ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/22(月)08:24:42 No.1059660691
このアニメなんか原作と違ってた気がする…
1 23/05/22(月)08:26:14 No.1059660880
武蔵小金井くんが気持ち悪いオタクみたいで好きになれなかった
2 23/05/22(月)08:28:11 No.1059661138
原作に豚が頭からなんか吸い取るシーンなんかあったっけ…って思ったやつ
3 23/05/22(月)08:28:36 No.1059661204
原作者が大好きなアニメ来たな…
4 23/05/22(月)08:32:09 No.1059661669
あんな原作を書くやつだ気に入らないわけがない
5 23/05/22(月)08:33:40 No.1059661875
>原作者が大好きなアニメ来たな… 知らなかった… 原作とちげーじゃねーか!!ってなってるのかと思ってた
6 23/05/22(月)08:34:21 No.1059661965
ていうか原作通りにやってもあんなに長く放送できないしな
7 23/05/22(月)08:34:48 No.1059662033
やべーお話ってとこは一致してる
8 23/05/22(月)08:35:20 No.1059662094
これの前のOVAのやつならビデオあったわあっち好き
9 23/05/22(月)08:36:15 No.1059662226
脚本家がね…
10 23/05/22(月)08:37:53 No.1059662472
どっかで再放送してくんねえかな…
11 23/05/22(月)08:39:09 No.1059662678
ギャグのノリはともかく原作の不条理な感じはうまく引き継いでたと思うな
12 23/05/22(月)08:41:26 No.1059662983
原作の内容は1話でやっちゃったからな
13 23/05/22(月)08:41:31 No.1059662996
昔原作見たけどめっちゃ短いな
14 23/05/22(月)08:45:17 No.1059663524
原作マジで不条理SFみたいな感じだよね 無二の作風だけどあれをアニメでは無理だと思う
15 23/05/22(月)08:52:24 No.1059664551
とにかく異常にテンポがよい
16 23/05/22(月)08:53:03 No.1059664646
手に職!足にも職!は「」にも訴えたい
17 23/05/22(月)08:55:06 No.1059664903
原作基準の劇場版録画したビデオ見つけたから見たら 田代の出てるぬ~ぼ~のCM流れて懐かしくなった
18 23/05/22(月)08:58:43 No.1059665426
ギャグにそこそこ時代を感じるけど会話劇で笑わせるシーンも多いから割と今見ても面白い
19 23/05/22(月)09:01:11 No.1059665769
リストラ…?
20 23/05/22(月)09:05:24 No.1059666391
勉強ばっかりしてると笑顔で親戚の見舞いに行くような大人になっちゃうぞ(CV梁田
21 23/05/22(月)09:10:02 No.1059666991
原作って鉛筆の天ぷらとか食うやつだよね?
22 23/05/22(月)09:16:46 No.1059667916
子供の頃途中までしか見れなかったから 最後まで見たいなと思うがサブスクとかでないの?
23 23/05/22(月)09:20:36 No.1059668438
プール回で十円安がものすごい勢いで捲し立てるシーンが好きすぎる
24 23/05/22(月)09:22:02 No.1059668617
>原作って鉛筆の天ぷらとか食うやつだよね? あれうまそうだったな
25 23/05/22(月)09:23:20 No.1059668803
原作に忠実なあるよね 子供の頃の映画鑑賞会みたいなので見た
26 23/05/22(月)09:24:22 No.1059668952
どちらかというと原作のほうが頭おかしかったような……
27 23/05/22(月)09:29:13 No.1059669587
昔キッズステーションでやってた様な気がする
28 23/05/22(月)09:31:10 No.1059669834
>>原作って鉛筆の天ぷらとか食うやつだよね? >あれうまそうだったな 喉が詰まったら消しゴムおろし作って飲ませるの好き
29 23/05/22(月)09:31:56 No.1059669947
>武蔵小金井くんが気持ち悪いオタクみたいで好きになれなかった オタクというか宇宙人レベルだからまあいいかな……
30 23/05/22(月)09:32:19 No.1059670005
ナベシンの一番マトモな作風のやつ
31 23/05/22(月)09:33:23 No.1059670160
劇伴がバラエティ番組に使われすぎててもはやBGM素材使用サンプル映像の域
32 23/05/22(月)09:49:41 No.1059672717
配信がありそうでないやつ
33 23/05/22(月)09:55:40 No.1059673721
いつものBGM
34 23/05/22(月)09:58:44 No.1059674173
>原作の内容は1話でやっちゃったからな よく考えたらあんな短い原作をなんでアニメ化したんだ
35 23/05/22(月)10:02:11 No.1059674678
アニメだからって ふざけてやがる…
36 23/05/22(月)10:03:27 No.1059674892
EDがノスタルジックで好きだった
37 23/05/22(月)10:04:28 No.1059675037
OVAのやつは主人公の声なみかわさんなんだよな
38 23/05/22(月)10:06:03 No.1059675297
キッズステーションは頭おかしいアニメ好きだからな
39 23/05/22(月)10:07:13 No.1059675489
ED聴くたび子供の頃思い出してちょっと泣いちゃう
40 23/05/22(月)10:08:00 No.1059675616
パパのキレ芸好きだった
41 23/05/22(月)10:08:07 No.1059675643
十円やすがなんか外人の名前みたいなあだ名でじわじわくる
42 23/05/22(月)10:11:06 No.1059676139
>手に職!足にも職!は「」にも訴えたい 授業参観会で先生の何故!?といい勝負してる想像のシーンだけなんか覚えてる
43 23/05/22(月)10:21:02 No.1059677897
2つ目のオープニングのハマり方が異常
44 23/05/22(月)10:21:35 No.1059677989
>ナベシンの一番マトモな作風のやつ そうかな…そうかも…
45 23/05/22(月)10:22:24 No.1059678132
まだ跳ねる前のゴスペラーズ引っ張ってきたのはどういう繋がりなんだすぎる
46 23/05/22(月)10:23:54 No.1059678374
サブスクに来ないだろうか
47 23/05/22(月)10:24:36 No.1059678502
豚にイメージ吸われるのは御神木の掲示板の発展系と考えられなくもない…
48 23/05/22(月)10:24:44 No.1059678529
毎週楽しみだったな 大体意味わかんなかったけど テンション高いからそれだけで見てて楽しかったんだと思う
49 23/05/22(月)10:26:55 No.1059678856
学校消えて休校になったから皆で遊ぼうって誘うも、俺ら学校の友達だから学校無くなったら友達じゃないよなって言い出して絶縁になるって話が妙に印象に残ってる
50 23/05/22(月)10:30:06 No.1059679384
伝説のミュージカル回 そして怒涛の最終回への流れ
51 23/05/22(月)10:36:33 No.1059680450
なんでこんなのが海外でDVDBOX出てるんです?
52 23/05/22(月)10:42:20 No.1059681437
ビューリホー!
53 23/05/22(月)10:44:31 No.1059681803
こんなこと現実に起こるわけないじゃん 空から降ってくるぶたなんている訳ないじゃん という原作を全否定するアニオリは結構胸に来るものがあったぞ俺
54 23/05/22(月)10:45:14 No.1059681930
中身全然覚えてないのに大好きで楽しみだったことだけ覚えてる
55 23/05/22(月)10:47:25 No.1059682334
結構人気で学校での話には出るくらいだったな
56 23/05/22(月)10:48:07 No.1059682470
じゃがいもにけがはえた
57 23/05/22(月)10:48:58 No.1059682629
終盤のぶたと人間の妄想具現化能力は危険とされながら 十円安とはれぶたがその力を使ってでも世界を平和にするために ぶたの星と地球が一体化するラストは感動した 記憶違いかもしれない
58 23/05/22(月)10:49:48 No.1059682793
吸って 吸って 吸って吐いて
59 23/05/22(月)10:51:08 No.1059683049
>終盤のぶたと人間の妄想具現化能力は危険とされながら >十円安とはれぶたがその力を使ってでも世界を平和にするために >ぶたの星と地球が一体化するラストは感動した >記憶違いかもしれない あってる
60 23/05/22(月)10:55:04 No.1059683784
>なんでこんなのが海外でDVDBOX出てるんです? Tokyo Pigという意味不明なタイトル
61 23/05/22(月)10:55:22 No.1059683842
なんか怖かった
62 23/05/22(月)10:56:40 No.1059684088
自分の常識外のものを受け入れるとはれときどきぶた 受け入れないとフリクリみたいなオチになる気がする
63 23/05/22(月)11:03:20 No.1059685360
スレ画とかキョロちゃんとか昔は謎な原作アニメをたまにやってたよね そして内容は大体シュールな世界になる気がする
64 23/05/22(月)11:07:13 No.1059686110
衛星アニメ劇場でも一時期再放送してたけどまあ画面が大分真っ暗になってた
65 23/05/22(月)11:11:36 No.1059686958
昔の子供向けアニメって独特だったな…
66 23/05/22(月)11:13:27 No.1059687304
大好きな本だったけどなんでこんな短い話で長期アニメを…?って当時から思ってた
67 23/05/22(月)11:13:41 No.1059687344
とりあえずペット番組ではれぶたのBGM流しとけばいいやろ感
68 23/05/22(月)11:17:07 No.1059687979
とっかで配信か再放送ないかな
69 23/05/22(月)11:20:33 No.1059688640
>大好きな本だったけどなんでこんな短い話で長期アニメを…?って当時から思ってた 2クール予定だったのが好評につき5クールになったとかおかしいだろ…
70 23/05/22(月)11:20:37 No.1059688657
十円安が第○回を書き間違えて弟○回になるシーンだけ妙に覚えてる
71 23/05/22(月)11:20:58 No.1059688728
ナベシンと浦沢なんて劇物同士を混ぜて地上波で放送できただけまだマイルドな方
72 23/05/22(月)11:25:27 No.1059689603
OPの勢いがすごい
73 23/05/22(月)11:27:47 No.1059690037
なんか知らないけど子供の頃めちゃくちゃハマってた
74 23/05/22(月)11:28:43 No.1059690232
OPって父ちゃん母ちゃんじいちゃんばあちゃんがっこのせんせいお巡りさんってやつだっけ
75 23/05/22(月)11:29:39 No.1059690407
>2つ目のオープニングのハマり方が異常 テンションがおかしい
76 23/05/22(月)11:29:40 No.1059690412
情けなくて調子良くてムカついてる~のやつ?