ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/21(日)10:35:45 No.1059318102
名古屋のお好み焼きは一銭洋食の伝統を汲む流れ
1 23/05/21(日)10:41:20 No.1059319337
家で作った不味い粉に不味いソースをかけて焼いた不味いお好み焼きしか食ったことないわ こういうちゃんとしたやつ食べたら美味いのかな
2 23/05/21(日)10:42:23 No.1059319538
知るかぁ!
3 23/05/21(日)10:43:28 No.1059319786
これファーストフードチェーン化したら面白そう
4 23/05/21(日)10:44:22 No.1059319985
この包むタイプって愛知以外じゃないの…?
5 23/05/21(日)10:49:10 No.1059321033
あんまり見ないな皆無じゃ無いが
6 23/05/21(日)10:51:53 No.1059321640
これはファストフードの一種でちゃんとしたやつではないと思う…
7 23/05/21(日)10:52:10 No.1059321694
ググったら畳んで売り出した店の元祖が40年前から始めたっていうけど 60過ぎのウチの親父が子供の時からあったって言ってたからもっと前からあったっぽい
8 23/05/21(日)10:53:41 No.1059322039
>ググったら畳んで売り出した店の元祖が40年前から始めたっていうけど >60過ぎのウチの親父が子供の時からあったって言ってたからもっと前からあったっぽい そりゃまあそれこそ一銭洋食だと戦前からってレベルだ
9 23/05/21(日)10:54:38 No.1059322258
>これはファストフードの一種でちゃんとしたやつではないと思う… 一銭洋食のコンセプト的には正統派なのでは
10 23/05/21(日)10:59:14 No.1059323322
>家で作った不味い粉に不味いソースをかけて焼いた不味いお好み焼きしか食ったことないわ >こういうちゃんとしたやつ食べたら美味いのかな ちゃんと作れ
11 23/05/21(日)10:59:41 No.1059323407
近所のは三角で包んでるな 徐々に値段が上がって今は150円だ
12 23/05/21(日)11:03:25 No.1059324279
えっどういう事と思ったら二つ折りにするタイプのって愛知独特のだったのか 単純に買い食いしやすいようにしただけで地域性の出る物だと思わなかった
13 23/05/21(日)11:13:54 No.1059326743
へーこれ愛知だけだったんだ
14 23/05/21(日)11:15:35 No.1059327131
なんかお祭りで出てる屋台のは畳まれてるイメージがある パック小さいから畳んでるのかな
15 23/05/21(日)11:16:39 No.1059327378
ジャパニーズタコス!
16 23/05/21(日)11:16:42 No.1059327394
関西だとお好み焼き粉って普通に売ってるけど全国区では無いの?
17 23/05/21(日)11:17:37 No.1059327584
スーパーとかに入ってるお好み焼きってこういうのだよね
18 23/05/21(日)11:21:45 No.1059328547
通学路沿いでみたらしとか焼きそば売ってるお店のお好み焼きがこんなイメージ 半分に折ったうっすい生地に山盛りの千切りキャベツと目玉焼きみたいな奴と豚肉が入ってる
19 23/05/21(日)11:22:45 No.1059328782
この手のはスーパーのフードコートで普通に売ってる みたらし焼きそばお好み焼き
20 23/05/21(日)11:24:48 No.1059329269
おやつ感覚で食べれて危険
21 23/05/21(日)11:26:14 No.1059329642
>この手のはバローのフードコートで普通に売ってる
22 23/05/21(日)11:28:07 No.1059330106
そんな変わってんのかなあれ…
23 23/05/21(日)11:29:41 No.1059330476
少なくとも俺は見たこと無い
24 23/05/21(日)11:30:01 No.1059330554
>この手のはヨシヅヤのフードコートで普通に売ってる
25 23/05/21(日)11:31:38 No.1059330901
おたふくが出してるお好み焼きセットが美味しいからお外で食わなくなったな
26 23/05/21(日)11:32:53 No.1059331206
名古屋ってローカルスーパー多すぎ
27 23/05/21(日)11:54:35 No.1059336315
俺は地元をステマするマン https://youtu.be/gtv1WNE-1jU
28 23/05/21(日)12:00:08 No.1059337705
広島風みたいに生地の上に具を乗せる形式だとどこでもやってるわけじゃなかったのか
29 23/05/21(日)12:10:13 No.1059340532
昔大須でよく食ったな200円のやつまだあるのだろうか
30 23/05/21(日)12:12:11 No.1059341106
>この手のはヤマナカのフードコートで普通に売ってる
31 23/05/21(日)12:15:04 No.1059341918
>昔大須でよく食ったな200円のやつまだあるのだろうか 確かいちご飴のお店になっちゃったんじゃないかアレ
32 23/05/21(日)12:15:30 No.1059342061
豊橋駅で買い食いしてた気がする
33 23/05/21(日)12:16:50 No.1059342439
>家で作った不味い粉に不味いソースをかけて焼いた不味いお好み焼きしか食ったことないわ >こういうちゃんとしたやつ食べたら美味いのかな いい粉と良いソースといい具材でちゃんと作れ ウマいゾ