虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/21(日)12:33:21 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/21(日)12:33:21 No.1059347268

スーパーでラーメンの麺だけいっぱい安売りしてたから買ってきたんだけど よく考えたら俺スープなんて作ったことねぇや 美味しくて簡単なスープの作り方教えてくれラーメン屋「」

1 23/05/21(日)12:33:46 No.1059347378

カタバニラアイス

2 23/05/21(日)12:34:09 No.1059347481

開いてバニラアイス

3 23/05/21(日)12:34:13 No.1059347503

ざるラーメンいいよ

4 23/05/21(日)12:34:20 No.1059347541

スープも市販の買えばいいよ

5 23/05/21(日)12:34:26 No.1059347571

めんつゆと醤油にチューブにんにくと生姜と胡椒入れてごま油垂らすと安っぽい醤油ラーメン作れるよ

6 23/05/21(日)12:34:56 No.1059347714

ラー油がそろってるなら汁なしタンタンメンを勧めたい

7 23/05/21(日)12:35:03 No.1059347762

スープを家庭で作ろうとすると地獄の釜が開くぞ

8 23/05/21(日)12:35:23 No.1059347889

あじぱー

9 23/05/21(日)12:35:30 No.1059347938

おなじとこでスープも売ってるぞ

10 23/05/21(日)12:35:51 No.1059348041

悪い事言わんから油そばとかにしときなよ

11 23/05/21(日)12:36:25 No.1059348221

焼きそばにしようぜ

12 23/05/21(日)12:36:26 No.1059348226

ごま油でみじん切りのネギを炒める そこに味覇と醤油を同量で絡める お湯 以上

13 23/05/21(日)12:37:08 No.1059348416

自作は豚骨スープじゃなければなんとかなるよ!

14 23/05/21(日)12:37:14 No.1059348444

うどんスープ

15 23/05/21(日)12:37:25 No.1059348510

買ってこい 家にあるもので作りたいってんなら最適解は創味シャンタンを湯に溶く

16 23/05/21(日)12:37:31 No.1059348539

鍋の〆に使えよ 誰か呼んで鍋パーティすりゃまとめて消費できるんだし

17 23/05/21(日)12:37:55 No.1059348665

https://gyoumuyou.ebarafoods.com/products/detail/HTM16.html 水で割るだけでゴキゲンな冷やし坦々だぜ やっぱ肉味噌ぐらいは欲しいな

18 23/05/21(日)12:37:56 No.1059348669

軽めの鍋作ってしめにぶち込むとか

19 23/05/21(日)12:38:15 No.1059348781

美味しいですよね モンブラン

20 23/05/21(日)12:38:18 No.1059348800

まずもつ鍋を作ります(スープは買ってきても良い) 残り汁にシャンタンと味噌を溶かして味を調えて茹でた麺を

21 23/05/21(日)12:38:48 No.1059348983

カタモンブラン

22 23/05/21(日)12:39:10 No.1059349092

スーパーで液体スープ買ってくる お湯で溶かす これだけ

23 23/05/21(日)12:39:19 No.1059349147

>誰か呼んで鍋パーティすりゃまとめて消費できるんだし 友達なんかいねえよ誰を呼べってんだよ

24 23/05/21(日)12:39:21 No.1059349161

豆乳坦々でレシピググれ

25 23/05/21(日)12:39:32 No.1059349223

肉味噌作って混ぜそばで

26 23/05/21(日)12:39:35 No.1059349242

ねりごまをシャンタンスープで溶かしたら担々麵だぞ

27 23/05/21(日)12:39:50 No.1059349329

まず袋麺を作る。麺と具を食べると残るだろうから替え玉に使おう

28 23/05/21(日)12:39:55 No.1059349347

豚肉とかネギを炒めたところに麺つゆ投入 それにつけ麺みたいにして食えばよい

29 23/05/21(日)12:39:58 No.1059349366

>友達なんかいねえよ誰を呼べってんだよ えっ……

30 23/05/21(日)12:40:11 No.1059349428

>>誰か呼んで鍋パーティすりゃまとめて消費できるんだし >友達なんかいねえよ誰を呼べってんだよ 母親

31 23/05/21(日)12:40:13 No.1059349436

>友達なんかいねえよ でしょうね

32 23/05/21(日)12:40:32 No.1059349535

カップ麺のスープの素だけとか売ってないんかな

33 23/05/21(日)12:40:36 No.1059349554

醤油 ハイミー おろしにんにく 油(胡麻油やラードか天ぷら後の揚げ油かなんか風味がついているもの) 胡椒 のお湯割りでドライブインの醤油ラーメンくらいにはなります

34 23/05/21(日)12:40:45 No.1059349595

一人鍋の〆でも普通にラーメンにするでも冷やし坦々でも割りと使えるな

35 23/05/21(日)12:41:07 No.1059349709

市販のスープの素をベースに好みで香りの出る出汁とか足して必要ならラードや背脂の類も追加すれば十分以上に美味い 俺はすき焼きの残り汁とか利用して翌日のラーメン作るのが好きだった

36 23/05/21(日)12:41:07 No.1059349710

スープだけっていうのはスーパーの麺売ってるコーナーに置いてるはずだよ

37 23/05/21(日)12:41:59 No.1059349986

ラ王を一回に二玉食うとスープ余るだろ

38 23/05/21(日)12:42:09 No.1059350033

鶏肉を茹でた汁に醤油とか入れる

39 23/05/21(日)12:42:13 No.1059350053

賞味期限は割と短いよね

40 23/05/21(日)12:42:49 No.1059350230

>カップ麺のスープの素だけとか売ってないんかな 俺が使ったことあるのはマルちゃんのやつだからラーメンというよりはうどんかな… 赤いきつねだこれ!ってなった

41 23/05/21(日)12:43:10 No.1059350314

鶏油を美味いこと浮かばせられるとそれっぽくなるよ ダシは適当でいいからそうあじ上湯でもなんでもお湯に溶けばいいよ 鳥もも肉を買ってきて皮目を下にして深底フライパンを斜めにして油が溜まるように焼くよ 溜まった油にネギ入れて弱火~中火で焦がすよ 皮から油が抜けた半生の鳥と油をいい感じのところで取り出して肉とネギ入り油を取り出すよ へばりついた油で野菜や煮干しを炒めて塩コショー醤油みりん酒をぶち込んでシュワシュワしてきたら ダシ(そうあじ上湯でもガラスープのもとでもいい)と刻んだ半生鳥をぶち込んで煮るよ ここで別鍋で沸かしといたお湯で麺を茹でるよ 丼にさっきの葱油、鳥と野菜と煮干しの汁をちょっと注ぐよ 茹で上がった麺を湯切りして丼に盛って麺を揃えたら 残りの鶏肉や野菜や汁を注いで出来上がりだよ ここまで3秒でつくれよ

42 23/05/21(日)12:43:22 No.1059350382

買った方が早インパラ

43 23/05/21(日)12:43:45 No.1059350525

つけ麺がいっぱい食べられるね

44 23/05/21(日)12:44:07 No.1059350638

>ここまで3秒でつくれよ 生の鶏肉が浮いてる!!!

45 23/05/21(日)12:44:09 No.1059350654

普段蕎麦もうどんもそうめんも市販のスープで食べるくせに 何でラーメンは自分でスープ作ろうと思ったの? ラーメンしか食わなすぎて自分がラーメン博士だと思った?

46 23/05/21(日)12:44:27 No.1059350760

>鶏油を美味いこと浮かばせられるとそれっぽくなるよ >ダシは適当でいいからそうあじ上湯でもなんでもお湯に溶けばいいよ >鳥もも肉を買ってきて皮目を下にして深底フライパンを斜めにして油が溜まるように焼くよ >溜まった油にネギ入れて弱火~中火で焦がすよ >皮から油が抜けた半生の鳥と油をいい感じのところで取り出して肉とネギ入り油を取り出すよ >へばりついた油で野菜や煮干しを炒めて塩コショー醤油みりん酒をぶち込んでシュワシュワしてきたら >ダシ(そうあじ上湯でもガラスープのもとでもいい)と刻んだ半生鳥をぶち込んで煮るよ >ここで別鍋で沸かしといたお湯で麺を茹でるよ >丼にさっきの葱油、鳥と野菜と煮干しの汁をちょっと注ぐよ >茹で上がった麺を湯切りして丼に盛って麺を揃えたら >残りの鶏肉や野菜や汁を注いで出来上がりだよ うn >ここまで3秒でつくれよ うーn…

47 23/05/21(日)12:44:57 No.1059350918

>>ここまで3秒でつくれよ >生の鶏肉が浮いてる!!! すごいな 俺の鶏肉まだ冷蔵庫だわ

48 23/05/21(日)12:45:43 No.1059351158

やはりラード… ラードは全てをそれっぽい味にする…

49 23/05/21(日)12:46:53 No.1059351527

すまん それカップ麺でよくね?

50 23/05/21(日)12:47:08 No.1059351601

カタモンブラン

51 23/05/21(日)12:47:09 No.1059351604

>開いてモンブラン

52 23/05/21(日)12:47:43 No.1059351774

モンブランスレかと思ったのに

53 23/05/21(日)12:47:57 No.1059351840

スープは素人じゃ無理 台湾まぜそばなら素人でもそれなりのが作れるよ

54 23/05/21(日)12:48:18 No.1059351958

味覇と醤油と胡椒 分量はちゃんと味見しながら調整するんだぞ

55 23/05/21(日)12:48:21 No.1059351972

豚足煮てスープ作ると楽

56 23/05/21(日)12:49:24 No.1059352275

>台湾まぜそばなら素人でもそれなりのが作れるよ まぜそば楽でいいよね 盛り付ける具で悩むけど

57 23/05/21(日)12:50:01 No.1059352461

普通にざるラーメンとして食べるのが季節的にもいいと思う

58 23/05/21(日)12:50:12 No.1059352522

諦めて野菜切って酢醤油かけて冷やし中華にしよう… 卵とか肉系なくてもなんとかなる

59 23/05/21(日)12:50:28 No.1059352597

坦々麺なら豆板醤と甜麺醤と醤油とラー油と酢と鶏がらスープ混ぜるだけでお手軽だよ

60 23/05/21(日)12:50:30 No.1059352602

麺つゆにごま油垂らせば割と普通に上手い

61 23/05/21(日)12:51:21 No.1059352880

そうあじシャンタンにラーメンスープの作り方書いてあった気がする

62 23/05/21(日)12:51:22 No.1059352883

>ケンタッキーの骨煮てスープ作ると楽

63 23/05/21(日)12:51:23 No.1059352888

別に難しい事考えなくても手羽元か手羽先買ってきて塩茹でして残り汁そのまま使えばええよ 後は基本的な調味料とシャンタンと醤油足してお好みにしてどうぞ

64 23/05/21(日)12:51:25 No.1059352901

https://youtu.be/5rfa_rtGsVI > 【板前の秘密】チャーシューはこの方法で100倍旨くなります >飲食店独立学校 /こうせい校長 fu2207434.jpg 料理系YouTuberのレシピ動画に従って作ったチャーシューの煮汁を スーパーで売ってる冷凍の鶏ガラと煮干しで取った出汁スープで割ったら本当にラーメン屋のスープの味になって感動したな ただまあ…めちゃくちゃ面倒くさいので市販でいいよ!

65 23/05/21(日)12:51:35 No.1059352957

麺つゆにラードだけのシンプル構成でもなかなか面白い 普段食ってるラーメンには色んなものが入ってんだなと実感する

66 23/05/21(日)12:52:22 No.1059353183

油そばか担々麺なら作りやすいと思う

67 23/05/21(日)12:52:34 No.1059353245

酸っぱ煮作って麺入れれば簡単で美味しいよ

68 23/05/21(日)12:52:34 No.1059353250

スープも買え

69 23/05/21(日)12:52:50 No.1059353341

鶏油は鶏もも焼いたりした時に回収するといい

70 23/05/21(日)12:54:05 No.1059353732

鶏ガラスープに醤油ちょっと入れて味噌を溶く でもスープ買ってきたほうがいいよマイバスとかの100円しないパックのやつとかでいいから

71 23/05/21(日)12:54:11 No.1059353757

面倒だから麺つゆにラー油垂らして食ってる

72 23/05/21(日)12:54:55 No.1059353995

中華出汁で普通に鶏ガラスープ作ったら麺つゆでうま味調整して足りない塩味を醤油で増せば完成 物足りない時は生姜チューブや一味入れても良い

73 23/05/21(日)12:54:56 No.1059353999

炊飯器で鳥胸炊くといいスープになる

74 23/05/21(日)12:56:04 No.1059354337

ニンニクと生姜を油で炒めて鶏がらスープとオイスターソースとお湯入れてあればラード無ければごま油を入れるラードはどれだけ入れても良いけどごま油は香りが強いのでほどほどで 味が足りないと思ったら砂糖と味の素を入れるんだよ

75 23/05/21(日)12:56:12 No.1059354371

たっぷりのお湯で茹でるって工程がわからず1リットルぐらいで茹でたら 麺同士が全部くっついてゴミが出来た場合ってどうリカバリーすればいい?

76 23/05/21(日)12:56:43 No.1059354524

>たっぷりのお湯で茹でるって工程がわからず1リットルぐらいで茹でたら >麺同士が全部くっついてゴミが出来た場合ってどうリカバリーすればいい? 流水でぬめり取るときにほぐしても駄目なの?

77 23/05/21(日)12:56:59 No.1059354609

スープは普段煮物とかするならそれっぽいもの作れる 油だけ鶏皮とか鳥脂から回収できればラーメンっぽくなる

78 23/05/21(日)12:57:16 No.1059354681

完全にくっついたらおしまいかな…

79 23/05/21(日)12:57:39 No.1059354802

>たっぷりのお湯で茹でるって工程がわからず1リットルぐらいで茹でたら >麺同士が全部くっついてゴミが出来た場合ってどうリカバリーすればいい? こねて切って麺にする!

80 23/05/21(日)12:57:44 No.1059354826

上でも言ってるけどおとなしくスープの素買ってくるのが 一番無難かつ正しい

81 23/05/21(日)12:57:52 No.1059354860

味噌汁に入れろ 味は保証しない

82 23/05/21(日)12:58:39 No.1059355104

麺がくっついて中の方は水吸えてなくて生のままとかあるから正直打つ手は無い

83 23/05/21(日)12:58:47 No.1059355149

シャンタンみたいな鶏がらスープ買ってこい 醤油とかみそと混ぜるだけでお手軽ラーメンスープだ

84 23/05/21(日)12:59:23 No.1059355339

>麺同士が全部くっついてゴミが出来た場合ってどうリカバリーすればいい? 我慢して食べる

85 23/05/21(日)12:59:42 No.1059355435

丁度めんつゆにしこたま薬味入れてざるラーメン食ってた ごちそうさまでした

86 23/05/21(日)12:59:55 No.1059355503

麺だけ売ってて単品スープが無い店がたまにあって困る

87 23/05/21(日)13:00:21 No.1059355634

即席カエシ 醤油大2、オイスター大1、ラードでニンニクスライス炒めて全部丼に盛る 即席スープ 水350ml、ねぎの青い部分、みりん大2、酒大1、ガラスープ これだけ簡単ならできるはず

88 23/05/21(日)13:00:22 No.1059355637

>麺同士が全部くっついてゴミが出来た場合ってどうリカバリーすればいい? ゴミって言うならもう食べ物の認識じゃないんだろ?

89 23/05/21(日)13:00:39 No.1059355715

具めっちゃ高いのいいよね よくねえ

90 23/05/21(日)13:00:58 No.1059355819

生麺は使い切れそうになければラップで包んで冷凍しとけ

91 23/05/21(日)13:01:34 No.1059356041

>具めっちゃ高いのいいよね >よくねえ 気休めにカットわかめでも入れよう

92 23/05/21(日)13:02:08 No.1059356234

>具めっちゃ高いのいいよね >よくねえ なので素ラーメンか野菜炒めになりがち

93 23/05/21(日)13:02:15 No.1059356288

スープも小分けで売ってない?

94 23/05/21(日)13:02:19 No.1059356312

ソースで焼きそばでも作ったら

95 23/05/21(日)13:02:41 No.1059356418

どんなときもゆでもやしだぞ これだけでボリュームアップできる

96 23/05/21(日)13:02:45 No.1059356432

麺は面倒でも面倒見ないと面倒なことになる

97 23/05/21(日)13:02:52 No.1059356474

鶏ガラ煮よう 安いし そして科学調味料の便利さを改めて知ろうぜ!

98 23/05/21(日)13:03:08 No.1059356536

麺の美味さでいうと生の中華麺なんだけど 作る時に麺茹でてる中に雑に生卵in出来る袋麺のお手軽さも捨て難くていつも悩む

99 23/05/21(日)13:03:17 No.1059356583

チャーシューは高いけどそれ以外はなんとかなるよ

100 23/05/21(日)13:03:36 No.1059356678

肉屋で売ってるチャーシューは手間に反してだいぶぼってるし ラーメン屋のチャーシューって肉屋に焼豚みたいなちゃんとしたやつじゃないから スープで豚肉茹でて生醤油に漬けとくだけでいい スープで茹でたら醤油すら使わず冷蔵庫入れて脂安定させるだけですらいい

101 23/05/21(日)13:03:50 No.1059356749

そばつゆ使ってざる中華にしよう

102 23/05/21(日)13:04:48 No.1059357031

醤油や味噌をお湯で溶けばだいたいラーメンスープよ

103 23/05/21(日)13:05:13 No.1059357127

スープは大体自作しちゃうから3食100円の焼きそば麺とか使うよ タンメンサンマーメン広東麺台湾ラーメンちゃんぽんなんでもできるぞ

104 23/05/21(日)13:05:33 No.1059357231

簡単なのだと薄めた麺つゆに溶かした中華だしとラー油と好みでにんにく入れて中華ざるラーメンとか

105 23/05/21(日)13:07:20 No.1059357750

インスタントラーメンにチャーシューと味付けたまごに刻みネギ乗せ~とかたまにやるんだけどこれ高くね!?

106 23/05/21(日)13:07:45 No.1059357873

業務スーパーとかにいい感じのスープだけとか売ってないかな…?

107 23/05/21(日)13:08:11 No.1059358019

水で締めて素麺代わりにすするのでも悪くないよ

108 23/05/21(日)13:10:05 No.1059358565

普通に同じコーナーにラーメンのスープだけ売ってるだろ あとは好みで野菜炒めでも載せろ

109 23/05/21(日)13:10:15 No.1059358620

水300cc 醤油30g 味の素少々 これを沸かしてネギ小口切り10gと茹でた中華麺入れると美味いぞ

110 23/05/21(日)13:10:45 No.1059358774

カタモンブラン

111 23/05/21(日)13:11:14 No.1059358926

ごまドレッシングかけて北海道名物ラーメンサラダでい!

112 23/05/21(日)13:11:35 No.1059359021

麺つゆとか市販ラーメンの替え玉とか…

113 23/05/21(日)13:11:50 No.1059359092

東北でメジャーなのかなざる中華 何回か食べたことあるくらいだわ

114 23/05/21(日)13:12:28 No.1059359282

とりあえず醤油か味噌とサラダ油を使えばそれっぽくなる 物足りないなら出汁や化学調味料を使う

115 23/05/21(日)13:12:29 No.1059359283

創味シャンタンと醤油でなんとかなる脂っ気あったほうがうまいからラードとか胡麻油はお好みで

116 23/05/21(日)13:13:36 No.1059359578

近くにラーメン屋さんがあると簡単なんだけどね

117 23/05/21(日)13:15:29 No.1059360099

>近くにラーメン屋さんがあると簡単なんだけどね つゆよこせや

118 23/05/21(日)13:17:48 No.1059360823

牛乳入れれば豚骨風のスープになると聞いたことはある

119 23/05/21(日)13:18:28 No.1059360996

生麺って冷凍できるのかしら

120 23/05/21(日)13:19:11 No.1059361189

>生麺って冷凍できるのかしら 加水量によるんじゃないかな… 水分多くて専用品じゃないやつは冷凍解凍でズタズタになると思う

121 23/05/21(日)13:21:18 No.1059361866

鍋キューブとかプチっと鍋使ってスープ作るのおすすめ 手軽にそれっぽい味になる

122 23/05/21(日)13:23:30 No.1059362503

うどんスープで食うラーメン好き

123 23/05/21(日)13:23:59 No.1059362665

鰹節と手羽元を数時間煮込んで化調とニンニクと醤油をぶち込む

124 23/05/21(日)13:28:50 No.1059364153

ラーメンのスープの素だけ売ってるけど 規定よりお湯少なめで作ってつけめんのタレにしてる

125 23/05/21(日)13:32:42 No.1059365308

油めん作ろうぜ

126 23/05/21(日)13:36:53 No.1059366506

スーパーでラーメン用スープ1食100円で売ってるけどラーメンとスープのセットで130円とかで買えるんだよね ラーメンスープだけで100円ってそんな美味しいのかしら

127 23/05/21(日)13:37:02 No.1059366548

鶏ガラ塩バターで美味しい塩ラーメンが https://www.kyounoryouri.jp/recipe/8014_塩・みそ・しょうゆのトリオラーメン.html

128 23/05/21(日)13:41:05 No.1059367743

>生麺って冷凍できるのかしら やったことあるけど普通に冷凍できるよ 食べるときは凍ったまま鍋にぶち込めば大丈夫

129 23/05/21(日)13:41:46 No.1059367938

インスタント麺や袋入りなま麺の替え玉用として使う

130 23/05/21(日)13:42:48 No.1059368208

味噌と中華っぽいスープの元に豆乳ダバーしてラー油を入れると担々麺っぽくなる 担々麺鍋の素でもかったほうがはやくてうまい?そうだね…

131 23/05/21(日)13:48:22 No.1059369729

牛スネ肉を煮てスープを取って大根を煮てから ニラとラー油と大根を添えたら簡単蘭州ラーメンだよ

132 23/05/21(日)13:48:22 No.1059369730

情熱大陸のつべにあるラーメン屋がチャーシュー作る動画でチャーシュー作って その液を創味シャンタン溶かしたスープで割って醤油ラーメンして食べるのが一番楽じゃないかな

133 23/05/21(日)13:53:43 No.1059371244

味覇とすりごまで中華麺作れるよ 先に白菜と豚バラをごま油で炒めればそれだけでいい バチくそ美味い

134 23/05/21(日)13:55:01 No.1059371621

カタモンブランだろ!?

135 23/05/21(日)13:55:44 No.1059371824

めんつゆごま油ニンニクで簡単に油そばできるよ

136 23/05/21(日)13:56:36 No.1059372060

高菜漬か野沢菜それかすぐきやキムチみたいな酸っぱい漬物を細かく刻んで ニンニク生姜長ネギ玉ねぎ豚挽肉と一緒にゴマ油で炒める 砂糖ちょっととしょうゆ味噌でしょっぱめに味付けして全体がもったりした肉味噌を作る 麺を茹でてドンブリに取る 肉味噌を乗せる カツオだしかサバブシだしをかけて全体混ぜてできあがり ダシ張らないで酢醤油ゴマ油味の素長ネギみじん切りラー油とピーナッツバターをドンブリに入れて そこに茹で上がったばかりの麺のせてかきまわして食うのもうまい

137 23/05/21(日)13:57:29 No.1059372321

スープも楽天とかで買っちゃおうぜ

138 23/05/21(日)14:07:39 No.1059375064

味覇でいいだろ 業スー行けばスープの元をボトルで売ってるで

139 23/05/21(日)14:10:13 No.1059375760

お湯にシャンタン醤油胡麻油で

140 23/05/21(日)14:11:24 No.1059376083

創味シャンタンにしょうゆ足すだけで醤油ラーメンスープになるって側面に書いてた

141 23/05/21(日)14:14:13 No.1059376816

別にラーメンじゃなくても美味いだろ 脂そばとかカルボナーラとか炸醤麺の元買って試すとか ゴマだれ麺つゆでもいいし

↑Top