虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/21(日)12:54:16 暗殺者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/21(日)12:54:16 No.1059353787

暗殺者焼いてるけどぶっちゃけ普通のトマトパスタのほうが美味くない?と思ってる

1 23/05/21(日)12:55:00 No.1059354023

それを言うのはあなたで10人目です

2 23/05/21(日)12:55:58 ID:G/agS1/k G/agS1/k No.1059354312

最初にイタリアで流行ってるって記事書いたやつを探し出して焼き殺したい

3 23/05/21(日)12:56:21 No.1059354411

たしかに小麦粉焦がすのは別の料理でも使われてるぐらい一般的な手法だしな(ブラウンソースとか) 個人的にはトマトを焦がす寸前まで追い込んだパスタが好きである

4 23/05/21(日)12:56:54 No.1059354585

>最初にイタリアで流行ってるって記事書いたやつを探し出して焼き殺したい 出来もしないくせに 雑魚が

5 23/05/21(日)12:57:39 No.1059354808

>出来もしないくせに >雑魚が 暗殺者のレス

6 23/05/21(日)12:58:52 No.1059355172

暗殺者はチンポする前に殺しに行ってるからな 口だけのやつは三下

7 23/05/21(日)13:01:36 No.1059356050

暗殺者がそんないいもん食ってるわけないだろ

8 23/05/21(日)13:01:51 No.1059356141

けっこう調理難しいから自分で作ってんのがよくないんだと思うよ

9 23/05/21(日)13:02:29 No.1059356356

つべでこれの動画上げて300万近く再生されたイタリア人も 面白い味という微妙な評価下してるからね

10 23/05/21(日)13:03:46 No.1059356735

>暗殺者がそんないいもん食ってるわけないだろ グサッ

11 23/05/21(日)13:06:55 No.1059357634

別に作るの楽じゃないし味も微妙すぎる

12 23/05/21(日)13:08:31 No.1059358103

トマトジュースの焼きそばだろ

13 23/05/21(日)13:11:43 No.1059359061

暗殺者に食わせるパスタはねえ

14 23/05/21(日)13:27:44 No.1059363807

普通のトマトパスタよりは濃厚で美味しかったよ ただずっと監視してなきゃならんからめんどい パスタはもっと楽に作りたい

15 23/05/21(日)13:30:12 No.1059364579

焦がすには鉄フライパンなの分かるんだけどトマトのせいで鉄臭くなってな…

16 23/05/21(日)13:49:40 No.1059370103

インパクトのあるネーミングの勝利みたいなとこはある いきなりステーキとかと一緒 人は情報を食っている

17 23/05/21(日)13:51:15 No.1059370537

単純にフライパン一つでかつお湯沸かさなくても作れるパスタとして優秀だから作ってる

18 23/05/21(日)13:51:49 No.1059370691

>それを言うのはあなたで10人目です 思ったより少ないな…

19 23/05/21(日)13:52:56 No.1059371009

イタリアじんはとかく世間に合わせたがる日本とは真逆の個人主義だから そもそも流行に乗るって概念が薄いらしい

20 23/05/21(日)13:53:37 No.1059371205

娼婦のパスタとか暗殺者のパスタとかマフィアのピザとか物騒だぜ

21 23/05/21(日)13:55:18 No.1059371696

まぁ暗殺者なんてもっと粗末なモン食ってそうだしな

22 23/05/21(日)13:57:51 No.1059372424

イタリアはマフィアの国ってイメージとのマリアージュ

23 23/05/21(日)14:02:01 No.1059373580

トマトソースが余ってる前提のレシピだと思う

24 23/05/21(日)14:04:33 No.1059374283

トマトスープをいい具合に蒸発させないといけないのがめんどくさい

25 23/05/21(日)14:04:51 No.1059374360

>ただずっと監視してなきゃならんからめんどい だから暗殺者のパスタというんですね

26 23/05/21(日)14:05:08 No.1059374424

イタリアの暗殺者は小洒落たもん食ってそう

27 23/05/21(日)14:05:17 No.1059374460

食感の面白さを楽しむのがメインだし

28 23/05/21(日)14:06:47 No.1059374838

レオンってイタリア系だったよね

29 23/05/21(日)14:16:00 No.1059377294

日本人向けにするならケチャップ使った方がいいと思う

30 23/05/21(日)14:17:23 No.1059377697

暗殺者がまともな料理作れるわけもないよなー!

31 23/05/21(日)14:17:35 No.1059377750

焼きチキンラーメンみたいな普通に食い飽きた人用のアレンジレシピだろうし

32 23/05/21(日)14:18:56 No.1059378144

>日本人向けにするならケチャップ使った方がいいと思う 彩りにピーマンとか入れたほうがいいと思う

33 23/05/21(日)14:19:42 No.1059378358

暗殺者はハシシでもやってろ

34 23/05/21(日)14:20:56 No.1059378725

美味いよ ただ作ってる時に恐ろしいまでにトマトソースがはねる コンロ周りが真っ赤になるまるで暗殺者に襲われた人の血液のように

35 23/05/21(日)14:28:07 No.1059380751

美味かったけど暇で暇でしょうがない時に作るものだと思った

36 23/05/21(日)14:31:23 No.1059381676

こいつのおかげでワンパンペペロン広まったのが大事

37 23/05/21(日)14:37:13 No.1059383242

茹で時間が調整しづらい 普通に茹でる方がうまく作れる

38 23/05/21(日)14:38:04 No.1059383489

最初にいちいちお湯をすくってかけなきゃいけないのが面倒くさくて パスタを半分に折りました いかがでしたし

↑Top