虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日本の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/21(日)11:34:51 No.1059331679

    日本の物価安くね?

    1 23/05/21(日)11:37:47 No.1059332374

    いまさら?

    2 23/05/21(日)11:49:05 No.1059335034

    まぁでも緩やかにインフレして来てるからな 世界のインフレの波には逆らえない

    3 23/05/21(日)12:07:35 No.1059339799

    もはや中国はいくらダンピングしても日本の物価に勝てない 鉄鋼・製鉄の3割が廃業といわれてる中国 かたやオワコンで消えると言われてた日本が鉄鋼の輸出で過去最高益になるレベルという逆転現象になってる

    4 23/05/21(日)12:09:04 No.1059340204

    日本を代表する製造メーカーも軒並み過去最高益だからな

    5 23/05/21(日)12:12:12 No.1059341107

    収入増えないしいいんじゃない

    6 23/05/21(日)12:13:13 No.1059341406

    実質賃金はどうなってるんです?

    7 23/05/21(日)12:13:59 No.1059341625

    >実質賃金はどうなってるんです? お前の頑張り次第だよ

    8 23/05/21(日)12:14:07 No.1059341660

    >実質賃金はどうなってるんです? ……

    9 23/05/21(日)12:14:14 No.1059341700

    賃金も社会ものびてく余地ないのに物価高くしたら破綻して国終わるぞ

    10 23/05/21(日)12:14:39 No.1059341822

    外貨がいっぱい入るね

    11 23/05/21(日)12:16:19 No.1059342285

    >>実質賃金はどうなってるんです? >お前の頑張り次第だよ 日本の未来はこの「」にかかってる…ってコト!?

    12 23/05/21(日)12:16:41 No.1059342398

    世界一の金持ち企業のTOPは現在ほぼ日本 日本は内部保留が400兆円以上あってソニー1位、TSMC(台湾)2位、3位任天堂 以降もトップ10圏内には、4位のキーエンス、6位のファーストリテイリング、8位のファナックと 日本を代表する有力企業しかない 自由に出来る現金を数兆円レベルでいくらでも使えるのアメリカにもない

    13 23/05/21(日)12:26:09 No.1059345148

    流石に今年はいつもより給料上がったという話をよく目にした 上がった物価に見合ってるかは知らない…

    14 23/05/21(日)12:28:44 No.1059345935

    給料上がるのは基本的に価格転嫁された後なんだから遅れるのは当たり前じゃんッ

    15 23/05/21(日)12:30:17 No.1059346355

    >世界一の金持ち企業のTOPは現在ほぼ日本 >日本は内部保留が400兆円以上あってソニー1位、TSMC(台湾)2位、3位任天堂 >以降もトップ10圏内には、4位のキーエンス、6位のファーストリテイリング、8位のファナックと >日本を代表する有力企業しかない >自由に出来る現金を数兆円レベルでいくらでも使えるのアメリカにもない これリスク管理的にはいいことかもしれないけどさ 日本経済はこれから縮小していく設備投資に回しても仕方がない的な意識の表れでもあるよね

    16 23/05/21(日)12:32:19 No.1059346941

    車はアメリカより日本の方が高かったな

    17 23/05/21(日)12:33:13 No.1059347232

    >世界一の金持ち企業のTOPは現在ほぼ日本 >日本は内部保留が400兆円以上あってソニー1位、TSMC(台湾)2位、3位任天堂 任天堂は一切なんの仕事をしなくて遊びまくっても 8年間以上も社員に今の給与とボーナスを払い続けられると報道されてるからよっぽど

    18 23/05/21(日)12:33:54 No.1059347411

    >車はアメリカより日本の方が高かったな 日本で安いのはサービス業だからねぇ 工業製品とかは実は高い

    19 23/05/21(日)12:35:13 No.1059347835

    へー手取りは?

    20 23/05/21(日)12:35:21 No.1059347878

    日本も物価安い国へ買い物に出かけてた頃あったね

    21 23/05/21(日)12:37:06 No.1059348397

    これテスラとダイソンアメリカよりも高くない!?

    22 23/05/21(日)12:37:07 No.1059348407

    安いんだから多少値上がったくらいで騒ぐなや

    23 23/05/21(日)12:37:32 No.1059348541

    >これリスク管理的にはいいことかもしれないけどさ >日本経済はこれから縮小していく設備投資に回しても仕方がない的な意識の表れでもあるよね その理屈だと国内売上がほとんどの会社ならともかく現在海外売上比率7割のソニーが海外の設備投資に回しても仕方ないという意識の表れにならない?

    24 23/05/21(日)12:37:43 No.1059348599

    でも台湾は観光客行かないような現地メシかなり安いよ

    25 23/05/21(日)12:38:26 No.1059348855

    自民がね… 岸田がね… 政治がね…

    26 23/05/21(日)12:38:40 No.1059348931

    GW台湾行ってきたけど物価安く感じたけどな 画像見たいなチェーンや日本のお店には行かなかったけど

    27 23/05/21(日)12:38:42 No.1059348947

    >自民がね… >岸田がね… >政治がね… 統一がね… 統一教会がね… カルト宗教がね…

    28 23/05/21(日)12:39:10 No.1059349094

    実質賃金上がったら起こして

    29 23/05/21(日)12:39:41 No.1059349273

    >実質賃金上がったら起こして 寝てたらお前の賃金は上がらないだろ!

    30 23/05/21(日)12:40:55 No.1059349647

    「給料を自主的に半分カットせよ」中国の賃下げラッシュ驚きの実態 https://www.oricon.co.jp/article/1895600/ 中国は給料をてめえで返還しろという政策で高い賃金払ってるフリして全部ごまかしてんのが酷いだろ

    31 23/05/21(日)12:41:31 No.1059349825

    日本のものが台湾で日本より高いのは当たり前なんで比較表に出すのは誤謬では…

    32 23/05/21(日)12:41:48 No.1059349924

    >中国は給料をてめえで返還しろという政策で高い賃金払ってるフリして全部ごまかしてんのが酷いだろ 年末と年始は給料未払いが当たり前とかいう謎文化もあって 中国が儲かってるのは幻想でしかない

    33 23/05/21(日)12:43:09 No.1059350307

    年2%のインフレ率が健全な成長に必要でそれより高くても低くても良くない

    34 23/05/21(日)12:44:00 No.1059350606

    内部保留とかなめてたからコケたとき大惨事になったのがバブルだしな

    35 23/05/21(日)12:44:09 No.1059350657

    スタバやマックが日本の方が安いのは 日本だと他のライバルがあまりにも強力だからだな あとブランド戦略 まぁ日本のサービス業が安いことには変わりはないが

    36 23/05/21(日)12:44:20 No.1059350718

    >スタバやマックが日本の方が安いのは >日本だと他のライバルがあまりにも強力だからだな >あとブランド戦略 >まぁ日本のサービス業が安いことには変わりはないが 自民がね…

    37 23/05/21(日)12:45:31 No.1059351091

    スシローや一蘭はそりゃわざわざ海外出店してる所で食べるより本国の方が安いに決まってるんじゃないの

    38 23/05/21(日)12:48:05 No.1059351883

    >日本経済はこれから縮小していく設備投資に回しても仕方がない的な意識の表れでもあるよね 意味不明

    39 23/05/21(日)12:49:40 No.1059352356

    ブランド戦略の違うUMAMIバーガーとかは日本でも高くしてるな

    40 23/05/21(日)12:49:43 No.1059352377

    俺の給料が上がらなきゃ意味無いんだよ!!

    41 23/05/21(日)12:50:10 No.1059352505

    >俺の給料が上がらなきゃ意味無いんだよ!! もっと社長にメス豚のように媚びろ

    42 23/05/21(日)12:50:14 No.1059352532

    >>日本経済はこれから縮小していく設備投資に回しても仕方がない的な意識の表れでもあるよね >意味不明 http://mn.eco.saga-u.ac.jp/drinkers.pdf

    43 23/05/21(日)12:51:55 No.1059353070

    日本が安い国になって国内生産に切り替えようとしたところで作る人がもう…

    44 23/05/21(日)12:52:55 No.1059353366

    台湾やフィリピンみたいな航路付近の国で戦争になれば物価大変なことになりそう

    45 23/05/21(日)12:55:17 No.1059354116

    テスラ補助金の差考えたら向こうのほうが安いな

    46 23/05/21(日)12:57:26 No.1059354743

    >>俺の給料が上がらなきゃ意味無いんだよ!! >もっと社長にメス豚のように媚びろ ほひぃぃぃ~~ん❤️一時間に一回トイレで5分間お仕事ける豚でごめんなさぁぁ~~い❤️ でも今年もう8件の試作仕上げて量産体制作ったからお賃金くださぁああ~~いいんん♥️

    47 23/05/21(日)12:59:20 No.1059355317

    中国が1000万人の新卒無職者を出す状況で氷河期確定なのわらうだろ https://www.tokyo-np.co.jp/article/182777

    48 23/05/21(日)12:59:50 No.1059355476

    >中国が1000万人の新卒無職者を出す状況で氷河期確定なのわらうだろ >https://www.tokyo-np.co.jp/article/182777 終わったな…

    49 23/05/21(日)13:00:15 No.1059355605

    >ほひぃぃぃ~~ん❤️一時間に一回トイレで5分間お仕事ける豚でごめんなさぁぁ~~い❤️ >でも今年もう8件の試作仕上げて量産体制作ったからお賃金くださぁああ~~いいんん♥️ トイレ休憩減らせないの?

    50 23/05/21(日)13:00:42 No.1059355733

    >>>俺の給料が上がらなきゃ意味無いんだよ!! >>もっと社長にメス豚のように媚びろ >ほひぃぃぃ~~ん❤️一時間に一回トイレで5分間お仕事ける豚でごめんなさぁぁ~~い❤️ >でも今年もう8件の試作仕上げて量産体制作ったからお賃金くださぁああ~~いいんん♥️ 一時間に一回トイレ…?いかん!

    51 23/05/21(日)13:01:39 No.1059356070

    >http://mn.eco.saga-u.ac.jp/drinkers.pdf こうやって抽象化せず相手にソースだけ丸投げして読み取ってもらうの期待するってのは 典型的な能力もやる気もない無能の証明

    52 23/05/21(日)13:03:56 No.1059356789

    ソース出されたらそれは見苦しくない?

    53 23/05/21(日)13:04:22 No.1059356924

    >>http://mn.eco.saga-u.ac.jp/drinkers.pdf >こうやって抽象化せず相手にソースだけ丸投げして読み取ってもらうの期待するってのは >典型的な能力もやる気もない無能の証明 普段頭使わないような仕事してるから無理なんだろう

    54 23/05/21(日)13:05:16 No.1059357139

    経済的低迷すると相対的に安くなって得して そうすると得からまた高い国になって競争に勝てなくなり低迷して のループに入れるのかなもしかして …人手不足がなければ

    55 23/05/21(日)13:07:50 No.1059357901

    円安もあるけど関税の差がでかいなこれ

    56 23/05/21(日)13:09:17 No.1059358343

    日本はアメリカより機械化進んでるし好調なら高給で人集められるし人手不足は取り組めばまあ何とかなるだろう

    57 23/05/21(日)13:10:13 No.1059358602

    一蘭がラーメンの基本なの…?

    58 23/05/21(日)13:10:53 No.1059358812

    >経済的低迷すると相対的に安くなって得して >そうすると得からまた高い国になって競争に勝てなくなり低迷して >のループに入れるのかなもしかして >…人手不足がなければ 岸田がね…

    59 23/05/21(日)13:12:16 No.1059359229

    >ソース出されたらそれは見苦しくない? 長い文章を読むことが出来ない天使も多いんだ いもげだから仕方無いね

    60 23/05/21(日)13:13:09 No.1059359456

    >>ソース出されたらそれは見苦しくない? >長い文章を読むことが出来ない天使も多いんだ >いもげだから仕方無いね 自民がね…