虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 中々ス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/22(月)00:49:17 No.1059617581

    中々スレが立たない私!

    1 23/05/22(月)00:49:51 No.1059617753

    日曜深夜は仕方ないです

    2 23/05/22(月)00:50:16 No.1059617885

    リバティの複勝1.1倍で30万儲かりました!

    3 23/05/22(月)00:52:03 No.1059618386

    >リバティの複勝1.1倍で30万儲かりました! 賭け方が頭おかしい私!

    4 23/05/22(月)00:52:04 No.1059618394

    来週の情報が出ないからあんまり話すことないですしね

    5 23/05/22(月)00:52:40 No.1059618595

    >リバティの複勝1.1倍で30万儲かりました! いくら強いとはいえ300万がけは正気じゃいられないですよ

    6 23/05/22(月)00:53:02 No.1059618715

    暇なら顕彰馬の話でもしますか?

    7 23/05/22(月)00:53:21 No.1059618803

    リバティ本当強かったですね…

    8 23/05/22(月)00:53:22 No.1059618806

    とりあえず今日発売する優駿とギャロップ買うくらいしかやることないです…

    9 23/05/22(月)00:53:38 No.1059618891

    例によって週の前半は話が脱線すると思われます 相談役に相談する3人目が誰になるか予想でもしますか!

    10 23/05/22(月)00:53:42 No.1059618909

    >暇なら顕彰馬の話でもしますか? どうせアイちゃんとキンカメで終わりです

    11 23/05/22(月)00:54:06 No.1059619043

    >暇なら顕彰馬の話でもしますか? レズポンチバトルが好きな私!

    12 23/05/22(月)00:54:25 No.1059619134

    正直ブエナビスタが顕彰馬じゃないのはハードル高すぎて狂ってると思います

    13 23/05/22(月)00:55:07 No.1059619336

    さきほどイタリアダービー勝ったDario Di Tocco騎手 若手のようですがデム次郎が去った後絶対王者に君臨していたバルジュー騎手追い抜く勢いで成長しているようなので デム次郎の次のイタリアトップジョッキーとして日本にやってくるかもしれませんね

    14 23/05/22(月)00:55:08 No.1059619340

    個人的に舎弟が一番好きなのですがサイアーライン繋がるかどうか不安です

    15 23/05/22(月)00:55:10 No.1059619350

    しかしドゥラメンテっていつ見ても日本競馬の結晶な血統してますよね 後継種牡馬が現れてもこの血統は真似できない確信があります

    16 23/05/22(月)00:55:20 No.1059619397

    来週から新馬の情報出てくると思うので ダービー終わったら話すこと増えるんですよね

    17 23/05/22(月)00:55:25 No.1059619425

    >>暇なら顕彰馬の話でもしますか? >どうせアイちゃんとキンカメで終わりです ウゥ…親父と娘待ってる…

    18 23/05/22(月)00:55:27 No.1059619439

    >若手のようですがデム次郎が去った後絶対王者に君臨していたバルジュー騎手追い抜く勢いで成長しているようなので >デム次郎の次のイタリアトップジョッキーとして日本にやってくるかもしれませんね バシシュー騎手に見えました

    19 23/05/22(月)00:55:52 No.1059619562

    >正直ブエナビスタが顕彰馬じゃないのはハードル高すぎて狂ってると思います ブエナビスタ好きな層は私に入れました 75%取れないままもっと凄い馬が来て完全に時期を逃しました

    20 23/05/22(月)00:56:09 No.1059619650

    ダノンスコーピオンの鞍上どうなるんでしょう

    21 23/05/22(月)00:56:15 No.1059619690

    >個人的に舎弟が一番好きなのですがサイアーライン繋がるかどうか不安です 芝の大物が正直欲しいです

    22 23/05/22(月)00:56:57 No.1059619881

    舎弟はエポカドーロに大物出るか舎弟にクラシック馬がもう一頭欲しいです

    23 23/05/22(月)00:57:07 No.1059619932

    >バシシュー騎手に見えました バルジュー騎手日本でもG1勝ってますしバルジュー騎手あってのバシシュー呼びだと思うので覚えて損はないですよ!

    24 23/05/22(月)00:57:30 No.1059620025

    顕彰馬は牝馬にちょっと厳しい気もします

    25 23/05/22(月)00:57:56 No.1059620151

    >ダノンスコーピオンの鞍上どうなるんでしょう ブックだとデム郎になってますが今週調教時計出してないので回避かもしれません

    26 23/05/22(月)00:57:58 No.1059620169

    (娘よ…娘よ…) (我に3千円を捧げるのです…)

    27 23/05/22(月)00:58:05 No.1059620207

    >バシシュー騎手に見えました Shu♡ Shu♡ prenderò il posto di un altro fantino per la prossima corsa♡♡♡

    28 23/05/22(月)00:58:14 No.1059620255

    隔世遺伝的なアレでウシュバの仔が芝を激走するかもしれませんし!

    29 23/05/22(月)00:58:17 No.1059620270

    ブエナビスタ モーリス ヴィクトワールピサ アグネスデジタル ダスカ ゴルシ 分かりやすく顕彰の門番です

    30 23/05/22(月)00:58:46 No.1059620410

    >顕彰馬は牝馬にちょっと厳しい気もします 牝馬に厳しいというより牝馬g1に厳しいだけだと思います

    31 23/05/22(月)00:59:15 No.1059620557

    >分かりやすく顕彰の門番です 名馬しかいませんね……

    32 23/05/22(月)00:59:33 No.1059620632

    オルフェは種牡馬生活中盤で既に後継が2頭出てる時点で全然悪くないです

    33 23/05/22(月)01:00:03 No.1059620772

    >>顕彰馬は牝馬にちょっと厳しい気もします >牝馬に厳しいというより牝馬g1に厳しいだけだと思います まあそれは仕方ないですね…

    34 23/05/22(月)01:00:45 No.1059620973

    エポカドーロから三冠馬が出るならほぼ確実にダート三冠でしょうね 産まれた子は49er側に出てるみたいですし

    35 23/05/22(月)01:01:00 No.1059621050

    プイが日本競馬の結晶とか言ってる話には正直首傾げます

    36 23/05/22(月)01:01:17 No.1059621130

    オルフェ後継はエポカと事故が起きなければウシュバの2頭でいいんでしたっけ…?

    37 23/05/22(月)01:01:43 No.1059621264

    ポンポン増やして凄いことになる競馬博物館が見たくないかと言われたら嘘になります

    38 23/05/22(月)01:01:44 No.1059621265

    舎弟とゴルシは被ってるようで全然産駒傾向が違うのが面白いです

    39 23/05/22(月)01:02:23 No.1059621472

    >オルフェ後継はエポカと事故が起きなければウシュバの2頭でいいんでしたっけ…? 今のところ目立った牡馬はその二頭でしょうね オーソリティもソーヴァリアントもまだ有力後継と言えるほどの実績はないので

    40 23/05/22(月)01:02:53 No.1059621624

    >プイが日本競馬の結晶とか言ってる話には正直首傾げます まあ舎弟ゴルシドゥラメンテはプイより後ですしね それ差し引いても私では?とも思いますが

    41 23/05/22(月)01:03:04 No.1059621660

    竹之下が先週で引退していたという事を今知りました

    42 23/05/22(月)01:03:06 No.1059621671

    まあ顕彰馬についてはアイちゃんで取れないならブエナはもっと…って気はします

    43 23/05/22(月)01:03:44 No.1059621849

    >プイが日本競馬の結晶とか言ってる話には正直首傾げます 父母どっちも外国馬ですしね

    44 23/05/22(月)01:03:44 No.1059621850

    考えてみると大型種牡だったハーツも出走時期の被った後継種牡は少なかったんですねえ

    45 23/05/22(月)01:03:51 No.1059621877

    ダービーわかりません!

    46 23/05/22(月)01:04:38 No.1059622076

    書き込みをした人によって削除されました

    47 23/05/22(月)01:04:40 No.1059622080

    でも月曜火曜辺りの昼に立つスレは高確率で完走するんですよね…

    48 23/05/22(月)01:05:12 No.1059622226

    >考えてみると大型種牡だったハーツも出走時期の被った後継種牡は少なかったんですねえ シュヴァルグランが現役長かったので割とバッティングはあった気がします それこそスワーヴリチャードのジャパンカップにもいます

    49 23/05/22(月)01:05:41 No.1059622347

    顕彰馬のハードル上げすぎて世代最強ぐらいだとまず入れなくなってますよね 古馬でも無双しないと

    50 23/05/22(月)01:06:19 No.1059622500

    >顕彰馬のハードル上げすぎて世代最強ぐらいだとまず入れなくなってますよね >古馬でも無双しないと 実際古馬でボコられた馬には殿堂入りはちょっとって気持ちになります

    51 23/05/22(月)01:06:39 No.1059622590

    舎弟は今年種付けストップがかかるくらい盛況なんで 楽しみにしてください まああんまり頑張らないで体調にも気をつけてほしいです

    52 23/05/22(月)01:07:08 No.1059622711

    明日の大井のダービートライアルにシテイタイケツくんが出ますね 妖怪の東京ダービー制覇のために頑張ってもらいたいです

    53 23/05/22(月)01:07:14 No.1059622734

    >>プイが日本競馬の結晶とか言ってる話には正直首傾げます >父母どっちも外国馬ですしね 私も最初そう思ったんですがじゃあどうやって日本の競馬会がレベルを上げてきたのかというと種牡馬と繁殖牝馬の根気強い輸入なんですよね

    54 23/05/22(月)01:08:04 No.1059622915

    もう顕彰馬であれこれ考えるのが無駄だということに世間が気付いて欲しいところはあります

    55 23/05/22(月)01:08:28 No.1059623009

    プイはSSの晩年ですしドゥラメンテもキンカメの晩年です 後継は晩年産まれる傾向にあります

    56 23/05/22(月)01:08:38 No.1059623051

    ダービーは枠出てから考えます!

    57 23/05/22(月)01:08:45 No.1059623077

    顕彰馬選定ペースが3~4年に一頭でしたっけ? となると上と下の世代を問答無用でのせる位の実績は欲しいですよね

    58 23/05/22(月)01:09:30 No.1059623263

    舎弟さんといえば産駒予想してる人最近見なくて寂しいです

    59 23/05/22(月)01:09:40 No.1059623304

    >ダービーは枠出てから考えます! それが賢いですね…

    60 23/05/22(月)01:09:52 No.1059623350

    >プイはSSの晩年ですしドゥラメンテもキンカメの晩年です >後継は晩年産まれる傾向にあります 偉大な父の産駒と戦わなくて済むってのは大きいですよね

    61 23/05/22(月)01:10:00 No.1059623379

    顕彰馬周りにかんして候補になれどリストの下位に沈んでて対象になってるの知らない人がいるって話が好きです 取説読むの嫌いなおじさんじゃあるまいし…

    62 23/05/22(月)01:10:04 No.1059623391

    舎弟は岡安アナが会いに行ったときに2年後楽しみにしてくださいということでしたがなにか変わったんですかね その時から時間経ってるので1年後デビューの馬が面白い感じなんでしょうか

    63 23/05/22(月)01:10:07 No.1059623404

    じゃあ名馬の肖像のお話ですが あれ1レースにつき1年で1枚しか作られないと考えるとほぼ永遠に追い付かず未作成のままの馬も出てきますよね…?

    64 23/05/22(月)01:10:24 No.1059623480

    >>>プイが日本競馬の結晶とか言ってる話には正直首傾げます >>父母どっちも外国馬ですしね >私も最初そう思ったんですがじゃあどうやって日本の競馬会がレベルを上げてきたのかというと種牡馬と繁殖牝馬の根気強い輸入なんですよね 実際昔は外国産版使うの反則じゃね?って扱いでマル外は全然走れるレースありませんでした マルゼンスキーもチート扱いです

    65 23/05/22(月)01:10:38 No.1059623528

    >舎弟さんといえば産駒予想してる人最近見なくて寂しいです ikzeが怪我してから中断して復帰してから再開してたのまでは覚えてるんですがそれからあんまり来てないんですかね