虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/21(日)11:16:31 遅まき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/21(日)11:16:31 No.1059327343

遅まきながら本編クリアしたけど傑作だった 武士たちの生き方がみんな不器用すぎる… ではこれから壱岐に出発しようと思う

1 23/05/21(日)11:17:04 No.1059327473

叔父上はどうした?

2 23/05/21(日)11:18:29 No.1059327793

壱岐も凄く良い話だから楽しむと良い

3 23/05/21(日)11:18:43 No.1059327849

>叔父上はどうした? 父と慕った人は斬れませぬ…

4 23/05/21(日)11:20:31 No.1059328258

石川先生のクズさが際立つ

5 23/05/21(日)11:21:33 No.1059328494

石川先生はクズと言われるけど傲慢で自分本位で人を見る目が曇ってただけだと思う

6 23/05/21(日)11:22:00 No.1059328608

>石川先生はクズと言われるけど傲慢で自分本位で人を見る目が曇ってただけだと思う 人はそれをクズと呼びます

7 23/05/21(日)11:22:22 No.1059328675

政子はバーサーカーだしな…

8 23/05/21(日)11:22:51 No.1059328802

殺すぞ

9 23/05/21(日)11:23:00 No.1059328847

先生はクズなんだけど仁さんが悲惨な状況でもちゃんと味方してくれる時点で好感度がプラマイ0くらいになる

10 23/05/21(日)11:23:25 No.1059328940

堅二は癒し

11 23/05/21(日)11:23:37 No.1059328988

頼れる仲間はみんな眼がイってる

12 23/05/21(日)11:23:43 No.1059329011

>政子はバーサーカーだしな… あんな惨劇に一人残されたらしょうがないよ政子殿は…

13 23/05/21(日)11:24:38 No.1059329225

親族皆殺しにされたらそりゃ狂うよ

14 23/05/21(日)11:25:36 No.1059329464

クズと癒やしが両立するキャラ 石川

15 23/05/21(日)11:26:01 No.1059329565

各地の決戦以外はほぼ仁一人で蒙古の砦落として平定して回ったと考えるとものすごい戦果だよな…そりゃ冥人伝説もできる

16 23/05/21(日)11:26:18 No.1059329658

壱岐は弓の修練以外は最高のアップデートだよ 弓の修練以外は

17 23/05/21(日)11:27:38 No.1059329985

>壱岐は弓の修練以外は最高のアップデートだよ >弓の修練以外は 本編であの修練の成果出す場面ないじゃない…

18 23/05/21(日)11:27:46 No.1059330013

>各地の決戦以外はほぼ仁一人で蒙古の砦落として平定して回ったと考えるとものすごい戦果だよな…そりゃ冥人伝説もできる 1人でできるわけないじゃん 冥人は実は4人いる

19 23/05/21(日)11:28:19 No.1059330159

なんだかんだ最初から最後まで仁さんを役割にハメずに一人の人間として見てたのは石川先生だけだと思う

20 23/05/21(日)11:29:07 No.1059330341

>>各地の決戦以外はほぼ仁一人で蒙古の砦落として平定して回ったと考えるとものすごい戦果だよな…そりゃ冥人伝説もできる >1人でできるわけないじゃん >冥人は実は4人いる 冥人奇譚いいよね

21 23/05/21(日)11:29:26 No.1059330414

浮世草で助けようとした人(と関係者)の7割くらいが死んだ気がする

22 23/05/21(日)11:31:25 No.1059330863

旅人の服の機能はどの鎧着ててもデフォで発揮してくれてても良くない?とちょっと思った

23 23/05/21(日)11:34:52 No.1059331685

殺すぞ は提携として便利だけど聞き流す可能性もある

24 23/05/21(日)11:40:47 No.1059333087

弓の修練は素直にエイムアシスト使おう

25 23/05/21(日)11:49:35 No.1059335147

弓の修練は一見難しそうだが内経着れば簡単になる あと壱岐島着いておそらく1番最初に見つけるのが1番難しいついでにちょっとずつでも効果上がるから一度に終わらせる必要もない

26 23/05/21(日)11:51:57 No.1059335696

たかを死なせない様にめっちゃ連打する

27 23/05/21(日)11:52:27 No.1059335805

DLCだと気付かず本編無視して壱岐行ったらなんかハーンが死んだことになってたんだよね

28 23/05/21(日)11:53:31 No.1059336075

>DLCだと気付かず本編無視して壱岐行ったらなんかハーンが死んだことになってたんだよね あれはブラフで言ったとしてもギリギリ通じるかなと思った

29 23/05/21(日)11:57:01 No.1059336915

衣装ごとの護符プリセットはあるけど重ね着機能とかはないんだっけ?

30 23/05/21(日)11:57:03 No.1059336927

操作が複雑なこと以外は完璧なゲーム

31 23/05/21(日)12:00:57 No.1059337916

>操作が複雑なこと以外は完璧なゲーム 最初や新スキル手に入れた頃には結構面食らうけど叔父上助ける頃には割とスムーズにできるようになってたな 思えばよくもまぁ型や暗器、道具に矢とガチャガチャ切り替えれたなと思うところはある

32 23/05/21(日)12:02:43 No.1059338365

ゆながとても良い女だった…

33 23/05/21(日)12:03:54 No.1059338728

こっちが馬に乗りながら道端の素材集め出来るんでゼルダでもそれやりてえ!ってなってる

34 23/05/21(日)12:08:35 No.1059340076

>ゆながとても良い女だった… たか死んだところはお前のせいだ!!くらいは言われるだろうなぁと思ってた

35 23/05/21(日)12:09:28 No.1059340310

スリケンと紫電一閃は全てを解決する

36 23/05/21(日)12:09:38 No.1059340369

オンラインってまだ人いる?

37 23/05/21(日)12:09:49 No.1059340417

>こっちが馬に乗りながら道端の素材集め出来るんでゼルダでもそれやりてえ!ってなってる 騎乗中回収可能とか回収モーションオンオフとか自動回収とか全てのゲームで実装してほしい

38 23/05/21(日)12:10:27 No.1059340612

敵の集団を倒した後手動で納刀したくなるゲーム

39 23/05/21(日)12:10:59 No.1059340750

猿神鎧鬼つええ! このまま逆らう蒙古全員ぶっ殺していこうぜ!

40 23/05/21(日)12:11:41 No.1059340955

ドーショー!ドーショー!

41 23/05/21(日)12:11:55 No.1059341024

毒ガス鈴の威力がおかしい

42 23/05/21(日)12:12:21 No.1059341139

石川先生クズなのはそうだけど自分がどう見られてるか程度には自覚してたのが主人公と違うところだったな

43 23/05/21(日)12:13:05 No.1059341359

一騎打ちが誉じゃないのはなんで…

44 23/05/21(日)12:13:20 No.1059341438

>敵の集団を倒した後手動で納刀したくなるゲーム カッコよく納刀したあとに這いつくばってる殺し漏らしに気づいて情けなくなるやつ

45 23/05/21(日)12:13:50 No.1059341578

紫電一閃はまだ分かるけど 憤怒の舞は一歩で10mくらい移動してない?

46 23/05/21(日)12:14:56 No.1059341891

>紫電一閃はまだ分かるけど >憤怒の舞は一歩で10mくらい移動してない? 突進すごすぎて坂とかで上空に射出される冥人がそこそこいるの笑う

47 23/05/21(日)12:14:58 No.1059341896

>一騎打ちが誉じゃないのはなんで… 数の利を潰してるから

48 23/05/21(日)12:17:52 No.1059342735

たかは死亡フラグビンビンだったけどうまはシステム的にも死ぬと思ってなかったからショックだった…

49 23/05/21(日)12:17:56 No.1059342753

適当にスクショしてもめちゃくちゃカッコいい画が撮れるのも楽しかった

50 23/05/21(日)12:18:58 No.1059343057

次回作も日本舞台らしいけどどこなんだろ 小さめの島じゃないとオープンワールドって難しそう

51 23/05/21(日)12:19:01 No.1059343079

石川先生クズだけどあの戦をすげえ客観的に見れてるんだよな その上でクズだからタチが悪いんだけど

52 23/05/21(日)12:19:28 No.1059343204

モデリングはそうでもないけど光の演出がとにかくすごいよね

53 23/05/21(日)12:19:48 No.1059343297

>たかは死亡フラグビンビンだったけどうまはシステム的にも死ぬと思ってなかったからショックだった… 俺ゲーム内のペットとかも本当に飼う時と同じ気持ちで名前考えるんだけど それが後からスーッと効いてくるとは…

54 23/05/21(日)12:19:59 No.1059343345

仁さんってやたら動物にモテるよね

55 23/05/21(日)12:20:11 No.1059343403

植物の描写が凄すぎる… 草原があんな美しいゲーム見たことない

56 23/05/21(日)12:20:27 No.1059343479

デジタルデラックス版の馬

57 23/05/21(日)12:21:05 No.1059343669

>デジタルデラックス版の馬 2頭目でまた出てきた時は流石に困惑した

58 23/05/21(日)12:22:14 No.1059343978

ありがとう狐と何か黄色い鳥…

59 23/05/21(日)12:24:17 No.1059344588

誉は浜で死にました

60 23/05/21(日)12:25:02 No.1059344807

>誉は浜で死にました 別に面白いシーンじゃなかったやつ

61 23/05/21(日)12:25:07 No.1059344834

おい仁 お前人斬りを楽しんでねぇか?

62 23/05/21(日)12:25:37 No.1059345006

黄色い鳥は母上ぞ

63 23/05/21(日)12:26:08 No.1059345145

最後の選択肢は二周目に叔父上を殺す方選んだら色々と込み上げるものがあって仁と一緒にボロボロ泣いてしまった

64 23/05/21(日)12:26:27 No.1059345249

あークナイってどうせ重装備相手には弾かれて効かないんでしょ…とか思ってたら恐ろしく強かった

65 23/05/21(日)12:27:48 No.1059345642

仁さんとアーロイさんとゲラおじがキャッキャウフフしてる所が見たい 多分全員がお互いに参考にし合うだろうし

66 23/05/21(日)12:28:09 No.1059345749

卑劣な戦い方を厭わない時に誉は浜で死んだと言う

67 23/05/21(日)12:28:24 No.1059345829

風と鳥の導きはこのゲームのロケーターとして完璧過ぎる

68 23/05/21(日)12:29:06 No.1059346044

受け流しの判定結構甘いな?

69 23/05/21(日)12:29:31 No.1059346150

>受け流しの判定結構甘いな? ステップ回避からの逆手突きもめちゃ強い

70 23/05/21(日)12:29:34 No.1059346165

ハーンと捉えられた叔父上がなんか田亀センセの世界に見える

71 23/05/21(日)12:29:55 No.1059346250

>風と鳥の導きはこのゲームのロケーターとして完璧過ぎる ストーリー的にも父上母上がそうやって見守ってくれるって台詞あるから尚更聞く …母上そこに行くには回り道せねばなりませぬ!

72 23/05/21(日)12:30:40 No.1059346449

馬からわざわざ降りて戦ってくれる蒙古兵はなんで…?ってなったけど動き回られて騎射されてもウザいだけだからこれでいいな…

73 23/05/21(日)12:30:51 No.1059346489

母上めっちゃ遠くからでも呼ぶからな…

74 23/05/21(日)12:31:10 No.1059346588

(岩山に突進して引っかかってるウグイス)

75 23/05/21(日)12:32:04 No.1059346867

竹斬るの苦手で泣く

76 23/05/21(日)12:32:24 No.1059346968

後で史実のてつはうの中身を知って殺意の高さにちょっと引いた

77 23/05/21(日)12:32:46 No.1059347090

仁さんも追加されるまで馬使った戦闘全然出来なかったから・・・

78 23/05/21(日)12:34:00 No.1059347441

ゆなは悪堕ちして殺しに来てもおかしくないと思った 一貫してヒロインですよね?

79 23/05/21(日)12:34:01 No.1059347443

>ハーンと捉えられた叔父上がなんか田亀センセの世界に見える スレでは囚われの姫騎士って呼ばれてたな…

80 23/05/21(日)12:34:01 No.1059347447

頼れる仲間が肝心なところで意見違える

81 23/05/21(日)12:35:07 No.1059347788

おのれが得るのは六文銭だ!とかローカライズめちゃ頑張ってる

82 23/05/21(日)12:37:29 No.1059348525

俺と仁さんの考え方が違いすぎてつらい後半

83 23/05/21(日)12:38:01 No.1059348697

政子殿初めて会った時は戦闘民族過ぎだろって印象だったのにストーリー追ったらそりゃ狂わずに居られないわって 自分より若い者が死んでいくのを見るのがつらいって台詞がおつらい…

84 23/05/21(日)12:38:52 No.1059349000

石垣完備の城とか民家の障子とか細かいところ見ると考証的にあれっ?と思うところはちょこちょこあるけど全体的に日本人が見て「変な日本」みたいな感じに全くなってないのはすごい頑張ったんだなと思う

85 23/05/21(日)12:39:31 No.1059349212

デザインもそうだしストーリーもキャラクターの性格もセリフも時代劇として特に違和感ないのがすげえ

86 23/05/21(日)12:39:40 No.1059349266

マカロニ・ウエスタンならぬハンバーガー・サムライ いいよね…

87 23/05/21(日)12:39:57 No.1059349357

>自分より若い者が死んでいくのを見るのがつらいって台詞がおつらい… 赤子までもかあああ!!! はそりゃもうブチギレるわって納得しかない

88 23/05/21(日)12:40:17 No.1059349461

衰弱した百合の前で咄嗟に父を演じる仁さんが泣ける 叔父上に家族を持ったら?とか言っちゃう人とは思えない

89 23/05/21(日)12:40:45 No.1059349593

ファストトラベルがあまりにも快適すぎて他のゲームだとストレスが以前より溜まるようになってしまった

90 23/05/21(日)12:41:06 No.1059349701

そういやDLCはやってなかったな もう操作忘れちゃったわ

91 23/05/21(日)12:41:12 No.1059349732

オブジェクトの数が少なすぎてロードがあまりにも早い

92 23/05/21(日)12:41:12 No.1059349736

>ハーンと捉えられたのりお一行がなんか田亀センセの世界に見える

93 23/05/21(日)12:41:39 No.1059349862

弓修練は本編で弓装備と護符をフル活用して順番考えてやれば俺みたいな下手くそでもトライアンドエラーで何とかなったので頑張って欲しい

94 23/05/21(日)12:41:47 No.1059349913

全体的にすごく丁寧に作られてて素晴らしいゲームだったけどキス顔はなんなんだよ!!

95 23/05/21(日)12:42:03 No.1059350007

叔父上が後妻を娶ってればこんなことにはならなかったのになぁ!

96 23/05/21(日)12:42:21 No.1059350092

>叔父上が後妻を娶ってればこんなことにはならなかったのにな​ぁ! 仁さんはさあ…

97 23/05/21(日)12:42:46 No.1059350213

フォトモード楽しいよね

98 23/05/21(日)12:43:08 No.1059350300

>石垣完備の城とか民家の障子とか細かいところ見ると考証的にあれっ?と思うところはちょこちょこあるけど全体的に日本人が見て「変な日本」みたいな感じに全くなってないのはすごい頑張ったんだなと思う ゲーム的エンタメ的に妨げになりそうな要素はざっくり改変してるよな 馬の質とか

99 23/05/21(日)12:43:39 No.1059350484

>石垣完備の城とか民家の障子とか細かいところ見ると考証的にあれっ?と思うところはちょこちょこあるけど全体的に日本人が見て「変な日本」みたいな感じに全くなってないのはすごい頑張ったんだなと思う ちゃんと考証した! 考証をそのまま再現したらつまんない! いろいろ混ぜた!

100 23/05/21(日)12:43:57 No.1059350585

>オブジェクトの数が少なすぎてロードがあまりにも早い 早すぎてTips読めないからわざとロード長くしてるってなかなか聞かない気がする

101 23/05/21(日)12:44:11 No.1059350669

全部ハーンが悪い

102 23/05/21(日)12:44:18 No.1059350711

石川先生はクズ

103 23/05/21(日)12:44:25 No.1059350741

あなた様は人斬りを楽しんでいるように見受けられたのですが…

104 23/05/21(日)12:44:36 No.1059350806

新作ゼルダがあまりにも冥人過ぎる

105 23/05/21(日)12:44:37 No.1059350816

>石川先生はクズ 殺すぞ

106 23/05/21(日)12:44:54 No.1059350899

のりお…

107 23/05/21(日)12:45:36 No.1059351123

急がなくていいから早く新作を見せてくれサッカーパンチ

108 23/05/21(日)12:45:38 No.1059351142

馬死んだときはショックすぎて動けなかったよ…

109 23/05/21(日)12:45:57 No.1059351242

>急がなくていいから早く新作を見せてくれサッカーパンチ 来週の木曜日なんか来るかもよ

110 23/05/21(日)12:46:30 No.1059351409

>のりお… 普段の仁さんの行いを客観視するとこうなるって見せつけられるのいいよね

111 23/05/21(日)12:47:11 No.1059351607

>馬死んだときはショックすぎて動けなかったよ… 俺の空が……

112 23/05/21(日)12:47:11 No.1059351612

なんか爽やかさがあって気持ちのいい石川奇譚

113 23/05/21(日)12:47:15 No.1059351631

巴に襲われるわけです

114 23/05/21(日)12:47:26 No.1059351677

馬乗ったまま高いところから落ちた時のコケ方が脚とか折ってそうで不安になるので馬に乗ってる時は気をつける 仁ひとりの時は割と構わず飛び降りてダメージ食らう

115 23/05/21(日)12:48:26 No.1059352001

は?影でしょ? アンタまさか…

116 23/05/21(日)12:49:26 No.1059352281

>なんか爽やかさがあって気持ちのいい石川奇譚 他のエピソードみたいにこれはこうだ!みたいに思い込んで突っ走る人が少なくて 石川先生も巴も臨機応変というか良い感じになあなあなじゃれあいで終わるからな…

117 23/05/21(日)12:49:44 No.1059352380

友の墓って馬のことかと思ったら違った

118 23/05/21(日)12:49:46 No.1059352391

とにかく景色が綺麗だからクエストクリア時の止め絵とかめちゃくちゃカッコいいよねこのゲーム

119 23/05/21(日)12:50:10 No.1059352508

あれ?弓の持ち方変えた?

120 23/05/21(日)12:50:25 No.1059352582

>なんか爽やかさがあって気持ちのいい石川奇譚 共闘してる時の「イチャつきやがってこの師弟が…」って取り残される感じ

121 23/05/21(日)12:50:33 No.1059352625

あんだけ道を誤っただの何だの言っといていざ巴にあったらいちゃいちゃするのやめてください先生

122 23/05/21(日)12:50:50 No.1059352725

>馬死んだときはショックすぎて動けなかったよ… さらば 忘れ難きは汝

123 23/05/21(日)12:51:10 No.1059352830

父上は色々拗れてそうだけど導いてくれるのね…

124 23/05/21(日)12:52:04 No.1059353098

弓取りたのしーとかやってたら逃げ回る冥人様と追いかける矢だらけのハーン様ってラスボス戦になっちゃった

125 23/05/21(日)12:52:21 No.1059353176

>馬乗ったまま高いところから落ちた時のコケ方が脚とか折ってそうで不安になるので馬に乗ってる時は気をつける >仁ひとりの時は割と構わず飛び降りてダメージ食らう 胸叩けばいいから…

126 23/05/21(日)12:52:35 No.1059353255

いや~一本取られちゃいましたなHAHAHA!みたいな結末の先生のサブクエだけ空気感違いすぎる

127 23/05/21(日)12:52:40 No.1059353286

父上は愛してくれていなかったわけではなかったから… あとは母上がおもしれー女過ぎて死んだら立ち直れないのも分かる

128 23/05/21(日)12:53:22 No.1059353507

コトゥンハーンとか典夫とかやっぱりそっちの趣味の人には人気があるんだろうか

129 23/05/21(日)12:53:25 No.1059353523

…あいつ!…京でもうまくやれよな!!

130 23/05/21(日)12:53:35 No.1059353577

百合に父上挟んで俺も混ぜてよしたら泣いたわ

131 23/05/21(日)12:53:48 No.1059353639

俺はHP吸収でゴリ押しだった

132 23/05/21(日)12:55:02 No.1059354031

和風ウィッチャーだった

133 23/05/21(日)12:55:20 No.1059354134

その辺のボスやってる菅笠衆めちゃくちゃ強かったわ そんなに強いんならこんなことしてないで手を貸せや!

134 23/05/21(日)12:55:22 No.1059354142

殺すぞってなるよねお米のクエスト

135 23/05/21(日)12:55:28 No.1059354175

俺も最近やり始めたんだけど たまに見かけたスレであった 殺すぞ ってこれ敵に言うセリフじゃねーか!

136 23/05/21(日)12:55:35 No.1059354207

サブクエの死亡率すげぇ…

137 23/05/21(日)12:55:56 No.1059354295

河童じゃ!河童の仕業じゃ!

138 23/05/21(日)12:56:24 No.1059354422

堅二にはあのまま本土行って消えてもらいたかった

139 23/05/21(日)12:56:43 No.1059354527

>殺すぞってなるよねお米のクエスト 米取り返したらなんで殺したって罵られる奴?

140 23/05/21(日)12:56:52 No.1059354569

木に貼られた書き置きを村人とみんなで読んで完!のクエストで読んでる後ろから蒙古の巡回がやってきて村が大変なことになった…

141 23/05/21(日)12:57:14 No.1059354670

俺もあんな風にひとなつこいキツネをモフりたい…

142 23/05/21(日)12:57:56 No.1059354884

見極めておる……だけで奥義習得できる仁さんおかしいよ

143 23/05/21(日)12:58:25 No.1059355029

仁さん脅威の生命力はゲーム的な都合だろうと思ってたらストーリー上で解毒させてきた…

144 23/05/21(日)12:58:39 No.1059355103

奥義学ぶ時の仁さん基本強キャラだからな…

145 23/05/21(日)12:59:06 No.1059355258

俳句を読んでる時に道中でアクティブになった豚にまとわりつかれて読み上げた直後に池に突き落とされた時は笑ってしまった

146 23/05/21(日)12:59:13 No.1059355298

冥人モード習得イベントがカッコよすぎる

147 23/05/21(日)13:00:10 No.1059355578

この毒は蒙古にしか使わん!おっ菅笠衆みーっけ

148 23/05/21(日)13:00:36 No.1059355699

>仁さん脅威の生命力はゲーム的な都合だろうと思ってたらストーリー上で解毒させてきた… 武士なら胸をドン!ってするだけで解毒できるだろ…

149 23/05/21(日)13:00:56 No.1059355809

のりおー!やめろー!! ……なんか殲滅してる… ………俺のせいじゃんこれ

150 23/05/21(日)13:00:57 No.1059355815

本編がシリアスなストーリーの完成度が高すぎるせいでシュールな検証系動画が笑える 爆風でNPCとキスする動画で涙出るほど笑った

151 23/05/21(日)13:01:48 No.1059356122

(冥人は複数人のチームだったんだろうな…)

152 23/05/21(日)13:02:16 No.1059356292

仁さん撮影外ではノリノリで踊ったりしてるしな…

153 23/05/21(日)13:02:18 No.1059356302

>この毒は蒙古にしか使わん!おっ菅笠衆みーっけ マジで百合に誓った直後に管笠衆に使うの吹く

154 23/05/21(日)13:02:41 No.1059356415

奇譚の奴らは高所耐性以外下位互換っておかしいだろ

155 23/05/21(日)13:03:42 No.1059356708

>>この毒は蒙古にしか使わん!おっ菅笠衆みーっけ >マジで百合に誓った直後に管笠衆に使うの吹く あいつら蒙古に加担してるから蒙古ですぞ

156 23/05/21(日)13:04:57 No.1059357076

菅笠衆誇り無さすぎて竜二が気の毒

↑Top