23/05/21(日)17:39:52 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/21(日)17:39:52 No.1059442288
あなたはジオン公国軍の研究機関の偉い人です 頑張って祖国の為に新技術を開発しましょう あなたの上司 1.ギレン 2.キシリア 3.ドズル 4.企業系だから独立 dice1d4=1 (1)
1 23/05/21(日)17:41:15 No.1059442893
ギレンが上司 研究するのは 1.ニュータイプ研究 2.新型MSの開発 3.戦略級の超大型MAの開発 4.不採用に終わった兵器や欠陥兵器の再利用 dice1d4=3 (3)
2 23/05/21(日)17:42:35 No.1059443428
戦略級の超大型MAの開発 コンセプトは 1.潜水艦隊に配備する用の水中用MA 2.ジャブロー攻撃用のMA 3.艦隊攻撃用のMA 4.要塞防衛用のMA 5.戦局やばいから廃品やありものでなんとかでっちあげて 6.ニュータイプの搭乗を前提に… dice1d6=6 (6)
3 23/05/21(日)17:43:18 No.1059443716
セイレーネかよ
4 23/05/21(日)17:43:23 No.1059443757
ギレンサイドでもNT研究を!?
5 23/05/21(日)17:43:24 No.1059443764
自棄か?
6 23/05/21(日)17:43:40 No.1059443860
作るのもパイロット確保するのも大変そう
7 23/05/21(日)17:45:28 No.1059444597
ギャザービートにいなかったっけそんなの
8 23/05/21(日)17:45:42 No.1059444677
ニュータイプの搭乗を前提に開発を行います 開発の方向は 1.ブラウ・ブロやエルメスのような遠距離からのオールレンジ攻撃前提 2.ビグザムのような火力と防御力によるゴリ押し 3.サイコガンダムやクィンマンサみたいなあらゆる距離で戦える機体に 4.ぜんぶ乗せ! dice1d4=1 (1)
9 23/05/21(日)17:46:24 No.1059444941
まあNTといえばそうよね
10 23/05/21(日)17:46:52 No.1059445117
この頃のニュータイプの一般的な運用方法
11 23/05/21(日)17:46:56 No.1059445141
専用と言えどまだ研究不足の時期だからねぇ
12 23/05/21(日)17:48:41 No.1059445790
オールレンジ攻撃を前提にします オールレンジ攻撃用の火器は… 1~2.有線式メガ粒子砲に… 3~4.エルメスと同じようなジェネレーター内蔵式のビット 5.エネルギーCAP技術を使用した新型のビット※後のファンネル 6.ゲーマルクみたいにマザーファンネルとチルドファンネル使用して遠距離攻撃可能に 7.ファンネルミサイルに dice1d7=4 (4)
13 23/05/21(日)17:48:41 No.1059445795
やっぱり時代はビットとファンネルよ
14 23/05/21(日)17:49:58 No.1059446314
でかいエルメスだな
15 23/05/21(日)17:50:21 No.1059446476
なおNTへの負担は考えないものとする! とかなりそうだこの頃研究そんな進んでないし
16 23/05/21(日)17:50:27 No.1059446517
福岡県民としてはロングレンジフィンファンネルの先取りみたいなのを期待します
17 23/05/21(日)17:50:33 No.1059446558
なんか無難だな…
18 23/05/21(日)17:50:35 No.1059446563
>でかいエルメスだな エルメスよりデカいってデカすぎんだろ…
19 23/05/21(日)17:50:57 No.1059446687
戦艦で良いのでは…?
20 23/05/21(日)17:51:06 No.1059446740
エルメス量産できるならそれに越したことはないが
21 23/05/21(日)17:51:24 No.1059446850
超大型ということは回避なんて考えずに落とされる前にひたすら大量のビットで殺すコンセプトか NTも1人乗りとは限らない
22 23/05/21(日)17:51:34 No.1059446922
ビットです エルメスとの違いは? 1~2.同型のビット 3.高出力化して遠距離から撃てるように 4.パイロットの思念を敵NTに感知されないように特殊な処理を 5.大型化を覚悟で受信機を大きくしてパイロットの負荷を減らす 6.複数操作とか無理だからでけぇの1個に dice1d6=1 (1)
23 23/05/21(日)17:52:16 No.1059447202
エルメス(ビグザム)
24 23/05/21(日)17:52:24 No.1059447261
つまり…親衛隊用のエルメス?
25 23/05/21(日)17:52:31 No.1059447320
エルメスじゃん
26 23/05/21(日)17:52:36 No.1059447350
デカくしただけ
27 23/05/21(日)17:52:51 No.1059447454
まあビットの数が多いんだろう…
28 23/05/21(日)17:52:54 No.1059447474
>>でかいエルメスだな >エルメスよりデカいってデカすぎんだろ… 85m超えてるとかなかなか…
29 23/05/21(日)17:53:08 No.1059447565
積極的にNT研究を始めたギレンは割と夢がある
30 23/05/21(日)17:53:16 No.1059447625
エルメスと同型 機体は 1.一からでけぇMS型を製作 2.ブラウブロを転用 3.エルメスを転用 4.ビグザムを転用 5.未完成のMAの部品をいろいろ転用 dice1d5=4 (4)
31 23/05/21(日)17:53:30 No.1059447735
操舵と砲手分けようぜ
32 23/05/21(日)17:53:32 No.1059447744
まあ宇宙空間ならデカさはさして問題じゃないし…
33 23/05/21(日)17:53:45 No.1059447831
ドズル「え」
34 23/05/21(日)17:53:52 No.1059447876
兄者はビグザム好きだな
35 23/05/21(日)17:53:57 No.1059447905
もうビグザムじゃん!
36 23/05/21(日)17:54:00 No.1059447922
Iフィールドと余計な足がついたエルメス
37 23/05/21(日)17:54:12 No.1059447995
エルザム
38 23/05/21(日)17:54:25 No.1059448073
グロムリン(ビット装備型)
39 23/05/21(日)17:54:28 No.1059448095
ビグザムを転用 ビグザム本体は 1.そのまま 2.大型メガ粒子砲は廃止 3.周囲のメガ粒子砲は廃止 4.Iフィールドは廃止 dice1d4=4 (4)
40 23/05/21(日)17:54:34 No.1059448123
すいませんが中将が前線に出るとかその…無いんで…
41 23/05/21(日)17:54:35 No.1059448137
地上に下ろせないビグザム亜種…
42 23/05/21(日)17:54:38 No.1059448151
エグザム
43 23/05/21(日)17:54:40 No.1059448165
>積極的にNT研究を始めたギレンは割と夢がある (心底不愉快そうな顔のキシリア)
44 23/05/21(日)17:54:49 No.1059448210
えーそれ廃止するの…?
45 23/05/21(日)17:55:01 No.1059448291
ビグザムつよい エルメスつよい 足したらもっとつよい
46 23/05/21(日)17:55:04 No.1059448308
どうして…
47 23/05/21(日)17:55:11 No.1059448350
>ドズル「え」 ビグザムよりリックドムいっぱいくれって言ってたからすごいビグザムならきっと納得してくれるだろ
48 23/05/21(日)17:55:27 No.1059448429
>えーそれ廃止するの…? ビグザムの稼働時間がクソな原因のひとつでもある
49 23/05/21(日)17:55:31 No.1059448461
的では?
50 23/05/21(日)17:55:38 No.1059448502
逆に言うとこれ回り回って特攻できないドズル生存フラグでは?
51 23/05/21(日)17:55:56 No.1059448601
足の付いたエルメス…
52 23/05/21(日)17:55:56 No.1059448604
Iフィールドは廃止 操縦は 1.単座に 2.複座式で複数のニュータイプを載せる 3.操縦はオールドタイプで火器管制はニュータイプが 4.オールドタイプでもレーザー誘導で近距離ならビット使える様に dice1d4=1 (1)
53 23/05/21(日)17:56:00 No.1059448637
>ビグザムつよい >エルメスつよい >足したらもっとつよい Iフィールド抜きますね
54 23/05/21(日)17:56:20 No.1059448754
ゲームのビグザム回避運動!とか言いながらめっちゃ回転して攻撃避けるから別にいらんよねIフィールド
55 23/05/21(日)17:56:32 No.1059448833
ビットつけただけど手抜きビグザムになってない?
56 23/05/21(日)17:56:39 No.1059448872
そもそもエルメスがデカいからビグザムとそこまで変わらないのでエルメスで逃げられるならまあ
57 23/05/21(日)17:56:40 No.1059448882
長距離から一方的に攻撃するスタイルだからなくていいか…
58 23/05/21(日)17:56:42 No.1059448888
単座ビグザムは操縦忙しそう…
59 23/05/21(日)17:57:04 No.1059449042
ビグメス
60 23/05/21(日)17:57:05 No.1059449046
近づかれたら終わりだと思え
61 23/05/21(日)17:57:11 No.1059449079
小説ビグザムはバリア的なものはついてなかった気がする
62 23/05/21(日)17:57:17 No.1059449122
射程外から攻めるから防御手段とか別に要らねえよなあスタイル
63 23/05/21(日)17:57:17 No.1059449125
>単座ビグザムは操縦忙しそう… そこでこの機体を手足のように動かせるデバイス
64 23/05/21(日)17:57:58 No.1059449349
>射程外から攻めるから防御手段とか別に要らねえよなあスタイル 足は要るのか
65 23/05/21(日)17:58:11 No.1059449434
Iフィールド下ろして代わりにファンネル積んだビグザムってありそうでなかった発想
66 23/05/21(日)17:58:14 No.1059449449
遠距離移動砲台か
67 23/05/21(日)17:58:15 No.1059449456
単座になりました ギレンのニュータイプ研究は 1.独自にちまちま?やります 2.フラナガン機関にギレンも協力して金を出す 3.宇宙攻撃軍 突撃機動軍 親衛隊で協力してNT研究所を設立 4.キシリアに成果だけよこせって言う dice1d4=2 (2)
68 23/05/21(日)17:58:32 No.1059449562
脳波で機体制御できるならパイロットは1人でいいか
69 23/05/21(日)17:58:33 No.1059449565
ビグメス? エルザム?
70 23/05/21(日)17:59:03 No.1059449734
エルガイム
71 23/05/21(日)17:59:13 No.1059449799
なかよく
72 23/05/21(日)17:59:28 No.1059449892
>エルザム? ・V・?
73 23/05/21(日)17:59:37 No.1059449942
キシリアも表立って断れないよな
74 23/05/21(日)17:59:45 No.1059449998
もうNTと超大型MAの一発逆転にかけるしかないんですよ…!
75 23/05/21(日)17:59:53 No.1059450036
もうメムメムでいいだろ
76 23/05/21(日)18:00:20 No.1059450219
>もうNTと超大型MAの一発逆転にかけるしかないんですよ…! 「」糸 戦争計画出しな
77 23/05/21(日)18:00:32 No.1059450295
フラナガン機関にギレンが予算を出しました キシリア 1.余計なことを…研究成果は開示しないでいい 2.一番重要な技術は開示しないで秘蔵すればいいだろう 3.とりあえず研究成果は公開するがNTは渡さん 4.分かってる兄上好き dice1d4=1 (1)
78 23/05/21(日)18:00:50 No.1059450403
ビグザムのデカさでIフィールドなしってただの的では
79 23/05/21(日)18:01:06 No.1059450506
早速兄妹喧嘩 いつものジオンです
80 23/05/21(日)18:01:20 No.1059450608
これだからザビ家は
81 23/05/21(日)18:01:36 No.1059450706
ドズルも金出そうぜ
82 23/05/21(日)18:01:49 No.1059450792
研究成果は公開されませんでした ギレン 1.NTには元々期待していなかったから別に 2.割とガチ目に詰問 dice1d2=1 (1)
83 23/05/21(日)18:01:51 No.1059450798
ガルマ以外は仲良く出来ないいつものザビ家
84 <a href="mailto:シャア">23/05/21(日)18:02:26</a> [シャア] No.1059451019
もうザビ家全員ぶっ殺そうぜ!!!
85 23/05/21(日)18:02:36 No.1059451087
ギレン的には戦時中はともかく戦後のNTは困るものね
86 23/05/21(日)18:03:36 No.1059451482
元からあまり期待していなかったらしいです MAは? 1.ペーパープランに 2.元のビグザムのまま組み立てられてソロモンに 3.サイコミュ非搭載Iフィールド非搭載の微妙なビグザムもどきに 4.天才?が魔改造 dice1d4=1 (1)
87 23/05/21(日)18:03:41 No.1059451516
NTなしでビットどうするんだろう
88 23/05/21(日)18:04:09 No.1059451706
ふりだしにもどる
89 23/05/21(日)18:04:15 No.1059451744
よくある一年戦争末期のペーパープランでした 次のあなたの上司 1.ギレン 2.キシリア 3.ドズル 4.企業系だから独立 dice1d4=3 (3)
90 23/05/21(日)18:04:41 No.1059451895
オワタ
91 23/05/21(日)18:04:42 No.1059451901
後の外伝では当たり前のように実機が出てくるやつ
92 23/05/21(日)18:04:48 No.1059451937
ドズルが上司 組織の目的は 1.ニュータイプ研究 2.新型MSの開発 3.戦略級の超大型MAの開発 4.今更艦隊決戦用の新兵器の開発 dice1d4=2 (2)
93 23/05/21(日)18:05:06 No.1059452052
ドズルは珍しい
94 23/05/21(日)18:05:10 No.1059452086
手堅い
95 23/05/21(日)18:05:15 No.1059452123
まあドズルはMAよりもMS欲しがる
96 23/05/21(日)18:05:20 No.1059452159
ニュータイプなんぞ信じない
97 23/05/21(日)18:05:25 No.1059452200
新型MSの開発 今って… 1.地球降下作戦前です 2.地球降下作戦もひと段落した5月 3.グフやゴッグの配備が始まった7月 4.連邦軍のMSとの戦闘が起こり始めた9月 5.オデッサから撤退した11月 dice1d5=5 (5)
98 23/05/21(日)18:05:47 No.1059452320
リックドムに改装と並行してか
99 23/05/21(日)18:05:52 No.1059452362
もう手遅れ…
100 23/05/21(日)18:05:53 No.1059452365
11月にプロジェクトが始まりました 1.一から開発しようね! 2.流石にフレームは他のMSから流用 3.機体をほぼ流用した上で改良 4.今更基礎研究からってさぁ…やる気あるんか? dice1d4=4 (4)
101 23/05/21(日)18:06:09 No.1059452455
ゲルググに不満でも
102 23/05/21(日)18:06:13 No.1059452494
無理だろ
103 23/05/21(日)18:06:25 No.1059452582
パイロットがいない
104 23/05/21(日)18:06:28 No.1059452591
足なしのビグザムで大型メガ粒子砲だけ残ってて他のメガ粒子砲の所にビット入ってるみたいなの想像したけど紙だった
105 23/05/21(日)18:06:29 No.1059452601
オデッサ撤退ならジャブロー侵攻で可能性はゼロじゃないが…
106 23/05/21(日)18:06:30 No.1059452604
完成してたらAOZ2のハティのご先祖様になってたかもしれんな
107 23/05/21(日)18:06:31 No.1059452608
まぁ資源はあるから…
108 23/05/21(日)18:06:35 No.1059452633
ミネバ様の代で花開くといいね
109 23/05/21(日)18:07:21 No.1059452939
基礎研究から始まりました 装甲材は? 1~2.超硬スチール合金だよ? 3.チタン合金に 4.チタン・セラミック複合材に 5.ルナ・チタニウム合金に 6.新型のルナ・チタニウム合金 dice1d6=5 (5)
110 23/05/21(日)18:07:40 No.1059453062
>足なしのビグザムで大型メガ粒子砲だけ残ってて他のメガ粒子砲の所にビット入ってるみたいなの想像したけど紙だった 紙(ペーパープラン)だったな…
111 23/05/21(日)18:08:09 No.1059453262
大量生産は厳しいがこれはワンチャンあるぞ
112 23/05/21(日)18:08:11 No.1059453286
シャアの息子のやつになるか?
113 23/05/21(日)18:08:24 No.1059453364
この時期ならこれぐらいは
114 23/05/21(日)18:08:28 No.1059453379
装甲材はルナ・チタニウム合金です 駆動系は 1.扱い慣れた流体パルス 2.流体パルスだけど流体パルスアクセラレーター採用の新型 3.流体パルスとフィールドモーターをごちゃ混ぜ 4.フィールドモーター 5.フィールドモーターにマグネットコーティングも dice1d5=3 (3)
115 23/05/21(日)18:09:27 No.1059453743
嫌もう諦めろよ間に合わないよ
116 23/05/21(日)18:10:01 No.1059454000
パイロットが新兵になってしまう
117 23/05/21(日)18:10:07 No.1059454035
複雑化が進んでる!
118 23/05/21(日)18:10:25 No.1059454175
流体パルスとフィールドモーターごちゃ混ぜ なんで 1.フィールドモーターの技術がまだ未熟でして… 2.あまりパワーいらない箇所はコスト削減に流体パルスに 3.ジオン系のビーム兵器とフィールドモーターの相性が悪い 4.マグネットコーティングの技術が未熟だから流体パルスアクセラレーターの方が反応が良いんです dice1d4=4 (4)
119 23/05/21(日)18:10:27 No.1059454187
まともに動かないハイザックみたいなのが出来上がりそう
120 23/05/21(日)18:10:31 No.1059454216
ねえこれビーム兵器二つ以上持てなくない?
121 23/05/21(日)18:11:04 No.1059454417
どうせ間に合わなくてMSVになるやつだろこれ!
122 23/05/21(日)18:11:04 No.1059454424
割と現実的な理由でした 頭部は… 1.ザク頭 2.ドム頭 3.ゲルググ頭 4.ギャン頭 5.モノアイ廃止 dice1d5=3 (3)
123 23/05/21(日)18:11:25 No.1059454565
ゲルググヘッド!
124 23/05/21(日)18:11:41 No.1059454665
もう既に気持ち悪い
125 23/05/21(日)18:11:57 No.1059454779
ゲルググ頭です コックピットは 1.ザクとほぼ同じジオニック系 2.ドムとほぼ同じツィマッド系 3.独自規格で統合整備計画に対応 4.完全に次世代型 dice1d4=4 (4)
126 23/05/21(日)18:12:05 No.1059454815
ゲルググのルナチタバリエーション
127 23/05/21(日)18:12:26 No.1059454983
もう戦後見据えた設計ですよねこれ
128 23/05/21(日)18:12:27 No.1059454986
間に合いそうもない
129 23/05/21(日)18:12:48 No.1059455098
戦後にそんなものを作ってどうしようというのだ
130 23/05/21(日)18:13:03 No.1059455184
お前も紙になりそうだな…
131 23/05/21(日)18:13:26 No.1059455302
ペーパープラン連発はやめろよな!
132 23/05/21(日)18:14:09 No.1059455597
次世代型 1.正面180度は綺麗に映ります 2.360度映るけど座席が邪魔であまり後ろ見えん 3.リニアシート採用 4.新型の脱出ポッドに操縦補助と火器管制補助用の新型コンピュータ搭載 dice1d4=2 (2)
133 23/05/21(日)18:14:44 No.1059455795
一部のエース用機体になるか?
134 23/05/21(日)18:14:52 No.1059455840
座席の後ろの窓いる?
135 23/05/21(日)18:15:01 No.1059455897
I 今作っても M 間に合わない G ゲルググ
136 23/05/21(日)18:15:12 No.1059455965
全天周囲モニターだけでもまあ…
137 23/05/21(日)18:16:06 No.1059456297
ステイメンとほぼ同じです フレームって 1~2.モノコックに決まってんだろ! 3.セミモノコックです 4.手足だけムーバブルフレーム 5.ムーバブルフレームか定義で喧嘩になりそうなリック・ディアスみたいなやつ 6.ムーバブルフレーム dice1d6=1 (1)
138 23/05/21(日)18:16:37 No.1059456499
フレームは旧型でした メイン火器は… 1.M-120A1ザクマシンガンとザクバズーカ 2.MMP-80マシンガンとラケーテンバズーカ 3.ゲルググと同じビームライフル 4.新型のビームライフル? 5.メガ粒子砲内蔵 dice1d5=4 (4)
139 23/05/21(日)18:16:54 No.1059456616
新型のビームライフル 1.ビームスプレーガンみたいに小型化して扱いやすく 2.技術進歩でガンダムのビームライフルくらいの大きさに 3.ビームマシンガンとしても使える大型ライフルに 4.Eパック式の最新型 dice1d4=2 (2)
140 23/05/21(日)18:16:55 No.1059456622
センチュリオもどきになりそうだな
141 23/05/21(日)18:17:24 No.1059456797
凄まじく現実的
142 23/05/21(日)18:17:25 No.1059456801
ジオンも一応頑張っています 白兵戦用の武器は 1.ヒートホーク 2.ドムのヒートサーベル 3.ビームナギナタ! 4.ギャンの大型ビームサーベル 5.ケンプファーと同じビームサーベル dice1d5=4 (4)
143 23/05/21(日)18:17:32 No.1059456843
>4.新型のビームライフル? これこの段階で配備できたら英雄だね
144 23/05/21(日)18:17:36 No.1059456875
所々ちぐはぐでポンコツ臭い気配が…
145 23/05/21(日)18:17:47 No.1059456950
>センチュリオもどきになりそうだな あれは傑作機になりましたね…
146 23/05/21(日)18:17:51 No.1059456976
ゲルググとギャンのいいとこどり!
147 23/05/21(日)18:17:52 No.1059456984
強くない?
148 23/05/21(日)18:17:54 No.1059457002
ギャンの大型ビームサーベルでした 副武装 1.無し 2.頭部バルカン 3.胸部に火器を… 4.腕部に火器を… 5.シールドに火器仕込む dice1d5=1 (1)
149 23/05/21(日)18:17:56 No.1059457012
新旧技術でごちゃごちゃしているMSはマニアに人気でそう
150 23/05/21(日)18:17:56 No.1059457016
そもそも作れるのかっていう
151 23/05/21(日)18:18:11 No.1059457103
廉価版センチュリオ
152 23/05/21(日)18:18:17 No.1059457144
リゲルグじゃね?
153 23/05/21(日)18:18:21 No.1059457173
>ゲルググとギャンのいいとこどり! ガルバルディじゃねーか!
154 23/05/21(日)18:18:34 No.1059457251
あのこれガルバルディ…
155 23/05/21(日)18:18:42 No.1059457306
今更遅くない?
156 23/05/21(日)18:18:42 No.1059457310
内蔵火器省いてビーム一本(二本)に
157 23/05/21(日)18:18:44 No.1059457320
ギャン頭じゃない点はセンチュリオより優秀
158 23/05/21(日)18:18:52 No.1059457372
本当に廉価版センチュリオみたいになってきた というかむしろ同時期開発であの性能を実現したセンチュリオなんなんだろうな…
159 23/05/21(日)18:18:55 No.1059457390
絶対間に合わない
160 23/05/21(日)18:19:00 No.1059457433
形だけならガルバルディの強化型みたいなのが出来上がりそう
161 23/05/21(日)18:19:04 No.1059457454
ギリギリ間に合うか間に合わないかぐらい
162 23/05/21(日)18:19:16 No.1059457546
他に特徴は 1.ないねぇ… 2.バックパック交換して高機動型や支援型に換装可能 3.生産簡略化の為に機体をユニット化して破損時の修理も簡単に 4.動力炉も新型にして高出力化 5.新型のビームライフルにも1発は耐えられる対ビームコーティング採用 6.ぜんぶ載せ dice1d6=3 (3)
163 23/05/21(日)18:19:51 No.1059457753
フレームが旧型の理由できたな…
164 23/05/21(日)18:20:03 No.1059457804
>3.生産簡略化の為に機体をユニット化して破損時の修理も簡単に >dice1d6=3 (3) そうしないと間に合わないって切実な事情もありそう
165 23/05/21(日)18:20:11 No.1059457846
整備性向上 戦争初期にやらんか!
166 23/05/21(日)18:20:13 No.1059457853
なんでこれを今作る!
167 23/05/21(日)18:20:25 No.1059457932
間に合いそう……?
168 23/05/21(日)18:20:35 No.1059457988
プレハブモビルスーツ
169 23/05/21(日)18:20:36 No.1059458004
大事なことだね
170 23/05/21(日)18:21:21 No.1059458249
脆そう
171 23/05/21(日)18:21:27 No.1059458284
ちゃんと生産性や整備面も考えていました※ルナ・チタニウム使っている時点でほぼ無駄な足掻き 計画が順調にいけば試作機の完成は 1.11月中にはなんとかギリギリ…? 2.12月には 3.1月には 4.2月には 5.3月には dice1d5=4 (4)
172 23/05/21(日)18:21:32 No.1059458304
エンジンは改良したかった…
173 23/05/21(日)18:21:36 No.1059458332
おせー!
174 23/05/21(日)18:21:41 No.1059458359
>整備性向上 >戦争初期にやらんか! すいません 何もノウハウ無かったんですよ
175 23/05/21(日)18:21:48 No.1059458413
もう戦争終わってますね…
176 23/05/21(日)18:21:55 No.1059458441
もうだめ猫のMS
177 23/05/21(日)18:21:57 No.1059458447
本土決戦にはなんとか…
178 23/05/21(日)18:21:59 No.1059458463
>なんでこれを今作る! 開戦したら現場から部品足りないですけお!!!!!って...
179 23/05/21(日)18:22:07 No.1059458513
だから間に合わねえんだよ!
180 23/05/21(日)18:22:18 No.1059458584
間に合わないの含めてだいたいガルバルディαなのでは…?
181 23/05/21(日)18:22:32 No.1059458668
後世に幻の傑作機と言われるか悪あがきの欠陥機と言われるか…
182 23/05/21(日)18:22:42 No.1059458742
ビームを諦めたらいけないかなあ
183 23/05/21(日)18:23:01 No.1059458848
ギレンの恫喝とキシリアの交渉力でア・バオア・クーで防衛ライン死守できるはずだし…
184 23/05/21(日)18:23:03 No.1059458859
宇宙世紀0080年2月 ここは連邦占領下のサイド3
185 23/05/21(日)18:23:12 No.1059458910
2月には 1.頑張ってます!頑張っているんですよ! 2.よさんがたりないです 3.ゲルググの生産が最優先で既存の開発計画いろいろ見直されてます 4.要求スペック達成できないから手直しを dice1d4=1 (1)
186 23/05/21(日)18:23:29 No.1059459029
アナハイムに再利用してもらえ
187 23/05/21(日)18:23:40 No.1059459093
ギリギリ間に合った機体があっても学徒兵だろうしなあ
188 23/05/21(日)18:23:45 No.1059459117
>ビームを諦めたらいけないかなあ >※ルナ・チタニウム使っている時点でほぼ無駄な足掻き
189 23/05/21(日)18:23:47 No.1059459137
デスマーチしても限界があるんですよ…!
190 23/05/21(日)18:23:55 No.1059459188
すでに上司も連邦軍に変わってるだろ
191 23/05/21(日)18:24:00 No.1059459224
組み立ては 1.本国で 2.ア・バオア・クーで 3.ソロモンで 4.ペズンで dice1d4=3 (3)
192 23/05/21(日)18:24:06 No.1059459259
そうか それで戦局は?
193 23/05/21(日)18:24:13 No.1059459306
>1.頑張ってます!頑張っているんですよ! 納品間近の俺だ...
194 23/05/21(日)18:24:19 No.1059459348
終 わ り だ
195 23/05/21(日)18:24:26 No.1059459382
ソロモンもう終わってない?
196 23/05/21(日)18:24:36 No.1059459450
もう連邦軍に再利用してもらいなさい…
197 23/05/21(日)18:24:36 No.1059459461
こう…ソロモンに未完成のテスト機が転がってるくらいで終わりそうだな…
198 23/05/21(日)18:25:24 No.1059459791
戦いの直前に完成してテストもできない初陣と共に光で蒸発するんだ…
199 23/05/21(日)18:26:11 No.1059460108
完全連邦技術で作り直されジム頭に変わって残党相手に戦ってそう
200 23/05/21(日)18:26:27 No.1059460197
ソロモンで組み立て ソロモン戦の段階で 1.まだPCのデータ上の存在 2.頭部ユニットとコックピットと装甲無しのフレームだけ 3.武装や装甲材の取り付けがまだの機体が 4.本体は一応完成済みだけどテストもまだで火器も無し 5.さっさと戦力化しろ!って既存技術ででっちあげられた dice1d5=5 (5)
201 23/05/21(日)18:26:31 No.1059460220
外伝の機体
202 23/05/21(日)18:26:52 No.1059460334
ヨシ!
203 23/05/21(日)18:27:00 No.1059460393
モノは出来た!
204 23/05/21(日)18:27:03 No.1059460412
ハリボテヒーロー
205 23/05/21(日)18:27:11 No.1059460473
それやるくらいならゲルググでよかったのでは?
206 23/05/21(日)18:27:18 No.1059460529
外伝で試作機だけ登場するやつ!
207 23/05/21(日)18:27:19 No.1059460536
ゲルググですよね?
208 23/05/21(日)18:27:20 No.1059460544
それただのゲルググでは?
209 23/05/21(日)18:27:29 No.1059460590
ソロモン陥落って12月頭くらいじゃなかったっけとおもったらクリスマスイブか… まだ若干余裕はあるな
210 23/05/21(日)18:27:30 No.1059460592
ゴーストファイターとどっちがマシかな?
211 23/05/21(日)18:28:11 No.1059460857
頭だけはゲルググ!中身も装備もザク!
212 23/05/21(日)18:28:19 No.1059460900
スペック通りの機体が出来るなら「」は天才と言って差し支えないし 後世で記録が発見されたら同情してもらえると思う
213 23/05/21(日)18:28:20 No.1059460903
ソロモンの時点でゲルググ級の性能あれば万々歳なんだが… まあそう上手くはいかないよや
214 23/05/21(日)18:28:36 No.1059460989
さっさと戦力化 1.装甲材が超硬スチール合金に 2.ビームライフルとビームサーベルがMMP-80とドムのヒートサーベルに 3.コックピットが旧型のザクのコックピット転用 4.開発効率化?で駆動系やフレームがアクトザクのフレーム転用 5.ぜんぶ dice1d5=2 (2)
215 23/05/21(日)18:28:37 No.1059460996
一応リゲルグっぽい見た目にはなってるかもしれん
216 23/05/21(日)18:28:44 No.1059461043
ギャンのビームソード持ったゲルググ
217 23/05/21(日)18:28:54 No.1059461104
センチュリオも納期2月だけど繰り上げたら神機体になったしやってみる価値はありますぜ!
218 23/05/21(日)18:29:04 No.1059461164
マジかルナチタ間に合わせたのか
219 23/05/21(日)18:29:11 No.1059461206
…
220 23/05/21(日)18:29:14 No.1059461222
あれ割と強くね?
221 23/05/21(日)18:29:16 No.1059461235
ねえこれ...
222 23/05/21(日)18:29:25 No.1059461283
ビーム兵器がドライブできなくて 素材も超鋼スチールの 新型!
223 23/05/21(日)18:29:27 No.1059461304
ドズルが乗れば強いかもしれん
224 23/05/21(日)18:29:33 No.1059461351
一番肝心なビームライフルが出来てねえ! でもルナチタ間に合わせてるだけでも凄い!
225 23/05/21(日)18:29:36 No.1059461366
火器が間に合いませんでした… 慣らし運転したパイロットからの評価 dice1d100=58 (58)
226 23/05/21(日)18:29:47 No.1059461413
ルナチタ製のドムですよね?
227 23/05/21(日)18:29:48 No.1059461421
そこそこ
228 23/05/21(日)18:29:50 No.1059461440
>マジかルナチタ間に合わせたのか 装甲材貼り付けただけかもしれん
229 23/05/21(日)18:30:11 No.1059461561
ゲルググ頭のルナチタニウム製ドムだろこれ
230 23/05/21(日)18:30:13 No.1059461583
ゲルググにしてはいいね
231 23/05/21(日)18:30:27 No.1059461684
でっち上げにしては良い評価なのでは
232 23/05/21(日)18:30:56 No.1059461868
>ゲルググ頭のルナチタニウム製ドムだろこれ …結構強いな?
233 23/05/21(日)18:31:02 No.1059461900
悪くないけど別に既存のでよくない? みたいな感じする
234 23/05/21(日)18:31:15 No.1059461972
武装は既存のものだけど機体の方が実験的な技術が詰め込まれてる…
235 23/05/21(日)18:31:35 No.1059462109
防御力だけは高いのでミネバの脱出に貢献したとかそんな設定
236 23/05/21(日)18:31:41 No.1059462147
ビーム兵器の開発って難航しただろうしな そりゃ既存の兵装で済むのなら持たせる
237 23/05/21(日)18:31:54 No.1059462221
ルナチタ製なのか 戦えるやん
238 23/05/21(日)18:32:06 No.1059462282
ゲルググみたいに新兵が乗るのかベテランが機種変するのかで活躍異なるからなぁ...
239 23/05/21(日)18:32:17 No.1059462372
普通 1.まぁ可もなく不可もなく 2.性能は良い筈なんだが動きのクセが従来機と違うから慣れない 3.コックピットのレイアウトが今までと丸々違うから使いにくい 4.火器が本来搭載予定の物じゃないから火器管制が度々エラーを 5.ヒートサーベルやMMP-80の予備弾薬の搭載で重くなっていてバランス悪い 6.フレームが機動に耐えられない dice1d6=2 (2)
240 23/05/21(日)18:32:17 No.1059462377
ビームライフル用意できなかったのはねえ
241 23/05/21(日)18:32:31 No.1059462452
>>ゲルググ頭のルナチタニウム製ドムだろこれ >…結構強いな? そう思うじゃん? ジムのメイン武装ビームだからあんま意味ねえ
242 23/05/21(日)18:32:46 No.1059462534
普段乗ってるのと大して変わんねぇな…でも変わんねぇから操縦なんかは楽だ… くらいの評価
243 23/05/21(日)18:32:48 No.1059462546
あっこれベテランが乗らないやつ
244 23/05/21(日)18:32:54 No.1059462573
まずい機種転換に時間がかかる
245 23/05/21(日)18:32:55 No.1059462586
慣れろ!
246 23/05/21(日)18:33:03 No.1059462630
ビーム相手に装甲盛ってもな
247 23/05/21(日)18:33:05 No.1059462639
>普段乗ってるのと大して変わんねぇな…でも変わんねぇから操縦なんかは楽だ… >くらいの評価 逆じゃね?
248 23/05/21(日)18:33:12 No.1059462693
操縦のクセ?赤いの乗せろよ
249 23/05/21(日)18:33:38 No.1059462863
学徒兵…お前らが乗れ…
250 23/05/21(日)18:33:44 No.1059462894
学徒モリモリで
251 23/05/21(日)18:33:47 No.1059462912
初めて乗る機体がこれな新兵は問題ないかも?
252 23/05/21(日)18:33:52 No.1059462949
全周囲モニターの出来損ない積んでて駆動系が特殊で… まあ現地のパイロットとか技術者からのウケは悪そう
253 23/05/21(日)18:34:03 No.1059463030
慣れない 機体は 1.モブテストパイロットが 2.マツナガに投げる※機種転換に本国に帰らないのでソロモン戦にいる 3.ガトーに 4.公国の未来の為に本国に送る dice1d4=4 (4)
254 23/05/21(日)18:34:05 No.1059463035
>操縦のクセ?赤いの乗せろよ ビームライフルないしゲルググあるからいらなさそう…
255 23/05/21(日)18:34:06 No.1059463044
全天周囲モニターあるし…
256 23/05/21(日)18:34:06 No.1059463051
ドズルよそんなんじゃ数揃えられないよ 戦争って数だよ
257 23/05/21(日)18:34:19 No.1059463145
連邦も接収してもイラネって言うやつ!
258 23/05/21(日)18:34:26 No.1059463189
えっ
259 23/05/21(日)18:34:36 No.1059463256
>全周囲モニターの出来損ない積んでて駆動系が特殊で… >まあ現地のパイロットとか技術者からのウケは悪そう 整備性は高いからメカニックの評判は良いんじゃないかな多分
260 23/05/21(日)18:34:38 No.1059463262
連邦に接収されるやつだ
261 23/05/21(日)18:34:44 No.1059463311
やっぱりミネバの護衛じゃね?
262 23/05/21(日)18:34:44 No.1059463312
量産機ってゲルググで決まってるんだよね
263 23/05/21(日)18:34:49 No.1059463332
ソロモンで失うにはもったいないともそれだけじゃどうしようもないとも
264 23/05/21(日)18:35:08 No.1059463430
ソロモンが間もなく攻め込まれそうと判断するなら間違ってない だが表舞台にでる機会も逸しそう
265 23/05/21(日)18:35:24 No.1059463520
これに乗るくらいなら高機動型ザクにして欲しいくらいの評価
266 23/05/21(日)18:35:24 No.1059463523
オリジナルの開発データも送れるならまあ… いや返還される頃にはゴミだな
267 23/05/21(日)18:35:36 No.1059463589
本国送りになりました 1.進駐してきた連邦軍が鹵獲 2.アクシズに運び出された 3.末期に月面で実戦投入 4.本国で用意されていた火器を搭載してパーフェクト?に dice1d4=3 (3)
268 23/05/21(日)18:35:38 No.1059463600
本国も困るだろこんなもん送られても
269 23/05/21(日)18:35:56 No.1059463701
ギレンにキシリアの銃避けてもらうしかない
270 23/05/21(日)18:35:56 No.1059463703
月面!?
271 23/05/21(日)18:35:58 No.1059463722
>3.末期に月面で実戦投入 うわ閃果てルートだ!
272 23/05/21(日)18:35:59 No.1059463727
ただでさえソロモンは機体足りねえって言ってたのに...
273 23/05/21(日)18:36:01 No.1059463740
いけーよくわかんないやつー
274 23/05/21(日)18:36:08 No.1059463798
交渉時に暴れる気か
275 23/05/21(日)18:36:11 No.1059463819
ビーム兵器さえ間に合えば…
276 23/05/21(日)18:36:38 No.1059463987
ギレン「ドズルから試作機?キシリアに投げておけ」
277 23/05/21(日)18:36:58 No.1059464103
先進的なのは間違いない
278 23/05/21(日)18:36:58 No.1059464105
配備先 1.普通のグラナダの部隊 2.603技術試験隊 3.グラナダ特戦隊 4.キマイラ隊 dice1d4=3 (3)
279 23/05/21(日)18:37:15 No.1059464206
アクトザクの代わりか?
280 23/05/21(日)18:37:40 No.1059464331
マレットか!?
281 23/05/21(日)18:37:51 No.1059464399
終戦の瞬間まで使われることが確定してしまった
282 23/05/21(日)18:37:54 No.1059464418
マジで何がしたいんだよこの機体
283 23/05/21(日)18:37:55 No.1059464426
アクトドム
284 23/05/21(日)18:37:57 No.1059464440
うわ~めんどくせぇ~
285 23/05/21(日)18:38:16 No.1059464562
>アクトドム (豚鼻)
286 23/05/21(日)18:38:21 No.1059464587
ヘルズクーポンキメたマレット様が突っ込んでくる!
287 23/05/21(日)18:38:26 No.1059464621
ゲームだとソロモン時点と月面時点で別機体扱いされそう
288 23/05/21(日)18:38:26 No.1059464622
過激派に渡ったか
289 23/05/21(日)18:38:27 No.1059464631
>マジで何がしたいんだよこの機体 戦争って感じはする
290 23/05/21(日)18:38:40 No.1059464698
荒らし嫌がらせ混乱の元…
291 23/05/21(日)18:38:45 No.1059464732
>>アクトドム >(豚鼻) うわダッサ!!
292 23/05/21(日)18:39:02 No.1059464850
いろんな機体の開発元になりそう
293 23/05/21(日)18:39:03 No.1059464860
グラナダ特戦隊 パイロットは 1.マレット・サンギーヌ 2.ユイマン・カーライル 3.リリア・フローベール 4.ギュスター・パイパー 5.本来ならいない人 dice1d5=4 (4)
294 23/05/21(日)18:39:49 No.1059465123
ギュスター・パイパー中尉搭乗 活躍は? dice1d100=57 (57)
295 23/05/21(日)18:40:02 No.1059465219
(マレットとリリアしか知らん…)
296 23/05/21(日)18:40:02 No.1059465221
普通!
297 23/05/21(日)18:40:18 No.1059465333
そこそこ
298 23/05/21(日)18:40:38 No.1059465440
リックドムの代わりならまあ…
299 23/05/21(日)18:40:42 No.1059465458
そこそこの時点でダメではある
300 23/05/21(日)18:40:52 No.1059465522
プレバンで販売されるくらいの活躍はできたか…?
301 23/05/21(日)18:41:33 No.1059465756
普通 1.普通にちまちま戦って生き延びて連邦軍に投降 2.モブのボールやジムを皆殺しにする程度には頑張った 3.サラブレッドに攻撃を仕掛けて中破まで追い込んで撃墜 4.攻撃からマレットのアクトザクを庇って撃墜 5.ガンダムと頑張って?戦った dice1d5=5 (5)
302 23/05/21(日)18:42:01 No.1059465920
かなり頑張ったな?
303 23/05/21(日)18:42:01 No.1059465922
貴様の頑張りすぎだ!
304 23/05/21(日)18:42:06 No.1059465939
あっ…
305 23/05/21(日)18:42:06 No.1059465941
今でもマレット様は出力リミッター解除装備してニムバス仕様の青運命2号機に乗ってる姿を夢に見るよ
306 23/05/21(日)18:42:07 No.1059465947
頑張って戦った相手 1~2.4号機 3~4.5号機 5.違うよ dice1d5=4 (4)
307 23/05/21(日)18:42:11 No.1059465984
白い悪魔と!?
308 23/05/21(日)18:42:25 No.1059466073
アムロではない
309 23/05/21(日)18:42:29 No.1059466099
実にステージボスっぽい
310 23/05/21(日)18:42:34 No.1059466136
相手のガンダムは5号機?
311 23/05/21(日)18:42:49 No.1059466214
乗ってるのが天パーじゃなければまあ…
312 23/05/21(日)18:43:00 No.1059466288
外伝らしい展開に
313 23/05/21(日)18:43:09 No.1059466333
>白い悪魔と!? いやこの部隊 外伝閃光の果てにでてくるジオン軍なんだ
314 23/05/21(日)18:43:21 No.1059466406
5号機相手だと4号機残ってるかまではわからんな…
315 23/05/21(日)18:43:21 No.1059466408
どこまで行っても妥当な目しか出ないなこいつ
316 23/05/21(日)18:43:49 No.1059466553
デカいガトリングに耐えられるかは厳しいか…?
317 23/05/21(日)18:44:17 No.1059466694
ジムクゥエルのマニュピレーターでザクマシンガン弾くパイロットか
318 23/05/21(日)18:44:45 No.1059466856
5号機相手に 1.普通に射撃戦してガトリングガンで蜂の巣に 2.敵が弾切れになるまで粘って白兵戦に持ち込んだけどヒートサーベルごとビームサーベルにばっさり 3.5号機の火器を破壊したけど力及ばず撃墜※この後アクトザクが来る 4.マレットのアクトザクと協力してなんとか2機がかりでリンチして5号機を大破させた dice1d4=3 (3)
319 23/05/21(日)18:44:59 No.1059466932
5号機にハイパービームライフルはあったか忘れたけど腕にビームガン付いてるからなぁ…
320 23/05/21(日)18:45:10 No.1059466986
がんばった
321 23/05/21(日)18:45:10 No.1059466989
操縦にクセがあるのが逆に相手の狙いがつけにくいとかそんな感じで
322 23/05/21(日)18:45:12 No.1059467006
割と運命変わってない?
323 23/05/21(日)18:45:23 No.1059467077
ビームライフルさえ間に合っていれば…
324 23/05/21(日)18:45:29 No.1059467109
頑張った
325 23/05/21(日)18:45:42 No.1059467163
すっごい前座だよ!!
326 23/05/21(日)18:45:47 No.1059467202
完全体なら…
327 23/05/21(日)18:45:48 No.1059467204
最後に勝ったのは… アクトザク 5号機 dice2d100=99 13 (112)
328 23/05/21(日)18:46:08 No.1059467316
ナイス援護
329 23/05/21(日)18:46:12 No.1059467339
やるじゃん
330 23/05/21(日)18:46:14 No.1059467345
さすマレ
331 23/05/21(日)18:46:15 No.1059467351
ジャイアントガトリングオシャカにしたなら…
332 23/05/21(日)18:46:19 No.1059467366
奮戦無駄ではなかったぞ
333 23/05/21(日)18:46:20 No.1059467371
ボコボコにしてる…
334 23/05/21(日)18:46:29 No.1059467426
アクトザク鬼強え! このまま終戦知らずに連邦蹂躙しようぜ!
335 23/05/21(日)18:46:32 No.1059467444
これ5号機かなり損傷させられてない?
336 23/05/21(日)18:46:33 No.1059467449
リニアシートなら脱出できてるのでは?
337 23/05/21(日)18:46:46 No.1059467509
ジオンは…まだ負けてはおりません…
338 23/05/21(日)18:46:48 No.1059467520
あれ歴史変わった?
339 23/05/21(日)18:46:58 No.1059467574
>リニアシートなら脱出できてるのでは? リニアシートではないんだ 不完全な全天周囲モニターなんだ
340 23/05/21(日)18:47:06 No.1059467609
ヘルズクーポン入りマレット様鬼強ぇ! このままカードビルダー復活させようぜ!
341 23/05/21(日)18:47:29 No.1059467747
アクトザクが勝ちました 結果 1.パイロットが薬物の副作用で死んで実質的に相打ちに 2.モブのジムが群がってなんとか撃墜 3.サラブレッドに攻撃を仕掛けて中破させたけどアクトザクも爆散 4.サラブレッドを撃沈 5.俺が一番だ!って高笑いしながらどっかに消えた dice1d5=1 (1)
342 23/05/21(日)18:47:33 No.1059467771
>あれ歴史変わった? 終戦協定が行方不明だ
343 23/05/21(日)18:47:35 No.1059467781
これでRX-78全損?
344 23/05/21(日)18:47:47 No.1059467849
かなしいね
345 23/05/21(日)18:47:54 No.1059467887
時間切れだ……
346 23/05/21(日)18:47:55 No.1059467890
むなしい
347 23/05/21(日)18:47:55 No.1059467893
>あれ歴史変わった? マクロ視点ではどっちが勝っても大差ないし…
348 23/05/21(日)18:48:04 No.1059467944
虚しいエンド
349 23/05/21(日)18:48:30 No.1059468112
>あれ歴史変わった? 本来なら5号機は初期ガンダム唯一の生き残りだから初期ガンダムが全部失われたことになるね
350 23/05/21(日)18:48:43 No.1059468179
名前も残らなかったけど僅かに世界を変えた
351 23/05/21(日)18:48:49 No.1059468215
勝利者などいない
352 23/05/21(日)18:48:53 No.1059468235
うーんいかにもガンダムゲームの外伝って感じ
353 23/05/21(日)18:48:56 No.1059468247
外伝っぽい終わり方
354 23/05/21(日)18:49:25 No.1059468400
これは多分 >俺が一番だ!って高笑いしながら >薬物の副作用で死んで実質的に相打ちに なやつ
355 23/05/21(日)18:49:30 No.1059468443
>これでRX-78全損? 78-05だからアムロの02(か03)じゃないぞ
356 23/05/21(日)18:50:08 No.1059468649
実質的に相打ちでした あなたの開発した機体の記録は 1~2.残らず 3.データとしては残った 4.ばっちり映像が残った 5.大破した機体を連邦軍が鹵獲 6.無駄に持ち上げられて幻の傑作機みたいな扱いに dice1d6=3 (3)
357 23/05/21(日)18:50:45 No.1059468847
ところで戦後でも当初設計で完成したんだろうか
358 23/05/21(日)18:50:57 No.1059468926
終戦の最中に記憶と記録に残った名機
359 23/05/21(日)18:51:00 No.1059468945
>これでRX-78全損? 7号機と8号機いるし…
360 23/05/21(日)18:51:02 No.1059468956
伊達に元テスパイだったか
361 23/05/21(日)18:51:05 No.1059468969
データが残ったならビーム兵器の開発母体くらいにはなったか…
362 23/05/21(日)18:51:07 No.1059468984
あっという間に2人目が終わった
363 23/05/21(日)18:51:23 No.1059469072
ルナチタだからガトリングとは相性良かったのか
364 23/05/21(日)18:52:24 No.1059469449
データだけ見て初期計画通りなら…って連邦が思うけど「」は初期計画通り作れるわけねーだろって思いそう
365 23/05/21(日)18:52:27 No.1059469465
後世の評価 1.ゲルググでいいだろ…ゲルググで… 2.アクトザクとの競合機みたいな扱いに 3.間に合わなかった傑作機? 4.ガンダム倒した!凄い! 5.ジオンの技術の限界を示しましたね dice1d5=5 (5)
366 23/05/21(日)18:52:30 No.1059469481
一年戦争でガンダムと戦うという選択肢をヒイタラまずアムロが乗ってるやつはRX-78-2でRX-78直系だけでも8号機まであるという知識が必要になる
367 23/05/21(日)18:52:33 No.1059469502
形式番号も出自もあやふやな名もなき試作機いいよね
368 23/05/21(日)18:53:02 No.1059469689
技術というか時間の問題じゃねえかなあ!
369 23/05/21(日)18:53:02 No.1059469693
機体自体はある意味高評価
370 23/05/21(日)18:53:14 No.1059469758
>>これでRX-78全損? >7号機と8号機いるし… 3号機はデギンの密命を受けた忍者に奪取されてるし…
371 23/05/21(日)18:53:21 No.1059469816
ルナチタ間に合わせた時点で結構えらい
372 23/05/21(日)18:53:39 No.1059469925
終わり際に無茶苦茶な計画でここまでこぎ着けたのは立派
373 23/05/21(日)18:53:55 No.1059470005
ジオンの技術の到達点…
374 23/05/21(日)18:54:08 No.1059470083
実機が残ってないからペーパープランの仕様でずっと語られちゃうやつ
375 23/05/21(日)18:54:28 No.1059470225
技術の限界 1.流体パルスだいしゅきぃ… 2.ビーム兵器が物にならねぇよ! 3.ルナ・チタニウムの安定した生産むずい 4.整備面や生産性頑張っているけど連邦からしたらすげぇ微妙なレベル 5.フィールドモーターの実用化が間に合わない! 6.ぜんぶ dice1d6=5 (5)
376 23/05/21(日)18:54:54 No.1059470401
でもまあ敗戦国の意地は見せたぞ
377 23/05/21(日)18:54:55 No.1059470405
MSオタクの会話で本当にゲルググ顔だったかどうかなどが議論されるやつ
378 23/05/21(日)18:55:00 No.1059470445
>5.フィールドモーターの実用化が間に合わない! 待てよギャンがあるだろ!
379 23/05/21(日)18:55:33 No.1059470641
>>5.フィールドモーターの実用化が間に合わない! >待てよギャンがあるだろ! ギャンは流体パルス アクトザクは一応フィールドモーター
380 23/05/21(日)18:55:38 No.1059470662
それ以外はオッケーなのかよすげえな!
381 23/05/21(日)18:55:43 No.1059470688
ねえこれ連邦のプロパガンダで雑に非難されてない?
382 23/05/21(日)18:56:32 No.1059470994
>アクトザクは一応フィールドモーター つまりこの世界線だとマジでアクトザク間に合わなくてコイツが入り込んだ…?
383 23/05/21(日)18:57:02 No.1059471187
アクトザクがフィールドモーター使っているかはリックディアスがムーバブルフレームなのかくらいふわふわだよ
384 23/05/21(日)18:57:20 No.1059471302
>>アクトザクは一応フィールドモーター >つまりこの世界線だとマジでアクトザク間に合わなくてコイツが入り込んだ…? いやアクトザクもいるというかガンダム落とした が安定した生産ができなかったとかかねえ