23/05/21(日)19:51:11 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/21(日)19:51:11 No.1059493781
すみません私はセイバーガンダムが好きな「」なのですがコロナ前にプレバンで7機セイバーを購入してカスタムしていたのですが1年ほど諸事情でガンプラを作ることができませんでした 都合がついたのでそろそろこの開発プロジェクトを進めようと思ったのですが全く改造プランが思い浮かびません助けてほしいのですが
1 23/05/21(日)19:52:01 No.1059494136
7機…7機!?
2 23/05/21(日)19:52:19 No.1059494242
なそ にん
3 23/05/21(日)19:52:41 No.1059494406
当初というか途中までは改造してたん?
4 23/05/21(日)19:53:23 No.1059494677
思うに変形を意識するか否かで違うと思う
5 23/05/21(日)19:53:49 No.1059494864
大丈夫?セイバー7機で足りる?
6 23/05/21(日)19:53:53 No.1059494889
背中にブースターを兼ねたミサイルを積んだ高機動ポッドとかどうかな フリーダムに格闘戦で負けてるから格闘能力の強化にスネにビームクローをつけよう 背中のキャノンは連装だと狙いが定まらないしカリドゥスを一個つけたら良いと思うでカオス
7 23/05/21(日)19:54:25 No.1059495111
こちらがロープアウト前のセイバーになります なお今までの開発プランはこちらをご参照ください https://gumpla.jp/author/Resonanz_Welt fu2208531.jpg
8 23/05/21(日)19:54:41 No.1059495207
いっそエクリプス参考にして外装付けてストライカーパック対応のバックアップに交換したらどうだい?
9 23/05/21(日)19:55:48 No.1059495701
MSレース仕様で車ぽく変形できるようにしようぜ
10 23/05/21(日)19:55:52 No.1059495729
プロトセイバーみたいにデカブツ背負う方向にしたら?
11 23/05/21(日)19:56:27 No.1059495989
やっぱ魚のやつかっけーな
12 23/05/21(日)19:57:25 No.1059496422
鶏冠繋がりでエクリプス2号機参考にしたらどうかな
13 23/05/21(日)19:57:26 No.1059496436
バスターと合わせてバスターセイバーガンダムを作る
14 23/05/21(日)19:57:45 No.1059496566
この前盾くっつけてたセイバー「」?
15 23/05/21(日)19:57:53 No.1059496608
ガンスタって実在したのか
16 23/05/21(日)19:57:59 No.1059496652
ドラゴンみたいにしよう
17 23/05/21(日)19:58:51 No.1059497040
身長の10倍ある剣を装備しよう
18 23/05/21(日)20:01:59 No.1059498425
魚になるやつ格好いいな
19 23/05/21(日)20:02:07 No.1059498460
名前ネタが多いですね…アドバイスありがとうございます >鶏冠繋がりでエクリプス2号機参考にしたらどうかな 初めて見るやつだ…鶏冠が好きなのでコイツ好きですね >この前盾くっつけてたセイバー「」? これ知らないですね他にもセイバーガンダム作ってる「」がいるのでしょうか嬉しいことです
20 23/05/21(日)20:02:55 No.1059498908
二人以上セイバーガンダムを素体にしてる「」がいるのか…
21 23/05/21(日)20:03:52 No.1059499362
次は宇宙を制したいですね
22 23/05/21(日)20:05:12 No.1059499958
陸海空は一通り制覇したのか凄いな…
23 23/05/21(日)20:05:18 No.1059500005
設定も中々気合入ってんな...ダスクセイバー好き
24 23/05/21(日)20:05:58 No.1059500276
海陸空で海陸空で合体だ
25 23/05/21(日)20:05:59 No.1059500288
もういっそセイバーとセイバーを合体させてセイバーのパーツで盛ってみたらどうだ?
26 23/05/21(日)20:06:26 No.1059500485
背中のブースター2つ合わせて大剣にしようって昔考えたけどバランスが難しくて諦めた このアイデアは君に託す
27 23/05/21(日)20:06:30 No.1059500513
基本はフルアーマー
28 23/05/21(日)20:07:07 No.1059500766
他シリーズの可変機参考にしてアイディアでも探したらどうだい
29 23/05/21(日)20:08:10 No.1059501228
セイバーだけ好きなのかCEにも興味が深いかでまた違うな 後者なら結構商品やオーブ周りで設定が増えてる
30 23/05/21(日)20:09:15 No.1059501657
俺もセイバー改造したいけど一個しかないから踏ん切りがつかないな
31 23/05/21(日)20:09:47 No.1059501934
生きていたのかセイバー狂いの「」
32 23/05/21(日)20:10:40 No.1059502381
鮫セイバーあんたのだったのか…
33 23/05/21(日)20:10:56 No.1059502507
>次は宇宙を制したいですね 言われてみれば宇宙がまだですね…宇宙っぽい感じのカスタムってどんな感じだろう >もういっそセイバーとセイバーを合体させてセイバーのパーツで盛ってみたらどうだ? これは一度考えたことあるのですがセイバーってシンプルなので合体させるのが難しいんですよね >背中のブースター2つ合わせて大剣にしようって昔考えたけどバランスが難しくて諦めた >このアイデアは君に託す これ面白そうですね… アムフォルタスを両手に持てるようにしてヴェルデバスターみたいに合体させると大剣になるみたいなアイデア思いつきました >セイバーだけ好きなのかCEにも興味が深いかでまた違うな >後者なら結構商品やオーブ周りで設定が増えてる ガンダム作品の中ではCEが好きですね エクリプス周りは追えてませんが
34 23/05/21(日)20:11:13 No.1059502679
陸海空…地面に潜るか!ドリルでも付けて!
35 23/05/21(日)20:11:59 No.1059503091
土曜ケモ活って見えたのでライオンに変形するセイバーにしよう
36 23/05/21(日)20:12:17 No.1059503231
>俺もセイバー改造したいけど一個しかないから踏ん切りがつかないな 大丈夫です救世主は貴方のそばにいます 臆さないで
37 23/05/21(日)20:12:24 No.1059503287
>言われてみれば宇宙がまだですね…宇宙っぽい感じのカスタムってどんな感じだろう ヴォワチュール・リュミエール付けようぜ!
38 23/05/21(日)20:12:56 No.1059503531
3機で合体する機種作ろうぜ
39 23/05/21(日)20:13:00 No.1059503563
ところでスレ画のセイバーいいよね 個人的には種死ガンプラって技術革新の波が2回あるように思えてさつまりHGのザクとグフなんだけどもデスティニーさんはその集大成ね話が逸れたがその2回めのグフ直前つまり3ミリ経穴スタンド標準対応ガンプラ直前の男がそのセイバー氏なわけね といってザクの技術つまり丸ボール型ポリキャップ対応ってわけではなく順当に以前までの技術を盛り込んでものすごい堅実に当時基準での出来がよかったキットなわけよスタンド対応してないけども 好みとしてはウイングの短い1/100よりも作中準拠でここが大事なんだが設定画バランスではなく作中作画準拠でウイングが長くしかも上に剃らすことのできるスレ画はずっと好感度高いキットなわけですよスタンド対応してないけども
40 23/05/21(日)20:13:05 No.1059503613
書き込みをした人によって削除されました
41 23/05/21(日)20:13:14 No.1059503682
ヴァンセイバー作りなよ
42 23/05/21(日)20:13:21 No.1059503745
>言われてみれば宇宙がまだですね…宇宙っぽい感じのカスタムってどんな感じだろう ミーティアみたいな外付け強化装備を作ろう
43 23/05/21(日)20:13:36 No.1059503847
ファトゥム背負わせつつ変形できるようにしてアスランっぽさをアップさせる…
44 23/05/21(日)20:13:55 No.1059504024
>言われてみれば宇宙がまだですね…宇宙っぽい感じのカスタムってどんな感じだろう フルバーニアンみたいなゴツいバーニアでも付けるか
45 23/05/21(日)20:13:58 No.1059504055
あいつ
46 23/05/21(日)20:14:30 No.1059504347
宇宙用なら某トルネードパック的な奴を
47 23/05/21(日)20:14:36 No.1059504385
スタンド対応してないけどもまで読んだ
48 23/05/21(日)20:14:40 No.1059504420
わかるよ…
49 23/05/21(日)20:15:02 No.1059504602
MFのセイバー作ろうぜ!
50 23/05/21(日)20:15:29 No.1059504833
改造実際にするの?
51 23/05/21(日)20:15:29 No.1059504834
>3機で合体する機種作ろうぜ サメ作ったならセイバートゥース(虎)とセイバーイーグルやな
52 23/05/21(日)20:16:06 No.1059505149
まあ真面目な話セイバーが変形機としてかなり万能に揃った機体だからかなり思い切らないと難しいな
53 23/05/21(日)20:16:07 No.1059505156
あとはセイバーって付いてる他作品のキャラやメカ風にするとか
54 23/05/21(日)20:16:17 No.1059505245
やるか…背中にゲルフィニート背負ったセイバー!
55 23/05/21(日)20:16:32 No.1059505400
セイバーキチ二人目かあ…
56 23/05/21(日)20:18:12 No.1059506330
非変形セイバー
57 23/05/21(日)20:18:22 No.1059506417
>改造実際にするの? しますよ 今のところ現実的でやりやすそうなのはストライカー対応にするプランとフルバーニアンにするプランですかね
58 23/05/21(日)20:18:47 No.1059506625
アルカディアいい感じだけどビーム砲と水色にした方が収まりいい気がする あとバラエーナじゃなくてアムフォルタスだよ
59 23/05/21(日)20:19:18 No.1059506894
頭部にスキュラつけて胴体にカリドゥスつけてバックパックにドラグーンつけて腰にクスィフィアスつけて脚部にグリフォンつける
60 23/05/21(日)20:19:52 No.1059507141
宇宙専用カスタムっぽいのだとジュピターヴとか…?
61 23/05/21(日)20:20:08 No.1059507264
書き込みをした人によって削除されました
62 23/05/21(日)20:20:22 No.1059507386
>あとバラエーナじゃなくてアムフォルタスだよ 自己レスだけど腕にバラエーナ付いてたのを言ってたのか見落としたよごめんね
63 23/05/21(日)20:20:28 No.1059507434
5機使って巨大セイバーになろうよ
64 23/05/21(日)20:20:46 No.1059507582
ストライカー対応っていうとヴァンセイバーみたいになるのかな
65 23/05/21(日)20:20:53 No.1059507635
車型に変形するマグナムセイバーとか今考えた
66 23/05/21(日)20:21:04 No.1059507743
>>あとバラエーナじゃなくてアムフォルタスだよ >自己レスだけど腕にバラエーナ付いてたのを言ってたのか見落としたよごめんね いえ大丈夫です 私も写真見返したらバラエーナ見にくいなって思いました
67 23/05/21(日)20:21:08 No.1059507772
7機あるなら何かしら統一したモチーフに出来そう
68 23/05/21(日)20:21:23 No.1059507892
砲撃機作ったんだし次は斬撃機作ろうぜ
69 23/05/21(日)20:21:39 No.1059508030
フルバーニアンの接続をストライカーパックと同じ方式にしたらどうかな
70 23/05/21(日)20:22:18 No.1059508319
>ストライカー対応にするプラン ザフトなんだからウィザードかシルエットにしろや!
71 23/05/21(日)20:22:26 No.1059508376
セイバーの変形でストライカー対応にするなら何とかMA形態時パックを機体後方に持って行きたいが足だしな後ろにあるの…
72 23/05/21(日)20:22:44 No.1059508545
虹色に塗っちまえ
73 23/05/21(日)20:22:48 No.1059508586
ジャンク屋から技術貰って作ったジャパニーズセイバーガンダムだ
74 23/05/21(日)20:22:54 No.1059508630
手脚をM1やシラヌイに変えてダルマにされたのを回収して現地で直しました!とか
75 23/05/21(日)20:23:05 No.1059508751
その辺り対応は元々その辺り対応する奴らで良くね?ってなっちゃうし…
76 23/05/21(日)20:23:26 No.1059508941
昔ガンプラをゾロ目改造するスレがあったなあと思い出した
77 23/05/21(日)20:23:46 No.1059509111
1/100はさぁ バランスやらディテールやらお顔は好きなのにウイングの短さと手の謎ギミックが謎過ぎてダメじゃないだけにすっごくモヤモヤした思い出を賜ったものよ
78 23/05/21(日)20:23:47 No.1059509119
アストレイで実際ストライカー対応するセイバー居るしな…
79 23/05/21(日)20:23:52 No.1059509150
イージスセイバーとかどうです? fu2208612.jpg シールドの所にアムフォルタスがくる感じで
80 23/05/21(日)20:23:56 No.1059509180
>セイバーの変形でストライカー対応にするなら何とかMA形態時パックを機体後方に持って行きたいが足だしな後ろにあるの… インパルスみたいにパックだけで飛べるって脳内設定作れば大丈夫
81 23/05/21(日)20:24:49 No.1059509629
…足ストライカーにしたらいいんじゃね?
82 23/05/21(日)20:25:15 No.1059509877
>セイバーの変形でストライカー対応にするなら何とかMA形態時パックを機体後方に持って行きたいが足だしな後ろにあるの… アストレイの腰に移動するバックパック採用すれば良いのではないか
83 23/05/21(日)20:25:26 No.1059510009
セイバーガンダム!セイバーキャノン!セイバータンク!
84 23/05/21(日)20:25:45 No.1059510218
>インパルスみたいにパックだけで飛べるって脳内設定作れば大丈夫 オオトリストライカーみたいな風にすれば楽そう
85 23/05/21(日)20:25:53 No.1059510299
>セイバーガンダム!セイバーキャノン!セイバータンク! リボンズのレス
86 23/05/21(日)20:26:41 No.1059510728
>ザフトなんだからウィザードかシルエットにしろや! 確かに ストライカーとウィザードとシルエットの違いがよくわかってないです… >フルバーニアンの接続をストライカーパックと同じ方式にしたらどうかな これいいアイデアですね参考にさせていただきます >手脚をM1やシラヌイに変えてダルマにされたのを回収して現地で直しました!とか オーブ製のセイバーガンダムですか… 私がオーブ信者なのでありですねそれ >セイバーガンダム!セイバーキャノン!セイバータンク! 救世主ガンダムですか…面白い ジャンクの山にリボーンズがあった気がするからありですね
87 23/05/21(日)20:26:45 No.1059510766
ジャスティスと合わせてユニット飛ばすのも 変形するのも自由な機体にするとか
88 23/05/21(日)20:27:25 No.1059511098
じゃあ頭と腕と脚と武装の数をを2倍にしてダブルセイバー!
89 23/05/21(日)20:28:08 No.1059511516
>じゃあ頭と腕と脚と武装の数をを2倍にしてダブルセイバー! ダブルブイのレス
90 23/05/21(日)20:28:21 No.1059511644
書き込みをした人によって削除されました
91 23/05/21(日)20:28:44 No.1059511862
>イージスセイバーとかどうです? 腰にアムフォルタス懸架する感じですね いいと思います >…足ストライカーにしたらいいんじゃね? これ一番斬新な発想ですね 脚部を換装可能なMSはこれまでにない気がする >ジャスティスと合わせてユニット飛ばすのも >変形するのも自由な機体にするとか ジャスティスセイバーは小学生の時に作りましたね…懐かしい 多分実家に飾ってあります
92 23/05/21(日)20:29:08 No.1059512071
>>フルバーニアンの接続をストライカーパックと同じ方式にしたらどうかな >これいいアイデアですね参考にさせていただきます ストライカーパック対応にすると拡張性増しそうだけどRGと HGCEどっちベースにするんだろう
93 23/05/21(日)20:29:08 No.1059512076
筋金入りだった
94 23/05/21(日)20:30:57 No.1059513116
でっかい剣…は対艦刀連中が出てきちゃうから差別化としてでっかいビーム刃出すやつにしよう
95 23/05/21(日)20:32:15 No.1059513825
>でっかい剣…は対艦刀連中が出てきちゃうから差別化としてでっかいビーム刃出すやつにしよう 大剣になるセイバー作ろうぜ
96 23/05/21(日)20:32:18 No.1059513865
せっかくキットの数あるならVV的に翼とアムフォルタス4つ付けたやつ作ろう
97 23/05/21(日)20:32:25 No.1059513916
ソードセイバーガンダムって頭悪そうでよくない?
98 23/05/21(日)20:33:06 No.1059514287
書き込みをした人によって削除されました
99 23/05/21(日)20:33:24 No.1059514460
俺はリミュエドクチュール貼る 防御専門機もいると思うんだかませにもなるし
100 23/05/21(日)20:33:26 No.1059514478
ビルドダイバーズリライズのジャスティスナイトやイージスナイトの系譜になる感じのセイバーナイトが見たいわ
101 23/05/21(日)20:34:22 No.1059514969
>ストライカーパック対応にすると拡張性増しそうだけどRGと HGCEどっちベースにするんだろう RGは独自規格だし安価なEGも使えるHGCEのストライカー対応の方向で行った方がやるなら楽じゃないかな 種類も豊富で遊び易そう
102 23/05/21(日)20:34:37 No.1059515089
そんだけあるならとりあえず 長所を伸ばす大出力高機動型、ここはあえて個性を捨てて陸戦型、え!水中戦型!?、削って量産型 辺りで攻めてみたらどうだろう?
103 23/05/21(日)20:35:04 No.1059515310
ウィザード付けてエクスカリバー持ってるセイバーとかいうネタが出来るな あのウィザード自体はブーメラン付いてるだけで小型だし
104 23/05/21(日)20:35:35 No.1059515600
セイバーいいよね… 可変機構はとくに性能上の欠陥もなくて現実的だし変形前後のフォルム両方かっこいいしデケェビーム砲もあるしで 個人的にジブリのガンシップとポルコの飛行艇の間の子みたいなイメージがある
105 23/05/21(日)20:35:39 No.1059515649
シルエットだったわ
106 23/05/21(日)20:35:50 No.1059515756
>ストライカーパック対応にすると拡張性増しそうだけどRGと HGCEどっちベースにするんだろう 流石にHGですかね RGだと選ぶ幅が狭くなりそうなので >せっかくキットの数あるならVV的に翼とアムフォルタス4つ付けたやつ作ろう 鳳みたいに翼広げる感じですかね? ストライカープランの一つに入れておこうと思います
107 23/05/21(日)20:36:04 No.1059515872
金色の百式暁セイバー
108 23/05/21(日)20:37:13 No.1059516470
ところで話は少し変わるんですけど 私はセイバーガンダムが好きですが同時にアスカガ過激派でもあります もしセイバーに乗ったアスランがそのままオーブに戻ったら…というifプランを考えたのですがその場合の改修プランってどんな感じになりますかね?
109 23/05/21(日)20:37:16 No.1059516500
可変シンプルでなおかつまとまってるのがいいよね 寝ただけ変形の上のとこには絶対いるデザインだと思う
110 23/05/21(日)20:37:58 No.1059516884
書き込みをした人によって削除されました
111 23/05/21(日)20:38:08 No.1059516979
いっそのこと全然違う要素入れてみるとかMF的な格闘戦機とか対ガンダムフレーム用の鈍器持ちとかどうだろう
112 23/05/21(日)20:38:28 No.1059517171
HGのセイバーの方なのね
113 23/05/21(日)20:38:30 No.1059517191
アカツキが金だからセイバー銀にでも塗るか
114 23/05/21(日)20:39:44 No.1059517800
ビギナゼラみたいに改造してビギナザラに…
115 23/05/21(日)20:39:53 No.1059517886
オーブ独自技術としてはヤタノカガミくらいだけどこれは金がオーブの偉い人という設定考えるとそのまま採用するにはちょっとアレだな… 伴侶として武装の一部に使用許可されたとかだと胸キュン?
116 23/05/21(日)20:39:55 No.1059517911
F91っぽくしたセイバーとかは妄想した事があるな
117 23/05/21(日)20:40:02 No.1059517979
ふつーなアイデアだけどインパルスとのミキシングもしくはアスラン搭乗機全部でミキシング
118 23/05/21(日)20:40:09 No.1059518070
一機はR-GUNみたいに外付けキャノン方式になるようにしようか
119 23/05/21(日)20:40:28 No.1059518220
>もしセイバーに乗ったアスランがそのままオーブに戻ったら…というifプランを考えたのですがその場合の改修プランってどんな感じになりますかね? オーブの事情というのを考えたらMA形態強化するかな…レイダー正式採用のみたいな追加装備で
120 23/05/21(日)20:41:01 No.1059518508
陽電子リフレクターやビームシールドを装備させて機動防御を両立させる形とか
121 23/05/21(日)20:41:10 No.1059518587
オーブ独自っていうとアカツキかエクリプスみたいな強化?
122 23/05/21(日)20:41:17 No.1059518644
ムラサメカラーセイバーとか?
123 23/05/21(日)20:41:26 No.1059518714
ギャプラン改みたいな完全戦闘機型にとか
124 23/05/21(日)20:42:00 No.1059518970
クサナギに変形するとか
125 23/05/21(日)20:42:35 No.1059519298
むしろセイバーの武装とVPSをフィードバックした専用ムラサメとか考えちゃうオーブだし
126 23/05/21(日)20:42:46 No.1059519393
デスティニーの羽追加
127 23/05/21(日)20:42:56 No.1059519485
多分盾と足を弄れば良いよねMA時を強くするならだが
128 23/05/21(日)20:43:09 No.1059519608
>オーブ独自技術としてはヤタノカガミくらいだけどこれは金がオーブの偉い人という設定考えるとそのまま採用するにはちょっとアレだな… >伴侶として武装の一部に使用許可されたとかだと胸キュン? νガンダムのIフィールドみたく、ドラグーンで展開されるバリア機能を付けるとか? シラヌイパックをセイバー仕様にするみたいな
129 23/05/21(日)20:43:14 No.1059519647
そんだけあるなら 指揮官機と一般機の編隊みたいの作ってみたらいいんじゃないか?
130 23/05/21(日)20:43:38 No.1059519842
ゴールドフレームアマテラスみたいにしよう
131 23/05/21(日)20:44:07 No.1059520097
>νガンダムのIフィールドみたく、ドラグーンで展開されるバリア機能を付けるとか? >シラヌイパックをセイバー仕様にするみたいな Zガンダム炎参考にするのか
132 23/05/21(日)20:44:56 No.1059520473
シルバーカラーイージスはアリじゃないかな 名前はアカツキの反対でタソガレとかどうです
133 23/05/21(日)20:45:16 No.1059520649
ヤタノカガミを武装に転用してなんかこういい感じにビームを反射することによって消費少なくデカいビームを形成することが出来たんですよ…って設定のヤサカニノマガタマって名前のビーム兵器作るか
134 23/05/21(日)20:46:16 No.1059521104
フリーダムにバラされた後に何とか使い道を見つけようと変形システムを廃しミネルヴァにある機体の余剰パーツで四肢復活!
135 23/05/21(日)20:46:23 No.1059521176
>名前はアカツキの反対でタソガレとかどうです >ヤタノカガミを武装に転用してなんかこういい感じにビームを反射することによって消費少なくデカいビームを形成することが出来たんですよ…って設定のヤサカニノマガタマって名前のビーム兵器作るか !!!!!!! このアイデア癖!!!! 採用するよ!
136 23/05/21(日)20:46:38 No.1059521292
とりあえず腕と足にビームサーベルを足そう
137 23/05/21(日)20:46:42 No.1059521319
セイバーそのものの性能は種死終盤まで割と通用するし改修よりはデータ取って量産型の方がそれっぽい感じはある気がする
138 23/05/21(日)20:46:49 No.1059521379
そーいやだいたい忘れられてるけど銀関節だなあインジャ
139 23/05/21(日)20:47:49 No.1059521805
良いんじゃないか銀色の機体経由して隠者というのも得心がいくし
140 23/05/21(日)20:49:50 No.1059522731
銀色のタソガレ… めちゃくちゃいいですね! これでプロジェクトが次に勧めそうです アドバイスありがとうございます!!
141 23/05/21(日)20:51:36 No.1059523503
7期あるならガンダムにあやかって1号機から7号機に寄せた改造を施そう