ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/22(月)05:56:24 No.1059648482
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/22(月)06:15:36 No.1059649228
意味わかんないけどあんまり頭良くないのはわかった
2 23/05/22(月)06:16:15 No.1059649255
バカそう
3 23/05/22(月)06:17:03 No.1059649298
バカそう
4 23/05/22(月)06:20:04 No.1059649435
そこで五億なんて出さずに買い叩くのがいいんじゃねーか?
5 23/05/22(月)06:22:34 No.1059649567
ものすごい努力と才能で作ったって自分で言ってるのに 最後にそれの特許に話持って行くのはなんなの 特許や作り方知ってても結局物凄い努力と才能の職人がいなけりゃ作れないじゃん
6 23/05/22(月)06:23:55 No.1059649630
頭いいとか悪いとか関係なくムカつくやつだなコイツ
7 23/05/22(月)06:25:19 No.1059649694
現実は五億なんて夢のある金額ではなく一人で生きて精々数年遊べる程度の金額で買い叩かれる事が多い
8 23/05/22(月)06:26:36 No.1059649755
男に支払うのが多くて1千万くらいで実際の利益が5億円くらいになるならまだわかる
9 23/05/22(月)06:28:17 No.1059649837
1000万程度なら手放さないんじゃない? 5億ならぐうの音も出さない
10 23/05/22(月)06:28:29 No.1059649845
まあでもわかりやすくはあるよ
11 23/05/22(月)06:29:19 No.1059649867
勉強になった 俺もせどり同じような事やってるけどやっぱり正しいんだなって
12 23/05/22(月)06:30:44 No.1059649962
なりたいか否かの話に別の可能性持ち出してくるから こいつは会話の成り立たない馬鹿だよ
13 23/05/22(月)06:30:58 No.1059649975
そもそも希少技術開発できる人は自分で論文書いたり特許申請できるような本物の技術者じゃねえかな…
14 23/05/22(月)06:31:33 No.1059650007
オリラジ中田やひろゆきの動画ネタって感じ
15 23/05/22(月)06:31:49 No.1059650014
>そもそも希少技術開発できる人は自分で論文書いたり特許申請できるような本物の技術者じゃねえかな… 現実的にはそうとも限らない
16 23/05/22(月)06:31:52 No.1059650018
何でも斬れる剣を生成できるならそれを使って国盗りするわ
17 23/05/22(月)06:32:11 No.1059650034
刀鍛冶なら特許申請しないと思ってる時点でもうね
18 23/05/22(月)06:32:46 No.1059650071
商社マンもそれだけの価値出す為の努力や高い技能が必要なの無視してない?
19 23/05/22(月)06:32:56 No.1059650086
>現実的にはそうとも限らない 制限されてる会社の社員でもなきゃ知財は気にするよ
20 23/05/22(月)06:33:21 No.1059650117
>何でも斬れる剣を生成できるならそれを使って国盗りするわ だからお前はアホなのだ この現代社会で刀剣で国がとれるわけないだろ
21 23/05/22(月)06:33:30 No.1059650125
嫌な話だけど漫画家が例に出す程度には 世の中にありふれた話なんだろうな
22 23/05/22(月)06:34:25 No.1059650167
>商社マンもそれだけの価値出す為の努力や高い技能が必要なの無視してない? そうだけどそれは一瞬の閃きの類いであって毎日こつこつ積み重ねるタイプの努力ではあるまい
23 23/05/22(月)06:35:05 No.1059650201
本当に何でも切れるならダイヤの切り出しとかもできそうだし 兆単位の技術
24 23/05/22(月)06:35:45 No.1059650241
なんか商売の話する人って技術者馬鹿だと思ってるよね
25 23/05/22(月)06:37:38 No.1059650335
画像連結したやつがアホなことはわかる 見にくい
26 23/05/22(月)06:37:45 No.1059650342
>>何でも斬れる剣を生成できるならそれを使って国盗りするわ >だからお前はアホなのだ >この現代社会で刀剣で国がとれるわけないだろ だからお前はアホなのだ 「こんにゃく以外は何でも斬れる」と設定してる剣がそこらの現代兵器に負けるわけなかろう その設定を覆すことすなわち神の愚かさを示すことなり
27 23/05/22(月)06:37:58 No.1059650354
刀鍛冶になりたいですか?っていう質問に対して 正解が商社マンになって刀鍛冶の権利や特許を買い取る は意味がわからない
28 23/05/22(月)06:38:11 No.1059650368
>なんか商売の話する人って技術者馬鹿だと思ってるよね 医者が法律の事知らないみたいなもんだよ 餅は餅屋とも言う
29 23/05/22(月)06:38:27 No.1059650375
>だからお前はアホなのだ >「こんにゃく以外は何でも斬れる」と設定してる剣がそこらの現代兵器に負けるわけなかろう >その設定を覆すことすなわち神の愚かさを示すことなり 剣のレンジにたどり着く前に持ち主が死ぬのでは?
30 23/05/22(月)06:39:08 No.1059650423
俺が刀鍛冶なら権利と特許の話を持ち出された時点で(これ自分で金に出来るな…?)ってなって契約断ってツテもコネもない状態で試行錯誤した上で宝の持ち腐れのまま死んでいくよ
31 23/05/22(月)06:39:10 No.1059650425
>刀鍛冶になりたいですか?っていう質問に対して >正解が商社マンになって刀鍛冶の権利や特許を買い取る >は意味がわからない 前提としてなんでその刀鍛冶になりたいか?の話だろ!?
32 23/05/22(月)06:39:23 No.1059650443
大地も裂き海も割り空を分断する…ってことだよね もちろんそれを納める鞘もないから…… こんにゃくで鞘を作るしかねぇ…
33 23/05/22(月)06:39:46 No.1059650459
商社マンが儲けるのがいいって人には 刀鍛冶っていう職上選択はアホに映るだろうな
34 23/05/22(月)06:40:09 No.1059650480
>剣のレンジにたどり着く前に持ち主が死ぬのでは? 距離を斬るのだ!
35 23/05/22(月)06:40:26 No.1059650500
>刀鍛冶になりたいですか?っていう質問に対して >正解が商社マンになって刀鍛冶の権利や特許を買い取る >は意味がわからない モノ作りの価値とかやりがいとか捨て置いて金でしか判断してないからね 真面目に働くよりFXの方が儲かるよ!って言ってるようなもん
36 23/05/22(月)06:40:27 No.1059650502
クリーンな使い方に限定しても包丁ハサミメーカーとして一生くいっぱぐれないと思います…
37 23/05/22(月)06:41:08 No.1059650538
>医者が法律の事知らないみたいなもんだよ >餅は餅屋とも言う 医者はむしろ法律関わる事多いから詳しい方だと思います…
38 23/05/22(月)06:41:14 No.1059650548
実際に売れるかどうかわかりもしない特許に一括で大金払って買い取ってんだから 別にこれ商社マン側に何の不義理なこともないよ 実際には 商売にして本当に儲かるかどうかは未知数⇔確定5億 っていうトレードオフの左辺をうやむやにして商社マンガ買い叩いてる風に誘導したい作者のアホが透けてるだけ
39 23/05/22(月)06:42:08 No.1059650605
>なんか商売の話する人って技術者馬鹿だと思ってるよね 技術者も営業を馬鹿だと思ってるのでwinwinと言える
40 23/05/22(月)06:42:44 No.1059650641
何でも斬れる剣は現代兵器に勝ち 現代兵器はこんにゃくに勝ち こんにゃくはなんでも斬れる剣に勝つ
41 23/05/22(月)06:42:53 No.1059650650
>医者はむしろ法律関わる事多いから詳しい方だと思います… いや例えば相続税の知識とか全然ないよ
42 23/05/22(月)06:43:16 ID:MDfyHeP6 MDfyHeP6 No.1059650667
頭良かったら801ちゃんポシャらんだろ
43 23/05/22(月)06:43:32 No.1059650680
>トレードオフの左辺をうやむやにして商社マンガ買い叩いてる風に誘導したい作者のアホが透けてるだけ 現実だとこれ投資そのものだしね リスク無いかのように書いてる時点でFXで儲かると言ってる奴らと同類
44 23/05/22(月)06:43:34 No.1059650686
会社とかの営業活動の価値をゼロ換算して 中抜きが悪い!!って延々言ってる人が好きそうな論法
45 23/05/22(月)06:44:30 No.1059650748
>いや例えば相続税の知識とか全然ないよ 1ケースだけで判断してないかそれ 終末期ばっかり見てる医者なら普通に詳しそうだけど
46 23/05/22(月)06:44:42 No.1059650770
馬鹿に馬鹿扱いされるとすごいイラつくよな
47 23/05/22(月)06:45:15 No.1059650794
>>医者が法律の事知らないみたいなもんだよ >>餅は餅屋とも言う >医者はむしろ法律関わる事多いから詳しい方だと思います… 関わるから詳しいってさ三国志のマンガで歴史学んだ気になってるみたいなもんでさ 体系的にちゃんと学ばないと詳しいとは言えないんだ そんなの医学収めてる医者が一番良く分かってるよ
48 23/05/22(月)06:46:07 No.1059650843
軍事関係に売り出せば 銃弾や砲弾につけたらあらゆる防弾を無意味にするから こんにゃく切れないことは一生口外しないでくださいとかも契約に確実に入ってる
49 23/05/22(月)06:46:09 No.1059650847
自分オリジナル定義の言葉持ち出し始めると このスレ終わったなって感じだ
50 23/05/22(月)06:46:13 No.1059650848
>>いや例えば相続税の知識とか全然ないよ >1ケースだけで判断してないかそれ >終末期ばっかり見てる医者なら普通に詳しそうだけど 弟が終末期見ることも多いがんの外科医だけどそんなもん何も知らないぞ
51 23/05/22(月)06:46:58 No.1059650892
医者が法律詳しく無いってそりゃ弁護士よりは専門じゃないだろうけどさぁ…
52 23/05/22(月)06:47:22 No.1059650914
>弟が終末期見ることも多いがんの外科医だけどそんなもん何も知らないぞ 一気に嘘くさくなった
53 23/05/22(月)06:47:53 No.1059650937
門外漢だけど○○をよく見てるから詳しいだろなんて外で言うなよ恥かくだけだぞ ネットでググったから病気に詳しいみたいなもんだぞ
54 23/05/22(月)06:48:01 No.1059650944
全部読んでも5億ならいいんじゃね?って思っちゃう俺だからアホ側なんだろうな たぶん利用次第で末代まで食える特許
55 23/05/22(月)06:49:20 No.1059651010
頭の出来からして違うのに差ができないと思うのは普段頭のいい人らに会ってないか何かしらバイアスあるよ
56 23/05/22(月)06:49:22 No.1059651011
汚い言葉を使う相手の言うことは信用しないことにしてるんだ
57 23/05/22(月)06:50:21 No.1059651084
5億で買い取ったとして権利と特許はともかく技術がちゃんと身につく保証無いしなぁ
58 23/05/22(月)06:50:37 No.1059651107
刀鍛冶が寝る間も惜しんで愚直に打ち込んできた時間で まさに研ぎ澄まされた刃のように金儲けの方法を模索してきた連中だ 敵うわけがない
59 23/05/22(月)06:51:09 No.1059651145
>門外漢だけど○○をよく見てるから詳しいだろなんて外で言うなよ恥かくだけだぞ >ネットでググったから病気に詳しいみたいなもんだぞ そう言うのなんでも一般化すりゃいいってもんじゃないよ
60 23/05/22(月)06:51:38 No.1059651186
この画像を並べた奴がとんでもないアホなのはわかる
61 23/05/22(月)06:53:30 No.1059651309
弁護士すら専門以外は詳しく無い 範囲の専門の法律は一般人なら詳しくないも詳しくなるのが普通 医者なら刑事事件や保険周り嫌でも詳しくなる
62 23/05/22(月)06:53:43 No.1059651327
>この画像を並べた奴がとんでもないアホなのはわかる アホなのは描いたやつでは?
63 23/05/22(月)06:53:55 No.1059651341
特許や商標買い取るけど作れなくて腐らせるってのもよくある
64 23/05/22(月)06:55:17 No.1059651433
キャラの性格の悪さや漫画の印象で作者の性格どうこう言っちゃいけないよ
65 23/05/22(月)06:55:51 No.1059651475
当たり前だけど法律なんて一人の人間が全て網羅するには膨大過ぎる情報量だからね それこそ全ての法律を把握している人間なんて文字通りの意味なら誰も居ないかも知れないよ
66 23/05/22(月)06:55:59 No.1059651485
商社マンなんて自分では何も作らずただ人から物を安価で取り上げ他人に作らせる特許ゴロだろ
67 23/05/22(月)06:56:09 No.1059651501
これ叩いていいって思ったらすぐ調子乗る
68 23/05/22(月)06:56:54 No.1059651552
>商社マンなんて自分では何も作らずただ人から物を安価で取り上げ他人に作らせる特許ゴロだろ 自分で出来るなら自分でやればええんやで 出来るん?
69 23/05/22(月)06:57:15 No.1059651576
ホリエモンDaiGoひろゆきとかそんな動画ばかり見てそう
70 23/05/22(月)06:57:37 No.1059651602
価値を生み出して金を生み出すんだからそりゃバフェットも絶賛するよ商社
71 23/05/22(月)06:57:39 No.1059651604
こんにゃく以外切れるレベルに達しなくても十分なのだ 切れ味5割~7割を再現できたとすれば最強
72 23/05/22(月)06:59:06 No.1059651715
別にないしょで趣味で刀作ったら?とかもがっつりアウトになる
73 23/05/22(月)07:00:41 No.1059651857
子供が聞きかじった話で こういう商社マンの側になりたいと夢を抱くようになったら とてもイヤだな
74 23/05/22(月)07:00:52 No.1059651879
>クリーンな使い方に限定しても包丁ハサミメーカーとして一生くいっぱぐれないと思います… 包丁にしたらまな板ごと切れちゃう不良品になるよ
75 23/05/22(月)07:01:53 No.1059651955
商社マンには価値があるけど実際には5億も払わない変な奴が群がってくるのが現実
76 23/05/22(月)07:02:51 No.1059652042
まぁ研究や医療用に小さめの作れば需要は腐るほどあると思うよ 建築とかでも使えそう
77 23/05/22(月)07:03:40 No.1059652106
>とてもイヤだな もうなってる今の子供は底辺の職業をよーく理解してるし絶対になりたく無いと思ってるからとにかく真面目に勉強するその職についたら最後ってのを現実に目にしてきたからな
78 23/05/22(月)07:03:54 No.1059652116
それならさ商社とやらが車も飛行機も食糧生産も全部担えばええやんとなる 他人の特許で工場を自前で持たずロゴ付けて売るだけだろ
79 23/05/22(月)07:04:33 No.1059652160
21世紀の刀鍛冶が何でも斬れる刀の価値に気付いてないわけないだろ…
80 23/05/22(月)07:04:35 No.1059652163
>子供が聞きかじった話で >こういう商社マンの側になりたいと夢を抱くようになったら >とてもイヤだな なんでだよ
81 23/05/22(月)07:04:53 No.1059652182
>全部読んでも5億ならいいんじゃね?って思っちゃう俺だからアホ側なんだろうな >たぶん利用次第で末代まで食える特許 特許が末代まで有効だと思ってるのもアホだよ
82 23/05/22(月)07:05:58 No.1059652258
特許とっても中国人が真似するんだから意味ないし…
83 23/05/22(月)07:06:04 No.1059652266
>それならさ商社とやらが車も飛行機も食糧生産も全部担えばええやんとなる 三菱やらトヨタやらはそれやってるじゃん
84 23/05/22(月)07:06:19 No.1059652283
技術公開しなきゃ誰も作れないし
85 23/05/22(月)07:06:44 No.1059652316
>それならさ商社とやらが車も飛行機も食糧生産も全部担えばええやんとなる >他人の特許で工場を自前で持たずロゴ付けて売るだけだろ 商社の事を凄く誤解してそう
86 23/05/22(月)07:07:00 No.1059652339
なんか異常に画像の連結の仕方にこだわるのってまるで みたい
87 23/05/22(月)07:07:31 No.1059652367
>特許とっても中国人が真似するんだから意味ないし… 中国以外では真似されないから大事だぞ
88 23/05/22(月)07:07:31 No.1059652369
>特許とっても中国人が真似するんだから意味ないし… まーたなんか始めようとしてる
89 23/05/22(月)07:07:32 No.1059652373
都合が悪いことは起きえないし都合がいいことは全部通るってなってるからうーん…
90 23/05/22(月)07:07:33 No.1059652375
商社は悪乗り込んだアフリカとかの農業や漁業滅茶苦茶にしたよね
91 23/05/22(月)07:07:54 No.1059652399
売るツテだったり量産体制だったりっていう 自分が持ってない能力を使う他人の功績を無扱いして 自分が搾取されてるかのように言いたがるやつってやたらいるから こういうの好きなんだろうな
92 23/05/22(月)07:09:21 No.1059652518
やはり商社は悪…!
93 23/05/22(月)07:09:22 No.1059652520
中国はむしろ無料で論文公開してるからなあ 精度は置いておいて
94 23/05/22(月)07:09:54 No.1059652566
難しい話に付いて来れないからって突然関係ない話で割り込むの本当にやめなよ やってる事がコミュ障通り越してアスペだぞ
95 23/05/22(月)07:10:15 ID:IBY0xWcg IBY0xWcg No.1059652594
画像がなんで書かれた漫画なのかわからないけど 若いうちから創作界隈で活躍してそのままプロになった人とかこういうのにハマりがちだよね
96 23/05/22(月)07:10:29 No.1059652616
>中国はむしろ無料で論文公開してるからなあ >精度は置いておいて 中国発の論文をうのみにする奴なんかおるん?
97 23/05/22(月)07:11:27 No.1059652682
>中国発の論文をうのみにする奴なんかおるん? 中国発でも日本発でもアメリカ発でも誰も論文は鵜呑みにしねえよ 大丈夫かお前
98 23/05/22(月)07:11:36 No.1059652695
俺が去年の12月に同じ画像でスレ立てたらdel食らって隔離されたが商社マンの「」からしたらそんな不都合な真実だったのか
99 23/05/22(月)07:12:06 No.1059652721
>中国はむしろ無料で論文公開してるからなあ >精度は置いておいて 中国が宇宙に撒きまくったデブリなみに邪魔だって嫌がられてるじゃん…
100 23/05/22(月)07:12:13 No.1059652732
>中国発の論文をうのみにする奴なんかおるん? 国関係なく鵜呑みにする奴なんていないと思うけど…
101 23/05/22(月)07:12:32 No.1059652750
>俺が去年の12月に同じ画像でスレ立てたらdel食らって隔離されたが 執念深いにも程がある しかもとんでもなく下らない事に執着し過ぎる 暇人か??
102 23/05/22(月)07:12:34 No.1059652755
いい話風にも描けるけどそれだと誰も食いつかないから不快成分を限界まで混ぜてんだよ
103 23/05/22(月)07:12:49 No.1059652777
パチンコで天井の台探し回ってるハイエナと何が違うんだよこいつら
104 23/05/22(月)07:13:07 No.1059652802
>俺が去年の12月に同じ画像でスレ立てたらdel食らって隔離されたが商社マンの「」からしたらそんな不都合な真実だったのか >難しい話に付いて来れないからって突然関係ない話で割り込むの本当にやめなよ >やってる事がコミュ障通り越してアスペだぞ
105 23/05/22(月)07:13:25 No.1059652817
>パチンコで天井の台探し回ってるハイエナと何が違うんだよこいつら パチンコでしか物考えられないのかよ
106 23/05/22(月)07:13:31 No.1059652828
>中国が宇宙に撒きまくったデブリなみに邪魔だって嫌がられてるじゃん… それ言ったら日本の生物界隈もメタクソにゴミだけど… まさはるは本当に馬鹿だなあ
107 23/05/22(月)07:14:03 No.1059652875
https://togetter.com/li/1998105 なんか凄い的外れなオチに繋がったわ
108 23/05/22(月)07:14:37 No.1059652942
なんで刀鍛冶が馬鹿である前提で話してんだこいつ
109 23/05/22(月)07:15:20 No.1059653005
togetterって…
110 23/05/22(月)07:15:56 No.1059653054
別にツッコむほどの内容ないような気がする
111 23/05/22(月)07:16:48 No.1059653132
>https://togetter.com/li/1998105 >なんか凄い的外れなオチに繋がったわ 半年幸せに過ごせるならいいか…
112 23/05/22(月)07:16:49 No.1059653134
>パチンコで天井の台探し回ってるハイエナと何が違うんだよこいつら 公共の益になるから全然違うぞ
113 23/05/22(月)07:17:02 No.1059653159
商社マンは自分で営業しまくって刀鍛冶に渡した額の何百倍も稼ぐんだろ 左から右に流すだけで金持ちは富を生み出すなら末端労働者が真面目に働く意味あるんか
114 23/05/22(月)07:17:30 No.1059653209
>俺が去年の12月に同じ画像でスレ立てたらdel食らって隔離されたが商社マンの「」からしたらそんな不都合な真実だったのか それdelくらったのあなたが原因ですよ 頑張って性根を治してから会話に参加してください
115 23/05/22(月)07:17:44 No.1059653228
>左から右に流すだけで金持ちは富を生み出すなら末端労働者が真面目に働く意味あるんか 無いと思うなら勝手に飢えて死ねばいいんでないの
116 23/05/22(月)07:18:06 No.1059653255
>商社マンは自分で営業しまくって刀鍛冶に渡した額の何百倍も稼ぐんだろ >左から右に流すだけで金持ちは富を生み出すなら末端労働者が真面目に働く意味あるんか 営業しまくることは労働であって左から右に流してるだけではないんだ
117 23/05/22(月)07:18:49 No.1059653324
資本主義知った気になってるガキの漫画って印象だわ…
118 23/05/22(月)07:19:11 No.1059653363
>勉強になった >俺もせどり同じような事やってるけどやっぱり正しいんだなって とりあえずコイツにはdelブチ込む
119 23/05/22(月)07:19:24 No.1059653392
これ商社と商社マンの区別もついてないよね 商社マンはこの功績で5億くらい貰うかもしれないけど 利益の大半を取るのは商社マンじゃなくて商社だよね
120 23/05/22(月)07:20:04 No.1059653453
別に商社は問題ない技術者も凄い 問題は技術者にロクな金払わない商社が圧倒的に多いって事だ
121 23/05/22(月)07:20:19 No.1059653478
>商社マンは自分で営業しまくって刀鍛冶に渡した額の何百倍も稼ぐんだろ >左から右に流すだけで金持ちは富を生み出すなら末端労働者が真面目に働く意味あるんか 商社マンが自分で営業しまくっての時点で右から左じゃなくなってるのに気づいてないの?
122 23/05/22(月)07:21:48 No.1059653603
>商社マンは自分で営業しまくって刀鍛冶に渡した額の何百倍も稼ぐんだろ >左から右に流すだけで金持ちは富を生み出すなら末端労働者が真面目に働く意味あるんか 今転売ニートがリスクなしにカードゲームで月100万とか稼いでる現実があるけど 金以外に意味がないと思ってる君は君は何でやらないの?
123 23/05/22(月)07:21:50 No.1059653606
>なんで刀鍛冶が馬鹿である前提で話してんだこいつ 愚かの神だからね
124 23/05/22(月)07:22:13 No.1059653635
>資本主義知った気になってるガキの漫画って印象だわ… アンテナ云々以前にwinwinと言いながら結局自分(商社側?)のwinしか考えてないのが凄い幼稚
125 23/05/22(月)07:22:21 No.1059653649
こんな剣作ったら世界中から命狙われるよね
126 23/05/22(月)07:23:20 No.1059653734
>問題は技術者にロクな金払わない商社が圧倒的に多いって事だ それはそれが相場って事じゃないのか それこそ技術だけでは金にはならないんだし
127 23/05/22(月)07:23:44 No.1059653773
>>剣のレンジにたどり着く前に持ち主が死ぬのでは? >距離を斬るのだ! 概念も切断出来るのか……まぁ斬れないのはこんにゃくだけって明言してるしな
128 23/05/22(月)07:24:00 No.1059653799
今は知的財産権は高校で習う
129 23/05/22(月)07:24:08 No.1059653807
>>資本主義知った気になってるガキの漫画って印象だわ… >アンテナ云々以前にwinwinと言いながら結局自分(商社側?)のwinしか考えてないのが凄い幼稚 5億もらって負けって思ってんの!?
130 23/05/22(月)07:26:17 No.1059653983
派遣業とか起業低リスクでピンハネ実際してる奴らもいるんだけど なぜか何でも努力に見合った対価になってると思ってる人はいるよね 公正世界仮説振り翳して弱者叩いてる人はそれ宗教って気づいた方がいいよ
131 23/05/22(月)07:26:35 No.1059654013
無能が好きな論法だよね その行為で一番儲かる立場にならなければ負けだし無意味みたいなの こういう論理を掲げることで自分が頑張らないのを肯定してる
132 23/05/22(月)07:27:26 No.1059654081
市場原理なんて机上の空論そのものなのになあ
133 23/05/22(月)07:28:04 No.1059654156
>なぜか何でも努力に見合った対価になってると思ってる人はいるよね 誰も努力に比例した対価があるとも そうなるべきとも言ってないんで そういう思想に囚われてるの君だね
134 23/05/22(月)07:28:28 No.1059654200
>それこそ技術だけでは金にはならないんだし 相場がバカでも気づくくらい低くなり過ぎてるって事よだから技術者が減った
135 23/05/22(月)07:28:47 No.1059654234
>派遣業とか起業低リスクでピンハネ実際してる奴らもいるんだけど >なぜか何でも努力に見合った対価になってると思ってる人はいるよね >公正世界仮説振り翳して弱者叩いてる人はそれ宗教って気づいた方がいいよ じゃあ君も派遣業で起業すれば良いじゃん
136 23/05/22(月)07:29:08 No.1059654263
世の中この投資家ってやつが世界経済を私物化してるでいいのか? 何京兆円って金を自由自在に動かせたら国家なんて奴隷に過ぎん
137 23/05/22(月)07:29:11 No.1059654274
>誰も努力に比例した対価があるとも >そうなるべきとも言ってないんで >そういう思想に囚われてるの君だね 正反対の事言ってるのに何で囚われてると思ったの?
138 23/05/22(月)07:29:56 No.1059654336
>5億もらって負けって思ってんの!? この漫画的には負けなんじゃない?さて一番儲かってるのは誰で何故でしょう?みたいな話なんだから だから幼稚に見えるんだけど
139 23/05/22(月)07:31:12 No.1059654441
実際のところ鍛冶屋の噂誰よりも早くキャッチして誰よりも早くコンタクトして5億提示する必要があるし 結局がんばったやつが儲かるのは変わらないけど なんか楽してるように描かれやすいよねち
140 23/05/22(月)07:31:37 No.1059654475
こうやって労働者を搾取したり情報弱者を食い物にして築いた富なら金持ち相手にルフィしても良心は痛まないのでは?
141 23/05/22(月)07:31:38 No.1059654476
>じゃあ君も派遣業で起業すれば良いじゃん じゃあって理由になってないよそれ そういう仕事したくないと思ってるからやってないわけで
142 23/05/22(月)07:31:42 No.1059654483
>公正世界仮説振り翳して弱者叩いてる人はそれ宗教って気づいた方がいいよ 公正で無い事実は承知の上で常に公正を求めなければ一方的に利益を搾取されるだろうがアホか
143 23/05/22(月)07:31:48 No.1059654492
5億もらえたんならいいのでは?と思ったら きっともう太刀打ちできない
144 23/05/22(月)07:32:55 No.1059654579
教えてもらって誰でもできるようなら苦労はしねえんだよな…
145 23/05/22(月)07:33:18 No.1059654617
こういう漫画「」が一番食い付きのいい奴だよね
146 23/05/22(月)07:33:29 No.1059654630
空間や概念や因果すら切れるなら5億円じゃなく1兆円くらい支払うのが筋じゃね?
147 23/05/22(月)07:34:05 No.1059654678
どんな商売でも技術力や商品の目利き出来ないとこの鍛冶屋みたいに足元見られるのは同じ
148 23/05/22(月)07:34:07 No.1059654682
>俺もせどり同じような事やってるけどやっぱり正しいんだなって お前がいつまでも哀れで卑しい虫けらの理由が分かった気がするよ
149 23/05/22(月)07:34:28 No.1059654715
>相場がバカでも気づくくらい低くなり過ぎてるって事よだから技術者が減った コンビニ店員だってあの激務で給料安いんだから…
150 23/05/22(月)07:36:00 No.1059654863
>何京兆円って金を自由自在に動かせたら国家なんて奴隷に過ぎん 投資家も資本家をはじめとした金融経済は分配装置としては優秀だし大事よそりゃただそれは生産技術学術の実態経済があって初めて成り立つから今の投資家資産家が一方的に吸い上げてる状態はかなりマズい何より社会維持の為のモラルやルールを投資家資産家が踏み倒せちゃうのがマズい
151 23/05/22(月)07:36:36 No.1059654928
>公正で無い事実は承知の上で常に公正を求めなければ一方的に利益を搾取されるだろうがアホか 公正を求める話は既に公正であると思い込んでるのと真逆の話だと思うよ あと常に他人から金を掠め取るのは商売として当たり前の話で 公正公平なんてもはや資本主義でもないしありえんわな
152 23/05/22(月)07:36:41 No.1059654938
>>じゃあ君も派遣業で起業すれば良いじゃん >じゃあって理由になってないよそれ >そういう仕事したくないと思ってるからやってないわけで じゃあ君がやりたくない仕事をかわりにやってくれてるんだから感謝しないとね
153 23/05/22(月)07:38:39 No.1059655123
実体経済と市場経済で動く金の総量が100倍以上違うと聞いてこんな金余りでいつか金の価値暴落せんのかなといっつも思ってる
154 23/05/22(月)07:38:43 No.1059655131
商社はこの鍛冶屋捕捉する情報コスト払ってるし商品化と販売のノウハウもこっち持ちなんだから別に買い叩いてるわけでもねぇ
155 23/05/22(月)07:39:44 No.1059655250
>公正公平なんてもはや資本主義でもないしありえんわな 資本主義勘違いしてる馬鹿が多すぎるけど資本主義ってのはあくまで社会維持の為にあって他人から掠め取るより社会への分配が本来の役割だったんだ金融経済超有利の新自由主義とごっちゃになってないか?
156 23/05/22(月)07:40:02 No.1059655276
>じゃあ君がやりたくない仕事をかわりにやってくれてるんだから感謝しないとね 話がどんどん飛躍してるけど… 別に派遣業やらなくても稼げてるし関わってもないから感謝なんてしないよ
157 23/05/22(月)07:42:22 No.1059655539
>資本主義勘違いしてる馬鹿が多すぎるけど資本主義ってのはあくまで社会維持の為にあって他人から掠め取るより社会への分配が本来の役割だったんだ金融経済超有利の新自由主義とごっちゃになってないか? サヨクかお前は新自由主義は単にグローバル資本が自由に国境を超えて移動できる金融資本主義を完成させる思想だ中身は資本主義と何も変わらんちゃんとお勉強くらいしてきな鼻垂れの坊主
158 23/05/22(月)07:42:48 No.1059655582
給料なんて仕事の内容じゃなくて業界の羽振りの良さで決まるもんってことはみんな知っとる
159 23/05/22(月)07:43:44 No.1059655674
>資本主義勘違いしてる馬鹿が多すぎるけど資本主義ってのはあくまで社会維持の為にあって他人から掠め取るより社会への分配が本来の役割だったんだ金融経済超有利の新自由主義とごっちゃになってないか? いや全然そんな話じゃないけど何でそう思ったの… 利益を求めない資本主義とか共産主義を目的とした過程って考えの人だけだよ しかもそれ完全にマルクスとかの解釈間違えてるし
160 23/05/22(月)07:44:05 No.1059655710
改行もしなくて一気に書いてるから凄い顔真っ赤にして早口で喋ってる感が出ている 狙ってエミュしてるなら凄い
161 23/05/22(月)07:44:12 No.1059655721
その辺の肉屋や八百屋でもこっち目利き出来ないと確信したら仕入れにクズ品質混ぜてくるし 情報格差でカタにはめられるのなんて商売してたら当たり前のことやぞ
162 23/05/22(月)07:45:42 No.1059655854
医者が法律詳しくないとかうそぶく「」まで暴れてて地獄みたいなスレ
163 23/05/22(月)07:46:06 No.1059655885
>こういう漫画「」が一番食い付きのいい奴だよね なんだお前馬鹿にしてんのか
164 23/05/22(月)07:47:11 No.1059656000
>医者が法律詳しくないとかうそぶく「」まで暴れてて地獄みたいなスレ 詳しくないよ…
165 23/05/22(月)07:47:24 No.1059656014
>その辺の肉屋や八百屋でもこっち目利き出来ないと確信したら仕入れにクズ品質混ぜてくるし >情報格差でカタにはめられるのなんて商売してたら当たり前のことやぞ やっぱりそうだよな 平日の昼間にパン屋が出入りしてるのだけど なんか可愛い事務員さんにこれサービスだから渡してくださいって言うお兄さんがいるのだけど 贔屓はあるよな 渡してくるパンは事務員さんは太るから要らないって言うから毎回俺の胃袋に入るけど なんか悪いことしてるみたいでちょっと気が滅入るデブよ…
166 23/05/22(月)07:47:44 No.1059656046
>>医者が法律詳しくないとかうそぶく「」まで暴れてて地獄みたいなスレ >詳しくないよ… ほーらまたでた
167 23/05/22(月)07:48:09 No.1059656093
役得ファッツ!
168 23/05/22(月)07:48:55 No.1059656163
逆に医者が法律に詳しい君は何を持って詳しいって言い張るんだろう… まだ銀行員のほうが詳しいだろ
169 23/05/22(月)07:49:30 No.1059656224
法律って言っても範囲広すぎるだろ 医療関係の法規は学ぶだろ普通
170 23/05/22(月)07:50:06 No.1059656283
>逆に医者が法律に詳しい君は何を持って詳しいって言い張るんだろう… >まだ銀行員のほうが詳しいだろ 人死にが出る現場と相続税になんの関連性もないのも分からない子みたいだし…
171 23/05/22(月)07:50:10 No.1059656295
>医者が法律詳しくないとかうそぶく「」まで暴れてて地獄みたいなスレ 最初に言い出した奴は詳しくないどころか知らない知識ないとまでいうやつで酷すぎる どこからのその偏見が出てくんだよ
172 23/05/22(月)07:51:07 No.1059656391
法律全部詳しい奴なんていない そもそも銀行員のが詳しいって金融関連法以外に何詳しいんだよ…
173 23/05/22(月)07:51:23 No.1059656417
スレ画からどんどん話題が逸れていく…… まあ不快画像だしいいか!
174 23/05/22(月)07:51:28 No.1059656429
>法律って言っても範囲広すぎるだろ >医療関係の法規は学ぶだろ普通 自動車免許持ってる人は法律に詳しいみたいな話になるな…
175 23/05/22(月)07:52:21 No.1059656533
>自動車免許持ってる人は法律に詳しいみたいな話になるな… そうだろ?そうじゃないと車なんて乗れないだから
176 23/05/22(月)07:52:35 No.1059656562
資本主義と新自由主義の間違いはともかくとして利益のためなら社会のルールや愚民はどうでもいい!まで行ったら流石にアウト 社会主義共産主義の妄信は論外だけど資本主義や新自由主義を絶対とするのも個人的には好かん
177 23/05/22(月)07:52:46 No.1059656581
>法律全部詳しい奴なんていない >そもそも銀行員のが詳しいって金融関連法以外に何詳しいんだよ… 宅建業法とか
178 23/05/22(月)07:52:58 No.1059656609
詳しいの定義を 弁護士を超えてて六法全書全部把握してるレベルまで勝手に拡張してるから 相当頭悪い粘り
179 23/05/22(月)07:53:29 No.1059656663
>>自動車免許持ってる人は法律に詳しいみたいな話になるな… >そうだろ?そうじゃないと車なんて乗れないだから 詳しいのハードル低すぎるだろ…
180 23/05/22(月)07:54:35 No.1059656749
>人死にが出る現場と相続税になんの関連性もないのも分からない子みたいだし… いやそれはめちゃめちゃ関係ある… 終末期は患者が困って相談する先でもあるから実際に相談先紹介することもある
181 23/05/22(月)07:55:13 No.1059656816
>詳しいのハードル低すぎるだろ… 逆に詳しいのハードルが高すぎんだよ
182 23/05/22(月)07:55:38 No.1059656861
>弁護士を超えてて六法全書全部把握してるレベルまで勝手に拡張してるから >相当頭悪い粘り 弁護士も専門以外詳しくないよ 頭悪いのはそうやって世間知らずなレスしてる方では
183 23/05/22(月)07:55:49 No.1059656879
>>人死にが出る現場と相続税になんの関連性もないのも分からない子みたいだし… >いやそれはめちゃめちゃ関係ある… >終末期は患者が困って相談する先でもあるから実際に相談先紹介することもある それは相続に詳しいんじゃなくて相談先をしってるだけだよ…
184 23/05/22(月)07:56:58 No.1059657011
>弁護士も専門以外詳しくないよ 君がそういうことを言ってるから 弁護士を超えて~ってその引用元に書いてるわけだ 単純に文章読む知能もないね
185 23/05/22(月)07:57:06 No.1059657027
一般的な詳しい=体系的な専門知識を所有している だろうから医者は医学には詳しいが法律には詳しくないと言える
186 23/05/22(月)07:57:15 No.1059657039
範囲で言うなら金融は保険屋のが弁護士より詳しい リスク計算が直接商売になってるから 弁護士は飽くまで裁判特化なだけだから受けてる依頼の種類によるよ本当
187 23/05/22(月)07:57:28 No.1059657069
>それは相続に詳しいんじゃなくて相談先をしってるだけだよ… どこに相談すればいいかわかってんだからつまり詳しいってことじゃん
188 23/05/22(月)07:57:54 No.1059657112
これ騙そうとしてる?
189 23/05/22(月)07:58:24 No.1059657167
>一般的な詳しい=体系的な専門知識を所有している >だろうから医者は医学には詳しいが法律には詳しくないと言える それだけの話なのにな…
190 23/05/22(月)07:58:29 No.1059657178
>一般的な詳しい=体系的な専門知識を所有している あの人は東京の地理に詳しい っていうような表現一生使えなさそうな世界で生きてるね
191 23/05/22(月)07:58:37 No.1059657195
>>それは相続に詳しいんじゃなくて相談先をしってるだけだよ… >どこに相談すればいいかわかってんだからつまり詳しいってことじゃん ???
192 23/05/22(月)07:58:50 No.1059657228
>これ騙そうとしてる? オチ見りゃわかるけど騙すというか利益のために大事な事黙ってる
193 23/05/22(月)07:59:21 No.1059657274
>>それは相続に詳しいんじゃなくて相談先をしってるだけだよ… >どこに相談すればいいかわかってんだからつまり詳しいってことじゃん 葬儀屋の電話番号知ってると冠婚葬祭に詳しい人になる世界か
194 23/05/22(月)07:59:36 No.1059657319
>単純に文章読む知能もないね マウント取りたいだけの人よりはマシかな 実際に依頼するときはちゃんと名前で検索した方がいいよ 本当になんでも受けてるクズとかいるからね
195 23/05/22(月)07:59:52 No.1059657350
この漫画というかこの漫画見てコメント欄で資本主義の勝利者気取ってる奴が一番気持ち悪かった
196 23/05/22(月)08:00:22 No.1059657427
>>一般的な詳しい=体系的な専門知識を所有している >あの人は東京の地理に詳しい >っていうような表現一生使えなさそうな世界で生きてるね 東京の地理に対して体系的な教育を受けてたら東京の地理に詳しいと言えるだろ!? 地域史の研究家とかいっぱい居るよ
197 23/05/22(月)08:01:19 No.1059657535
書き込みをした人によって削除されました
198 23/05/22(月)08:01:51 No.1059657592
>東京の地理に対して体系的な教育を受けてたら東京の地理に詳しいと言えるだろ!? それが一般的なシチュエーションでないことは絶対自覚してるだろうに
199 23/05/22(月)08:02:10 No.1059657622
5億って数字がバカっぽい
200 23/05/22(月)08:04:25 No.1059657907
>>東京の地理に対して体系的な教育を受けてたら東京の地理に詳しいと言えるだろ!? >それが一般的なシチュエーションでないことは絶対自覚してるだろうに マジで何を言ってるのか理解できないぞ 東京に詳しいをどんなレベル感で言ってるんだ? 山手線の駅全部言えるとかそんな話?
201 23/05/22(月)08:05:28 No.1059658058
>一般的な詳しい=体系的な専門知識を所有している >だろうから医者は医学には詳しいが法律には詳しくないと言える そう見なされるという意味なら正しいけど 現実は体系的に学ぶ環境にいたのと体系的に身についてるかはイコールじゃないからな
202 23/05/22(月)08:06:13 No.1059658171
>>一般的な詳しい=体系的な専門知識を所有している >>だろうから医者は医学には詳しいが法律には詳しくないと言える >そう見なされるという意味なら正しいけど >現実は体系的に学ぶ環境にいたのと体系的に身についてるかはイコールじゃないからな 所有してる、だから身についてる前提だよ!
203 23/05/22(月)08:06:18 No.1059658185
>マジで何を言ってるのか理解できないぞ >東京に詳しいをどんなレベル感で言ってるんだ? >山手線の駅全部言えるとかそんな話? どの程度を貴方が想像してるかは知りませんが医者にもおんなじことが言えるよね
204 23/05/22(月)08:06:56 No.1059658265
>葬儀屋の電話番号知ってると冠婚葬祭に詳しい人になる世界か 少なくともケアマネとかはガチで詳しいけど 君ちゃんと現実世界に生きてる?
205 23/05/22(月)08:07:16 No.1059658316
>どの程度を貴方が想像してるかは知りませんが医者にもおんなじことが言えるよね 医者は医学を学んでるが法律は学んでないって話が理解できないのならもう黙ったほうがいいよ
206 23/05/22(月)08:07:32 No.1059658349
商売の世界にはこんな漫画みたいな単純な話はないとしか言えない 人から掠めて利益を出すやつ 人を救って利益をだすやつ 人から全て奪って利益にするやつ 何も考えてなかったのが逆に利益になるやつ 色んな商売人がいるからな
207 23/05/22(月)08:08:00 No.1059658438
FPSのデスマッチみたいなスレ
208 23/05/22(月)08:08:16 No.1059658476
>>葬儀屋の電話番号知ってると冠婚葬祭に詳しい人になる世界か >少なくともケアマネとかはガチで詳しいけど >君ちゃんと現実世界に生きてる? ケアマネージャーが医者の世界には住んでないなあ
209 23/05/22(月)08:08:25 No.1059658494
まずこの話の根本で 「詳しいほう」って表現対して「知らない分野もあるから詳しくない」って食いつき方してるからな かなり読解力に問題がある
210 23/05/22(月)08:08:56 No.1059658551
ケアマネってケアマネって資格であって医者の法律知識とはなんの関係もなくない?
211 23/05/22(月)08:09:38 No.1059658649
>医者は医学を学んでるが法律は学んでないって話が理解できないのならもう黙ったほうがいいよ 医学に関する法律は学んでんじゃないかなぁ…
212 23/05/22(月)08:10:07 No.1059658698
詳しいの定義で荒れるスレなんて初めて見た 今後も見たくない
213 23/05/22(月)08:10:19 No.1059658725
>まずこの話の根本で >「詳しいほう」って表現対して「知らない分野もあるから詳しくない」って食いつき方してるからな >かなり読解力に問題がある まず「法律」が前提だから 医師法に詳しい方ならまだ分かるんだけどな まあ医師法に詳しい医師なんてほとんど居ないけど
214 23/05/22(月)08:10:37 No.1059658767
何でも切れる刀の価値低く見積もりすぎてる話だな
215 23/05/22(月)08:11:12 No.1059658841
こういう風に単語レベルでどんどん独自解釈重ねていかないと保てなくなるんだよね いもげで100万回見たタイプのやつだよ
216 23/05/22(月)08:11:21 No.1059658856
>>医者は医学を学んでるが法律は学んでないって話が理解できないのならもう黙ったほうがいいよ >医学に関する法律は学んでんじゃないかなぁ… 免許持ってるから交通法を学んでいるみたいな解釈
217 23/05/22(月)08:11:55 No.1059658919
>免許持ってるから交通法を学んでいるみたいな解釈 ???
218 23/05/22(月)08:12:31 No.1059659002
>>免許持ってるから交通法を学んでいるみたいな解釈 >??? ?
219 23/05/22(月)08:12:56 No.1059659050
>所有してる、だから身についてる前提だよ! うんだから見なされるけどって言ってる 社会システムの概念と現実の人の能力をごっちゃにしてはいけない
220 23/05/22(月)08:14:40 No.1059659322
でもねぇ商社マンも価値に気づくため努力してるんですよね
221 23/05/22(月)08:15:48 No.1059659482
>でもねぇ商社マンも価値に気づくため努力してるんですよね でもねえもなにもむしろ今はそれこそが一番価値のある経済活動だから
222 23/05/22(月)08:16:04 No.1059659527
>色んな商売人がいるからな 商売の話になると偉そうに資本主義や投資や商材云々語る奴が湧くけどこの不景気にアンテナ立ててきっちり利益出してる会社がいくつあるんだって話だからな
223 23/05/22(月)08:16:48 No.1059659622
>でもねぇ商社マンも価値に気づくため努力してるんですよね 誰よりも早く価値に気づいてそれを必要としてる人のところまで持ってかないといけないからな いろんなところ駆けずり回ってめっちゃ交渉も頑張んないといけない
224 23/05/22(月)08:17:00 No.1059659643
いつまで法律レスポンチやるつもりなの
225 23/05/22(月)08:17:40 No.1059659754
>まず「法律」が前提だから >医師法に詳しい方ならまだ分かるんだけどな >まあ医師法に詳しい医師なんてほとんど居ないけど 医師法まで詳しい医師は公務員やってるような奴だろうというか弁護士でもほぼいないだろそれ…
226 23/05/22(月)08:18:55 No.1059659907
>でもねぇ商社マンも価値に気づくため努力してるんですよね 商社マンに価値がねえは無理があるけどそれを出汁に資本主義として一番利益出せるのは頭の良い僕ちゃんですみたいな漫画の内容が気持ち悪い
227 23/05/22(月)08:20:22 No.1059660082
そりゃあ人間何百人もいれば詳しい人も詳しくない人も居るに決まってんだろ どっちがどっちって決めるようなもんじゃねえ職業差別者か
228 23/05/22(月)08:21:31 No.1059660246
>商売の話になると偉そうに資本主義や投資や商材云々語る奴が湧くけどこの不景気にアンテナ立ててきっちり利益出してる会社がいくつあるんだって話だからな きっちり利益出してなかったら早々に潰れるだけだが… しかも倒産の半数はきっちり利益出してる会社だからな
229 23/05/22(月)08:22:47 No.1059660417
ページ分けるなら改ページ部を分かりやすく離すなりせめて揃えてくれよ…
230 23/05/22(月)08:23:21 No.1059660491
>しかも倒産の半数はきっちり利益出してる会社だからな フフッ
231 23/05/22(月)08:25:35 No.1059660790
刀作った方は技術と知見は残るんだから 特許勝ってもらった名声で適当なコンサルでもやってれば刀鍛冶やってるより儲かるんじゃない
232 23/05/22(月)08:26:28 No.1059660916
なんか誤解されてる気がするが 誤魔化して潰れたとかの冗談の話じゃなくて黒字倒産の話だかんな!
233 23/05/22(月)08:26:43 No.1059660946
>刀作った方は技術と知見は残るんだから >特許勝ってもらった名声で適当なコンサルでもやってれば刀鍛冶やってるより儲かるんじゃない それに気付くか気付かないかだな
234 23/05/22(月)08:27:57 No.1059661109
描いてる奴がはてなブックマークに信者多いから一切信用できない
235 23/05/22(月)08:29:42 No.1059661361
例えがわかりづらいからどんどん脱線していく
236 23/05/22(月)08:30:01 No.1059661402
商社コンサルは虚業でもなんでも無いけど虚無な仕事する商社コンサルは死ぬほどあるから気をつけて
237 23/05/22(月)08:30:52 No.1059661509
本当に何でも切れるなら均一断面の結晶作るだけで1兆は超えると思う 技術コンサルとか最上位でも年収2桁億円程度だろうし
238 23/05/22(月)08:31:08 No.1059661548
>描いてる奴がはてなブックマークに信者多いから一切信用できない その判断基準なんだよ!?
239 23/05/22(月)08:33:07 No.1059661808
変に刀鍛冶にしてるから抵抗あるけどpixivみたいなネットサービスとかだったらまあ納得はできるな 大抵一番最初に作った人は売っちゃってるしああいうの
240 23/05/22(月)08:33:10 No.1059661814
>ケアマネージャーが医者の世界には住んでないなあ それ医者が詳しくない理由になってないよ
241 23/05/22(月)08:34:00 No.1059661914
こういうなんというか所謂不快系の漫画にしては馬鹿側の顔を普通に可愛い女の子にしてるのまだマシかもしれない これでブサイクだったら…
242 23/05/22(月)08:34:33 No.1059661997
>>ケアマネージャーが医者の世界には住んでないなあ >それ医者が詳しくない理由になってないよ 医者という職業が真に法律に詳しいのならばケアマネという職業自体が要らんのだ
243 23/05/22(月)08:36:08 No.1059662207
ページとページの間の余白がなさすぎて読みにくいな
244 23/05/22(月)08:36:11 No.1059662215
>>>ケアマネージャーが医者の世界には住んでないなあ >>それ医者が詳しくない理由になってないよ >医者という職業が真に法律に詳しいのならばケアマネという職業自体が要らんのだ 医者の業務量を一部担えて医者よりコスト少ないなら職業の存在自体はあるでしょ
245 23/05/22(月)08:36:12 No.1059662217
>>描いてる奴がはてなブックマークに信者多いから一切信用できない >その判断基準なんだよ!? いや…わかる
246 23/05/22(月)08:36:29 No.1059662247
>医者という職業が真に法律に詳しいのならばケアマネという職業自体が要らんのだ ケアマネは介護職であって法職じゃないが…
247 23/05/22(月)08:36:51 No.1059662302
>>ケアマネージャーが医者の世界には住んでないなあ >それ医者が詳しくない理由になってないよ そりゃいきなりケアマネは法律に詳しいとか言われても医者の法律知識とはなんの関係もないじゃねーか
248 23/05/22(月)08:36:53 No.1059662311
分担の概念が理解できないなら 社会的サービスの運営について口出すの早いよー
249 23/05/22(月)08:38:15 No.1059662522
ケアマネのケアは介護だけどマネって管理って意味じゃねーの? 介護分野の管理者って職責だと思いまーす
250 23/05/22(月)08:38:16 No.1059662524
>そりゃいきなりケアマネは法律に詳しいとか言われても医者の法律知識とはなんの関係もないじゃねーか 終末期やってる医者の話でケアマネの領域が何で関係ないと思ってるの…
251 23/05/22(月)08:39:06 [す] No.1059662671
なんか不毛な話続いちゃってるみたいだから消すね… 喧嘩させたいわけじゃなかったのごめん
252 23/05/22(月)08:39:24 No.1059662708
>ケアマネのケアは介護だけどマネって管理って意味じゃねーの? >介護分野の管理者って職責だと思いまーす ただの連想ゲームじゃねーか!
253 23/05/22(月)08:39:34 No.1059662732
あーあ「」が馬鹿にしたせいで消しちゃった
254 23/05/22(月)08:39:39 No.1059662745
>>そりゃいきなりケアマネは法律に詳しいとか言われても医者の法律知識とはなんの関係もないじゃねーか >終末期やってる医者の話でケアマネの領域が何で関係ないと思ってるの… ケアマネは医者じゃないからだよ
255 23/05/22(月)08:39:41 No.1059662748
不毛なのは話題ではなく態度だから消しても意味ないよ
256 23/05/22(月)08:40:21 No.1059662842
俺と違う意見のやつ全員消してくれ
257 23/05/22(月)08:40:27 No.1059662852
>>ケアマネのケアは介護だけどマネって管理って意味じゃねーの? >>介護分野の管理者って職責だと思いまーす >ただの連想ゲームじゃねーか! ケアマネは別に職責と職名乖離してないぞ
258 23/05/22(月)08:40:44 No.1059662893
>>そりゃいきなりケアマネは法律に詳しいとか言われても医者の法律知識とはなんの関係もないじゃねーか >終末期やってる医者の話でケアマネの領域が何で関係ないと思ってるの… お前の頭の中の思考回路どうなってんの…
259 23/05/22(月)08:40:49 No.1059662907
マジで読解力ヤバくて 独自定義の単語を繋げてるタイプの病人
260 23/05/22(月)08:41:22 No.1059662977
はいはいコンサルごっこはお開きでーす
261 23/05/22(月)08:42:12 No.1059663079
>ケアマネは別に職責と職名乖離してないぞ また意味不明なこと言ってる… 職能としてはファイナンシャルプランナーのが近いよ 職責とかないよ
262 23/05/22(月)08:42:48 No.1059663170
そもそも誰も言ってない 「医者全員が弁護士よりも法律を把握してる」を頑張って否定しようと粘ってる感じで なんていうか凄いよ
263 23/05/22(月)08:43:25 No.1059663265
多分ケアマネがケアマネ以外の職責を果たしているのを見た体験から ケアマネは介護サービス管理職ではないという認識してに到達して それ以外の体験がないから体験からくる誤解を疑えない人がいるんだと思う これが「不毛な態度」の人ね話題を消してもこの人が消えない限り不毛なやり取りは必然的に起こるよ
264 23/05/22(月)08:43:29 No.1059663278
ケアマネは施設で管理職兼任してる人も多いだけでケアマネ自体は管理職じゃないかんな! 管理職の意味もわからないならごめんね…
265 23/05/22(月)08:43:47 No.1059663312
レスポンチって横から口挟もうとすると結構なログ遡る必要あってめんどくさいんだよね
266 23/05/22(月)08:44:59 No.1059663480
職責のない仕事なんてないだろ
267 23/05/22(月)08:45:38 No.1059663574
いやケアマネジャーは管理職ではないが… つか看護師とか薬剤師とか他の医療職兼任してる人も多いし いくらなんでも世間知らずすぎないか
268 23/05/22(月)08:46:17 No.1059663652
>そもそも誰も言ってない >「医者全員が弁護士よりも法律を把握してる」を頑張って否定しようと粘ってる感じで >なんていうか凄いよ 医者が法律に詳しいほうなんて無茶な話ぶち上げるほうが頭おかしいのだ 株式の存在も知らない連中がゴロゴロ居る
269 23/05/22(月)08:47:25 No.1059663829
医者は資産家多いからゴロゴロはいないかな むしろ株クラスタは医者めちゃ多いよ
270 23/05/22(月)08:47:38 No.1059663869
もしかして「介護分野の管理者」という表現を管理職と言ってると思いこんだ子が連投してるのか?
271 23/05/22(月)08:47:58 No.1059663917
そうやって意味不明な比較にもちこんで アイツの方がおかしいって言いだすのこういう病人がよくやるよね それ凄い曲解して粘りだしてることを何も肯定できてない
272 23/05/22(月)08:48:16 No.1059663954
>職責のない仕事なんてないだろ 観念は置いておいて法律に明記されてるようなのは少ない
273 23/05/22(月)08:48:34 No.1059664004
>いやケアマネジャーは管理職ではないが… >つか看護師とか薬剤師とか他の医療職兼任してる人も多いし >いくらなんでも世間知らずすぎないか 多分管理職を法人内のグループ管理や施設管理に限定してるな サービスプランの管理そのものがケアマネの職責だよ
274 23/05/22(月)08:48:42 No.1059664030
>医者は資産家多いからゴロゴロはいないかな >むしろ株クラスタは医者めちゃ多いよ 資産家がみんな株をやるなどという考えは甘い ボンボン医者はそんなことする必要ないからのほほんと暮らしているぜ 酷いやつだと保険にすら入ってなかった
275 23/05/22(月)08:48:58 No.1059664064
>もしかして「介護分野の管理者」という表現を管理職と言ってると思いこんだ子が連投してるのか? エスパーはじめるのやめなよ…
276 23/05/22(月)08:49:29 No.1059664139
職責って普通社則に定義されてるもんです…
277 23/05/22(月)08:50:33 No.1059664287
>>もしかして「介護分野の管理者」という表現を管理職と言ってると思いこんだ子が連投してるのか? >エスパーはじめるのやめなよ… 書かれてないことを元に複数同じようなことレスしちゃうのはちょっと横から見ててもやらかしてるなと思いました
278 23/05/22(月)08:51:21 No.1059664407
>職責って普通社則に定義されてるもんです… それは企業内における従業員の責務である利益を企業経営陣が明確に定義する必要があるからだよ 社会的サービスにおいては運営企業が職責を定義する必要はない
279 23/05/22(月)08:52:37 No.1059664583
>もしかして「介護分野の管理者」という表現を管理職と言ってると思いこんだ子が連投してるのか? そもそもまともに働いてる人は安易に管理職って表現使わないからね そこらへんわからない外国人なら仕方ないけど
280 23/05/22(月)08:53:07 No.1059664661
>それは企業内における従業員の責務である利益を企業経営陣が明確に定義する必要があるからだよ >社会的サービスにおいては運営企業が職責を定義する必要はない その場合の「職責」とは業務全てに発生している責任のことを言うのだ
281 23/05/22(月)08:53:23 No.1059664686
管理にしても職責にしても一般企業の都合や必要によって生じる形態を 何の思考もなく全般に当てはめようとして齟齬が発生してるね とても典型的な知らない事を知らない思考
282 23/05/22(月)08:56:16 No.1059665076
>社会的サービスにおいては運営企業が職責を定義する必要はない 君の認識する世界だと 法にも社則にも職責が定義されていない社員が存在して そういう人は上司からの指示を無視しても何の責任も負わないし 職務上のどんなミスについても責任がないっていう感じってことだな 凄いね
283 23/05/22(月)08:56:53 No.1059665168
>多分管理職を法人内のグループ管理や施設管理に限定してるな >サービスプランの管理そのものがケアマネの職責だよ それを管理職と表現はしないかな…
284 23/05/22(月)08:57:39 No.1059665261
>それを管理職と表現はしないかな… 詳しくない人が精一杯頑張ってるんだから言わないであげよう
285 23/05/22(月)08:59:23 No.1059665529
ケアマネジャーは普通に公的資格なんだから 職責とか言ったら一般論の話にはならんよそら あと顧客のサービスの管理云々って言ってる人いるけどそんなもん一般の職でも普通にやるわアホか
286 23/05/22(月)09:00:29 No.1059665679
>ケアマネジャーは普通に公的資格なんだから >職責とか言ったら一般論の話にはならんよそら >あと顧客のサービスの管理云々って言ってる人いるけどそんなもん一般の職でも普通にやるわアホか だからちゃんと顧客のケアプランの「管理」をしてるのがケアマネージャーだって話じゃないのか? 何に引っかかってるのかすらわからんわ
287 23/05/22(月)09:02:38 No.1059665963
あれ? なんでケアマネの話してんの?刀鍛冶は?
288 23/05/22(月)09:04:35 No.1059666277
公的資格だろうがなんだろうが職責は職責だろ 一般論にならないとか訳の分からんことを言うな
289 23/05/22(月)09:05:31 No.1059666405
>ケアマネジャーは普通に公的資格なんだから >職責とか言ったら一般論の話にはならんよそら ここから「ケアマネに職責がない」が出てくるのヤバすぎ
290 23/05/22(月)09:08:06 No.1059666748
>だからちゃんと顧客のケアプランの「管理」をしてるのがケアマネージャーだって話じゃないのか? >何に引っかかってるのかすらわからんわ 管理職って言い出した子がいるから拗れてる あとケアプランの作成や確認と給付管理は別の業務じゃねえかな…
291 23/05/22(月)09:11:22 No.1059667188
>公的資格だろうがなんだろうが職責は職責だろ >一般論にならないとか訳の分からんことを言うな 法的にはそれこそ管理職でもないと民事上の過失とかの責任にしかならないよ 医者とかはきっちり明記した義務あるけど
292 23/05/22(月)09:12:26 No.1059667350
職責を職能と同じような意味に書くなよ
293 23/05/22(月)09:13:07 No.1059667441
>医者とかはきっちり明記した義務あるけど むしろそれは義務であって職責とは言わんだろ
294 23/05/22(月)09:13:59 No.1059667552
>>公的資格だろうがなんだろうが職責は職責だろ >>一般論にならないとか訳の分からんことを言うな >法的にはそれこそ管理職でもないと民事上の過失とかの責任にしかならないよ >医者とかはきっちり明記した義務あるけど お前の中の管理職の職責って刑事罰の対象になるの!?
295 23/05/22(月)09:15:47 No.1059667777
結局各単語レベルで解釈無茶苦茶だから ずっと話が通じないっていうのがよくわかった