虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/21(日)17:03:04 庭に戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/21(日)17:03:04 No.1059423867

庭に戦車みたいな虫いたから見て!

1 23/05/21(日)17:04:04 No.1059424506

ヒメシロコブゾウムシ!

2 23/05/21(日)17:04:15 No.1059424568

クチブトゾウムシですな

3 23/05/21(日)17:04:56 No.1059424911

創世王みたい

4 23/05/21(日)17:05:00 No.1059424943

>ヒメシロコブゾウムシ! やっぱゾウムシだった! こいつは笑い虫?

5 23/05/21(日)17:05:04 No.1059424965

ググったらヒメシロコブゾウムシって出てきた

6 23/05/21(日)17:05:16 No.1059425054

かっこいいじゃんゾウムシ

7 23/05/21(日)17:05:17 No.1059425059

あんまり詳しくないけどたぶんゾウムシ

8 23/05/21(日)17:06:47 No.1059425798

fu2208068.jpg

9 23/05/21(日)17:06:48 No.1059425801

こんな禍々しい見た目の虫が家にいたら泣いちゃうと思う

10 23/05/21(日)17:07:04 No.1059425939

これ見て戦車ってのもなかなか斬新な発想だな

11 23/05/21(日)17:07:15 No.1059426045

遺伝子操作して巨大化させたら強そう

12 23/05/21(日)17:07:19 No.1059426077

大きさはどんなもん?

13 23/05/21(日)17:07:49 No.1059426312

蹄がかっこいいね

14 23/05/21(日)17:08:24 No.1059426593

10センチくらい?

15 23/05/21(日)17:08:26 No.1059426617

カタAT-TE

16 23/05/21(日)17:08:27 No.1059426637

>これ見て戦車ってのもなかなか斬新な発想だな 多脚戦車みたいじゃん?

17 23/05/21(日)17:08:46 No.1059426819

新しい方な創世王みたい

18 23/05/21(日)17:08:49 No.1059426837

かっこいいなうちの庭にも来ないかな …いやまてこいつなんか食い荒らしたりする?

19 23/05/21(日)17:09:20 No.1059427133

>大きさはどんなもん? 10m無かったと思う! 指で潰そうとしてもビクともせん!!

20 23/05/21(日)17:09:24 No.1059427156

帝国軍みたいな色しやがって…

21 23/05/21(日)17:09:44 No.1059427313

>10m無かったと思う! なそ にん

22 23/05/21(日)17:10:01 No.1059427425

>10m無かったと思う! >指で潰そうとしてもビクともせん!! 巨人のレス

23 23/05/21(日)17:10:02 No.1059427436

国家みたいな私有地しやがって

24 23/05/21(日)17:10:22 No.1059427561

そりゃそんなサイズなら戦車扱いするわ

25 23/05/21(日)17:10:29 No.1059427612

虫じゃなくて本当に戦車なのでは…?

26 23/05/21(日)17:10:29 No.1059427617

こいつじゃないけどゾウムシは米櫃に入ってくるから嫌い

27 23/05/21(日)17:10:40 No.1059427668

これ10mは軍が動くレベルの脅威なんよ

28 23/05/21(日)17:10:48 No.1059427721

ゾウムシだからゾウくらいのサイズあってもおかしくないだろ

29 23/05/21(日)17:10:49 No.1059427728

10m近いものを指で潰そうとする「」…

30 23/05/21(日)17:11:29 No.1059427964

>かっこいいなうちの庭にも来ないかな >…いやまてこいつなんか食い荒らしたりする? 幼虫は根っこ食うし成虫は葉っぱ食うぞ!

31 23/05/21(日)17:11:31 No.1059427977

某国の作った生物兵器かな?

32 23/05/21(日)17:12:04 No.1059428281

>幼虫は根っこ食うし成虫は葉っぱ食うぞ! 害虫じゃん コロコロしようぜ

33 23/05/21(日)17:12:22 No.1059428498

単純な比較でアームスレイブよりデカいのかゾウムシ

34 23/05/21(日)17:12:53 No.1059428912

冬季迷彩

35 23/05/21(日)17:13:21 No.1059429146

>害虫じゃん >コロコロしようぜ 大量発生したんでもなければ許してやってくれんか……

36 23/05/21(日)17:13:25 No.1059429170

>>幼虫は根っこ食うし成虫は葉っぱ食うぞ! >害虫じゃん >コロコロしようぜ ビクともせん!

37 23/05/21(日)17:15:07 No.1059430016

でんぐりとした後部のフォルム

38 23/05/21(日)17:15:09 No.1059430036

>10m無かったと思う! >指で潰そうとしてもビクともせん!! やっぱり初代創世王なんじゃないか?

39 23/05/21(日)17:15:13 No.1059430064

すいません私はクロカタゾウムシを何が硬いだ馬鹿にしやがって踏み潰してやる! と踏んで足の指の骨を骨折しました奴は無事でした アホですか?

40 23/05/21(日)17:15:14 No.1059430070

スコープドッグよりでかい虫はやばいよね

41 23/05/21(日)17:15:40 No.1059430211

メタルマックスで見た

42 23/05/21(日)17:16:12 No.1059430416

アホですね

43 23/05/21(日)17:16:47 No.1059430648

背中に取り付いてハッチをこじ開けるんじゃ

44 23/05/21(日)17:17:04 No.1059430785

>すいません私はクロカタゾウムシを何が硬いだ馬鹿にしやがって踏み潰してやる! >と踏んで足の指の骨を骨折しました奴は無事でした >アホですか? そんな硬いの?

45 23/05/21(日)17:17:29 No.1059431023

調べてきた 我が家にはこいつらの食性らしいマメ科の観葉植物は無いから出会うことは無さそうだ ちょっと残念かつ安心

46 23/05/21(日)17:17:37 No.1059431163

平成ライダーの怪人っぽいな

47 23/05/21(日)17:17:44 No.1059431268

まあ体長1センチでも10メートルは無いのは確かだから…

48 23/05/21(日)17:18:09 No.1059431500

クロカタゾウムシはテラフォーマーズ読んでたら挑んでみたくなるのはわかる

49 23/05/21(日)17:18:44 No.1059431920

庭のヤツデによくいる

50 23/05/21(日)17:18:45 No.1059431930

>>すいません私はクロカタゾウムシを何が硬いだ馬鹿にしやがって踏み潰してやる! >>と踏んで足の指の骨を骨折しました奴は無事でした >>アホですか? >そんな硬いの? ハンマーでぶっ叩いてようやくだ

51 23/05/21(日)17:19:15 No.1059432130

開いちゃったじゃんdel

52 23/05/21(日)17:20:07 No.1059432488

>そんな硬いの? 踏んだ足の指がピンポイントで骨折するくらいには硬かった 奴はピンピンしてた

53 23/05/21(日)17:20:40 No.1059432722

ゾウムシにも負けたのか「」よ

54 23/05/21(日)17:20:59 No.1059432886

クロカタゾウムシはテラフォにも出たからな 硬さの格が違う

55 23/05/21(日)17:21:41 No.1059433232

かっこよ

56 23/05/21(日)17:21:52 No.1059433317

指を骨折するのは虫の固さの問題というより無理に力を入れたほうが問題なのでは

57 23/05/21(日)17:22:16 No.1059433575

なんとかいう砂糖菓子みたい

58 23/05/21(日)17:22:53 No.1059433848

運動不足で体幹ゆるゆるなだけじゃないですか?

59 23/05/21(日)17:23:29 No.1059434161

>なんとかいう砂糖菓子みたい 落雁?

60 23/05/21(日)17:23:54 No.1059434392

クロカタゾウムシは車に轢かれても死なないくらい硬いと言われる

61 23/05/21(日)17:24:33 No.1059434710

>>大きさはどんなもん? >10m無かったと思う! >指で潰そうとしてもビクともせん!! すげぇBLAMだ!

62 23/05/21(日)17:24:34 No.1059434726

ステンレスの針が刺さらないとはいえ骨が折れるのは力の掛け方が悪いよ

63 23/05/21(日)17:25:15 No.1059435262

共生細菌のお陰で黒く硬くなるっておもしろいなクロカタゾウムシ

64 23/05/21(日)17:27:54 No.1059436644

かっけー!

65 23/05/21(日)17:28:05 No.1059436759

ギアスの外伝にこんなナイトメアいた

66 23/05/21(日)17:30:09 No.1059437794

>10m無かったと思う! そらまぁないだろうな

67 23/05/21(日)17:30:40 No.1059438082

>ステンレスの針が刺さらないとはいえ骨が折れるのは力の掛け方が悪いよ じゃあ「」はステンレスより硬いのかい?

68 23/05/21(日)17:30:51 No.1059438184

色もなんか都市迷彩みたいだ

69 23/05/21(日)17:33:01 No.1059439271

虫嫌いだけどスレ画はかっこいいな

70 23/05/21(日)17:33:28 No.1059439509

自分もこの間虫張る f79797.jpg

71 23/05/21(日)17:34:45 No.1059440114

本当はスケルトンかつキラキラしたハムシ?を撮りたかったんだけど カメラ用意してるうちにどっか逃げたのでぼーっとしてたスレ画を撮った次第です

72 23/05/21(日)17:36:26 No.1059440885

>>害虫じゃん >>コロコロしようぜ >大量発生したんでもなければ許してやってくれんか…… 大量発生してたらそれは侵略なんよ

73 23/05/21(日)17:37:29 No.1059441330

>これ10mは軍が動くレベルの脅威なんよ 戦争だと思う

74 23/05/21(日)17:38:34 No.1059441773

10mサイズのここいつ量産できたら戦争にかてそう

75 23/05/21(日)17:39:53 No.1059442293

SWのメカにいそう

76 23/05/21(日)17:39:58 No.1059442323

>本当はスケルトンかつキラキラしたハムシ?を撮りたかったんだけど ジンガサハムシ?

77 23/05/21(日)17:40:34 No.1059442581

>10mサイズのここいつ量産できたら戦争にかてそう 制御できない兵器はただのダメ兵器か終末装置のどっちかにしかならんぞ

78 23/05/21(日)17:41:01 No.1059442793

一斉砲撃を浴びせて「やったか?」してもやれてなさそうな虫

79 23/05/21(日)17:41:06 No.1059442831

甲虫の中ではめちゃくちゃ装甲分厚い方

80 23/05/21(日)17:41:22 No.1059442934

創世王を殺せ

81 23/05/21(日)17:41:24 No.1059442950

>>大きさはどんなもん? >10m無かったと思う! >指で潰そうとしてもビクともせん!! でけえ!

82 23/05/21(日)17:42:22 No.1059443354

中に人乗ってるよ

83 23/05/21(日)17:43:24 No.1059443769

>10mサイズのここいつ量産できたら戦争にかてそう ジャベリン効かなそう

84 23/05/21(日)17:43:51 No.1059443921

燃料は肉

85 23/05/21(日)17:44:39 No.1059444242

カタゾウムシの仲間はマジで硬い どれぐらい硬いかっていうと硬すぎて標本にする時も針が刺さらないから針に台紙刺してそこに糊付けすることになるぐらいに硬い

86 23/05/21(日)17:44:53 No.1059444336

>ジンガサハムシ? これっぽい! なんか2匹で頻繁に飛び回ってたんだよね もう1匹が追いかけてたように見えた

87 23/05/21(日)17:47:24 No.1059445311

>fu2208068.jpg タチコマ? ドイツ製だったのか

88 23/05/21(日)17:48:54 No.1059445892

10㎝でも見たことないからビビり散らかすと思う…

89 23/05/21(日)17:51:12 No.1059446784

>>ジンガサハムシ? >これっぽい! >なんか2匹で頻繁に飛び回ってたんだよね >もう1匹が追いかけてたように見えた と思ったけど調べたらヒメカメノコハムシっぽいかも スケルトン部分がそこまでスケルトンしてなかったんだよね

90 23/05/21(日)17:52:16 No.1059447199

>10㎝でも見たことないからビビり散らかすと思う… 10㎝あったらカブトムシと戦わせたい

91 23/05/21(日)17:53:26 No.1059447709

>>fu2208068.jpg >タチコマ? >ドイツ製だったのか 1課の思考戦車 テロリスト君乗せてあげたよ やったね

92 23/05/21(日)17:53:38 No.1059447787

10センチのスレ画なんてカブトムシバラバラにされそう

93 23/05/21(日)17:54:18 No.1059448029

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

94 23/05/21(日)17:57:00 No.1059449013

巨人もいもげやる時代か

95 23/05/21(日)17:57:36 No.1059449233

10cmが車で走行中にブチ当たったら車ベコベコになりそう

96 23/05/21(日)17:58:31 No.1059449555

書き込みをした人によって削除されました

97 23/05/21(日)17:59:37 No.1059449946

ゾウムシが10cmあったら上の「」なんか全身の骨折れるんじゃないか

98 23/05/21(日)18:00:04 No.1059450100

虫板で聞いてくれば

99 23/05/21(日)18:00:54 No.1059450428

素朴な疑問なんだけどこんなゴツい体で飛べるんかなスレ画

100 23/05/21(日)18:01:23 No.1059450625

>10cmが車で走行中にブチ当たったら車ベコベコになりそう カナブンですらバイクで高速走行中に当たると痛いって聞くからゾウムシだと死にそう

101 23/05/21(日)18:02:52 No.1059451188

>ゾウムシだからゾウくらいのサイズあってもおかしくないだろ アフリカゾウでもせいぜい6~7mなんですよ

102 23/05/21(日)18:02:54 No.1059451207

>ゾウムシが10cmあったら上の「」なんか全身の骨折れるんじゃないか ゾウムシってカブトムシどころじゃなくガチガチに硬いけどカブトムシ掴んだ時みたいなパワー感あんまり無いよね…

103 23/05/21(日)18:06:49 No.1059452751

>ゾウムシってカブトムシどころじゃなくガチガチに硬いけどカブトムシ掴んだ時みたいなパワー感あんまり無いよね… あっ掴まっちゃったなー…って感じよね

↑Top