虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/22(月)07:36:28 No.1059654917

    昨日見たゲームで「ヘイルダム」って表記があって 「ヘイムダル」じゃないの?と思って調べたんだけど 元ネタの北欧神話では確かにヘイムダルなんだが いろんな作品で「ヘイルダム」と表記されてるみたいで もしかして「的を得る」みたいに誤用が今では浸透した名前だったりするのか? とよくわからなくなった

    1 23/05/22(月)07:36:51 No.1059654951

    ちなみに私の初ヘイムダルはゼノギアスです

    2 23/05/22(月)07:39:40 No.1059655241

    そういう時は違う発音での呼び方を探してみる

    3 23/05/22(月)07:39:54 No.1059655263

    ある程度言語に忠実な表記とか違和感でるよな ヘーラクレースとかヘルメースとか

    4 23/05/22(月)07:40:55 No.1059655388

    本来の発音はヘイムダラだから誤差だよ

    5 23/05/22(月)07:42:28 No.1059655552

    はいだらー

    6 23/05/22(月)07:44:15 No.1059655727

    カタカナ表記にする際のブレなんて気にしてもしょうがない

    7 23/05/22(月)07:45:35 No.1059655844

    著作権に配慮したんだろ

    8 23/05/22(月)07:46:11 No.1059655891

    ラテン語読みでOK

    9 23/05/22(月)07:46:12 No.1059655894

    カポエイラ

    10 23/05/22(月)07:47:57 No.1059656077

    的を得るが誤用っていうのは根拠ないんだけどね

    11 23/05/22(月)07:51:36 No.1059656445

    古い時代に訳された語だとその当時の語感でカタカナ表記されて今見ると少し違和感があったりもするよね

    12 23/05/22(月)07:52:12 No.1059656514

    古典神話に著作権はあんまり納得感ないけど まんまよりはもじったほうがいい場合も多々あるんじゃない

    13 23/05/22(月)07:53:01 No.1059656615

    Fateのエルキドゥってどういう意図のもじりなんだろう

    14 23/05/22(月)07:54:25 No.1059656741

    外国語って結構表記ブレるよね

    15 23/05/22(月)07:56:41 No.1059656976

    同じ綴りでも国によって発音違ったりするし日本人は元の発音に近いかよりカタカナにしたときの字面や語感重視するし

    16 23/05/22(月)07:58:43 No.1059657210

    軽く検索してもこれただの誤記だなって例しか出てこないぞ…

    17 23/05/22(月)07:58:51 No.1059657231

    >外国語って結構表記ブレるよね エナジーなのかエネルギーなのかはっきりしてくれ!

    18 23/05/22(月)08:00:09 No.1059657392

    厳密な話をするとカタカナ表記自体が結局当て字だから正確な読み方ではないんだよね

    19 23/05/22(月)08:01:27 No.1059657547

    そのまんまの名前で使うの嫌だからもじってたりするパターンもあるのでは

    20 23/05/22(月)08:02:01 No.1059657607

    >Fateのエルキドゥってどういう意図のもじりなんだろう 検索する時に有名なのと混じらない様に ってのは名前の表記関係で言ってたと思う

    21 23/05/22(月)08:02:17 No.1059657637

    >Fateのエルキドゥってどういう意図のもじりなんだろう そうはならんやろって突っ込まれまくってるけど分からん…

    22 23/05/22(月)08:02:46 No.1059657692

    グングニルだったりガングニールだったりするけどグンニグルとは言わんだろみたいな

    23 23/05/22(月)08:02:59 No.1059657724

    fateはオジマンディアスやイスカンダル採用するよく分からないチョイスする

    24 23/05/22(月)08:03:10 No.1059657744

    日本人の発音力がね…

    25 23/05/22(月)08:03:14 No.1059657758

    わざともじった→それが正式だと思って引用する→更に孫引きする はまあ普通に何でも起こり得るしな

    26 23/05/22(月)08:04:21 No.1059657895

    >ある程度言語に忠実な表記とか違和感でるよな >ヘーラクレースとかヘルメースとか ミル貝でギリシャ神話系の項目見ると長音多…ってなるよね

    27 23/05/22(月)08:04:33 No.1059657928

    モクテスマ2世モンテスマ2世やモテクソマ2世やら訳が分からん!

    28 23/05/22(月)08:04:36 No.1059657937

    カタカナで前後入れ替わってるようなのは普通に誤記だろうね ちょうどいい例が思い出せそうで思い出せない

    29 23/05/22(月)08:04:57 No.1059657985

    アップルとかも絶対アップルって発音してないのにアップルだし

    30 23/05/22(月)08:05:23 No.1059658044

    ニャルラトホテプもナイアルラトテップも おなじよ

    31 23/05/22(月)08:05:32 No.1059658072

    >カタカナで前後入れ替わってるようなのは普通に誤記だろうね >ちょうどいい例が思い出せそうで思い出せない イラマチオ イマラチオ

    32 23/05/22(月)08:05:43 No.1059658093

    >fateはオジマンディアスやイスカンダル採用するよく分からないチョイスする イスカンダルは制服王として出てるから征服された土地の言葉での呼び方になってるとかそんなん zeroのときからあった設定だったかどうかは知らない

    33 23/05/22(月)08:05:58 No.1059658136

    >モクテスマ2世モンテスマ2世やモテクソマ2世やら訳が分からん! 外国語の時点で綴りがモノによってブレブレなんだよな

    34 23/05/22(月)08:06:40 No.1059658232

    マラカイト マカライト

    35 23/05/22(月)08:06:50 No.1059658253

    メドゥーサとメデューサ

    36 23/05/22(月)08:06:53 No.1059658259

    江戸時代に誰だったかが聞き取りで作った英語辞典の方が発音には正確だなって思った ただ書くには面倒臭そうだが

    37 23/05/22(月)08:08:11 No.1059658461

    某有名小説の最強の剣シカンダはカタカナ訳だと意味不明だけど 原語ではsikandaになっててiskandaのもじりだったりするくらいだから海外でもイスカンダルは通じる

    38 23/05/22(月)08:08:39 No.1059658524

    >ニャルラトホテプもナイアルラトテップも >おなじよ ニャルの方が響きが可愛い

    39 23/05/22(月)08:09:25 No.1059658615

    MURASAMA BLADE!

    40 23/05/22(月)08:09:39 No.1059658651

    メガテンも昔はよく誤表記あったな

    41 23/05/22(月)08:09:45 No.1059658663

    コロンブスの事を本によってはクリストバルコロンって書いてるのもあるよね

    42 23/05/22(月)08:09:49 No.1059658670

    ねこ ぬこ

    43 23/05/22(月)08:09:55 No.1059658682

    ハバムート ヘビーモス

    44 23/05/22(月)08:10:07 No.1059658697

    >マラカイト >マカライト モンハンが悪いよ~

    45 23/05/22(月)08:10:08 No.1059658699

    >コロンブスの事を本によってはクリストバルコロンって書いてるのもあるよね かっこよ…

    46 23/05/22(月)08:11:17 No.1059658849

    というか何故か日本だと英語読みのコロンブスが一般化してるし… スペイン時代で名乗ってたのはコロンの方だから忠実に訳したらそうなる

    47 23/05/22(月)08:11:21 No.1059658852

    ギリシア語は英語ともぶれるからしょうがない エルデンリングで採用された神話のティシーも英語風発音でならティケーだろとなるし

    48 23/05/22(月)08:12:20 No.1059658983

    >モンハンが悪いよ~ モンハンはわざともじってると思うよ

    49 23/05/22(月)08:12:55 No.1059659045

    インターネット登場以降は検索対策とかあるからな

    50 23/05/22(月)08:13:08 No.1059659087

    「新しい」の「こっちの方が読みやすいから「あたらしい」にするね」はなかなか…

    51 23/05/22(月)08:13:24 No.1059659137

    ブラジルの通貨が現地だとヘアウって発音されるのに無理やり英語読みしてレアルって言ってたり日本人は異様に英語読みを信用してる

    52 23/05/22(月)08:13:45 No.1059659179

    タンタンの冒険は仕方ないんだ 忠実に発音するとティンティンだのチンチンになるから

    53 23/05/22(月)08:14:17 No.1059659267

    昔のゲームは特に色んな国の読み方から1番格好いいのを採用して一貫性がないみたいな時がよくある

    54 23/05/22(月)08:14:37 No.1059659316

    コロンブスは出身考えると本来ならイタリア語のコロンボかスペイン語のコロンの方が正確じゃね?って思う

    55 23/05/22(月)08:15:33 No.1059659448

    >タンタンの冒険は仕方ないんだ >忠実に発音するとティンティンだのチンチンになるから そのくせドイツ語混ぜてたりする謎 エネルギーとかホルモンとか

    56 23/05/22(月)08:15:35 No.1059659451

    >的を得るが誤用っていうのは根拠ないんだけどね いい歳してひろゆきキッズみたいなの勘弁してよおー

    57 23/05/22(月)08:15:56 No.1059659506

    もう長いこと日本ではそういうことになってるけどメキシコとは言わんやろだよな…

    58 23/05/22(月)08:17:03 No.1059659650

    イギリスやアメリカと深く関わってないのに何故か日本で英語読みされてる偉人は割といそう

    59 23/05/22(月)08:17:07 No.1059659663

    >ニャルラトホテプもナイアルラトテップも >おなじよ ちょっと違うけど 「名状しがたいもの」を「名伏しがたいもの」って書いてるやつときどきいる

    60 23/05/22(月)08:17:11 No.1059659678

    地理は特に読みの言語ごっちゃごちゃだもんな… 英語圏の人と話が合わない時多々ある

    61 23/05/22(月)08:17:25 No.1059659708

    アメリカ英読みだとコロンバス

    62 23/05/22(月)08:17:27 No.1059659719

    >昔のゲームは特に色んな国の読み方から1番格好いいのを採用して一貫性がないみたいな時がよくある モンハンは武器名を多国語複合読みしすぎてわけわからんことになってたのが英語版でほとんど全部英語で通じる訳にされてたな

    63 23/05/22(月)08:17:29 No.1059659725

    The etymology of the name is obscure, but 'the one who illuminates the world' has been proposed. Heimdallr may be connected to Mard?ll, one of Freyja's names.[1] Heimdallr and its variants are usually anglicized as Heimdall (/?he?md??l/;[2] with the nominative -r dropped). Heimdall is attested as having three other names; Hallinski?i, Gullintanni, and Vindl?r or Vindhl?r. The name Hallinski?i is obscure, but has resulted in a series of attempts at deciphering it. Gullintanni literally means 'the one with the golden teeth'. Vindl?r (or Vindhl?r) translates as either 'the one protecting against the wind' or 'wind-sea'. All three have resulted in numerous theories about the god.[3] ヘイムダルで良さそう むしろヘイムダーなのかな

    64 23/05/22(月)08:17:33 No.1059659738

    公序良俗に反する発音に厳しいよね マンコカパックフルネームで載せることあんまりなかったり

    65 23/05/22(月)08:17:50 No.1059659778

    ふいんき(なぜか変換できる)

    66 23/05/22(月)08:18:51 No.1059659897

    ただの間違いだろ…と思うがちゃんと調べず誤訳だろで済ませずに疑問を呈するスレ「」の姿勢には敬意を表する!

    67 23/05/22(月)08:19:57 No.1059660028

    >メガテンも昔はよく誤表記あったな ギリメカテとか日本語すら読み間違えてたファミコンのころ

    68 23/05/22(月)08:20:40 No.1059660125

    >>ニャルラトホテプもナイアルラトテップも >>おなじよ >ちょっと違うけど >「名状しがたいもの」を「名伏しがたいもの」って書いてるやつときどきいる 名を伏せることができないなら意味が逆じゃん! 名状しやすいものじゃん!

    69 23/05/22(月)08:20:55 No.1059660160

    古戦場ボスとマイティソーの門番が同じ元ネタと 気付くのにだいぶかかった

    70 23/05/22(月)08:20:56 No.1059660161

    煮詰まるとかも悪い意味に誤用されがち

    71 23/05/22(月)08:21:02 No.1059660180

    コロンボって書くと探偵の方が先に出てくるし…

    72 23/05/22(月)08:22:04 No.1059660315

    イアソンの事ジェイソンとか急に言われても分かんねえよ

    73 23/05/22(月)08:22:39 No.1059660396

    ソーとトールは分かるけどトンヌラ読みは小学生には分かんねえしバカみたいな名前にしか思えないよ堀井雄二

    74 23/05/22(月)08:22:59 No.1059660444

    ニブルヘイムとかニフルヘイムとかなんならヘルヘイムも同じ扱いの時あるし…

    75 23/05/22(月)08:23:23 No.1059660497

    トンヌラってトールだったの!?

    76 23/05/22(月)08:23:35 No.1059660522

    fgoでボイジャーがギリシャ組を英語読みしてプレイヤー混乱させてた記憶ある

    77 23/05/22(月)08:23:59 No.1059660581

    トンヌラキン

    78 23/05/22(月)08:24:20 No.1059660628

    >ソーとトールは分かるけどトンヌラ読みは小学生には分かんねえしバカみたいな名前にしか思えないよ堀井雄二 トールのことなの!?

    79 23/05/22(月)08:24:28 No.1059660655

    >いい歳してひろゆきキッズみたいなの勘弁してよおー ひとつかしこくなれたね

    80 23/05/22(月)08:24:50 No.1059660705

    聖書の登場人物をコーランのアラビア語発音で書かれると分からん…ってなる

    81 23/05/22(月)08:25:11 No.1059660739

    メガテン君さあ... このマザーハーロットとかいうのはなんなんだい...?

    82 23/05/22(月)08:25:13 No.1059660744

    アレキサンダー

    83 23/05/22(月)08:25:21 No.1059660763

    古い外来語だとポルトガル語だったり医療だとドイツ語だったり…

    84 23/05/22(月)08:25:21 No.1059660764

    pHをなんて読むかで世代がバレると聞く

    85 23/05/22(月)08:25:44 No.1059660815

    >タンタンの冒険は仕方ないんだ >忠実に発音するとティンティンだのチンチンになるから フランス語だからティやチにはならない カナ表記としてはタンタンで大体合ってるよ

    86 23/05/22(月)08:25:54 No.1059660834

    英語IをJに変えすぎ問題

    87 23/05/22(月)08:26:05 No.1059660863

    トール thor ソー 読めない

    88 23/05/22(月)08:26:49 No.1059660956

    >聖書の登場人物をコーランのアラビア語発音で書かれると分からん…ってなる イーサーやイブラーヒームは分かるけどノアがヌーフにはならんやろ

    89 23/05/22(月)08:26:52 No.1059660964

    >pHをなんて読むかで世代がバレると聞く ペーハー以外になんて読めばいいの…

    90 23/05/22(月)08:27:39 No.1059661068

    >古い外来語だとポルトガル語だったり医療だとドイツ語だったり… 最初に入ってきたやつ準拠なのはしょうがねえだろ

    91 23/05/22(月)08:28:07 No.1059661128

    ニーベルンゲンの歌読んだらジークフリートがジーフリトって訳されてて居心地が悪かった

    92 23/05/22(月)08:28:54 No.1059661263

    シグルド表記だったりシグルズ表記だったりする

    93 23/05/22(月)08:29:17 No.1059661296

    コミュニケーション コミニュケーション

    94 23/05/22(月)08:29:29 No.1059661323

    日本でジークフリートが地味なのライバルが日本語表記でハゲネとかいうクソみたいな発音になるせいなのもちょっとありそう

    95 23/05/22(月)08:29:58 No.1059661392

    北欧圏の名前はブレが酷いな…

    96 23/05/22(月)08:30:01 No.1059661403

    言語でまるっきり読み方が違うのはまた話のジャンルが似てるようで違うような

    97 23/05/22(月)08:30:15 No.1059661427

    >トールのことなの!? >珍妙な響きだが実はフランス語圏に実在する姓で、スペルは「Tonnelat」。 >歴史を辿ると北欧神話で最強と名高い雷神トールの名がドイツ語圏のDonner(ドンナー)を経てフランス語として定着したとされる。 だそうだから語源ってだけでほぼ関係無いな トンヌラがTonnelat自体ユーザーが言ってるだけでたまたまの一致でおかしくないし

    98 23/05/22(月)08:30:38 No.1059661479

    >>pHをなんて読むかで世代がバレると聞く >ペーハー以外になんて読めばいいの… 若い子はピーエッチで教わってるんだ

    99 23/05/22(月)08:30:42 No.1059661486

    原典の時点で違う言語から翻訳してるも多いからなぁ

    100 23/05/22(月)08:30:53 No.1059661518

    イアソンがジェイソンでゲオルギウスがジョージで…

    101 23/05/22(月)08:31:32 No.1059661598

    今だとシャビエルで教えてるからザビエルが通じないとかはよくあるネタだな

    102 23/05/22(月)08:31:35 No.1059661605

    パイシーズ ピスケス リブラ ライブラ

    103 23/05/22(月)08:31:36 No.1059661609

    言語で読み方が違う所に更に日本語の当て字ブレがあるダブルパンチはキツい

    104 23/05/22(月)08:32:45 No.1059661761

    ミカエルの事マイケルって言うの違和感凄い 大天使聖マイケルとか別に間違っちゃいないんだろうけど…

    105 23/05/22(月)08:32:45 No.1059661762

    そもそも検索してもヘイルダムを採用してる作品が見つからないんだが何を見たんだ Googleで一番上に出てくるソーのフィギュアはただの誤記だし

    106 23/05/22(月)08:34:20 No.1059661962

    >大天使聖マイケルとか別に間違っちゃいないんだろうけど… メチャクチャ陽気そう

    107 23/05/22(月)08:34:41 No.1059662015

    ヨハネがジョンになるから 英語読みだと一気にその辺の人になるよな

    108 23/05/22(月)08:34:48 No.1059662032

    日本人まんどくせ

    109 23/05/22(月)08:34:54 No.1059662041

    ハーデスってかっこいいと思うけどもとに倣うならハデスかハーデースなんだってね

    110 23/05/22(月)08:35:44 No.1059662153

    今の世界史の教科書はリンカーンがリンカンでルーズベルトはローズベルトに表記変わってるらしい 他にもマゼランとコロンブスはそれぞれカッコ表記でマゼラン(マガリャンイス)コロンブス(コロン)って載せてあるらしい

    111 23/05/22(月)08:36:21 No.1059662234

    >ハーデスってかっこいいと思うけどもとに倣うならハデスかハーデースなんだってね それに関してはハデスが一番メジャーじゃない?

    112 23/05/22(月)08:36:47 No.1059662290

    ジーザスクライスト!!

    113 23/05/22(月)08:36:52 No.1059662307

    マガリャンイスはあまりにも覚えづらい...

    114 23/05/22(月)08:37:18 No.1059662377

    >ヨハネがジョンになるから >英語読みだと一気にその辺の人になるよな 外人聖書から名前取るの好きすぎる

    115 23/05/22(月)08:37:35 No.1059662429

    表音文字があるせいでめんどくさい

    116 23/05/22(月)08:37:55 No.1059662476

    グングニルはガングニールなんでしょ!

    117 23/05/22(月)08:38:06 No.1059662500

    国名はその国の読み方に合わせるか英語に合わせるかしようや

    118 23/05/22(月)08:38:17 No.1059662531

    ヘラもヘーラーだしギリシャ語はなんでも音が伸びるイメージだな

    119 23/05/22(月)08:38:46 No.1059662600

    >グングニルはガングニールなんでしょ! その読み方してるの金子のおっさん以外見たことない…

    120 23/05/22(月)08:39:40 No.1059662746

    バベルの塔のことカディンギルって言われてもわからないよ…

    121 23/05/22(月)08:39:42 No.1059662750

    クトゥルー クトゥルフ ク・リトル・リトル

    122 23/05/22(月)08:40:21 No.1059662843

    前作のヘイムルダムがヘイムダルになった上色まで変わって お前何があった!?ってなったソウルハッカーズ

    123 23/05/22(月)08:40:53 No.1059662913

    >ヨハネがジョンになるから >英語読みだと一気にその辺の人になるよな 完全に近所の外国人だ

    124 23/05/22(月)08:42:29 No.1059663117

    ジョンの黙示録

    125 23/05/22(月)08:42:35 No.1059663140

    聖人の名前って向こうではありふれてる訳だし こっちの感覚で言うとセイント山田セイント田中セイント藤原のでっかい方 みたいな状態なのかな

    126 23/05/22(月)08:42:37 No.1059663144

    ギリシャ語は英語あたりと違って長母音が区別としてあるからハーデースやポセイドーンはケーキをケキとは言わんだろって感じ まあ日本語の長母音よりかなり短いから伸ばし棒をつけるのがより良いと言いきれないのが難しいところだが

    127 23/05/22(月)08:43:09 No.1059663226

    >ジョンの黙示録 パロディだろこれ…

    128 23/05/22(月)08:43:45 No.1059663309

    エナルジー ビールス

    129 23/05/22(月)08:44:01 No.1059663347

    Google翻訳に原語を入れて違う言語で発音させると読みが変わって面白いよ ギリシャ語は原語だとそんな発音なの!?ってなる

    130 23/05/22(月)08:44:24 No.1059663398

    ガブリエルとか人名だと太った黒人のおばちゃんってイメージしかないし

    131 23/05/22(月)08:44:45 No.1059663448

    日本は流れとしてオランダいいよね!期とドイツいいよね!期とアメリカ良いよね!期があるから

    132 23/05/22(月)08:45:07 No.1059663500

    コッペリアがペッコリアと間違ってると思ったら 登場人物が間違えて覚えてた伏線だった

    133 23/05/22(月)08:46:12 No.1059663638

    ジブリールにすると完全にエロだからな

    134 23/05/22(月)08:46:12 No.1059663640

    医療用語は未だにドイツ語メインだし日本は そこら辺はいつどの国から輸入されたかで決まっちゃう感じだな

    135 23/05/22(月)08:46:54 No.1059663735

    ヒッタイト語のアレクサンドゥとかアフィワィヤとかそういう読みいいよね

    136 23/05/22(月)08:48:24 No.1059663981

    >国名はその国の読み方に合わせるか英語に合わせるかしようや その国に合わせるとそもそも英語と全く違って馴染みが無さすぎることが多い インドがバーラトだったり 多言語国家だとその国の中でも読み方がバラバラ バーラトを山ほどの言語ごとにまた微妙に違う発音していたり

    137 23/05/22(月)08:48:31 No.1059663996

    >ヨハネがジョンになるから >英語読みだと一気にその辺の人になるよな ベネツィアの商人問題きたな…

    138 23/05/22(月)08:48:46 No.1059664040

    俺もドラクエ6のグラコスの事をグラスコだと思ってたわ

    139 23/05/22(月)08:49:22 No.1059664120

    フランス語の英語読みも無理矢理読んでると思う

    140 23/05/22(月)08:50:17 No.1059664246

    >ジブリールにすると完全にエロだからな 受胎告知の天使だしまあ…

    141 23/05/22(月)08:50:18 No.1059664249

    明治大正ぐらいだとまだカタカナ英語になってない言葉 そのまんま英単語だったりするよね

    142 23/05/22(月)08:50:41 No.1059664312

    スルトを殺した説もでてるヴィーザルの影が薄すぎる… こいつフェンリルどころかスルトも殺してるかもしれないのにどうしてこんなに影が薄いんです!?

    143 23/05/22(月)08:51:32 No.1059664433

    リヴァイアサンとレヴィアタン

    144 23/05/22(月)08:51:43 No.1059664457

    >そこら辺はいつどの国から輸入されたかで決まっちゃう感じだな 概念や名詞とかなかなかその国の言葉にしづらいものあるからね…

    145 23/05/22(月)08:51:51 No.1059664474

    ヴィーザルって誰…

    146 23/05/22(月)08:52:03 No.1059664507

    日本だって月とか言う世界的超重要ポジがなんかクソ影うすうすマンだろ

    147 23/05/22(月)08:52:43 No.1059664597

    そういや北欧神話の固有名詞の最後によくr付いてる(カナ書きでは無視される)けどあれなんなん?

    148 23/05/22(月)08:53:09 No.1059664665

    >ヴィーザルって誰… フェンリル殺したオーディンの息子 ちなみにこいつも場所によってはヴィザールとかヴィーザル呼びになったりあとヴィシュヌと関連つけられてる

    149 23/05/22(月)08:53:44 No.1059664730

    >ヴィシュヌと関連つけられてる なんでインドと…?

    150 23/05/22(月)08:54:07 No.1059664774

    そいやラグナロク開戦後の推移全く知らねえや

    151 23/05/22(月)08:54:17 No.1059664796

    ゲオルギウス←かっこいい ジェルジオ←ラテン系のおっさんっぽい

    152 23/05/22(月)08:54:26 No.1059664817

    ヴィしか合ってねえ!!

    153 23/05/22(月)08:54:45 No.1059664861

    >>ヴィシュヌと関連つけられてる >なんでインドと…? なんかやってること似てるから…

    154 23/05/22(月)08:55:24 No.1059664944

    >日本だって月とか言う世界的超重要ポジがなんかクソ影うすうすマンだろ 太陽が眩しすぎるからどうしても月が隠れちゃう という意味合いではツクヨミの影が薄くても仕方ないというか…

    155 23/05/22(月)08:55:25 No.1059664947

    >>ヴィシュヌと関連つけられてる >なんでインドと…? 単純に新しい世界の主神になってるのとフェンリルを殺す時に上顎と下顎を引き裂くレベルの大きさだったり 何より大きさが可変できるからっぽい

    156 23/05/22(月)08:56:32 No.1059665121

    摩多羅神なんてなんかマハーカーラやダーキニーやらスサノオやらとにかく拙僧無しに習合されてるし 読み方なんて些細な違いよ

    157 23/05/22(月)08:56:46 No.1059665155

    ロキというビッグネームの最後の相手だから知名度高いけど ロキ自体が何ともいえない強さなのでイマイチ強いのかどうか分からないやつ

    158 23/05/22(月)08:57:19 No.1059665213

    なんでも原語に沿った読みにした方がいいのではと思いはするけども 今更三国志を中国語読みで覚えられる気はしない

    159 23/05/22(月)08:57:37 No.1059665257

    私わかりました! スカサハとスカディは似てるので同一の神です!

    160 23/05/22(月)08:57:39 No.1059665260

    >ゲオルギウス←かっこいい >ジェルジオ←ラテン系のおっさんっぽい は?聖ジョージだが?

    161 23/05/22(月)08:57:44 No.1059665273

    おでんの子供はトール以外あんまり名前借りもされないからなバルドルも全然見ない

    162 23/05/22(月)08:57:56 No.1059665299

    神話学の偉い先生もケンタウロスとガンダルヴァは発音も似てるから起源いっしょ!(実際は語源が違った)とかやっちゃってるけど ヴィーザルとヴィシュヌも苦しくない…?

    163 23/05/22(月)08:58:11 No.1059665340

    >ヴィしか合ってねえ!! 名前だけあってるからまだいいのかもしれない 全然別の名前になったりすることあるし…

    164 23/05/22(月)08:58:13 No.1059665350

    >は?聖ジョージだが? 俺の甥っ子みたいな名前じゃん

    165 23/05/22(月)08:58:55 No.1059665461

    >は?聖ジョージだが? 私英語読みそんなに好きじゃない!

    166 23/05/22(月)08:58:56 No.1059665466

    >そいやラグナロク開戦後の推移全く知らねえや オーディンがフェンリルに食い殺される スレ画とロキが相討ち フレイはスルトに殺されて トールはヨルムンガンドに勝つけど毒で実質相討ち ヴィーザルがフェンリルを殺して 最後にスルトが世界を炎で燃やすも何故か直後にヴィーザルの森が一斉に生えていつの間にかスルトが死ぬ ヴィーザルが結局生き残ってて辛うじて息のあったヴァーリを直後に発見トールの息子も世界樹の根本で避難してたの発見して あとバルドルが復活してめでたしめでたし

    167 23/05/22(月)08:59:01 No.1059665477

    印欧系という言い回しがあるようにインドとヨーロッパは有史以前の深いところで文化的な繋がりがあるという考えは普遍的にある

    168 23/05/22(月)08:59:03 No.1059665483

    歴史でも偉人の嫁の名前が被ってて混乱するよね 複数いるおまんとか

    169 23/05/22(月)08:59:05 No.1059665489

    >>ゲオルギウス←かっこいい >>ジェルジオ←ラテン系のおっさんっぽい >は?聖ジョージだが? おさるのゲオルギウス

    170 23/05/22(月)08:59:58 No.1059665600

    エルサレムも古代の発音だとユルサレムが近いと聞いた ゆ…許された…

    171 23/05/22(月)09:00:05 No.1059665619

    ロキがスレ画とヴィーザルには一切悪いこと言えないのいいよね… というかロキもいろんな呼び方あるのかよ

    172 23/05/22(月)09:01:04 No.1059665756

    言語間での呼び方の揺れはともかくヘイムダルとヘイルダムみたいに子音が入れ替わってるケースは単に間違いが広まって半定着した状態と見ていいと思う

    173 23/05/22(月)09:01:19 No.1059665786

    北欧神話は文献として残っているものがすでに色々と外の文化の影響を受けて変化した形とは言われるけど インドのものが入ってるならその通り道である中東からヨーロッパ南部に同じ元ネタの何かが残ってるはずだよな…

    174 23/05/22(月)09:01:33 No.1059665824

    ボンバーもシュミレーションもそうだけど綴りみれば間違うはずがない単語の間違いなんて現代社会ではスラング止まりだよ

    175 23/05/22(月)09:01:54 No.1059665876

    ヘイムダルとヴィーザルは一切責めれる材料がないせいでロキは口論でもこいつらだけ罪をなじれなかったんだよな

    176 23/05/22(月)09:02:06 No.1059665894

    偉い先生(センセーショナルな説で一斉風靡して有名だけど正直論拠は微妙)とか 偉い先生(昔は新進気鋭だったけど今はもうついていけてない)とかあるしな… 偉い先生(もう年寄りだけどガンガン更新してて未だ健在)もあるけど

    177 23/05/22(月)09:02:11 No.1059665907

    語源より知名度ある存在になってるのもいるよね ジェイソンなんてどこもかしこもホッケーマスクがトップに出る

    178 23/05/22(月)09:02:13 No.1059665910

    >エルサレムも古代の発音だとユルサレムが近いと聞いた >ゆ…許された… 聖地ユルサレヌ

    179 23/05/22(月)09:02:33 No.1059665956

    まあ資料あるだけマシだよ なあスラヴ神話

    180 23/05/22(月)09:02:55 No.1059666009

    ヴィーザルに関してはパズドラとかでしか知らんから 元ネタ見た時滅茶苦茶大物すぎるだろってなるなった

    181 23/05/22(月)09:03:15 No.1059666066

    外人キャラを名前=姓みたいに等号でつないでしまうのも厳密には変らしいな 二重姓とかを表すために用いる記しだから

    182 23/05/22(月)09:04:11 No.1059666219

    >複数いるおまんとか たくさん子供生むようにとか流行りとかあったんだろうね

    183 23/05/22(月)09:04:31 No.1059666265

    >語源より知名度ある存在になってるのもいるよね >ジェイソンなんてどこもかしこもホッケーマスクがトップに出る 元何かと思ったら >ギリシャ神話のイアーソーンが語源。 ええー…ってなったわ

    184 23/05/22(月)09:05:06 No.1059666350

    スルトの炎が世界を飲んだ後で森が生え始めて一斉に世界が再生されるからこれスルトもしやヴィーザルに殺されたのでは? ってなってるんだよな

    185 23/05/22(月)09:05:25 No.1059666392

    ケンタウロスとガンダルヴァの話もヴィシュヌとヴィーザルの話も調べたらデュメジル先生の説だった 神話学の黎明期を築いたすごい人だけどさあ…

    186 23/05/22(月)09:05:43 No.1059666434

    シーザー=カエサルもなかなか

    187 23/05/22(月)09:06:38 No.1059666548

    カルメン なんかかっこいい カーメン エジプト カーマン 軍人っぽい

    188 23/05/22(月)09:06:53 No.1059666574

    >ケンタウロスとガンダルヴァの話もヴィシュヌとヴィーザルの話も調べたらデュメジル先生の説だった >神話学の黎明期を築いたすごい人だけどさあ… むしろしっかりそういう説が本当にあったのがビックリだよ! てっきり「」のでまかせかと思ったから!

    189 23/05/22(月)09:06:53 No.1059666575

    日本製のゲームの海外サイトを自動翻訳で見てたらミハエルがマイケルに訳されてたけど英語よくわからんな

    190 23/05/22(月)09:07:10 No.1059666611

    >シーザー=カエサルもなかなか カイザーもツァーリもカエサルが語源だぞ

    191 23/05/22(月)09:07:42 No.1059666699

    ヴィーザルに関しては出すと強すぎるから出番がないタイプだと思うこいつ

    192 23/05/22(月)09:07:49 No.1059666717

    ヴィシュヌのアバターという便利すぎる概念

    193 23/05/22(月)09:07:53 No.1059666725

    >むしろしっかりそういう説が本当にあったのがビックリだよ! >てっきり「」のでまかせかと思ったから! 説があることに関しては嘘は言わない! その説の中身は知らない!

    194 23/05/22(月)09:08:33 No.1059666810

    十二使徒の英語読み調べてみるかと思ったけど タデウスさん知らないな…

    195 23/05/22(月)09:08:37 No.1059666820

    >いい歳してひろゆきキッズみたいなの勘弁してよおー 横からだが「的を得る」を誤用だと言い出したのが三星堂だといわれてるんだが その三星堂自身が「ごめん的を得るも昔から使われてるし全然アリだった」って訂正いれてる https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/412139873101807616 https://www.dwc.doshisha.ac.jp/research/faculty_column/2018-07-25-12-36

    196 23/05/22(月)09:09:14 No.1059666890

    ヌルハチっていう名前のせいでヤバさが軽減されてる男

    197 23/05/22(月)09:10:16 No.1059667019

    >十二使徒の英語読み調べてみるかと思ったけど >タデウスさん知らないな… サディアスだってさ

    198 23/05/22(月)09:10:20 No.1059667030

    ミトラからミトラスとメタトロンと弥勒菩薩! あんま語感残らねえな

    199 23/05/22(月)09:10:24 No.1059667040

    >>シーザー=カエサルもなかなか >カイザーもツァーリもカエサルが語源だぞ カエサルが皇帝って位を作ったから 各国の皇帝の単語がカエサル自体冠してるっていう奴だよね

    200 23/05/22(月)09:10:42 No.1059667081

    ゲオルギウスがジョージもそうだがミカエルがマイケルになるのは今でも納得がいかん

    201 23/05/22(月)09:10:47 No.1059667098

    グングニルはグングニールとグングナールまでの表記揺れは見たことあるけどグングナルってのは見たことないな

    202 23/05/22(月)09:10:58 No.1059667129

    >ヒッタイト語のアレクサンドゥとかアフィワィヤとかそういう読みいいよね トロイア戦争のパリス(アレクサンドロス)が実在したのでは?って話好き

    203 23/05/22(月)09:11:39 No.1059667230

    俺の北欧神話知識はヴァルキリープロファイルと魔探偵ロキに支えられている

    204 23/05/22(月)09:11:59 No.1059667287

    表記揺れや言語差で収まらないレベルの本当の誤記が定着した例としては はくちょう座の「アルビレオ」は元はornis(白鳥)って名前だったのが中世に再翻訳する時語源が分からなくなってアブイレオ(Ab Ireo:エリシマムの花に因む)って名前を勝手に付けられた後 その時元にしたのがアラビア語版だったせいで「アブイレオ?意味分からんアラビア語なんだから定冠詞Al~の書き間違いだろ」って後年また別の誰かが勝手に直してアルビレオ(Albireo)になった だからアルビレオって音の並びは何の意味も表してない

    205 23/05/22(月)09:12:10 No.1059667319

    まず「皇帝」ってのがさあ 皇で帝って欲張りすぎでしょ小学生かよ

    206 23/05/22(月)09:12:26 No.1059667349

    メタトロンとサンダルフォンはガチで語源不明なやつ サンダルフォンに至ってはわからなすぎて「サンダル履いてるから」って説まで出される始末

    207 23/05/22(月)09:12:31 No.1059667359

    >日本製のゲームの海外サイトを自動翻訳で見てたらミハエルがマイケルに訳されてたけど英語よくわからんな 愛称がマイクやミッキーになるしジョンもジャックやジョニーになるしアメリカってよくわからんな

    208 23/05/22(月)09:12:40 No.1059667379

    >皇で帝って欲張りすぎでしょ小学生かよ 劉邦にゆって

    209 23/05/22(月)09:13:07 No.1059667439

    >劉邦にゆって 始皇帝に言え

    210 23/05/22(月)09:13:39 No.1059667516

    ヴァイオレットの愛称がヴィーになるのは気易くて好き

    211 23/05/22(月)09:13:43 No.1059667520

    …? …あっこれガウェインか(他言語版)

    212 23/05/22(月)09:13:59 No.1059667551

    >>皇で帝って欲張りすぎでしょ小学生かよ >劉邦にゆって 始皇帝だろ!?

    213 23/05/22(月)09:15:35 No.1059667744

    パルジファルわかるパーシヴァル1番わかる ペルレスヴォー…?

    214 23/05/22(月)09:16:13 No.1059667845

    円卓だとガラハッドやギャラハッドは分かるけどガラードは初見誰か分からなかったよ

    215 23/05/22(月)09:16:32 No.1059667894

    マイケルやジョンがなんか間抜けに聞こえる話に関しては聖書人名を気軽に付ける風習が悪いみたいなところあると思う

    216 23/05/22(月)09:16:35 No.1059667900

    トンヌラの件はファクトチェックしておきたい 聞いたことねえ

    217 23/05/22(月)09:17:22 No.1059668005

    インペラトルやカエサルを皇帝に訳したのは盛大なミスだと思う

    218 23/05/22(月)09:17:50 No.1059668069

    >インペラトルやカエサルを皇帝に訳したのは盛大なミスだと思う ウィッチを魔女に訳したのこと並みの大ミス

    219 23/05/22(月)09:17:59 No.1059668089

    三皇五帝って昔の超偉い人たちがいた上での皇帝だからな… 皇と帝を合わせた偉さって盛りすぎにもほどがある

    220 23/05/22(月)09:18:21 No.1059668141

    グルジアが嫌いな国の読み方だからジョージアに変えるぜ!はいいんだけどそれって結局新しい宗主国での呼び方にしただけで誇りとか大丈夫?サカルトヴェロでよくない?ってなる

    221 23/05/22(月)09:18:50 No.1059668194

    ュの位置もまともに書けず表記揺れしてんだからてきとーてきとー

    222 23/05/22(月)09:18:57 No.1059668202

    >ゲオルギウスがジョージもそうだがミカエルがマイケルになるのは今でも納得がいかん georgeとかmichaelとか書いてみるとそうかな…そうかも…ってなる

    223 23/05/22(月)09:19:39 No.1059668303

    最近よく見るバフムトもバハムートだったりする?

    224 23/05/22(月)09:19:51 No.1059668328

    創作で黒魔術使う男キャラ出すと魔女の翻訳でネタにされがち

    225 23/05/22(月)09:19:59 No.1059668349

    ハーキュリーなんかもピンとこないもんな

    226 23/05/22(月)09:20:05 No.1059668358

    にほんとジャパンも違うじゃん!は良く聞くけど漢字の読み方変えただけだよなこれは

    227 23/05/22(月)09:20:07 No.1059668363

    >最近よく見るバフムトもバハムートだったりする? そっちは違う語源

    228 23/05/22(月)09:20:21 No.1059668405

    >ウィッチを魔女に訳したのこと並みの大ミス 女が多かったってだけでウィッチに女ってニュアンスはないんだっけ… でもそんなこと気にするとかさては貴様魔女だな?

    229 23/05/22(月)09:20:23 No.1059668410

    >愛称がマイクやミッキーになるしジョンもジャックやジョニーになるしアメリカってよくわからんな 日本語だって吉田がよっちゃんになるし…

    230 23/05/22(月)09:20:29 No.1059668426

    バハムートとベヒーモスが実は同一ってやつ 調べてもいまいち「そう」とも「違う」ともよくわからなかった

    231 23/05/22(月)09:21:22 No.1059668544

    >インペラトルやカエサルを皇帝に訳したのは盛大なミスだと思う ちゅーてもそのくらいシンプルじゃないと訳語聞く方もなんだか分からんだろ

    232 23/05/22(月)09:21:46 No.1059668588

    >創作で黒魔術使う男キャラ出すと魔女の翻訳でネタにされがち fgoのベリルの特技がウィッチクラフトだったの別におかしい事ではないのに…

    233 23/05/22(月)09:21:49 No.1059668597

    古めのだと英雄とか神とかその道の先生がなんとか訳すしかないから 今とは全然違ったりするよなぁ ちょうど昨日「マニアックな分野日本語訳するのは正直益の少ない徒労で 研究者が外国語読めるようになった方が早い」って話を研究者畑の人がしててさもありなんだよなぁと

    234 23/05/22(月)09:22:30 No.1059668694

    https://app.famitsu.com/20200520_1639613/ バハムートそこそこ調べてるやつ

    235 23/05/22(月)09:22:35 No.1059668704

    >バハムートとベヒーモスが実は同一ってやつ >調べてもいまいち「そう」とも「違う」ともよくわからなかった バハムートがでかい魚なのは相方のレビアタンとごっちゃになった説があるから同一は微妙な線だよね…

    236 23/05/22(月)09:22:50 No.1059668738

    皇帝言われた方が分かりやすいだろ ロシアのカエサルとか書かれても混乱するわ

    237 23/05/22(月)09:22:58 No.1059668751

    >トンヌラの件はファクトチェックしておきたい >聞いたことねえ もう上に書かれてるけどフランスで良くある名前でトール由来ってだけよ

    238 23/05/22(月)09:23:05 No.1059668773

    >バハムートとベヒーモスが実は同一ってやつ >調べてもいまいち「そう」とも「違う」ともよくわからなかった そういやバフォメットはその辺の語由来なんだろうか

    239 23/05/22(月)09:23:30 No.1059668824

    皇帝以外に丁度いい言葉あるんかいなインペラトルに

    240 23/05/22(月)09:23:44 No.1059668855

    >バハムートとベヒーモスが実は同一ってやつ >調べてもいまいち「そう」とも「違う」ともよくわからなかった 語源は一緒だけど元にした説話が違うからその文化圏ごとのイメージの違いも反映してる みたいなのもかなりあるよ 「そう」かつ「違う」ってパターン

    241 23/05/22(月)09:23:49 No.1059668867

    聖書の人名と言っても元々は古代のその辺のおっさんに普通についてた名前だし…

    242 23/05/22(月)09:24:07 No.1059668911

    >>トンヌラの件はファクトチェックしておきたい >>聞いたことねえ >もう上に書かれてるけどフランスで良くある名前でトール由来ってだけよ フランス語発音がトンヌラって言うならわかるけどよぉ

    243 23/05/22(月)09:24:55 No.1059669020

    概念が違うのにと言うとそうなんだけど それを言い出すと翻訳のあらゆる単語に刺さってしまうのである程度は一緒よってしないと…

    244 23/05/22(月)09:25:00 No.1059669030

    オナニーの語源になったオナンさんの名前はヘブライ語で「元気な」って意味だぞ

    245 23/05/22(月)09:25:28 No.1059669087

    >オナニーの語源になったオナンさんの名前はヘブライ語で「元気な」って意味だぞ まあ元気じゃないと出来ないしな…

    246 23/05/22(月)09:25:45 No.1059669118

    へびつかい座アルファ星 ラサルハグェ(ラスアルハゲ) ハゲは何かいやだ

    247 23/05/22(月)09:26:42 No.1059669257

    「スライムってドラクエ以前のロールプレイングだと強くて」 みたいな1ページ漫画書いた人がツッコミ入れられまくって モンスターとしてのスライムの歴史辿って書くけどそのたびツッコミ入って 最後「このへんで勘弁してください」ってなってたな

    248 23/05/22(月)09:27:03 No.1059669296

    >>バハムートとベヒーモスが実は同一ってやつ >>調べてもいまいち「そう」とも「違う」ともよくわからなかった >そういやバフォメットはその辺の語由来なんだろうか ゴエティアもそうだけど中世のグリモワールはエンタメ小説みたいなもんだからまあそうだろうね 有名な強キャラは全部悪魔ってことにしちゃえくらいのノリ

    249 23/05/22(月)09:27:18 No.1059669327

    オナンは聖書で別にオナニーして怒られた訳じゃないという謎

    250 23/05/22(月)09:27:55 No.1059669413

    >概念が違うのにと言うとそうなんだけど >それを言い出すと翻訳のあらゆる単語に刺さってしまうのである程度は一緒よってしないと… キリスト教の神を多神教の言葉である「神」って言葉に訳すのは違う!っていう人いるけど じゃあ新約聖書の「テオス」はいいのかよって思った(テオスはギリシャ語でギリシャ神話の神も指す)

    251 23/05/22(月)09:28:05 No.1059669435

    なんで日本語ってこういうのが無いんだ? いや、あるのか?

    252 23/05/22(月)09:28:10 No.1059669456

    >皇帝以外に丁度いい言葉あるんかいなインペラトルに 将軍とか総帥とか元帥とか 軍事の筆頭って意味あてた方が正確になる カエサルの方はローマ市民権を持つものの第一人者だからまたニュアンスが違うし

    253 23/05/22(月)09:28:34 No.1059669502

    俺がやってるゲームにvalens van varro(ウァレンス・ヴァン・ウァロ)なるキャラがいるけどVの読みどっちだよってずっと思ってる

    254 23/05/22(月)09:28:45 No.1059669531

    >オナンは聖書で別にオナニーして怒られた訳じゃないという謎 子作りセックス以外は全部お遊びだろ禁止だ禁止というストロングスタイル

    255 23/05/22(月)09:29:17 No.1059669598

    >オナンは聖書で別にオナニーして怒られた訳じゃないという謎 単にカトリックがアレなやつじゃねえかこれ?

    256 23/05/22(月)09:29:31 No.1059669629

    >なんで日本語ってこういうのが無いんだ? >いや、あるのか? 漢字こそずっと使ってるけど数百年前は発音が全然違うらしいな

    257 23/05/22(月)09:29:49 No.1059669671

    Danzig

    258 23/05/22(月)09:30:06 No.1059669699

    聖書でリヴァイアサンを指して使われてるタニンって言葉が鯨を差してるらしい部分があったり リヴァイアサン自体が現代ヘブライ語では鯨の意味だったり バハムートを指して使われる「巨大な魚」は鯨も含む概念だったり 意外とイメージは近い

    259 23/05/22(月)09:30:18 No.1059669723

    日本はちょっと前までひらがなが意味もなく多かったりするだろ いや意味はあったのかな…

    260 23/05/22(月)09:30:29 No.1059669747

    >聖地ユルサレヌ 聖ユルサンて聖人が居ましてね

    261 23/05/22(月)09:30:53 No.1059669797

    >Danzig ダンシグ!ダンシグじゃないか!

    262 23/05/22(月)09:31:00 No.1059669804

    皇帝は三皇五帝を超える天の代行者としての天子だから西洋にその概念無いんだよな 宗教と軍事と政治のトップだからなローマ法皇とも違うし

    263 23/05/22(月)09:31:00 No.1059669805

    発音畑も沼というか 日本語でも定期的に「昔の発音」に関するデマ出るよな

    264 23/05/22(月)09:31:16 No.1059669851

    >漢字こそずっと使ってるけど数百年前は発音が全然違うらしいな 人名の読み方も大分違うとか

    265 23/05/22(月)09:31:22 No.1059669868

    >漢字こそずっと使ってるけど数百年前は発音が全然違うらしいな 昔はハヒフヘホの発音がパピプペポだったのだよ聞いているのかねピンクスパイダー君!!!1!1

    266 23/05/22(月)09:31:30 No.1059669887

    伊達(だて)

    267 23/05/22(月)09:31:55 No.1059669945

    >そういやバフォメットはその辺の語由来なんだろうか マホメットじゃないの?

    268 23/05/22(月)09:32:14 No.1059669987

    >インペラトル インペラトールは命令権者とかそういう語彙だって習いましたね

    269 23/05/22(月)09:32:19 No.1059670004

    英語は外来語スペルも発音もそのままだからどっちだよ!はたまにある

    270 23/05/22(月)09:32:32 No.1059670043

    ローマ字の「ヘボン」式とオードリー「ヘップバーン」も日本語読みが違うだけで同じ名前なんだよな オードリーヘボンじゃなくて良かったね…

    271 23/05/22(月)09:32:34 No.1059670049

    >伊達(だて) 達が変化したのは分かる 伊どこ行った

    272 23/05/22(月)09:32:37 No.1059670053

    >日本はちょっと前までひらがなが意味もなく多かったりするだろ >いや意味はあったのかな… 例えば書の世界だと一つの歌であんまり同じ仮名使うのはやっぱダサいよねみたいな所での意味はある

    273 23/05/22(月)09:32:58 No.1059670101

    >伊達(だて) 帯刀先生的なのいいよね

    274 23/05/22(月)09:33:32 No.1059670179

    >伊達(だて) 和泉(いずみ)とかも最初の文字を読まない枠だったな

    275 23/05/22(月)09:33:34 No.1059670184

    マズダーの代行者たるペルシア王みたいなのはあるけど 土地が広すぎて西洋と言っていいのかどうか…

    276 23/05/22(月)09:33:41 No.1059670195

    沖縄の一部では今も昔のパ読みやファ読みしたりする 南波照間(ハエハテルマ)をパイパティローマって読んだり

    277 23/05/22(月)09:33:45 No.1059670206

    昔「ロバート・ジョナサン」という名前のキャラいて 両方とも名前じゃないのか?って日本人の俺は思ったがジョナサンという苗字もあるのかな

    278 23/05/22(月)09:36:25 No.1059670611

    >聖ユルサンて聖人が居ましてね ゆ…許されなかった… そういえばギリシャ語で居酒屋は「タベルナ」だとか聞いたな…

    279 23/05/22(月)09:36:47 No.1059670652

    ダテもイズミも昔は発音してたけどしなくなった奴じゃなかった?

    280 23/05/22(月)09:39:06 No.1059671018

    >>聖ユルサンて聖人が居ましてね >ゆ…許されなかった… >そういえばギリシャ語で居酒屋は「タベルナ」だとか聞いたな… イタリアでも軽食屋はタヴェルナだよ

    281 23/05/22(月)09:39:12 No.1059671031

    >漢字こそずっと使ってるけど数百年前は発音が全然違うらしいな 日本語の漢字の音読みには大別して呉音漢音唐音って三種類があるんだけど これは日本に輸入された頃の中国での漢字の発音をかなり反映してるから昔の中国語研究にも参考にされてる

    282 23/05/22(月)09:39:50 No.1059671116

    >>聖ユルサンて聖人が居ましてね >ゆ…許されなかった… 興味があればSt. Ursinで検索なさってください

    283 23/05/22(月)09:39:53 No.1059671122

    >>そういえばギリシャ語で居酒屋は「タベルナ」だとか聞いたな… >イタリアでも軽食屋はタヴェルナだよ 食べちゃダメなの?

    284 23/05/22(月)09:40:12 No.1059671184

    未だにミラ・ジョボビッチ呼びを続けてるのはどうかと思う

    285 23/05/22(月)09:40:17 No.1059671194

    >これは日本に輸入された頃の中国での漢字の発音をかなり反映してるから昔の中国語研究にも参考にされてる 蝸牛考みてえな話だな

    286 23/05/22(月)09:41:13 No.1059671327

    トラットリアのさらにカジュアル版だっけ?

    287 23/05/22(月)09:41:16 No.1059671333

    タベルナって屋号についてるイタリアンの店は日本にも多いぞ

    288 23/05/22(月)09:41:33 No.1059671371

    呉音漢音は中学でも習った気がするけどどうだったかな…

    289 23/05/22(月)09:41:35 No.1059671374

    ティアマットやバハムートが勝手にD&Dでドラゴンにされたのは有名だが 神を勝手にドラゴンにしないといけないくらいネームドのドラゴンってあんまりいなかったのかな

    290 23/05/22(月)09:41:36 No.1059671376

    >食べちゃダメなの? それ言うと女の子に嫌われるからちゅういな

    291 23/05/22(月)09:41:49 No.1059671416

    食べるな 飲め

    292 23/05/22(月)09:41:52 No.1059671427

    摩天楼がスカイスクレイパーになるの格好いい!って思ったけど 英語の方が概念輸入なんだっけか

    293 23/05/22(月)09:42:01 No.1059671454

    ヨーロッパ読み変わり過ぎ! とは言うがどこ由来なのか分からん日本語独自読みもある

    294 23/05/22(月)09:42:03 No.1059671466

    ローマにはユッルスという姓もある

    295 23/05/22(月)09:42:34 No.1059671547

    >トラットリアのさらにカジュアル版だっけ? 滞在してた頃にどちらも行ってたけど正直あまり違いがわからなかった

    296 23/05/22(月)09:42:54 No.1059671584

    石神井を読める関西「」は少ないと聞く

    297 23/05/22(月)09:43:05 No.1059671616

    >キリスト教の神を多神教の言葉である「神」って言葉に訳すのは違う!っていう人いるけど 旧約でאֱלֹהִים(エロヒム)を主と他の宗教の神のどちらにも使いまくってるのに…

    298 23/05/22(月)09:43:11 No.1059671625

    日本だと手書きのメニュー札がペタペタ貼ってあっておっさんがクダ巻いてる感じな店がタベルナ

    299 23/05/22(月)09:43:13 No.1059671631

    >ローマにはユッルスという姓もある ユルルッスアントニウス!

    300 23/05/22(月)09:43:43 No.1059671720

    >摩天楼がスカイスクレイパーになるの格好いい!って思ったけど >英語の方が概念輸入なんだっけか これと似た奴だと明鏡止水がクリアマインドになるの好き

    301 23/05/22(月)09:43:57 No.1059671755

    よく考えたらイングランド由来の「イギリス」がUKを表すのってスコットランドとか怒られそうだ

    302 23/05/22(月)09:44:11 No.1059671792

    >日本だと手書きのメニュー札がペタペタ貼ってあっておっさんがクダ巻いてる感じな店がタベルナ 定食屋ですらない居酒屋って感じか

    303 23/05/22(月)09:44:23 No.1059671825

    イタリア語は日本語と同じ開音節言語だからかその手のシャレが多いよね

    304 23/05/22(月)09:44:35 No.1059671869

    >興味があればSt. Ursinで検索なさってください 調べたらフランス語なのか… でもフランス語だったらstとくっついてサンテュルサンって発音になるから許された…

    305 23/05/22(月)09:45:05 No.1059671969

    >>日本だと手書きのメニュー札がペタペタ貼ってあっておっさんがクダ巻いてる感じな店がタベルナ >定食屋ですらない居酒屋って感じか 定食屋みたいな機能もある

    306 23/05/22(月)09:45:11 No.1059671985

    皇帝ユルシアヌス...

    307 23/05/22(月)09:45:13 No.1059671991

    >ローマにはユッルスという姓もある ゆ、ゆるされた…

    308 23/05/22(月)09:45:52 No.1059672098

    >よく考えたらイングランド由来の「イギリス」がUKを表すのってスコットランドとか怒られそうだ スコットランドもだがまずアイルランドがブチ切れる

    309 23/05/22(月)09:45:58 No.1059672114

    神も現代語の意味と本来はズレてて もともとはなんかすごいものってニュアンスの意味 現代の神の意味で使われてた漢字はむしろ天で だから天皇は天の字で教会は天主堂とか言ったりする 一神教のデウスは天主

    310 23/05/22(月)09:48:36 No.1059672556

    >スコットランドもだがまずアイルランドがブチ切れる アイルランドはイギリスじゃなくてアイルランドなんだから関係ないっしょ 北アイルランドは知らんけど住民投票でイギリスに残留してんだからいいんじゃないの

    311 23/05/22(月)09:48:59 No.1059672616

    ずっとネーデルランドが訛ってオランダになるんだと思っていた

    312 23/05/22(月)09:49:33 No.1059672701

    あたらしいじゃなくて本来はあらたしいみたいな感じで日本語もたまにおかしくなる!

    313 23/05/22(月)09:50:24 No.1059672843

    印欧語族ってことでとりあえずインドと欧州の神話って比較されるよね

    314 23/05/22(月)09:50:29 No.1059672864

    >神も現代語の意味と本来はズレてて >もともとはなんかすごいものってニュアンスの意味 付喪神とかのそのへんの胡乱な妖にも使うのを考えるとSpiritやdaemonが近いよね

    315 23/05/22(月)09:50:36 No.1059672886

    >神も現代語の意味と本来はズレてて >もともとはなんかすごいものってニュアンスの意味 >現代の神の意味で使われてた漢字はむしろ天で >だから天皇は天の字で教会は天主堂とか言ったりする >一神教のデウスは天主 ネットで乱用されてるマジ●●って神!の方が元の語源に近いニュアンスなのかそれだと…

    316 23/05/22(月)09:50:37 No.1059672887

    文字か一文字違っていても人はある程度認識で何とかするから問題ないよ もちろんがもろちんになってても意外と気が付かなかったりするし

    317 23/05/22(月)09:50:52 No.1059672927

    >あたらしいじゃなくて本来はあらたしいみたいな感じで日本語もたまにおかしくなる! そういう言い間違いからの定着は世界中にあるよ 有名なのだとWednesdayのdとnとか

    318 23/05/22(月)09:51:09 No.1059672974

    オラニエ公ウィレムだったりオレンジ公ウィリアムだったりな

    319 23/05/22(月)09:51:33 No.1059673033

    >文字か一文字違っていても人はある程度認識で何とかするから問題ないよ >もちろんがもろちんになってても意外と気が付かなかったりするし 最初と最後があってればなんとかかんとかみたいなやつあったよね ケンブリッジ大学のやつ(ケンブリッジ大学のではない)

    320 23/05/22(月)09:52:10 No.1059673147

    >オレンジ公ウィリアム これなんか可愛くて好き

    321 23/05/22(月)09:52:35 No.1059673213

    >あたらしいじゃなくて本来はあらたしいみたいな感じで日本語もたまにおかしくなる! 昔はあきばはら読みもあったらしい秋葉原…

    322 23/05/22(月)09:53:17 No.1059673317

    ナルト叙事詩とか文化的には超重要っぽいけど知名度無いよね

    323 23/05/22(月)09:53:20 No.1059673325

    アイルランドはそもそも現地だとエールみたいな読みだしな 日本もジャパンなんて変な呼びが定着してるから人のこと言えないけど

    324 23/05/22(月)09:53:35 No.1059673363

    >オレンジ公ウィリアムだったりな 急にコードギアスになってる!

    325 23/05/22(月)09:53:42 No.1059673386

    >>あたらしいじゃなくて本来はあらたしいみたいな感じで日本語もたまにおかしくなる! >昔はあきばはら読みもあったらしい秋葉原… 大昔はあきばっぱらでそれが二度三度訛って秋葉原に転化したとかそんなんだったね確か

    326 23/05/22(月)09:53:45 No.1059673393

    >ナルト叙事詩とか文化的には超重要っぽいけど知名度無いよね ナルトって名前が面白いから駄目

    327 23/05/22(月)09:53:45 No.1059673394

    牛頭天王が天皇とは何事かって神仏分離で弾圧されたのも 重要なの王でなく天だったというわけか まぁ音の響きもあるけど

    328 23/05/22(月)09:54:15 No.1059673468

    >ティアマットやバハムートが勝手にD&Dでドラゴンにされたのは有名だが >神を勝手にドラゴンにしないといけないくらいネームドのドラゴンってあんまりいなかったのかな 竜退治って基本的に英雄譚の箔付けとして書かれるもんだから有名なのは飽くまで主人公の方でドラゴンは基本的にどれも土着の賤しいトカゲだと思うよ それが実は…みたいな取り上げ方をしたD&Dがだからやっぱりイケてたんだと思う あと日本人的には多分荒御魂みたいなニュアンスで見てる

    329 23/05/22(月)09:54:32 No.1059673516

    >イアソンの事ジェイソンとか急に言われても分かんねえよ 外国人名これとこれ同じなの!?って日本人の感覚からするとありまくるよね 創作物で取り入れまくったりしてる影響で

    330 23/05/22(月)09:54:49 No.1059673555

    >>ナルト叙事詩とか文化的には超重要っぽいけど知名度無いよね >ナルトって名前が面白いから駄目 わかるってばよ…

    331 23/05/22(月)09:55:29 No.1059673678

    >日本もジャパンなんて変な呼びが定着してるから人のこと言えないけど 上にあるけど発音違うだけで実質ほぼ一緒だろ!

    332 23/05/22(月)09:55:29 No.1059673682

    新聞だとカタカナ読みが公式にない外人名は適当に付けるぞ 日経表記に合わせたりする

    333 23/05/22(月)09:55:55 No.1059673747

    ヘラクレスとハーキュリーズは音は全然違うけど それぞれの言語に合わせたらそんな読み方になるのはわかるが ヘイルダムとヘイムダルはそうはならんやろ感ある

    334 23/05/22(月)09:56:15 No.1059673801

    トリベーノ アダシーノ ムラサキーノ

    335 23/05/22(月)09:56:46 No.1059673875

    >>イアソンの事ジェイソンとか急に言われても分かんねえよ >外国人名これとこれ同じなの!?って日本人の感覚からするとありまくるよね >創作物で取り入れまくったりしてる影響で ユリシーズはそうはならんやろ具合がひどい

    336 23/05/22(月)09:56:48 No.1059673881

    ソーセージマルメターノ

    337 23/05/22(月)09:56:58 No.1059673904

    エルロック・ショルメスは本当はハーロック・ショームズという発音で シャーロック・ホームズの直球パロディらしいな

    338 23/05/22(月)09:57:11 No.1059673932

    >ヘイルダムとヘイムダルはそうはならんやろ感ある ただの書き間違いじゃないの…?

    339 23/05/22(月)09:57:33 No.1059674002

    フラウロス フラロウス

    340 23/05/22(月)09:57:44 No.1059674034

    ぱっと聞いた印象だとニッポンに一番近く聞こえるのはロシア語のイェーポーニだと思う

    341 23/05/22(月)09:58:04 No.1059674075

    >>>ナルト叙事詩とか文化的には超重要っぽいけど知名度無いよね >>ナルトって名前が面白いから駄目 >わかるってばよ… 実はな海の向こうではまじでそれが元ネタと思われてたんだナルトは…

    342 23/05/22(月)09:58:07 No.1059674083

    せいじだからダメだけど韓国人が日本の同一紙面上で漢字(政治家)とカナ(芸能人)混ざって存在してるのどう考えても変だと思う 何の配慮なんだそれ

    343 23/05/22(月)09:58:28 No.1059674138

    >エルロック・ショルメスは本当はハーロック・ショームズという発音で >シャーロック・ホームズの直球パロディらしいな Herlock SholmesとSherlock HolmesでSが移動しただけなのだが…

    344 23/05/22(月)09:58:35 No.1059674152

    >ギリシャ語は英語あたりと違って長母音が区別としてあるからハーデースやポセイドーンはケーキをケキとは言わんだろって感じ >まあ日本語の長母音よりかなり短いから伸ばし棒をつけるのがより良いと言いきれないのが難しいところだが 無理やり表記するならーの代わりにァィゥェォで大友克洋作品みたいに伸ばすかァ?

    345 23/05/22(月)09:58:48 No.1059674185

    >実はな海の向こうではまじでそれが元ネタと思われてたんだナルトは… マジで!?

    346 23/05/22(月)09:59:08 No.1059674234

    語呂もあるんじゃねぇかなヘイルダム

    347 23/05/22(月)09:59:20 No.1059674264

    エムバペ エンバペ ムバッペ ンバッペ ムバペ ンバペ フランス語英語アフリカと読み方が違うせいでやたら表記揺れある サッカーキングの本人へのインタビューでエンバペが一番近いよって言われてたけどW杯ではエムバペってなってた

    348 23/05/22(月)09:59:33 No.1059674300

    アズラエルとアズライール表記だと前者がガンダムしかでねえよや

    349 23/05/22(月)09:59:56 No.1059674361

    ヘイルダムはジャイケルマクソン感あるな…

    350 23/05/22(月)10:00:06 No.1059674374

    >>実はな海の向こうではまじでそれが元ネタと思われてたんだナルトは… >マジで!? 金髪青眼だからね… 実際は名前の通りラーメンのナルトが元ネタなんだが

    351 23/05/22(月)10:01:02 No.1059674505

    ソロモン72柱似たような名前の悪魔多すぎ問題

    352 23/05/22(月)10:01:04 No.1059674514

    結局ヘイルダムは何で見かけたんだろう検索に全く引っかからんから同人とかジーコなのかな

    353 23/05/22(月)10:01:06 No.1059674521

    地名とか日本人は基本的に現地の読み方に合わせるから英語で会話してて読み方の違いに面食らうことあるよね フィレンツェがフローレンスだったりナポリがネイポーだったりミュンヘンがミュニークだったり

    354 23/05/22(月)10:01:16 No.1059674556

    むしろ日本のローカル料理のラーメンの具に入ってるようなのが名前の元ネタだなんてわかるはずないし ヨーロッパ圏はまぁナルト叙事詩の方が元ネタと勘違いするよな…

    355 23/05/22(月)10:01:25 No.1059674578

    バビロニアとかそっちの神はもっとメジャーになっていいと思う

    356 23/05/22(月)10:01:27 No.1059674588

    >ティアマットやバハムートが勝手にD&Dでドラゴンにされたのは有名だが >神を勝手にドラゴンにしないといけないくらいネームドのドラゴンってあんまりいなかったのかな いやたぶん神話関係が好きすぎただけ 最初はプラティナムドラゴンって名前だったし神をドラゴンにしたのではなく神の名前を付けた 初期のサプリメントで神話関係のをアホみたいに集めたやつとかあったり

    357 23/05/22(月)10:02:18 No.1059674697

    >ソロモン72柱似たような名前の悪魔多すぎ問題 元ネタも被ってる奴もいるから…

    358 23/05/22(月)10:02:23 No.1059674709

    ムジョルニア ミョルニル ムニョムニョ

    359 23/05/22(月)10:02:28 No.1059674717

    >ティアマットやバハムートが勝手にD&Dでドラゴンにされたのは有名だが >神を勝手にドラゴンにしないといけないくらいネームドのドラゴンってあんまりいなかったのかな 言うて神話レベルのドラゴンってインドとかにめっちゃいるしそこまでネタに苦労しないと思うし やっぱ単純にバハムートって名前の格好良さで決めただけだと思う

    360 23/05/22(月)10:02:41 No.1059674752

    ウガリット神話知名度低すぎ問題

    361 23/05/22(月)10:02:46 No.1059674769

    ラーメンの具を連想するか淡路島と徳島の海域を思い浮かべるかは日本人でも別れる

    362 23/05/22(月)10:03:25 No.1059674883

    与一も後世で自分の弓がなんか名品扱いで困惑してるだろうな…

    363 23/05/22(月)10:03:56 No.1059674959

    金髪碧眼でナルトってあんま聞きなれない名前だと大概はナルト叙事詩に行き着きそうではある

    364 23/05/22(月)10:04:38 No.1059675071

    偉人もので円卓や戦国時代といった枠で出てくるキャラたち 同じ時代の人は全員剣や槍みたいな似たような武器使ってて差別化に苦労しないのか

    365 23/05/22(月)10:04:38 No.1059675073

    ジョージアは紛らわしいから英語名じゃなくて現地名にしろよ…と思う

    366 23/05/22(月)10:05:48 No.1059675253

    >ジョージアは紛らわしいから英語名じゃなくて現地名にしろよ…と思う 国のジョージア 地名のジョージア

    367 23/05/22(月)10:06:40 No.1059675394

    >何の配慮なんだそれ 似た話でシージンピンって表記が中国語とかけ離れすぎてて何を表してるのかわからんから素直にしゅうきんぺいかX? J?np?ngにしといてくれって在日中国人が言ってる記事あったな

    368 23/05/22(月)10:06:44 No.1059675408

    エクスカリバー→お馴染み エクスキャリバー→やや表記揺れ エスカリボール→まあ

    369 23/05/22(月)10:07:06 No.1059675471

    >ムジョルニア >ミョルニル >ムニョムニョ ミョルニルだけでも可愛いと思ってたのに

    370 23/05/22(月)10:08:03 No.1059675630

    なんか叙事詩に登場してる英雄の使う銃あったよね アケテクレみたいな名前のやつ

    371 23/05/22(月)10:08:22 No.1059675684

    >X? J?np?ng なんて?

    372 23/05/22(月)10:09:52 No.1059675931

    >>X� J�np�ng >なんて? ちょっとxjapanっぽい

    373 23/05/22(月)10:11:16 No.1059676181

    >せいじだからダメだけど韓国人が日本の同一紙面上で漢字(政治家)とカナ(芸能人)混ざって存在してるのどう考えても変だと思う そこも違和感があるが韓国も北朝鮮もどちらも朝鮮語読みを載せてるだけマシ 中国は習近平をしゅうきんぺいと政治家は日本語の音読みしてる一方で 上海、北京、香港とみんな中国語読みで不一致してる

    374 23/05/22(月)10:11:20 No.1059676199

    >ウガリット神話知名度低すぎ問題 北欧神話にギリシャ神話だって一部キャラ名が知られてるのがせいぜいじゃねぇかな…

    375 23/05/22(月)10:11:28 No.1059676220

    >同じ時代の人は全員剣や槍みたいな似たような武器使ってて差別化に苦労しないのか 銘と特殊効果で区別付けるから問題無さそう

    376 23/05/22(月)10:13:11 No.1059676512

    読書感想文でカフカの変身読んだら自分が読んだやつはグレゴールザムザじゃなくてグレーゴルザムザって表記されてて先生に本当に読んだか疑われた

    377 23/05/22(月)10:14:14 No.1059676699

    英雄入り乱れる戦でも 戦争なんだから英雄でも基本的に武器は揃えるさ

    378 23/05/22(月)10:14:57 No.1059676817

    表記ゆれは確かにあるけどヘイムダルとヘイルダムだと別の物になっちゃってるな…

    379 23/05/22(月)10:16:30 No.1059677091

    そのヘイルダムが出てるゲームが知りたい他にもなんかあるんじゃと気になるから

    380 23/05/22(月)10:16:37 No.1059677103

    長音符といえばこの前シン・仮面ライダー見てて思い出したんだけど昔のアニメや特撮って 今だとバリア/バリアーがバーリアとか長音符の位置が今とずれてることあるけど あれどういうことなんだろう 後いつ頃から今の表記になってったのかなとかも気になる

    381 23/05/22(月)10:16:48 No.1059677141

    アレクサンダー=イスカンダルとか

    382 23/05/22(月)10:17:26 No.1059677250

    古英語由来のisland(島)は元は綴りも発音通りyland(水の.土地)だったけど 中世になってisle(島)がフランス語から入って来た時に引きづられて後から無意味にsが入った この時期は読み書きできる人がかなり限られてるから兎に角古い言葉を知ってる方が偉いみたいなノリで偽の語源や"正しい(正しくない)"綴りが盛られまくってる その前は黙字やイレギュラーな発音は今ほど多くなかったから 言語は自然に変わるものって言い方も微妙に嘘だな…ってなる 明らかに一部の学者の好みで人為的に変えられてる

    383 23/05/22(月)10:17:48 No.1059677329

    アクセントの問題で長音っぽく聞こえるのはある しかも言語ごとに同じ単語でもアクセント変わるし

    384 23/05/22(月)10:18:46 No.1059677492

    ヘイルダムにも当然ダムカードはある

    385 23/05/22(月)10:20:11 No.1059677757

    バーリア(ヤ)とか表記ゆれあったな昔 一番わかりづらいの「殺人ビールス」だろうか 若い子になにそれ?って言われてたし

    386 23/05/22(月)10:20:37 No.1059677826

    >明らかに一部の学者の好みで人為的に変えられてる その方がかっこいいとかで変わるんだよね趣味というか だから定期的に統一したりすんだよな

    387 23/05/22(月)10:21:16 No.1059677941

    ツァラトストゥラ ザウスシュトラ ゾロアスター

    388 23/05/22(月)10:21:21 No.1059677952

    >そのヘイルダムが出てるゲームが知りたい他にもなんかあるんじゃと気になるから ヘイルダム検索してもヘイムダルしか出てこねえ! Googleが勝手にヘイムダルの方を調べるから畜生!

    389 23/05/22(月)10:22:01 No.1059678065

    ビールスは読み間違いと見せ掛けて普通にドイツ語読みなだけって言うエネルギーと同じ罠が…

    390 23/05/22(月)10:22:18 No.1059678113

    >今だとバリア/バリアーがバーリアとか長音符の位置が今とずれてることあるけど barrier は音節が bar/ri/er で発音記号が bˈæriɚ だ んで bar の部分の発音記号 æ (aとeの合字)が日本人の耳だとちょっと伸ばしてるように聞こえる https://pm-school.info/english/introduce/barrier/ https://ejje.weblio.jp/content/barrier

    391 23/05/22(月)10:23:12 No.1059678266

    逆にウイルスはどこから来たんだよ ラテン語読み?

    392 23/05/22(月)10:23:17 No.1059678274

    国によって読みが違うから 日本は色々混ざってちくしょう

    393 23/05/22(月)10:23:23 No.1059678286

    >言語は自然に変わるものって言い方も微妙に嘘だな…ってなる >明らかに一部の学者の好みで人為的に変えられてる 日本語にレジュメやらコンセンサスやらカタカナ語が急に増えたのも一部の好みに引きずられた感あるけど それすら歴史と言う長い目で見れば社会の自然な営みではあるのだろう

    394 23/05/22(月)10:23:30 No.1059678306

    >>そのヘイルダムが出てるゲームが知りたい他にもなんかあるんじゃと気になるから >ヘイルダム検索してもヘイムダルしか出てこねえ! >Googleが勝手にヘイムダルの方を調べるから畜生! ""で囲めばいい

    395 23/05/22(月)10:23:36 No.1059678325

    >ヘイルダムはジャイケルマクソン感あるな… スネ夫がサインもらってそうな偽物感だな…

    396 23/05/22(月)10:23:46 No.1059678352

    ライトサーベルがライトセイバーになったり… 引っ張る国によって発音が違いすぎる

    397 23/05/22(月)10:24:33 No.1059678490

    チョシュファイブ

    398 23/05/22(月)10:24:36 No.1059678501

    ザーメンとかもドイツ語だったか?

    399 23/05/22(月)10:24:37 No.1059678505

    >そこも違和感があるが韓国も北朝鮮もどちらも朝鮮語読みを載せてるだけマシ >中国は習近平をしゅうきんぺいと政治家は日本語の音読みしてる一方で >上海、北京、香港とみんな中国語読みで不一致してる それ確か日中両国の協定でそういうルールになってたはず

    400 23/05/22(月)10:25:05 No.1059678591

    後さらに関係なくなるけど英語圏(ブリテン島)自体丸ごと島だからislandって元は川の中洲のことで 島嶼の意味に転用されるようになったの自体が大分後から

    401 23/05/22(月)10:25:45 No.1059678681

    ソンフンミンがスポーツ紙だと漢字表記されてて誰…?ってなるんだよな

    402 23/05/22(月)10:26:38 No.1059678810

    >それ確か日中両国の協定でそういうルールになってたはず そうなのか知らなかったので教えてくれてありがとう

    403 23/05/22(月)10:26:40 No.1059678820

    knightのkもドイツ語のクネヒトと語源が同じだからk付いてたとか聞いた事ある

    404 23/05/22(月)10:26:43 No.1059678829

    現代日本の変化だと英語のアクセントとはまるで逆の語尾上げ英語すんげえ気になる アップトークと違って文末以外の単語も上げるから酷く違和感ある

    405 23/05/22(月)10:26:59 No.1059678869

    >読書感想文でカフカの変身読んだら自分が読んだやつはグレゴールザムザじゃなくてグレーゴルザムザって表記されてて先生に本当に読んだか疑われた 翻訳者によるわな… 気の回らん教師だ

    406 23/05/22(月)10:27:14 No.1059678904

    ウイルスは本来ヴァイラスだとWで知った

    407 23/05/22(月)10:27:47 No.1059679009

    >ウイルスは本来ヴァイラスだとWで知った ビールスかな

    408 23/05/22(月)10:27:49 No.1059679016

    >ザーメンとかもドイツ語だったか? Rammsteinの歌にも出てたから恐らくドイツ語

    409 23/05/22(月)10:28:02 No.1059679045

    花のサイサリスなんかもガンダムで広まった読み方なんだっけか

    410 23/05/22(月)10:28:08 No.1059679068

    シルクロード超えてくる間にいろんな言語経由して言葉が変化していく 最後に中華圏で当て字され日本でかなに開かれる

    411 23/05/22(月)10:28:58 No.1059679202

    >ビールスは読み間違いと見せ掛けて普通にドイツ語読みなだけって言うエネルギーと同じ罠が… 英語の発音もヴァイラスだからウィルスよりビールスの方に近いという

    412 23/05/22(月)10:29:06 No.1059679218

    歴史研究は今見る人の目もそうだけど記録を残した人の偏りとかどんな立場だったかとかでも違いそうだから昨日までの常識がいきなり覆っても不思議じゃないからなあ

    413 23/05/22(月)10:30:18 No.1059679417

    現代はみんな当たり前に文字読めるけど 古代で文字読めるの現代のエリート官僚とか市長クラスじゃないと無理だもんなあ

    414 23/05/22(月)10:30:41 No.1059679478

    ビールスは手塚治虫の漫画でよく出てくるイメージ

    415 23/05/22(月)10:31:19 No.1059679587

    ガンダムついでに模型界隈で言う「ディティール」が嫌すぎる 英語だと「ディーテイル」だしどこから来たんだお前

    416 23/05/22(月)10:31:40 No.1059679641

    >>>そういえばギリシャ語で居酒屋は「タベルナ」だとか聞いたな… >>イタリアでも軽食屋はタヴェルナだよ >食べちゃダメなの? オリーブオイルたっぷりだからお腹に合わない場合はタヴェルナでは食べるなってのはコラムの定番

    417 23/05/22(月)10:32:02 No.1059679710

    >ガンダムついでに模型界隈で言う「ディティール」が嫌すぎる >英語だと「ディーテイル」だしどこから来たんだお前 素人考えだがディーティルとか言いづらいからじゃないか

    418 23/05/22(月)10:32:05 No.1059679716

    >ビールスは星新一のショートショートでよく出てくるイメージ

    419 23/05/22(月)10:32:28 No.1059679770

    >ガンダムついでに模型界隈で言う「ディティール」が嫌すぎる >英語だと「ディーテイル」だしどこから来たんだお前 デフォルメみたいなもんだろう あれもフランス語とかじゃなかったかな

    420 23/05/22(月)10:33:01 No.1059679862

    >仮面ラーイダ

    421 23/05/22(月)10:33:05 No.1059679878

    ツァオツァオ リウベイ シュンクァン

    422 23/05/22(月)10:33:09 No.1059679889

    >>今だとバリア/バリアーがバーリアとか長音符の位置が今とずれてることあるけど >barrier は音節が bar/ri/er で発音記号が bˈæriɚ だ >んで bar の部分の発音記号 æ (aとeの合字)が日本人の耳だとちょっと伸ばしてるように聞こえる >https://pm-school.info/english/introduce/barrier/ >https://ejje.weblio.jp/content/barrier なるほどそういう違いが表記のズレに繋がるんだ 面白いなあ

    423 23/05/22(月)10:33:41 No.1059679983

    >ビールスは手塚治虫の漫画でよく出てくるイメージ >>ビールスは星新一のショートショートでよく出てくるイメージ 後は横山光輝とかでもビールスだからあのくらいの昭和の時代はウイルスじゃなくてビールス読みが普通だったんだろう なんでいまはウイルス読みメインになったのかは分からんが

    424 23/05/22(月)10:33:57 No.1059680027

    >素人考えだがディーティルとか言いづらいからじゃないか なら標準カナ表記(ディテール)でいいじゃん!!

    425 23/05/22(月)10:34:30 No.1059680094

    カタログで 昨日見たゲロ

    426 23/05/22(月)10:34:34 No.1059680109

    >現代日本の変化だと英語のアクセントとはまるで逆の語尾上げ英語すんげえ気になる >アップトークと違って文末以外の単語も上げるから酷く違和感ある 日本語で言えば吉本新喜劇の何でも疑問系になるギャグか⤴︎

    427 23/05/22(月)10:34:53 No.1059680175

    もう日本でカタカナ表記された外語は日本語つっていいくらいだもんな 日本でしか通じない意味になってる言葉もあるし…

    428 23/05/22(月)10:34:55 No.1059680179

    今更レイディオとかキャメラとか言い出すのルー大柴ぐらいだろうし…

    429 23/05/22(月)10:35:17 No.1059680232

    ベヒーモス バハムート

    430 23/05/22(月)10:35:39 No.1059680294

    ディテールの書き間違えかとおもったらわざとディティールって書いてるって話なのね

    431 23/05/22(月)10:35:53 No.1059680331

    >今更レイディオとかキャメラとか言い出すのルー大柴ぐらいだろうし… 大槻ケンヂはまだ言ってくれると信じている

    432 23/05/22(月)10:36:08 No.1059680379

    >日本でしか通じない意味になってる言葉もあるし… モータープール!

    433 23/05/22(月)10:36:11 No.1059680386

    イギリスがディテールでアメリカがディーテルで前者採用した感じ?

    434 23/05/22(月)10:36:12 No.1059680397

    スマホ初期はたまにスマフォを見かけたな… 正確さより言いやすさが勝つ

    435 23/05/22(月)10:36:57 No.1059680521

    表記もだけど日本語は音が多いからかアクセントだかイントネーションに頼らない言語だって印象ある ひいては演技が小さいのも日本語的感覚によるのではって言ってる役者もいた

    436 23/05/22(月)10:37:08 No.1059680546

    >スマホ初期はたまにスマフォを見かけたな… >正確さより言いやすさが勝つ 雰囲気をリアルでふんいきって発音してる人あんまり居ないようなもんか

    437 23/05/22(月)10:37:08 No.1059680547

    >>ビールスは手塚治虫の漫画でよく出てくるイメージ >>>ビールスは星新一のショートショートでよく出てくるイメージ >後は横山光輝とかでもビールスだからあのくらいの昭和の時代はウイルスじゃなくてビールス読みが普通だったんだろう >なんでいまはウイルス読みメインになったのかは分からんが ドラえもんでも流行性ネコシャクシビールスだったね

    438 23/05/22(月)10:37:13 No.1059680562

    子供の頃学校にあった本の挿絵で人が鼻血を出して止めようとしてるシーンでティッシュの表記が 「ティッシューペパー」になってたのがずっと記憶に残ってる

    439 23/05/22(月)10:37:15 No.1059680570

    最初に入ってきたとこの影響はでかい

    440 23/05/22(月)10:37:16 No.1059680572

    ハドリアノポリス アドリアノープル エディルネ

    441 23/05/22(月)10:37:22 No.1059680580

    ヴァジャイナ ピーナス

    442 23/05/22(月)10:37:43 No.1059680649

    ビールスはビールと混同する理由もありそう

    443 23/05/22(月)10:38:16 No.1059680737

    >ヴァジャイナ >ピーナス ヴァギナって習っててショックを受けたおっさんは多い

    444 23/05/22(月)10:38:38 No.1059680791

    ビールスよりウィルスの方が悪っぽいから…だとヴァイラス採用の方がそれっぽい気がしてくる

    445 23/05/22(月)10:38:39 No.1059680793

    ミョルニル ムジョルニア ムニョムニョ

    446 23/05/22(月)10:38:41 No.1059680798

    >ビールスはビールと混同する理由もありそう 商業的な部分はありそうだなあ

    447 23/05/22(月)10:38:54 No.1059680833

    >>日本でしか通じない意味になってる言葉もあるし… >モータープール! テンションとか…

    448 23/05/22(月)10:38:59 No.1059680851

    インド神話も古い本だとシバとビシヌ神とかだよな ヴは昔からあるものの一般化したのは「読売ヴェルディ」からなんて笑い話もあるが 割と正しかったりして

    449 23/05/22(月)10:39:14 No.1059680891

    サルマトリアの王子

    450 23/05/22(月)10:39:26 No.1059680922

    和製英語いいよね...バスターミナルとか

    451 23/05/22(月)10:40:11 No.1059681072

    正直「ふいんき」って発音してる人も見なくない? フ(微妙な間)イキ みたいに聞こえる

    452 23/05/22(月)10:40:30 No.1059681114

    >インド神話も古い本だとシバとビシヌ神とかだよな >ヴは昔からあるものの一般化したのは「読売ヴェルディ」からなんて笑い話もあるが >割と正しかったりして 日々音を表現する表記は増えてるって言語学者の人が言ってた ヴとかまさにだと思う、字で示されたから具体的に発音できるようになったのは多そう

    453 23/05/22(月)10:41:14 No.1059681230

    >今更レイディオとかキャメラとか言い出すのルー大柴ぐらいだろうし… キャメラは映像制作の場面だと映像撮影につかうやつ→キャメラ、静止画撮影につかうやつ→カメラって分けてたりする とくに映画業界だとよく使い分けられてるかな

    454 23/05/22(月)10:41:17 No.1059681238

    中国人の名前の日本語発音に関しては中国人側の意識として発音より漢字が伝わる方が重要なのでああなってるらしい

    455 23/05/22(月)10:41:49 No.1059681340

    >正直「ふいんき」って発音してる人も見なくない? >フ(微妙な間)イキ >みたいに聞こえる ラジオとかで聞いた曲名で検索したら俺に聞こえたのと違う曲名だったとかあるしふいんきも分からなくはない…

    456 23/05/22(月)10:42:00 No.1059681371

    >正直「ふいんき」って発音してる人も見なくない? >フ(微妙な間)イキ >みたいに聞こえる ふヌィーきみたいな感じ

    457 23/05/22(月)10:42:22 No.1059681441

    ラジオはレヂオだから…

    458 23/05/22(月)10:42:34 No.1059681463

    もうすぐキエフ読みは通じなくなる

    459 23/05/22(月)10:42:45 No.1059681500

    Jリーグ開幕前にとんねるずが「ヴ」をどう発音するかTVコントの中でやってたり 吉田戦車か誰かも「ヴ」ネタにしてた覚えあるんだけど 割と転換期だったのかもね

    460 23/05/22(月)10:42:55 No.1059681531

    香菱(しゃんりん) 胡桃(ふーたお) 行秋(ゆくあき)

    461 23/05/22(月)10:43:06 No.1059681565

    >ラジオはラヂヲだから…

    462 23/05/22(月)10:43:12 No.1059681578

    >もうすぐキエフ読みは通じなくなる オデッサはオデッサじゃないと違和感がある…

    463 23/05/22(月)10:43:38 No.1059681647

    >もうすぐキエフ読みは通じなくなる いきなり揃って読み方変えていくの常識改変されてる感じがあった

    464 23/05/22(月)10:43:43 No.1059681661

    エゥーゴをエゥーゴって発音出来てる人見たことない

    465 23/05/22(月)10:43:49 No.1059681680

    ンを発音する時にどう聞いてもウにしかなってない人とかいる 鼻濁音を発音しやすい訛りの地域とかもあるし日本だけでも結構そういうのあると思う

    466 23/05/22(月)10:44:10 No.1059681743

    エヴァンゲリオン エバー

    467 23/05/22(月)10:44:19 No.1059681774

    Bullet(ブレット)がバレットになったのも何由来なんだろ ゲームとかアニメだとバレット表記の方が多い印象だけど

    468 23/05/22(月)10:44:30 No.1059681797

    確かに「ふぬいき」って言ってるかも知れん…

    469 23/05/22(月)10:44:33 No.1059681814

    >ヴとかまさにだと思う、字で示されたから具体的に発音できるようになったのは多そう その逆がヰとかヱ?

    470 23/05/22(月)10:44:39 No.1059681831

    >>もうすぐキエフ読みは通じなくなる >いきなり揃って読み方変えていくの常識改変されてる感じがあった こういう言葉の言い換えで何かやったつもりになるの好きじゃない

    471 23/05/22(月)10:44:42 No.1059681845

    >エゥーゴをエゥーゴって発音出来てる人見たことない 字だとユーゴに近そうだよなあ

    472 23/05/22(月)10:45:08 No.1059681917

    ヰタ・セクスアリスいいよね

    473 23/05/22(月)10:45:12 No.1059681925

    >中国人の名前の日本語発音に関しては中国人側の意識として発音より漢字が伝わる方が重要なのでああなってるらしい 表意文字と表音文字の国の違いなんだろうか

    474 23/05/22(月)10:46:06 No.1059682096

    ビートルズ ズートルビ

    475 23/05/22(月)10:46:08 No.1059682108

    >>>もうすぐキエフ読みは通じなくなる >>いきなり揃って読み方変えていくの常識改変されてる感じがあった >こういう言葉の言い換えで何かやったつもりになるの好きじゃない これはなんか配慮とかのジャンルな気がするなあ… 俺も感情的にはキーウだけどさあ

    476 23/05/22(月)10:46:24 No.1059682159

    「じ」と「ぢ」、「ず」と「づ」で発音の仕方を替えてる て前ここで話したら結構な「」に珍しがられたなぁ

    477 23/05/22(月)10:46:25 No.1059682162

    ラグナロクとライナロック

    478 23/05/22(月)10:46:27 No.1059682169

    >>中国人の名前の日本語発音に関しては中国人側の意識として発音より漢字が伝わる方が重要なのでああなってるらしい >表意文字と表音文字の国の違いなんだろうか ぶっちゃけ向こうの国内でも読みには割と差があるだろうし

    479 23/05/22(月)10:46:31 No.1059682185

    聴こえたまんまの言葉とかこっちのが意味が通るからみたいなやつだと 俺の嫌いな「永遠と」もいつか普通の言葉になっていくのだろうか

    480 23/05/22(月)10:47:02 No.1059682272

    >アレクサンダー=イスカンダルとか 遥かな星のアレクサンダーへはるばる望む宇宙戦艦ヤマトはなんか嫌だな…

    481 23/05/22(月)10:47:06 No.1059682280

    聖ヨハネのさんじゅわん様読みいいよね...

    482 23/05/22(月)10:47:31 No.1059682358

    キエフハリコフオデッサみたいな歴史でよく聞く名前の読み方変えるとかなり違和感あるよね…

    483 23/05/22(月)10:48:27 No.1059682539

    >>ヴとかまさにだと思う、字で示されたから具体的に発音できるようになったのは多そう >その逆がヰとかヱ? 旧字とかもちょっと違った読みに使うとかでリバイバルしてきそうな気もする 個人的な話だけど友人がバに近いけど鼻濁音ぽく読むワ゛って表記を発明してたのが今でも心に残ってる

    484 23/05/22(月)10:48:42 No.1059682589

    小学生の時「体育(たいく)を誰もたいいくとは発音しません!」 っ先生が小ネタ披露してくれたなぁ

    485 23/05/22(月)10:48:49 No.1059682612

    >聴こえたまんまの言葉とかこっちのが意味が通るからみたいなやつだと >俺の嫌いな「永遠と」もいつか普通の言葉になっていくのだろうか 既に散々使われてるしもう…って感じはする 俺も見るとスゲー気になるわそれ

    486 23/05/22(月)10:49:01 No.1059682643

    レニングラードだって70年ぐらい使ったけどペテルブルクになったし

    487 23/05/22(月)10:49:08 No.1059682670

    遥かな星のアレクサンダーへ運命背負い今飛び立つ

    488 23/05/22(月)10:49:46 No.1059682787

    >>聴こえたまんまの言葉とかこっちのが意味が通るからみたいなやつだと >>俺の嫌いな「永遠と」もいつか普通の言葉になっていくのだろうか >既に散々使われてるしもう…って感じはする >俺も見るとスゲー気になるわそれ 言いたい事はわかるが送りがなが気になって仕方ないやつ!

    489 23/05/22(月)10:49:50 No.1059682803

    >小学生の時「体育(たいく)を誰もたいいくとは発音しません!」 >っ先生が小ネタ披露してくれたなぁ 江戸っ子ならてえいくとか名古屋人ならてゃーいくって言ったりしないんかな

    490 23/05/22(月)10:50:01 No.1059682839

    僕が言いたいのは「永遠」

    491 23/05/22(月)10:50:16 No.1059682879

    イスカンダルもアレクサンドルから文字の入れ替わりが起きて頭取れた奴か

    492 23/05/22(月)10:50:44 No.1059682973

    >個人的な話だけど友人がバに近いけど鼻濁音ぽく読むワ゛って表記を発明してたのが今でも心に残ってる イとエを同時に発音するやつとかもなんかこう別な文字作れそうなポテンシャルは感じる

    493 23/05/22(月)10:50:56 No.1059683010

    >言いたい事はわかるが送りがなが気になって仕方ないやつ! 延々とを永遠とって言うヤツの事じゃろ?

    494 23/05/22(月)10:51:09 No.1059683053

    >イスカンダルもアレクサンドルから文字の入れ替わりが起きて頭取れた奴か alがアラビア語の定冠詞と勘違いされた

    495 23/05/22(月)10:51:13 No.1059683070

    とわと

    496 23/05/22(月)10:51:37 No.1059683132

    内容全く知らないけどタイトルだけ知ってるヰタ・セクスアリス

    497 23/05/22(月)10:51:50 No.1059683175

    >>言いたい事はわかるが送りがなが気になって仕方ないやつ! >延々とを永遠とって言うヤツの事じゃろ? そう!永遠にとはつかねえだろって思っちゃう つけてるから仕方ないんだけど

    498 23/05/22(月)10:53:01 No.1059683396

    逆に「延々に」も許容されつつあるらしいなぁその混同のせいで

    499 23/05/22(月)10:53:16 No.1059683446

    そもそも勘違いしてる奴は延々を永遠だと思ってるから"と"の有無以前の問題だと思う

    500 23/05/22(月)10:54:38 No.1059683711

    >>個人的な話だけど友人がバに近いけど鼻濁音ぽく読むワ゛って表記を発明してたのが今でも心に残ってる >イとエを同時に発音するやつとかもなんかこう別な文字作れそうなポテンシャルは感じる その組み合わせで行作れそうでいい… ジュビロの漫画の効果音とかも面白い表記あっていいよね 薄いものが割れる時のパキ半濁音とか

    501 23/05/22(月)10:56:27 No.1059684035

    「延々と」は言うけどそれはそれとして「永遠終わらん」みたいな言い回しも俺はする

    502 23/05/22(月)10:56:32 No.1059684054

    >そもそも勘違いしてる奴は延々を永遠だと思ってるから"と"の有無以前の問題だと思う 延々もエンエンって発音しづらいから気持ちはわかるんだけどね 音と字を同時に学びづらい言葉はそういうの多いんだろうな

    503 23/05/22(月)10:57:02 No.1059684151

    パキ゜

    504 23/05/22(月)10:57:28 No.1059684248

    >逆に「延々に」も許容されつつあるらしいなぁその混同のせいで そういう言い回しってなかったのか…

    505 23/05/22(月)10:57:30 No.1059684253

    イァ ユィ イュ イェ イォ は多分1個新しい文字の行作れると思う

    506 23/05/22(月)10:58:29 No.1059684455

    >「延々と」は言うけどそれはそれとして「永遠終わらん」みたいな言い回しも俺はする 「永遠終わらん」のほうは「一生終わらん」と同じニュアンスのバリエーション違い感はある

    507 23/05/22(月)10:58:51 No.1059684522

    永遠にを延々にってことか…

    508 23/05/22(月)10:59:36 No.1059684673

    >>逆に「延々に」も許容されつつあるらしいなぁその混同のせいで >そういう言い回しってなかったのか… 「延々」は容態だから「永遠(期間を表す名詞)」みたいな使い方ができないのは感覚的には分かると思う まあ極論長いことが分かれば何でもいいんだけど

    509 23/05/22(月)10:59:58 No.1059684738

    >イスカンダルもアレクサンドルから文字の入れ替わりが起きて頭取れた奴か ヤマトのイスカンダルの語源ってそれだったのか…

    510 23/05/22(月)11:00:16 No.1059684792

    >>逆に「延々に」も許容されつつあるらしいなぁその混同のせいで >そういう言い回しってなかったのか… 延々+と 〇延々と続く道 / ×延々に続く道 永遠+に 〇この平和が永遠に続きますように / ×永遠と続きますように って声に出して読んでみたら「延々に」にも違和感覚えると思う

    511 23/05/22(月)11:00:22 No.1059684803

    >>逆に「延々に」も許容されつつあるらしいなぁその混同のせいで >そういう言い回しってなかったのか… わざとやってる文豪とかはいそう