059682269
主人公とヴィランによる白熱の対決シーンいいよね…
28 23/05/22(月)10:47:16 No.1059682312
>邦題がなぁ いいよね…
29 23/05/22(月)10:48:15 No.1059682499
偏屈爺さん扱いの冒頭が辛い 暴力沙汰にまでなってるし
30 23/05/22(月)10:48:18 No.1059682506
冒頭の人生回想が完璧すぎてそれ以後の部分があんまり話題に上がらないやつ
31 23/05/22(月)10:48:34 No.1059682565
ラッセルくんもラッセルくんで会話してくれない父親とか義理の母親とのギクシャクとか色々抱えてておつらいのがね…
32 23/05/22(月)10:49:01 No.1059682647
>冒頭の人生回想が完璧すぎてそれ以後の部分があんまり話題に上がらないやつ (ちゃんと本編見たことないんだな…)
33 23/05/22(月)10:49:23 No.1059682709
>冒頭の人生回想が完璧すぎてそれ以後の部分があんまり話題に上がらないやつ さすがに回想だけ完璧みたいな感想は当時も見かけなかったぞ
34 23/05/22(月)10:50:13 No.1059682874
>冒頭の人生回想が完璧すぎてそれ以後の部分があんまり話題に上がらないやつ むしろジジイ同士の決闘とか家財捨てるシーンとか犬カワイイとか以降の部分のほうが公開後は語られてた印象が強いよ
35 23/05/22(月)10:51:20 No.1059683088
序盤でも泣いたけど一番泣いたのは奥さんの残したノート読み直すシーンだよ
36 23/05/22(月)10:51:34 No.1059683126
ラストシーンがね…すごくいいよね…
37 23/05/22(月)10:51:52 No.1059683180
原題の『UP』は検索させる気がなさすぎるし雰囲気にも合ってるから良い邦題だと思うよ
38 23/05/22(月)10:53:56 No.1059683574
>序盤でも泣いたけど一番泣いたのは捨てられた椅子が並んでるシーンだよ
39 23/05/22(月)10:54:21 No.1059683655
>>冒険者爺何歳だよ…ってなる >カール爺さんが78歳 >ラッセルが8歳 >ヴィランは94歳 限界バトルすぎる…
40 23/05/22(月)10:55:39 No.1059683900
>序盤でも泣いたけど一番泣いたのは奥さんの残したノート読み直すシーンだよ もう冒険はいっぱいしてたのいいよね…
41 23/05/22(月)10:56:12 No.1059683994
ラッセルがバッジに固執する理由を知ってからの爺さんいいよね…
42 23/05/22(月)10:56:49 No.1059684113
元々家を風船で浮かせて旅するような夢のある物語なんだ 老人だってそりゃ現実世界よりも元気に動ける
43 23/05/22(月)10:57:34 No.1059684269
鳥にチョコは絶対食べさせちゃ駄目なので その点以外は好きな映画 どの動物も愛らしく描かれてるのいいよね…
44 23/05/22(月)11:01:07 No.1059684925
ディズニー主人公だと最高齢になるのかな?
45 23/05/22(月)11:02:35 No.1059685209
ジジイ同士で全力で戦うとそりゃそうなるよねってバトル
46 23/05/22(月)11:04:28 No.1059685569
>ジジイ同士で全力で戦うとそりゃそうなるよねってバトル うおー!グキィ うおー!ボキィ
47 23/05/22(月)11:05:08 No.1059685690
敵役も高齢化
48 23/05/22(月)11:07:26 No.1059686162
>ラッセルくんもラッセルくんで会話してくれない父親とか義理の母親とのギクシャクとか色々抱えてておつらいのがね… 生々しいお辛さなのいいよね…
49 23/05/22(月)11:07:56 No.1059686251
>鳥にチョコは絶対食べさせちゃ駄目なので >その点以外は好きな映画 >どの動物も愛らしく描かれてるのいいよね… 消化できないんだっけ? あの大きい鳥さんは大丈夫だといいな…
50 23/05/22(月)11:23:51 No.1059689297
ディズニーってシンプルで良い原題つけるけどシンプルすぎて困るよね…
51 23/05/22(月)11:31:10 No.1059690693
ピクサーの作品は大体面白くていいよね インサイド・ヘッドとかも結構好き
52 23/05/22(月)11:32:09 No.1059690878
>ディズニーってシンプルで良い原題つけるけどシンプルすぎて困るよね… Frozenとかそんままだったら0.5mmぐらいしか流行らなそう
53 23/05/22(月)11:33:27 No.1059691140
>ディズニーってシンプルで良い原題つけるけどシンプルすぎて困るよね… 日本だと通じないってだけでアメリカ基準で考えると子供が覚えやすいフレーズだけでタイトルまとめてるのは正解だよ どちらかというと日本ディズニースタッフが優秀
54 23/05/22(月)11:33:55 No.1059691222
>Frozenとかそんままだったら0.5mmぐらいしか流行らなそう 新種のアイスかな?ってなるわな
55 23/05/22(月)11:34:01 No.1059691240
>ピクサーの作品は大体面白くていいよね >インサイド・ヘッドとかも結構好き まさかあんな泣ける作品だと思わなかったよ… 後の短編で自宅にボーイフレンド訪ねてくる回も好き
56 23/05/22(月)11:34:54 No.1059691381
最近ディズニーで泣いたのだとレッサーパンダだった 予告見て絶対これコミカル映画じゃん!と思ってたのに…どいつもこいつも根はいいやつすぎる…
57 23/05/22(月)11:35:43 No.1059691538
俺もD+加入してからディズニーのアニメいろいろかい摘んでる 昨日はプリンセスと魔法のキス見たけど汚ねぇホタルいいよね…
58 23/05/22(月)11:35:49 No.1059691557
「〇〇(キャラクター)と△△(キーアイテム、場所など)」ってタイトルが童話っぽくて幅広い客層に訴求力あるよね ある程度中身も分かるし
59 23/05/22(月)11:36:38 No.1059691704
ストレンジワールドはSFすぎてちょっと合わなかったけど二分の一の魔法はだいぶ良かった
60 23/05/22(月)11:37:10 No.1059691806
リメンバー・ミーについては原題のCOCOより邦題の方がいい仕事してる
61 23/05/22(月)11:38:24 No.1059692021
>俺もD+加入してからディズニーのアニメいろいろかい摘んでる >昨日はプリンセスと魔法のキス見たけど汚ねぇホタルいいよね… この幼馴染が大きくなったら主人公のことイジめるんだな… すげぇ良いやつだった…
62 23/05/22(月)11:38:55 No.1059692103
プリンセスと魔法のキスはヴィランのビジュアルと歌声だけで100点つくよ
63 23/05/22(月)11:39:04 No.1059692125
>最近ディズニーで泣いたのだとレッサーパンダだった >予告見て絶対これコミカル映画じゃん!と思ってたのに…どいつもこいつも根はいいやつすぎる… いいですよね完璧であり続けることに疲れ果てたママ…
64 23/05/22(月)11:39:44 No.1059692262
実写系の打率が不安定なだけでアニメ映画に関しては毎回楽しめるもの作ってくれるってのが近年のディズニーのイメージだ 今度やるアニメ調CGの新作も楽しみ
65 23/05/22(月)11:41:05 No.1059692518
>実写系の打率が不安定なだけでアニメ映画に関しては毎回楽しめるもの作ってくれるってのが近年のディズニーのイメージだ >今度やるアニメ調CGの新作も楽しみ 俺は近年の作品だと実写だけどジャングルブックがめちゃくちゃ刺さったよ この地域にオランウータン居ないよな…太古に存在した伝説の巨大サル引用しようぜ!は超ファインプレーだった怖い
66 23/05/22(月)11:41:21 No.1059692580
レッサーパンダはママの若い頃がね…いいよね…
67 23/05/22(月)11:42:10 No.1059692728
>今度やるアニメ調CGの新作も楽しみ 自分も楽しみだけどヒロインの名前がエンバー(残り火)というのが若干不穏に感じる…
68 23/05/22(月)11:46:27 No.1059693555
>>今度やるアニメ調CGの新作も楽しみ >自分も楽しみだけどヒロインの名前がエンバー(残り火)というのが若干不穏に感じる… ここ最近は主人公曇らせアニメが続いてるから余計にね… 最後ハッピーエンドにするから道中はいくらでも曇らせていいんだぜー!という性癖を感じる
69 23/05/22(月)11:46:51 No.1059693638
>>実写系の打率が不安定なだけでアニメ映画に関しては毎回楽しめるもの作ってくれるってのが近年のディズニーのイメージだ >>今度やるアニメ調CGの新作も楽しみ >俺は近年の作品だと実写だけどジャングルブックがめちゃくちゃ刺さったよ >この地域にオランウータン居ないよな…太古に存在した伝説の巨大サル引用しようぜ!は超ファインプレーだった怖い 原語版も吹き替えもいい歌声すぎる…
70 23/05/22(月)11:48:58 No.1059694107
>>ピクサーの作品は大体面白くていいよね >>インサイド・ヘッドとかも結構好き >まさかあんな泣ける作品だと思わなかったよ… >後の短編で自宅にボーイフレンド訪ねてくる回も好き 脳内友達いいよね…
71 23/05/22(月)11:53:55 No.1059695145
始まりが辛すぎる