ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/21(日)09:09:52 No.1059295096
朝は膳野君
1 23/05/21(日)09:11:12 No.1059295413
真の勇者
2 23/05/21(日)09:12:06 No.1059295622
こいつもなんかの能力に目覚めたりするの?
3 23/05/21(日)09:12:07 No.1059295628
明日また膳野くんに会える
4 23/05/21(日)09:16:17 No.1059296800
一週間長かったな
5 23/05/21(日)09:19:22 No.1059297502
主役をうっかり交代しそうな方
6 23/05/21(日)09:19:47 No.1059297639
謎の新キャラ
7 23/05/21(日)09:24:26 No.1059298812
この聖人なんなの
8 23/05/21(日)09:29:24 No.1059300067
>この聖人なんなの ただのブリーフだが?
9 23/05/21(日)09:30:35 No.1059300360
レギュラーなのかな膳野くん
10 23/05/21(日)09:35:38 No.1059301797
ここやっぱちょっとデカパイに見えると思う
11 23/05/21(日)09:36:49 No.1059302158
舞台装置でしかなさすぎる安易すぎる不良とこいつのせいで本筋がまったく印象に残らない
12 23/05/21(日)09:41:20 No.1059303563
なんかあの力くれた人がなんでスレ画じゃなく主人公を選んだのかわからない
13 23/05/21(日)09:42:30 No.1059304026
これなんてタイトルなのか気になる
14 23/05/21(日)09:44:32 No.1059304633
オカッパ眼鏡ブリーフなのに口悪くて気遣いも出来て虐めてきた奴もまとめて襲ってきた怪物から身を挺して助けるイケメンなだけのキャラがなんでこんなに人気なのかわからん
15 23/05/21(日)09:44:58 No.1059304773
主人公の名前より覚えてる…
16 23/05/21(日)09:47:08 No.1059305442
こいつの名前は覚えてるけど主人公の名前どころか漫画のタイトルも覚えてない
17 23/05/21(日)09:48:28 No.1059305807
読み切りでいなかったせいで余計に目立つ
18 23/05/21(日)09:48:51 No.1059305919
僕は序盤の強敵もナイスデザインだと思います
19 23/05/21(日)09:59:14 No.1059309478
テンプレの中でこいつの存在だけガチ異物すぎて困惑する
20 23/05/21(日)10:00:08 No.1059309706
鵺の陰陽師
21 23/05/21(日)10:01:11 No.1059309977
ズラしの成功例として語り継ぎたいので頑張ってほしい
22 23/05/21(日)10:01:46 No.1059310112
このスレでも主人公の名前覚えてないってレスが散見される中新入初日から特に絡みもない矢島の名前ちゃんと覚えてるのも聖人ポイント高め
23 23/05/21(日)10:03:17 No.1059310466
膳野君のインパクトがデカすぎて誰も主人公の話してないのはいいのか?
24 23/05/21(日)10:03:27 No.1059310516
カタログから朝日のような光が射したと思ったら膳野だった
25 23/05/21(日)10:04:43 No.1059310853
打ち切られても膳野くんだけは爪痕を残せる
26 23/05/21(日)10:09:25 No.1059312076
本当にただの無能力者であり続けて欲しい
27 23/05/21(日)10:10:35 No.1059312358
不良の方も片腕もがれても反抗心持っててすごい
28 23/05/21(日)10:18:14 No.1059314133
タッパあるんだし少し鍛えれば虐められることもなさそう
29 23/05/21(日)10:18:24 No.1059314158
まあでもインパクトデカすぎて死ぬ役に見えなくもない
30 23/05/21(日)10:21:35 No.1059314873
髪型さえまともなら完璧なんだけどな…
31 23/05/21(日)10:21:40 No.1059314890
万が一連載が続いて人気投票やったら善野くん一位になりそう 少なくとも主人公よりは上の順位になりそう
32 23/05/21(日)10:22:29 No.1059315084
このコマだと女の子に見える
33 23/05/21(日)10:23:05 No.1059315223
善野君が読めるの楽しみで仕方ないぜ
34 23/05/21(日)10:23:18 No.1059315271
この後主人公がもらった力でどれだけ活躍しても一話の膳野くんより好感度稼ぐの不可能だと思う
35 23/05/21(日)10:25:16 No.1059315746
ここで膳野切り捨てたらまじでの凡百の打ち切りな漫画になるよね NARUTOで言えばサスケワンピで言えばゾロポジションにしろ
36 23/05/21(日)10:25:47 No.1059315859
>なんかあの力くれた人がなんでスレ画じゃなく主人公を選んだのかわからない どんなに弱くてもマスターソードを抜けるものが勇者なんだ
37 23/05/21(日)10:27:47 No.1059316320
こいつ大丈夫?扱い持て余さない?
38 23/05/21(日)10:28:34 No.1059316496
>なんかあの力くれた人がなんでスレ画じゃなく主人公を選んだのかわからない 霊力的なサムシングがないからだろう あるいは妖気 こいつ善性高すぎて天使とかそっちと相性良さそうだし
39 23/05/21(日)10:28:41 No.1059316526
いやでも力はあるけど勇気が足りない主人公と 精神性だけは誰よりも優れてる膳野のバディでやってくれよ
40 23/05/21(日)10:28:59 No.1059316602
道に悩む主人公を光に導く存在
41 23/05/21(日)10:29:02 No.1059316624
不良も腕取れたのがそこまでやる…?ってなった
42 23/05/21(日)10:30:36 No.1059317003
読み切り読んだ時は鵺とのボーイミーツガールみたいな話だったのに一気に膳野くんのストーリーになったな…
43 23/05/21(日)10:30:50 No.1059317048
実際膳野をこのままちゃんとレギュラーにするかどうかでこの漫画命運決まらない?
44 23/05/21(日)10:30:56 No.1059317069
>こいつ大丈夫?扱い持て余さない? 途中でもて余して殺されそう
45 23/05/21(日)10:31:13 No.1059317121
>なんかあの力くれた人がなんでスレ画じゃなく主人公を選んだのかわからない 膳野に才能が有ったらここまで注目されてないと思う
46 23/05/21(日)10:31:39 No.1059317213
主人公がガッシュで膳野くんが清麿みたいな立ち位置で行こう
47 23/05/21(日)10:31:58 No.1059317273
>>こいつ大丈夫?扱い持て余さない? >途中でもて余して殺されそう 死ぬの自体は別にいいだろう 煉獄さんの死に様の人気具合を見ろ!
48 23/05/21(日)10:32:07 No.1059317295
読者からの膳野君への期待に応えるの大変だろうな
49 23/05/21(日)10:32:15 No.1059317330
パンイチになったり腕もげたり学校も派手に壊れてるし世に影響を与えた奴を倒したらロールバックくらいあるかもしれん
50 23/05/21(日)10:32:15 No.1059317331
>>こいつ大丈夫?扱い持て余さない? >途中でもて余して殺されそう 打ち切りルートなのはわかる
51 23/05/21(日)10:32:21 No.1059317349
鵺に対して膳 夜空に月は光って然るべきなんだ
52 23/05/21(日)10:32:38 No.1059317408
>不良も腕取れたのがそこまでやる…?ってなった 腕取られた上でアイツ殺せよ!ってなってる不良の妙なガッツも味わいがあるよね
53 23/05/21(日)10:33:08 No.1059317516
>膳野に才能が有ったらここまで注目されてないと思う 力と精神性兼ね備えてるとかまじでただの主人公でしかないからな
54 23/05/21(日)10:33:43 No.1059317641
>膳野がブリーフ派じゃなかったらここまで注目されてないと思う
55 23/05/21(日)10:33:53 No.1059317694
世界一かっこいいひ弱オカッパ眼鏡ブリーフ一丁
56 23/05/21(日)10:33:54 No.1059317698
少なくともフックにはなってるんだなって 主人公の相棒ポジションか精神的支柱かわからんけどうまく活かせるのかどうか まさかこれだけやってただのモブでしたなんてないよね?ないよね?
57 23/05/21(日)10:34:58 No.1059317938
>世界一かっこいいひ弱オカッパ眼鏡ブリーフ一丁 割といいガタイしてなかったっけ
58 23/05/21(日)10:35:16 No.1059318004
ウジウジしてる主人公だけだとストレス溜まるから そこの部分は膳野にあてがって読者のストレス緩和しつつフックにしよう!!とか考えてるならマジで天才の所業だろう
59 23/05/21(日)10:35:47 No.1059318108
膳野君もいつかはなんか能力もらって一緒に戦って欲しい?
60 23/05/21(日)10:36:10 No.1059318190
>膳野君もいつかはなんか能力もらって一緒に戦って欲しい? 欲しい!
61 23/05/21(日)10:36:26 No.1059318263
最強モブ顔オカッパでも可愛い系に振ったオカッパでもないニュースタイルオカッパ
62 23/05/21(日)10:36:40 No.1059318316
ストレス感じる所で強烈な異物捻じ込まれるから マジで印象が上書きされる
63 23/05/21(日)10:37:11 No.1059318425
>そこの部分は膳野にあてがって読者のストレス緩和しつつフックにしよう!!とか考えてるならマジで天才の所業だろう 大丈夫?主人公の人気ゴミにならない?
64 23/05/21(日)10:37:25 No.1059318465
>膳野君もいつかはなんか能力もらって一緒に戦って欲しい? 主人公と一緒に戦って欲しい気持ちとガッツのある無能力者であって欲しい気持ちと両方ある
65 23/05/21(日)10:37:49 No.1059318550
>>そこの部分は膳野にあてがって読者のストレス緩和しつつフックにしよう!!とか考えてるならマジで天才の所業だろう >大丈夫?主人公の人気ゴミにならない? その心配が出来るって事は連載が続いてるって事なんだ 幸せな事なんだ
66 23/05/21(日)10:37:50 No.1059318552
膳野が凄すぎて主人公がウジウジしてるのもいや普通の人はそうだよな… ってなる構造してると思う
67 23/05/21(日)10:39:39 No.1059318951
ちょっと一話目のインパクト強めるために隠し味にカレールーぶち込んだみたいな…?
68 23/05/21(日)10:39:52 No.1059318998
どうせ打ち切られる
69 23/05/21(日)10:40:23 No.1059319122
主人公の成長だとか欠点克服だなんて後からいくらでもかけるからな
70 23/05/21(日)10:40:23 No.1059319124
話の流れとしてはかなりテンプレ展開的だけど 膳野くんの存在だけがテンプレから大きく外れてるからそりゃ膳野くんの印象が際立つ
71 23/05/21(日)10:40:43 No.1059319198
ただ膳野くんあまりにも心が強過ぎて 今後バディでやっていくには使い辛すぎないか
72 23/05/21(日)10:41:12 No.1059319304
善野の闇堕ちと戦い和解して力を手に入れた2人でラスボスを倒すんだ
73 23/05/21(日)10:41:15 No.1059319314
>どうせ打ち切られる スレ画を活かせば話題性を維持できる可能性があるだけ有情よ
74 23/05/21(日)10:41:48 No.1059319427
>ちょっと一話目のインパクト強めるために隠し味にカレールーぶち込んだみたいな…? 今のところ肉じゃが作ろうとして隠し味にカレーぶち込んだらカレーっぽいのが出力された感じに思える うまくカレーになれば成功か
75 23/05/21(日)10:41:55 No.1059319444
舞台が学校だから膳野くんが消えることは当分ないはず
76 23/05/21(日)10:42:07 No.1059319482
膳野が活躍することで一番割を食うのは主人公じゃなくて その相棒枠の鵺の方だと思う
77 23/05/21(日)10:42:30 No.1059319563
力及ばず膳野くんが後退りしてしまうほどのピンチを主人公が支えればもう何の心配もいらないよ
78 23/05/21(日)10:43:17 No.1059319737
真面目に連載の進退が膳野くんにかかってる
79 23/05/21(日)10:43:20 No.1059319751
誰よりも心が強く決して諦めない膳野くんと 力はあるがメンタル一般人な主人公のバディは悪くないと思う でもこれ主人公と鵺のバディものだよな…?
80 23/05/21(日)10:43:41 No.1059319835
>膳野が活躍することで一番割を食うのは主人公じゃなくて >その相棒枠の鵺の方だと思う 戦う心と戦う力の分業体制だと思う
81 23/05/21(日)10:44:17 No.1059319971
>>膳野が活躍することで一番割を食うのは主人公じゃなくて >>その相棒枠の鵺の方だと思う >戦う心と戦う力の分業体制だと思う 主人公のパパとママみたいな感じの分業制でいくか
82 23/05/21(日)10:44:25 No.1059319996
膳野くんの高潔さだと次回から関わってこないわけないよね
83 23/05/21(日)10:44:35 No.1059320033
>ここやっぱちょっとデカパイに見えると思う 言われなかったら気づかなかったのに・・・
84 23/05/21(日)10:44:42 No.1059320061
>でもこれ主人公と鵺のバディものだよな…? 無類の力を与えることはできても精神的に支えることはできないんだ
85 23/05/21(日)10:45:27 No.1059320227
膳野君以外は特に真新しさを感じないから 上手く使えないと打ち切りコースだしね
86 23/05/21(日)10:45:31 No.1059320248
おかっぱヘアもちょっと凝った描き方してて好き
87 23/05/21(日)10:45:39 No.1059320271
主人公も別にウジウジしてるとは思わないんだけどな 生まれながら悪い物が見えて原因も知ってるから出来るだけ和を乱さない様にしてるだけだし
88 23/05/21(日)10:45:58 No.1059320348
>いやでも力はあるけど勇気が足りない主人公と >精神性だけは誰よりも優れてる膳野のバディでやってくれよ 主人公は主人公でちゃんと膳野くん庇ってるから勇気はあるよ! ノータイムでできる膳野くんには劣るってだけで
89 23/05/21(日)10:46:01 No.1059320355
うまく回せればだけど主人公に対してのバディが膳野と鵺で二人いる!は独自性強くて化ける要素あるよな
90 23/05/21(日)10:47:37 No.1059320695
一話よんで一番気になったのはキャラの外見年齢が14~19ぐらいですごいブレてる気がする
91 23/05/21(日)10:48:04 No.1059320783
主人公と逆にいじめられっ子みたいな見た目だけどメンタル強くておもねらないキャラにしよう!という意図ではあると思う 強すぎる…
92 23/05/21(日)10:48:18 No.1059320846
膳野くんが能力あったらもうこいつ主人公でいいんじゃない?になりかねない
93 23/05/21(日)10:48:19 No.1059320856
だいたいカタログにいるから気になって読んじゃった
94 23/05/21(日)10:48:25 No.1059320875
鵺が母 善野が父 主人公が子
95 23/05/21(日)10:48:57 No.1059320992
まあダイの大冒険でポップが主人公って言われるようなもんだろう それを一話からやっただけで
96 23/05/21(日)10:49:20 No.1059321084
>>不良も腕取れたのがそこまでやる…?ってなった >腕取られた上でアイツ殺せよ!ってなってる不良の妙なガッツも味わいがあるよね もう一人の不良が漏らして逃げる一般人だから妙なガッツが印象的だね
97 23/05/21(日)10:50:13 No.1059321288
おかっぱじゃなかったらここまで人気じゃない気がする
98 23/05/21(日)10:50:16 No.1059321301
なんだかものすごい強烈なズラしを感じる1話だった ズラしのみが印象に残っている
99 23/05/21(日)10:50:32 No.1059321345
あの片腕になった不良の今後も気になるが そもそも明らかに潰れてる生徒いたり片腕になってるやついたりな この状況を次回どう収集つけるんだ…?
100 23/05/21(日)10:52:19 No.1059321727
>なんだかものすごい強烈なズラしを感じる1話だった >ズラしのみが印象に残っている 大成功とは言わないが爪痕は残してるわけだな!
101 23/05/21(日)10:53:13 No.1059321931
この漫画の作者はたぶん 何が読者に受けて自分の漫画のどこが面白いのか理解できないタイプだから再来週あたりには膳野くん普通にモブ化してそう
102 23/05/21(日)10:53:59 No.1059322113
>>なんだかものすごい強烈なズラしを感じる1話だった >>ズラしのみが印象に残っている >大成功とは言わないが爪痕は残してるわけだな! そうとも言えるしそうでないとも言える
103 23/05/21(日)10:54:57 No.1059322334
>この漫画の作者はたぶん >何が読者に受けて自分の漫画のどこが面白いのか理解できないタイプだから再来週あたりには膳野くん普通にモブ化してそう 鵺から君たちは勇気ある子だねって複数形だったからこのまま消えるってことはないだろ
104 23/05/21(日)10:55:51 No.1059322534
まぁ学校が舞台の間は善野君居るでしょ
105 23/05/21(日)10:55:53 No.1059322542
>その相棒枠の鵺の方だと思う もう存在忘れてた
106 23/05/21(日)10:57:30 No.1059322904
>なんだかものすごい強烈なズラしを感じる1話だった >ズラしのみが印象に残っている 手放しの成功じゃないけど必要なラインは超えたな
107 23/05/21(日)10:57:41 No.1059322951
膳野君と突然腕吹っ飛ばされたのに闘志を燃やしてた不良しか記憶に無い
108 23/05/21(日)10:57:58 No.1059323013
>この漫画の作者はたぶん >何が読者に受けて自分の漫画のどこが面白いのか理解できないタイプだから再来週あたりには膳野くん普通にモブ化してそう 一話でそこまでタイプ分類できないよ!
109 23/05/21(日)10:58:34 No.1059323164
いちモブのブリーフイキりメガネくんがなぜ何のバックボーンもなく黄金の精神を持っているのか謎でしかも弱い 不良も別に何か憑いていたわけではない ブリーフメガネに何かが憑いて復讐するわけではない 物語の導線が繋がらなくてすごい困惑する
110 23/05/21(日)10:58:44 No.1059323217
この漫画が人気出るとしたら膳野くんの扱い如何だと思っておるよ
111 23/05/21(日)10:58:48 No.1059323236
割と真面目に膳野君の名前は覚えてるのに主人公とヒロインの名前覚えられてないのなんなの…
112 23/05/21(日)11:00:01 No.1059323489
とりあえず一日待ってからあれこれ言おう
113 23/05/21(日)11:01:11 No.1059323737
鵺と夜島 文字は似てるから憶え易いんだがな印象が少し薄いよね
114 23/05/21(日)11:01:18 No.1059323770
>割と真面目に膳野君の名前は覚えてるのに主人公とヒロインの名前覚えられてないのなんなの… 新連載で打ち切られそうだなぁって作品でよくある現象
115 23/05/21(日)11:02:18 No.1059324008
主人公には及ばない程度の能力を獲得して主人公の穴を埋めたり窮地を救ったり時間を稼ぐような活躍を適宜こなして欲しい
116 23/05/21(日)11:02:34 No.1059324076
正直不良もイケメンだから心入れ替えると思ったら腕が…
117 23/05/21(日)11:03:01 No.1059324170
一話目でひとまず爪痕刻んだから 二話目が大事だな
118 23/05/21(日)11:03:02 No.1059324171
いやでも読み切りがシンプルなエロお姉さんとの話だったのに ここてわ膳野入れてくるのはわかんないよ!
119 23/05/21(日)11:03:17 No.1059324248
>どうせ打ち切られる 今の連載陣よわよわだから行けるって!
120 23/05/21(日)11:03:30 No.1059324302
うっすい即打ち切り系テンプレ妖怪バディ物に一滴落とされた劇薬
121 23/05/21(日)11:03:55 No.1059324404
>主役をうっかり交代しそうな方 と言うかプロット段階でこいつ主役で作ったあと意図的に交代させたんじゃないか
122 23/05/21(日)11:04:08 No.1059324456
>正直不良もイケメンだから心入れ替えると思ったら腕が… 偶然くっついたり与えてもらうことで妖怪の腕が生えてきてパワーアタッカーに昇格するフラグかもしれない
123 23/05/21(日)11:04:09 No.1059324457
>いやでも読み切りがシンプルなエロお姉さんとの話だったのに >ここてわ膳野入れてくるのはわかんないよ! エロお姉さんは属性として弱いんだ!
124 23/05/21(日)11:04:28 No.1059324534
スレ画のパワーをもってしても薄味テンプレ主人公を補えるか怪しいところがある
125 23/05/21(日)11:04:45 No.1059324607
>>主役をうっかり交代しそうな方 >と言うかプロット段階でこいつ主役で作ったあと意図的に交代させたんじゃないか 膳野君主人公なメンタルだけど話広がらないからな
126 23/05/21(日)11:04:49 No.1059324622
膳野くん排除したらどこに注目すればいいかまるでわからない一話だったし…
127 23/05/21(日)11:05:16 No.1059324726
>スレ画のパワーをもってしても薄味テンプレ主人公を補えるか怪しいところがある 2話目に期待がかかる