23/05/21(日)23:52:01 昔は随... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/21(日)23:52:01 No.1059596960
昔は随分とヤバい奴だったみたいだな真島ちゃん
1 23/05/21(日)23:55:50 No.1059598500
この時は話通じなさそうな顔だ
2 23/05/21(日)23:57:00 No.1059599007
今はだいぶ美少年だよね
3 23/05/21(日)23:57:14 No.1059599120
後々どんどん普通の人間味が足されていった結果初期の兄さんが一番危ない人みたいになってる
4 23/05/21(日)23:58:25 No.1059599568
序盤の中ボスみたいな顔してるな
5 23/05/21(日)23:59:17 No.1059599879
昔は桐生ちゃんもなんか顔違うよね
6 23/05/22(月)00:00:05 No.1059600207
これでよく人気出たな兄さん…
7 23/05/22(月)00:00:31 No.1059600412
>昔は桐生ちゃんもなんか顔違うよね こんなんだな 貫禄は無いけど今の顔よりまだ現実にいそうな感じしてる fu2209368.jpg
8 23/05/22(月)00:00:53 No.1059600565
いやスレ画のシーンがまさに人気出る要素だろ!?
9 23/05/22(月)00:01:48 No.1059600890
初期桐生ちゃんはなんかこんな猿いそう
10 23/05/22(月)00:02:08 No.1059601041
0の狂犬になる経緯好き いややっぱこわいわ
11 23/05/22(月)00:02:27 No.1059601159
>序盤の中ボスみたいな顔してるな 実際序盤の中ボスやんけ~!
12 23/05/22(月)00:03:07 No.1059601397
真島ちゃーん!いったいこれ誰から影響受けたんだい!?
13 23/05/22(月)00:03:39 No.1059601574
この頃から妙にクネクネして攻撃してきた
14 23/05/22(月)00:03:43 No.1059601606
ps2の無印兄さんのインパクトは凄かったな
15 23/05/22(月)00:05:02 No.1059602084
分身する兄さんは笑ったよ
16 23/05/22(月)00:05:23 No.1059602238
7の兄さんと比べると本当に進化したよなゲームのグラフィック fu2209401.jpg
17 23/05/22(月)00:06:44 No.1059602790
ここの戦闘で床砕いてステージ移行するのが熱かった
18 23/05/22(月)00:07:35 No.1059603096
>0の狂犬になる経緯好き >いややっぱこわいわ そんなこと言われたら悲しいじゃん…
19 23/05/22(月)00:09:10 No.1059603664
佐川と西谷の静と動の狂気に阿波野の言葉をトッピングして混ぜることで今の兄さんができます
20 23/05/22(月)00:09:47 No.1059603882
>今はだいぶ美少年だよね ???
21 23/05/22(月)00:11:28 No.1059604512
テクノカットってか坊ちゃん刈り?
22 23/05/22(月)00:12:27 No.1059604844
4の回想兄さんは美少年だったと思う
23 23/05/22(月)00:15:26 No.1059605960
喋りそう
24 23/05/22(月)00:18:02 No.1059606904
3以降の一気に丸くなった兄さんスキ
25 23/05/22(月)00:18:22 No.1059607034
インパクトのある初回シーンも極でなんか妙な話が付け足されてて なんとも言えない表情になった
26 23/05/22(月)00:18:36 No.1059607131
>分身する兄さんは笑ったよ (スーパーアーマーで気にせず蹴散らすゴリラ)
27 23/05/22(月)00:19:30 No.1059607473
実写の兄さん結構好き
28 23/05/22(月)00:21:04 No.1059608020
実写兄さんスレ画の頃だと割と似てるんだよね
29 23/05/22(月)00:22:40 No.1059608621
>fu2209368.jpg ちょっと一番っぽいな
30 23/05/22(月)00:23:34 No.1059608980
>これでよく人気出たな兄さん… スレ画から女の子に嫌がられてすんなり解放する辺りでプレイヤーはみんな好きになるだろ
31 23/05/22(月)00:25:00 No.1059609486
正直1のころの本当にいそうな感じの桐生ちゃんの方がいい
32 23/05/22(月)00:28:00 No.1059610558
1は全体的に探り探りなキャラ多かったから 最初から味付け濃いめだった兄さんはそれだけでもまあ人気出た
33 23/05/22(月)00:28:33 No.1059610741
>(スーパーアーマーで気にせず蹴散らすゴリラ) やっぱり最高や桐生チャン!
34 23/05/22(月)00:28:53 No.1059610866
1の割と舌打ちする事が多い桐生ちゃんいいよね
35 23/05/22(月)00:29:30 No.1059611047
変にまともになっていく後の兄さんがちょっと残念だったくらいにはこの頃好きだったよ
36 23/05/22(月)00:30:22 No.1059611367
真面目に深掘りしていくとこんな奴この時代に生きていけねえよってなりそうだもんなこの頃の兄さん…
37 23/05/22(月)00:30:27 No.1059611395
>変にまともになっていく後の兄さんがちょっと残念だったくらいにはこの頃好きだったよ 3とか4あたりは狂犬なのにきっちり幹部やってたよね 5はもう色々とアレ
38 23/05/22(月)00:31:42 No.1059611836
5はもう冴島来て背負ったもん下ろした感じがする
39 23/05/22(月)00:32:05 No.1059611960
俺は好きだぜ…幼妻出来て恥ずかしそうにするOTEの兄さん
40 23/05/22(月)00:33:30 No.1059612462
スレ画の英語版の吹き替えはマーク・ハミルだとか
41 23/05/22(月)00:37:57 No.1059613970
1と2プレイしてかなり期間空いてから5と0やったけどキャラの変わりように驚いたな いやお前が「狂ってる風で実はまともでした」は無理だろじゃあなんだ2のあの爆弾解体シーンはよってなった
42 23/05/22(月)00:39:36 No.1059614520
ここで女に振られて正直モンは好きや…したから人気出たんだよな… 桐生ちゃんの読めねぇなぁあんただけはってリアクションも良かったけど
43 23/05/22(月)00:39:37 No.1059614525
漢気やマトモさの片鱗をしっかり見せつけた上でそれが魅力として作用するくらいの狂犬ぶらだったよね
44 23/05/22(月)00:41:11 No.1059615053
1の兄さんが好きな人には実写版をお勧めするぜ! あれもうヤクザというか麻薬カルテルみたいになってるけど
45 23/05/22(月)00:41:29 No.1059615148
>俺は好きだぜ…幼妻出来て恥ずかしそうにするOTEの兄さん いいよね…秋山とインテリコンビしてるのも好きだった
46 23/05/22(月)00:42:06 No.1059615352
嶋野への忠義と狂気と狂人なりの信念みたいなのがないまぜになってるからこその魅力よね
47 23/05/22(月)00:44:42 No.1059616182
メールで嶋野の叔父貴しばいたことに対するフォロー入れる極の兄さんでなんかダメだった タカシ…メールで済む話じゃねえだろうがよ!
48 23/05/22(月)00:47:06 No.1059616899
随分変わっちゃってさ…悲しいじゃん…
49 23/05/22(月)00:47:58 No.1059617144
なんなら2くらいから下の弟分やら気にかけて丸くなっていくことへの悩みがあった兄貴
50 23/05/22(月)00:49:10 No.1059617538
真島ちゃんさぁ…そのファッションセンスは誰にも似てないからオリジナルだよね?
51 23/05/22(月)00:53:48 No.1059618939
ポフテガゴトクの動画でアフレコうんぬんの話が出てたけど8にも来てくれるんかな…
52 23/05/22(月)00:54:28 No.1059619151
マジで実写の岸谷五朗はこの頃のイメージに近い fu2209556.jpg
53 23/05/22(月)00:55:24 No.1059619418
岸谷五朗の五郎はあれであれで良かったな 映画の出来自体は6以下だけど
54 23/05/22(月)00:56:14 No.1059619680
整形前でも渋かっこよくはあるよね 美少年では無いけど
55 23/05/22(月)01:01:52 No.1059621312
>なんなら2くらいから下の弟分やら気にかけて丸くなっていくことへの悩みがあった兄貴 1とか傘で刺したり笑ってない奴を金属バットで殴ったりしてたけど今はもうやらなさそう
56 23/05/22(月)01:04:37 No.1059622068
>漢気やマトモさの片鱗をしっかり見せつけた上でそれが魅力として作用するくらいの狂犬ぶらだったよね 任侠の人気ある兄貴ってのはそういうもんだ
57 23/05/22(月)01:05:22 No.1059622279
別キャラ過ぎるが正直0の頃が1番好き
58 23/05/22(月)01:07:54 No.1059622883
>岸谷五朗の五郎はあれであれで良かったな >映画の出来自体は6以下だけど 劇場版そんなに低くないだろ!?
59 23/05/22(月)01:15:42 No.1059624777
真島の影に隠れがちだけど冴島も冴島で充分狂犬じみてると思う
60 23/05/22(月)01:21:49 No.1059626177
ぱっと見の印象だけど昔の桐生ちゃん見てると鉄拳のカズヤを思い出す