虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/21(日)23:50:28 No.1059596376

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/05/21(日)23:51:31 No.1059596775

    病気のリスクあるデブはともかくハゲは差別だめだろ

    2 23/05/21(日)23:53:02 No.1059597348

    ハンサムや美人が採用で有利なのは全世界共通でしょ

    3 23/05/21(日)23:53:31 No.1059597550

    Bの禿げ散らかし方に悪意がないか?

    4 23/05/21(日)23:53:37 No.1059597599

    >病気のリスクあるデブはともかくハゲは差別だめだろ 男だからOK

    5 23/05/21(日)23:54:27 No.1059597930

    面接でカツラ被って採用されたら外そう

    6 23/05/21(日)23:55:05 No.1059598209

    ダメとかじゃなくて 本能的に避けられてる

    7 23/05/21(日)23:55:10 No.1059598239

    仮に能力が完全に同じ人なら見た目のいい方選ぶのは別に普通じゃん

    8 23/05/21(日)23:55:26 No.1059598341

    白人だとハゲててもみすぼらしい感じしないのずるいよね やっぱアジア人は黒髪だから散らかし具合が目立つのかな

    9 23/05/21(日)23:55:36 No.1059598397

    >面接でカツラ被って採用されたら外そう 虚偽申告により採用取り消しかつ損害賠償請求

    10 23/05/21(日)23:55:45 No.1059598459

    >面接でカツラ被って採用されたら外そう 頭髪詐称で内定取り消し

    11 23/05/21(日)23:56:06 No.1059598615

    ルッキズムなんですけお!111って誰か戦ってやれハゲのために

    12 23/05/21(日)23:56:08 No.1059598627

    ハゲるかどうかは基本は運だから理不尽ではある

    13 23/05/21(日)23:56:13 No.1059598667

    坊主にしたらちょっとは改善するんだろうか

    14 23/05/21(日)23:56:25 No.1059598747

    ハゲを理由に採用しないのがダメなのは全員わかってる でも実験すると落とされる そういうこと

    15 23/05/21(日)23:56:48 No.1059598912

    >白人だとハゲててもみすぼらしい感じしないのずるいよね >やっぱアジア人は黒髪だから散らかし具合が目立つのかな あとは割合が少ないから違和感が目立つ 日本人でもジジイで禿げててもそこまで目立たないでしょ

    16 23/05/21(日)23:57:04 No.1059599032

    スレ画はハゲ方がギャグみたいだから生えてる方ももっと面白いのにしないとアンフェアだろ

    17 23/05/21(日)23:57:05 No.1059599044

    男にルッキズムの差別なんて適用されるわけないでしょ ましてや日本なら

    18 23/05/21(日)23:58:06 No.1059599441

    >男にルッキズムの差別なんて適用されるわけないでしょ >ましてや日本なら 現実を受け入れて

    19 23/05/21(日)23:58:27 No.1059599578

    >白人だとハゲててもみすぼらしい感じしないのずるいよね >やっぱアジア人は黒髪だから散らかし具合が目立つのかな 英語圏のファッション関連フォーラムを毎日見てるけど ハゲに関しては欧米も共通だよ ハゲトピックは必ずあってコメント多数ついてるし 内容もIt's over...的が大半

    20 23/05/21(日)23:59:04 No.1059599787

    ちょっと前に白髪に染めるおっさん多かったけど禿ごまかすためなの?

    21 23/05/21(日)23:59:50 No.1059600107

    遺伝による身体的特徴で本人にはどうしようもないのにね…

    22 23/05/22(月)00:00:05 No.1059600204

    能力扱いにして不採用にするならハゲてる既存社員もクビにしなきゃ

    23 23/05/22(月)00:00:34 No.1059600429

    顔面イボイボなら本能的な忌避感は分からなくも無いがハゲは何でだろうね 猿時代に疥癬かかった仲間でも見てインプットされたのかな

    24 23/05/22(月)00:00:51 No.1059600559

    >海外での自毛植毛サ ポートなどを手がける企業、 薄毛の窓口の調べで明 らかになった。 うーn…

    25 23/05/22(月)00:01:06 No.1059600634

    しっかりハゲてるならまだいいよ 薄毛って見苦しすぎ

    26 23/05/22(月)00:01:53 No.1059600943

    >顔面イボイボなら本能的な忌避感は分からなくも無いがハゲは何でだろうね >猿時代に疥癬かかった仲間でも見てインプットされたのかな 単にみすぼらしいからじゃない? 別に猿の本能がどうとかじゃなくて最低限の身だしなみも整えてない人ってことでしょ

    27 23/05/22(月)00:01:58 No.1059600974

    能力同じならフサフサ選ぶだろうけどハゲが有能そうなら流石にハゲ選ぶと思う …そうなったらどっちも選ばない可能性もあるか?

    28 23/05/22(月)00:02:00 No.1059600986

    >遺伝による身体的特徴で本人にはどうしようもないのにね… ブサもブスも同じだよね でも差別されるんだからまぁある意味平等

    29 23/05/22(月)00:02:09 No.1059601055

    >遺伝による身体的特徴で本人にはどうしようもないのにね… 遺伝によるから本能的に避けられてるんじゃないの? 禿げは劣等遺伝子

    30 23/05/22(月)00:02:32 No.1059601190

    全く同じキャリア、能力であと1人しか採用できなかったら…みたいな前提をつけないとダメだよ

    31 23/05/22(月)00:02:43 No.1059601267

    薄毛なのに剃らない=見苦しいかつ損切り出来ない

    32 23/05/22(月)00:02:44 No.1059601272

    ハゲ差別はあらゆる理屈で正当化されてきたからな 生活習慣!ストレスで繊細過ぎ!スケベだから!オナニーし過ぎ! 結局遺伝でしたと

    33 23/05/22(月)00:03:31 No.1059601522

    人は差別していい理由を常に探してるからな

    34 23/05/22(月)00:03:37 No.1059601565

    ハゲの方がねちっこい営業で仕事取ってこれそうじゃん

    35 23/05/22(月)00:03:44 No.1059601607

    スキンヘッドは清潔感あるからやっぱ少し残してるのが良くない

    36 23/05/22(月)00:04:16 No.1059601803

    >病気のリスクあるデブはともかくハゲは差別だめだろ (ハゲてるんだな…)

    37 23/05/22(月)00:04:49 No.1059602011

    肯定されて来たのは男だからだよ 女のハゲはバカにしないしもしそんな事ネタにしたらお笑いでも社会的に抹殺されるでしょ

    38 23/05/22(月)00:05:01 No.1059602082

    見苦しく残してるのはやっぱみっともないから剃れよと思うけど そういうのは自分がなってみないと分からないのかね

    39 23/05/22(月)00:05:03 No.1059602096

    ハゲに限らず他が同じくらいなら見た目良いほう取るよ

    40 23/05/22(月)00:05:04 No.1059602102

    でもおたくの会社の上層部の連中はハゲまみれじゃないですか? ハゲは有能かつ出世できるという証明です

    41 23/05/22(月)00:05:08 No.1059602135

    右の額にちょび髭みたいに残ってる謎の毛毟れば全然いいだろ

    42 23/05/22(月)00:05:41 No.1059602352

    >全く同じキャリア、能力であと1人しか採用できなかったら…みたいな前提をつけないとダメだよ 必死

    43 23/05/22(月)00:05:42 No.1059602360

    ハゲ差別は生理的忌避感だから防ぎ難いのが可哀想 一定年齢になったら国民全員剃り上げないか?

    44 23/05/22(月)00:05:53 No.1059602429

    >見苦しく残してるのはやっぱみっともないから剃れよと思うけど >そういうのは自分がなってみないと分からないのかね 俺もそう思ってたけどいざ今生の別れと思うとキツイかも

    45 23/05/22(月)00:06:06 No.1059602522

    ハゲは大事なものを失うことの辛さを知ってるから人に優しくなれる

    46 23/05/22(月)00:06:07 No.1059602539

    >でもおたくの会社の上層部の連中はハゲまみれじゃないですか? >ハゲは有能かつ出世できるという証明です 若ハゲとおっさんだとみすぼらしさが違うだろ 青春の真ん中をハゲで台無しにしてるやつなんか欲しくないわ

    47 23/05/22(月)00:06:09 No.1059602554

    >でもおたくの会社の上層部の連中はハゲまみれじゃないですか? >ハゲは有能かつ出世できるという証明です ハゲと薄毛は違います

    48 23/05/22(月)00:06:09 No.1059602558

    男同士のグルーミングだと思ってそうなのがここにもいるしなあ

    49 23/05/22(月)00:06:27 No.1059602678

    >ハゲ差別は生理的忌避感だから防ぎ難いのが可哀想 >一定年齢になったら国民全員剃り上げないか? なんでハゲに合わせないといけないのかマジで理解に苦しむ

    50 23/05/22(月)00:06:59 No.1059602869

    イケメンだって苦労はあるらしいぞ 知り合いがイケメンモデル体型だけどいくらモテる努力してもイケメンだからねで済まされて 努力に対する正当な評価されにくいんだってさ うるせぇクソイケメンが

    51 23/05/22(月)00:07:15 No.1059602972

    ここまで医療が発達してもたかが毛を生やすことが全然進歩しないのすごい

    52 23/05/22(月)00:07:19 No.1059602993

    >イケメンだって苦労はあるらしいぞ >知り合いがイケメンモデル体型だけどいくらモテる努力してもイケメンだからねで済まされて >努力に対する正当な評価されにくいんだってさ >うるせぇクソイケメンが 殺した?

    53 23/05/22(月)00:07:42 No.1059603145

    >ここまで医療が発達してもたかが毛を生やすことが全然進歩しないのすごい 普通に進歩しまくっとるが クソ高ぇけどミノキシジルはマジで効くぞ

    54 23/05/22(月)00:07:50 No.1059603192

    いもげで話題になるイケおじは全員フサフサだしなあ

    55 23/05/22(月)00:07:52 No.1059603209

    >男同士のグルーミングだと思ってそうなのがここにもいるしなあ 実際は女子「」も結構いるっぽいからな

    56 23/05/22(月)00:08:42 No.1059603501

    >>一定年齢になったら国民全員剃り上げないか? >なんでハゲに合わせないといけないのかマジで理解に苦しむ 提案者がハゲだからだ

    57 23/05/22(月)00:08:47 No.1059603534

    >普通に進歩しまくっとるが >クソ高ぇけどミノキシジルはマジで効くぞ 不可逆な技術を生み出せって言ってんだよこのハゲェ!

    58 23/05/22(月)00:09:06 No.1059603646

    醜いハゲの遺伝子が駆逐された後に生まれたかったわ

    59 23/05/22(月)00:09:21 No.1059603715

    >不可逆な技術を生み出せって言ってんだよこのハゲェ! 植えろ

    60 23/05/22(月)00:09:46 No.1059603873

    >醜いハゲの遺伝子が駆逐された後に生まれたかったわ ハゲは優性遺伝子だからどっちかといえばいずれ人類は全員ハゲる

    61 23/05/22(月)00:10:11 No.1059604023

    >不可逆な技術を生み出せって言ってんだよこのハゲェ! 頭皮という器はひとたび、ひとたび抜け落ちれば 二度とは、二度とは

    62 23/05/22(月)00:10:12 No.1059604026

    >努力に対する正当な評価されにくいんだってさ >うるせぇクソイケメンが 努力の量を評価する時代は終わったんだから結果が全てだろ つまり >うるせぇクソイケメンが

    63 23/05/22(月)00:10:37 No.1059604184

    この辺無意識での話なので難しいよね

    64 23/05/22(月)00:10:55 No.1059604285

    >ハゲは大事なものを失うことの辛さを知ってるから人に優しくなれる 大学でハゲたときいろいろ言われて病んでしまったけど そういうこと言ってくるの成績の悪い奴や取り柄の無い奴らだったわ 彼らの気持ちが分からなくて申し訳なかったと思う

    65 23/05/22(月)00:11:00 No.1059604318

    >クソ高ぇけどミノキシジルはマジで効くぞ フサはこんなコスト負わないで済むんだよね

    66 23/05/22(月)00:11:25 No.1059604491

    >この辺無意識での話なので難しいよね 怖いなぁ ナチュラルボーン差別

    67 23/05/22(月)00:11:27 No.1059604507

    加齢でハゲてるのはまだいいんだよな 若いのにハゲてるヤツは違和感がすごい

    68 23/05/22(月)00:11:41 No.1059604580

    >殺した? 実際すげぇ努力家なの知ってるから思いとどめておいた でもやっぱイラっとしたわ

    69 23/05/22(月)00:11:50 No.1059604638

    面接の練習したフツメン一般人にちゃんと面接受けさせるのと イケメンモデルにふざけた受け答えで面接受け答えさせるのだと90%の会社がイケメンを採用したというな

    70 23/05/22(月)00:12:02 No.1059604701

    よく見ると右は髭の剃り跡すごいしゲジ眉だし 恣意的な感じがするなこのハゲェ!

    71 23/05/22(月)00:12:06 No.1059604724

    >ハゲは優性遺伝子だからどっちかといえばいずれ人類は全員ハゲる まじかよ…ハゲに対してだけ優生保護法復活させた方がいいな

    72 23/05/22(月)00:12:26 No.1059604836

    >大学でハゲたときいろいろ言われて病んでしまったけど 20代でハゲるのはちょっとカルマがね…

    73 23/05/22(月)00:12:27 No.1059604843

    >フサはこんなコスト負わないで済むんだよね そんなことないよ? フサはフサでシャンプートリートメントとか毎日面倒臭いしセットするのも大変だよ? ハゲが羨ましいわ

    74 23/05/22(月)00:12:39 No.1059604911

    >この辺無意識での話なので難しいよね ハゲ差別とか全くする気無いしどうでもいいと思うんだけど ハゲてるとどうしてもぱっと頭に目が行くの何でなんだろうな…

    75 23/05/22(月)00:13:07 No.1059605082

    ハゲでひと笑い取れれば勝ったようなもんだろ 隠すから悪い

    76 23/05/22(月)00:13:16 No.1059605138

    >よく見ると右は髭の剃り跡すごいしゲジ眉だし >恣意的な感じがするなこのハゲェ! 薄毛のやつがなんで頭皮ほったらかしで髭とか眉毛整えると思ってるんだよ

    77 23/05/22(月)00:13:37 No.1059605257

    >>フサはこんなコスト負わないで済むんだよね >そんなことないよ? >フサはフサでシャンプートリートメントとか毎日面倒臭いしセットするのも大変だよ? >ハゲが羨ましいわ コ・ロ・ス・ゾ…

    78 23/05/22(月)00:14:05 No.1059605431

    同じハゲでも潔い方がいいと思う

    79 23/05/22(月)00:14:10 No.1059605473

    調べたけどリアップもプロペシアも一ヶ月一万円いかないのか 安くはないが割と許容できる範囲だな

    80 23/05/22(月)00:14:13 No.1059605497

    親父の同級生が大学時代に若白髪か若ハゲでいじられてたらしいけど 数十年後の同窓会で「あの時は笑ってたけど正直辛かった」って言ってたって話親父から聞いたわ

    81 23/05/22(月)00:14:18 No.1059605524

    >面接の練習したフツメン一般人にちゃんと面接受けさせるのと >イケメンモデルにふざけた受け答えで面接受け答えさせるのだと90%の会社がイケメンを採用したというな コミュ力が評価されたのかもしれないしそこは同じ条件でよかったろ

    82 23/05/22(月)00:14:18 No.1059605529

    スレ画みたいな整ってないハゲは駄目だろ ちゃんと小綺麗にしろ

    83 23/05/22(月)00:14:44 No.1059605710

    ハロー効果に勝てる人類はいない

    84 23/05/22(月)00:14:57 No.1059605785

    >>面接でカツラ被って採用されたら外そう >虚偽申告により採用取り消しかつ損害賠償請求 容姿による採用取り消しとか普通に逆訴訟狙えるな

    85 23/05/22(月)00:15:14 No.1059605871

    おっさんのハゲはそんな気にならんけど就活生くらいだと大変だろうな

    86 23/05/22(月)00:16:08 No.1059606214

    >ハゲは大事なものを失うことの辛さを知ってるから人に優しくなれる むしろ余裕が無くなって見苦しくなるパターンの方が多くない?

    87 23/05/22(月)00:16:42 No.1059606421

    >おっさんのハゲはそんな気にならんけど就活生くらいだと大変だろうな ハゲ高学歴院生が就活上手くいかないコメントしてる画像が一時期よく貼られてたような

    88 23/05/22(月)00:16:44 No.1059606430

    >>面接の練習したフツメン一般人にちゃんと面接受けさせるのと >>イケメンモデルにふざけた受け答えで面接受け答えさせるのだと90%の会社がイケメンを採用したというな >コミュ力が評価されたのかもしれないしそこは同じ条件でよかったろ 同じ条件じゃないから意義があるんだろ

    89 23/05/22(月)00:17:25 No.1059606668

    同じ条件ならイケメン取らない理由ないからな…

    90 23/05/22(月)00:18:11 No.1059606962

    営業職の場合イケメンは強いからな…

    91 23/05/22(月)00:18:26 No.1059607061

    もうちょっと調査会社は身分を隠せ

    92 23/05/22(月)00:18:41 No.1059607171

    まあ世の中イケメンよりハゲの方が遥かに生息数多いから レアな方取りたいでしょ

    93 23/05/22(月)00:18:57 No.1059607284

    デブとハゲならどっち取る?

    94 23/05/22(月)00:19:02 No.1059607322

    ていうか見た目も能力の範疇として見ちゃいかんの?

    95 23/05/22(月)00:19:31 No.1059607481

    >まあ世の中イケメンよりハゲの方が遥かに生息数多いから >レアな方取りたいでしょ 就活ぐらいの年齢だとハゲよりイケメンの方がよっぽど多いだろ

    96 23/05/22(月)00:19:34 No.1059607499

    >まあ世の中イケメンよりハゲの方が遥かに生息数多いから 若い世代限定ならハゲの方が遥かに少数でしょ

    97 23/05/22(月)00:19:45 No.1059607567

    >デブとハゲならどっち取る? ハゲに清潔感あればハゲ採るよ

    98 23/05/22(月)00:20:00 No.1059607660

    見た目維持するのすごい大変だからそこが評価されるのは普通だとは思うが

    99 23/05/22(月)00:20:04 No.1059607682

    まあハゲはヅラ育毛業界が儲けるためもある たくさん広告費出してくれるしな

    100 23/05/22(月)00:20:32 No.1059607851

    >>まあ世の中イケメンよりハゲの方が遥かに生息数多いから >>レアな方取りたいでしょ >就活ぐらいの年齢だとハゲよりイケメンの方がよっぽど多いだろ ハゲと普通の人ならともかくハゲとイケメンならどうだろ

    101 23/05/22(月)00:20:34 No.1059607864

    容姿が影響するなんて常識では 就職セミナーでもずっと言われてるぞ

    102 23/05/22(月)00:20:43 No.1059607916

    ハゲは人の力では止めれれない 努力でどうにかなる世界じゃない ハゲる時はハゲる

    103 23/05/22(月)00:20:59 No.1059607987

    >デブとハゲならどっち取る? デブ デブは頑張ればどうにでもなるけどハゲは遺伝子レベルでとうにもならないから

    104 23/05/22(月)00:21:06 No.1059608027

    ハゲを馬鹿にするしカツラも馬鹿にするのは風習としてダメだよね

    105 23/05/22(月)00:21:07 No.1059608033

    ルッ毛ズムは遅れた文化

    106 23/05/22(月)00:21:57 No.1059608334

    ハゲでもスキンヘッドとバーコードだとどっちの方がマシなんだろうね

    107 23/05/22(月)00:22:10 No.1059608422

    >ハゲと普通の人ならともかくハゲとイケメンならどうだろ そもそも大学でハゲなんて殆ど見ないだろ マンモス大だったけどハゲなんてほぼ見ないよ

    108 23/05/22(月)00:22:29 No.1059608548

    >>デブとハゲならどっち取る? >デブ >デブは頑張ればどうにでもなるけどハゲは遺伝子レベルでとうにもならないから ぅーわ…ちょっと残念すよ…

    109 23/05/22(月)00:22:31 No.1059608560

    あらゆるマイノリティが救済されていく中まったく手を差し伸べられないハゲ…

    110 23/05/22(月)00:22:40 No.1059608618

    既にハゲげているということはですね これ以上後退しないという意味でもある

    111 23/05/22(月)00:22:44 No.1059608639

    >容姿による採用取り消しとか普通に逆訴訟狙えるな 証明できないから企業が無敵なんだよ

    112 23/05/22(月)00:22:49 No.1059608677

    そういやハゲ治したいって医学部再受験したら面接で落ちたってやついたな 正直に言うのもアホだと思うけど

    113 23/05/22(月)00:22:57 No.1059608725

    スキンヘッドは手間かかるし あれはあれで威圧感あるからあまりお勧めはしない

    114 23/05/22(月)00:23:34 No.1059608983

    >そもそも大学でハゲなんて殆ど見ないだろ >マンモス大だったけどハゲなんてほぼ見ないよ それは無意識に視界から消してただけじゃない? うちはそんなに人多くない仏教系の大学だったけどハゲだらけだったぞ

    115 23/05/22(月)00:23:45 No.1059609056

    本能に根差したものなんだろうな 毛が抜ける=皮膚病だから忌避しなきゃいけないとか老化で弱ってるからパートナーとして不適とか…

    116 23/05/22(月)00:23:46 No.1059609061

    >そういやハゲ治したいって医学部再受験したら面接で落ちたってやついたな >正直に言うのもアホだと思うけど 医療勉強しててハゲが治る物と思ってるようならそりゃ落ちるわ

    117 23/05/22(月)00:23:49 No.1059609081

    やっぱ保険効くべきだと思うAGAや薄毛発毛治療

    118 23/05/22(月)00:23:50 No.1059609086

    私は黒人のトランスジェンダーのレズビアンでハゲです

    119 23/05/22(月)00:23:59 No.1059609143

    今救済されてるマイノリティは先人たちが戦ってきた結果でもあるので ハゲも声を上げなくてはならないだろう

    120 23/05/22(月)00:24:07 No.1059609183

    >それは無意識に視界から消してただけじゃない? >うちはそんなに人多くない仏教系の大学だったけどハゲだらけだったぞ 叙述トリックやめろ

    121 23/05/22(月)00:24:11 No.1059609212

    スキンヘッドって輪郭カッコよくてイケメンじゃないと似合わないから才能がいるよ

    122 23/05/22(月)00:24:13 No.1059609221

    前にちょろっと残ってたり見苦しいのはいっそ坊主でいいと思うんだけどああいうのは本人のこだわりなのか無頓着なのか判断に困る

    123 23/05/22(月)00:24:18 No.1059609250

    >やっぱ保険効くべきだと思うAGAや薄毛発毛治療 なんで……?

    124 23/05/22(月)00:24:30 No.1059609313

    ハゲにも二種類…

    125 23/05/22(月)00:24:38 No.1059609369

    >私は黒人のトランスジェンダーのレズビアンで うnうn >ハゲです 不採用!

    126 23/05/22(月)00:24:42 No.1059609390

    >やっぱ保険効くべきだと思うAGAや薄毛発毛治療 これ以上くだらん理由で保険圧迫すんな

    127 23/05/22(月)00:25:00 No.1059609485

    >医療勉強しててハゲが治る物と思ってるようならそりゃ落ちるわ いや実際医療の力で治せてきてるぞ

    128 23/05/22(月)00:25:14 No.1059609556

    分類としては美容整形の類になるんだからどっちにしろ保険対象外だろ

    129 23/05/22(月)00:25:18 No.1059609577

    >スキンヘッドって輪郭カッコよくてイケメンじゃないと似合わないから才能がいるよ 海老蔵は丸坊主で様になるあたり本当に顔は良いんだなって

    130 23/05/22(月)00:25:28 No.1059609644

    >医療勉強しててハゲが治る物と思ってるようならそりゃ落ちるわ 治るようになってきてるよ? それこそ上で出てるミノキシジルとか最たるものじゃん

    131 23/05/22(月)00:25:41 No.1059609731

    AIが人間に迫ってきてるのにハゲは後退する一方とかおかしいよなぁ

    132 23/05/22(月)00:26:06 No.1059609892

    AGA治療とかも医者がガイドラインだしてるものだしな むかしは民間療法の詐欺がひどいもんだった

    133 23/05/22(月)00:26:15 No.1059609951

    >AIが人間に迫ってきてるのにハゲは後退する一方とかおかしいよなぁ ハゲネタやるにもセンスがいるんだなぁと実感させられるレス

    134 23/05/22(月)00:26:51 No.1059610161

    >スキンヘッドって輪郭カッコよくてイケメンじゃないと似合わないから才能がいるよ 菅田将暉とかハゲが本当に似合ってなくて汚いから雰囲気イケメンなんだなって

    135 23/05/22(月)00:27:06 No.1059610241

    うちの父親はハゲ散らかしてるけど頑なに伸ばしてる 面長で掘り深いから絶対坊主にしたら似合うんだが せめて短髪にすればいいのに何故かバーコードなんだなぁ…

    136 23/05/22(月)00:27:13 No.1059610284

    頭打った時めっちゃ痛そうだしそういう意味でもかわいそう

    137 23/05/22(月)00:27:59 No.1059610555

    髪の毛が後退しているのではない 私が前進しているのである

    138 23/05/22(月)00:28:05 No.1059610574

    >頭打った時めっちゃ痛そうだしそういう意味でもかわいそう それよりも常に暑かったり寒かったりしてデバフがすごい やっぱり髪は大事だよ

    139 23/05/22(月)00:28:09 No.1059610618

    >AIが人間に迫ってきてるのにハゲは後退する一方とかおかしいよなぁ 我々の進化が早過ぎて髪を置き去りにしてるだけだよ

    140 23/05/22(月)00:28:54 No.1059610873

    >髪の毛が後退しているのではない >私が前進しているのである 孫さんもう寝なよ

    141 23/05/22(月)00:28:55 No.1059610879

    スキンヘッドにしたいけどなぜか短くするとフケがめっちゃ出るんだよな 保湿もしてるんだけどやっぱ乾燥すんのかね

    142 23/05/22(月)00:28:59 No.1059610902

    民間のハゲ保険とか儲かるとは思いませんか?

    143 23/05/22(月)00:29:07 No.1059610928

    >英語圏のファッション関連フォーラムを毎日見てるけど >ハゲに関しては欧米も共通だよ >ハゲトピックは必ずあってコメント多数ついてるし >内容もIt's over...的が大半 今も新しくトピック立った 画像がこれだ fu2209462.jpg

    144 23/05/22(月)00:29:21 No.1059611001

    病気じゃねえのに投薬とかおかしいよなぁ?!

    145 23/05/22(月)00:29:49 No.1059611156

    >民間のハゲ保険とか儲かるとは思いませんか? 破綻するわ

    146 23/05/22(月)00:29:55 No.1059611197

    ハゲを馬鹿にしたガキを頃す逸話が聖書にも載ってる辺りほんとに根深い

    147 23/05/22(月)00:30:27 No.1059611396

    >スキンヘッドにしたいけどなぜか短くするとフケがめっちゃ出るんだよな ふけも出やすいし剃ると頭皮からめちゃくちゃ脂出るから枕含めてべたべたになるぞ

    148 23/05/22(月)00:30:27 No.1059611400

    >髪の毛が後退しているのではない >私が前進しているのである 孫って数十年前からハゲだけど数十年前からデコラインは変わってないからつまりずっと足踏みしてるってことだよね

    149 23/05/22(月)00:30:48 No.1059611505

    >病気じゃねえのに投薬とかおかしいよなぁ?! 病気にしたら保険費で国民皆保険終了

    150 23/05/22(月)00:30:56 No.1059611555

    40代になれば年相応になるだろうけど さすがに20代30代だと厳しいね

    151 23/05/22(月)00:31:03 No.1059611590

    >>白人だとハゲててもみすぼらしい感じしないのずるいよね >>やっぱアジア人は黒髪だから散らかし具合が目立つのかな >英語圏のファッション関連フォーラムを毎日見てるけど >ハゲに関しては欧米も共通だよ >ハゲトピックは必ずあってコメント多数ついてるし >内容もIt's over...的が大半 イギリスのウィリアム王子とか世界的にハゲいじられてるしね

    152 23/05/22(月)00:31:31 No.1059611766

    実際ハゲたらめっちゃ金投入してでも抗うと思う

    153 23/05/22(月)00:31:35 No.1059611796

    美醜の判断は時代や国で移り変わるものだけどハゲがイケてる抱いて!ってなった瞬間はあるの?

    154 23/05/22(月)00:31:37 No.1059611804

    >孫って数十年前からハゲだけど数十年前からデコラインは変わってないからつまりずっと足踏みしてるってことだよね 私が後退しているのである

    155 23/05/22(月)00:31:40 No.1059611823

    >40代になれば年相応になるだろうけど >さすがに20代30代だと厳しいね そう思うだろ? 40代どころか60代になっても受け入れられないから

    156 23/05/22(月)00:32:21 No.1059612048

    >イギリスのウィリアム王子とか世界的にハゲいじられてるしね イギリスのゴシップ誌ですらネタにしてイジるから

    157 23/05/22(月)00:32:22 No.1059612059

    世界中でハゲ弄られてるけど日本は特に酷くてビビったってのが スウェーデンのヅラ会社スヴェンソンが市場調査したときのお話

    158 23/05/22(月)00:32:28 No.1059612093

    >40代になれば年相応になるだろうけど 意外となんない 割と皆生えてる

    159 23/05/22(月)00:33:26 No.1059612441

    30だとそれまでに結婚しとけとも思えるが20だとちょっとかわいそうだな

    160 23/05/22(月)00:34:20 No.1059612729

    >ハゲを馬鹿にしたガキを頃す逸話が聖書にも載ってる辺りほんとに根深い 生やしてあげろよ神…

    161 23/05/22(月)00:34:47 No.1059612888

    ハゲを弄らないのはむしろ失礼

    162 23/05/22(月)00:35:42 No.1059613216

    普通にスーパーとかで気軽に飲むタイプのAGA治療薬買えたらいいのに

    163 23/05/22(月)00:37:40 No.1059613859

    画像レベルのハゲは60代70代レベルだろ

    164 23/05/22(月)00:38:49 No.1059614251

    >普通にスーパーとかで気軽に飲むタイプのAGA治療薬買えたらいいのに ネット通販で買えない?

    165 23/05/22(月)00:40:05 No.1059614668

    簡単に剃れって言うけど数少ない相棒は大切にしたいです

    166 23/05/22(月)00:40:11 No.1059614711

    能力なんてステータスが見える訳ないしスキルと受け答えが同じレベルなら見た目で選ぶよな

    167 23/05/22(月)00:40:41 No.1059614869

    >>普通にスーパーとかで気軽に飲むタイプのAGA治療薬買えたらいいのに >ネット通販で買えない? 一気に入手先も薬効も怪しくなるから…

    168 23/05/22(月)00:40:44 No.1059614886

    ハゲは子孫に迷惑だし出世も出来ないって資生堂さんも言ってるからな

    169 23/05/22(月)00:41:30 No.1059615156

    ハゲに関わらず見た目は良い方が採用率高いってとっくの昔に検証されてなかったっけ

    170 23/05/22(月)00:41:34 No.1059615187

    >ネット通販で買えない? 色々ありすぎて信頼性含めて調べてる内にどうでもよくなる

    171 23/05/22(月)00:42:28 No.1059615474

    ハゲ弄りしてて自分が将来ハゲになったらマジで辛そうだな

    172 23/05/22(月)00:42:47 No.1059615594

    営業や事務ならともかく専門職ならさすがに9割も差つかんと思う

    173 23/05/22(月)00:42:51 No.1059615617

    そもそもバイアスかかってルックス良い方が有能に見えるからね

    174 23/05/22(月)00:43:02 No.1059615682

    >ハゲ弄りしてて自分が将来ハゲになったらマジで辛そうだな 若いうちにハゲてなければそれだけで勝ちだろ

    175 23/05/22(月)00:43:07 No.1059615710

    そろそろ頭髪少数者団体を作って政治運動を起こしてもいいかもしれないな 世界的にマイノリティの人権擁護運動が盛んだし オラッ企業広告にハゲを使わないのは差別だぞ

    176 23/05/22(月)00:43:46 No.1059615917

    ハゲ差別は逆に儲かるからやめられん

    177 23/05/22(月)00:44:11 No.1059616037

    >営業や事務ならともかく専門職ならさすがに9割も差つかんと思う 経歴とか学歴の差が大きくなければフサフサを選ぶでしょうよ

    178 23/05/22(月)00:44:24 No.1059616093

    >営業や事務ならともかく専門職ならさすがに9割も差つかんと思う ハゲの専門職とハゲじゃない専門職がいるんだ

    179 23/05/22(月)00:44:57 No.1059616248

    LGBTQ…H!

    180 23/05/22(月)00:45:38 No.1059616451

    >営業や事務ならともかく専門職ならさすがに9割も差つかんと思う フサフサの部下とスカスカの部下のどっちがいいと思う?

    181 23/05/22(月)00:45:52 No.1059616519

    差別というかコンプレックス産業だろ 気にしてもらわないと困る

    182 23/05/22(月)00:46:23 No.1059616679

    ハゲてると冠婚葬祭で困る 帽子被るわけにもいかんし坊さんみたいだし

    183 23/05/22(月)00:47:51 No.1059617108

    平均的な「」の年齢層だともう本人はともかく周りはハゲたおっさんポジとして違和感なく受け入れてくれるからわざわざ隠す必要ないだろ 本人は辛いかもしれないが

    184 23/05/22(月)00:48:32 No.1059617334

    >フサフサの部下とスカスカの部下のどっちがいいと思う? 俺がスカスカだからスカスカ

    185 23/05/22(月)00:49:21 No.1059617590

    >ハゲてると冠婚葬祭で困る >帽子被るわけにもいかんし坊さんみたいだし 別に袈裟着るわけでもないんだし気にする必要ないのでは…

    186 23/05/22(月)00:51:10 No.1059618131

    ここもルッキズム的な言動は割と批判されるようになってきてるけどハゲの扱いは相変わらずだもんな…

    187 23/05/22(月)00:52:50 No.1059618651

    究極をいうと履歴書に顔写真貼るのがおかしい

    188 23/05/22(月)00:52:56 No.1059618686

    >ここもルッキズム的な言動は割と批判されるようになってきてるけどハゲの扱いは相変わらずだもんな… ハゲというかオッサンという生命体がポリコネ界隈だと最弱だよね

    189 23/05/22(月)00:52:59 No.1059618697

    大学の時ハゲて行かなくなったのが心残りだったからいま40だけどまた行き直してるよ

    190 23/05/22(月)00:54:21 No.1059619118

    顔出して面接する限り外見から受ける印象抜きに評価するなんて無理だろ

    191 23/05/22(月)00:56:03 No.1059619618

    >究極をいうと履歴書に顔写真貼るのがおかしい 流石に年齢詐称とかあるからある程度視覚情報は事前に無いと…

    192 23/05/22(月)00:57:14 No.1059619962

    面接なら外見をきちんとしてる方を採用したいのは誰だってそう

    193 23/05/22(月)00:57:33 No.1059620042

    ハゲかわかりやすいポイントなだけで女もブスより美人取るわ

    194 23/05/22(月)00:57:43 No.1059620092

    トランスヘアスタイルにも配慮を

    195 23/05/22(月)00:57:56 No.1059620154

    >>究極をいうと履歴書に顔写真貼るのがおかしい >流石に年齢詐称とかあるからある程度視覚情報は事前に無いと… ほい年齢差別

    196 23/05/22(月)00:58:07 No.1059620219

    劇場で俺がハゲだと後ろから肌色が気になるだろうなと思って邪魔にならない帽子をかぶってる

    197 23/05/22(月)00:58:19 No.1059620289

    >顔出して面接する限り外見から受ける印象抜きに評価するなんて無理だろ みなりをきちんと出来るかってのはとても大事な要素だしなあ 企業の面接ならなおのこと

    198 23/05/22(月)00:58:45 No.1059620403

    >流石に年齢詐称とかあるからある程度視覚情報は事前に無いと… もう年齢を要件にしちゃいけないんですよ

    199 23/05/22(月)00:58:48 No.1059620419

    自分の頭皮と自意識に剥離がある 障害として認めるべき

    200 23/05/22(月)00:58:48 No.1059620422

    >流石に年齢詐称とかあるからある程度視覚情報は事前に無いと… 年齢確認が目的ならそれこそ写真以外のものでいいでしょ ていうか写真のほうが年齢詐称しやすい

    201 23/05/22(月)00:59:06 No.1059620511

    実際その辺がうるさいアメリカだと履歴書に顔写真無しだったよね 年齢も性別も書かなくていいし

    202 23/05/22(月)00:59:13 No.1059620549

    >>>究極をいうと履歴書に顔写真貼るのがおかしい >>流石に年齢詐称とかあるからある程度視覚情報は事前に無いと… >ほい年齢差別 詐称と差別をいっしょくたにするな

    203 23/05/22(月)00:59:57 No.1059620737

    >自分の頭皮と自意識に剥離がある >障害として認めるべき トランスハゲ…

    204 23/05/22(月)01:00:10 No.1059620793

    >>>流石に年齢詐称とかあるからある程度視覚情報は事前に無いと… >>ほい年齢差別 >詐称と差別をいっしょくたにするな どっちみち写真じゃ年齢は分からないよ

    205 23/05/22(月)01:00:43 No.1059620965

    >実際その辺がうるさいアメリカだと履歴書に顔写真無しだったよね >年齢も性別も書かなくていいし その代わり四年制大学の〇〇学の学位とかまで指定されるがな

    206 23/05/22(月)01:00:45 No.1059620977

    運転必須の仕事に免許取れない年齢で受けられても困るし就業条件を企業側が定めるのは仕方ない

    207 23/05/22(月)01:01:17 No.1059621129

    >面接なら外見をきちんとしてる方を採用したいのは誰だってそう ハゲをそのままにしてるのがマイナス評価なだけよな 女でも落ちると思う 髭剃って眉毛整えてカツラ被って文句言うなら相手が悪い

    208 23/05/22(月)01:01:41 No.1059621250

    アメリカだとインターンで実際に使えるか判断してから採るので問題なし

    209 23/05/22(月)01:01:47 No.1059621280

    >もう年齢を要件にしちゃいけないんですよ キャリア形成が目的とか一定の理由のものについては雇い入れ時に年齢に制限つけるのは合法だった気がする

    210 23/05/22(月)01:02:58 No.1059621642

    >運転必須の仕事に免許取れない年齢で受けられても困るし就業条件を企業側が定めるのは仕方ない いや年齢指定するのはもう違法なんだよ

    211 23/05/22(月)01:03:34 No.1059621796

    例外なのは氷河期限定求人のみ

    212 23/05/22(月)01:04:08 No.1059621948

    おっさんのハゲはわりとどうでもいいわ

    213 23/05/22(月)01:06:10 No.1059622455

    >>運転必須の仕事に免許取れない年齢で受けられても困るし就業条件を企業側が定めるのは仕方ない >いや年齢指定するのはもう違法なんだよ まぁ記載しちゃいけないだけで適当な理由付けて採用弾くのは自由だしな

    214 23/05/22(月)01:07:32 No.1059622808

    ポリコレは人間には向いてないと思うわ

    215 23/05/22(月)01:07:56 No.1059622889

    運転必須の募集に運転免許取れない年齢で応募してくるバカだから落とすのはセーフ?

    216 23/05/22(月)01:08:17 No.1059622962

    >>運転必須の仕事に免許取れない年齢で受けられても困るし就業条件を企業側が定めるのは仕方ない >いや年齢指定するのはもう違法なんだよ 資格等の年齢が前提になりうる条件を記載するのはOKって事で年齢指定の話はしてないよ

    217 23/05/22(月)01:12:06 No.1059623895

    定年の年齢を上限として募集するケース 労働基準法等の法律で年齢制限が設けられているケース 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者を募集するケース 技能・ノウハウ継承の観点から特定の職種・年齢層を募集するケース 芸術・芸能の分野で特定の年齢の人材を募集するケース 60歳以上の高齢者、その他特定の年齢層の人材を雇用するケース いまでもこの6つのケースは例外的に年齢制限okだよ

    218 23/05/22(月)01:13:42 No.1059624307

    求人出しに行った時になんか冊子渡されたわ