虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/21(日)08:36:30 視聴者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/21(日)08:36:30 No.1059286980

視聴者が求めてたもの貼る

1 23/05/21(日)08:41:22 No.1059288311

力の大会編はここだけ見ればいいまである

2 23/05/21(日)08:43:13 No.1059288789

セルは?

3 23/05/21(日)08:43:40 No.1059288928

>セルは? 話通じない

4 23/05/21(日)08:45:14 No.1059289302

俺はゴクフリよりゴクベジで締めてほしかった

5 23/05/21(日)08:46:09 No.1059289520

ベジータはソロで美味しいところ貰ってったからな…

6 23/05/21(日)08:47:48 No.1059289920

悟空とフリーザが一緒に戦ってるよ…のとこのベジータの顔がね…

7 23/05/21(日)08:48:03 No.1059289996

>俺はゴクフリよりゴクベジで締めてほしかった そっちはこのあとのブロリーで濃厚すぎるのをお出しするからこそだろう

8 23/05/21(日)08:49:05 No.1059290228

>フン、オレはカカロ…ゴクフリよりゴクベジで締めてほしかった

9 23/05/21(日)08:52:11 No.1059290919

バーダックが見たら腰抜かしそう

10 23/05/21(日)08:53:10 No.1059291160

フリーザはライバルじゃないから復活すら求めてなかったよ

11 23/05/21(日)08:53:13 No.1059291171

>バーダックが見たら腰抜かしそう 勘当だろうな

12 23/05/21(日)08:55:48 No.1059291875

別に仲直りしたわけじゃないからな

13 23/05/21(日)08:57:52 No.1059292354

ジレンってのがなんか物語の最後の相手としてパッとしないんだよな…

14 23/05/21(日)09:00:52 No.1059293013

物語の最後じゃないからな 悟空にとって気持ちよく戦える相手であればいいので

15 23/05/21(日)09:02:35 No.1059293448

いくら人気キャラでも極悪人だからなあ

16 23/05/21(日)09:03:04 No.1059293550

>ジレンってのがなんか物語の最後の相手としてパッとしないんだよな… 黙れ!お前にジレンの何がわかる!!

17 23/05/21(日)09:08:47 No.1059294802

求めてたかなぁ!?意外な方向性じゃねぇかなぁ!?

18 23/05/21(日)09:10:15 No.1059295169

>求めてたかなぁ!?意外な方向性じゃねぇかなぁ!? 分からん…表立って求めてはいなかったけど内なるニーズを掘り起こされていいものをお出しされた感だぜ

19 23/05/21(日)09:10:49 No.1059295308

>力の大会編はここだけ見ればいいまである 身勝手兆しとかノリに乗ってるバトルもあるし…ここまでに至る展開も大事だよ 中だるみがあるだけで

20 23/05/21(日)09:10:53 No.1059295318

生き残りに妥当性がなくて想定外の共闘があり得るのがバトルロイヤルの醍醐味だしな

21 23/05/21(日)09:11:06 No.1059295382

むしろ17号

22 23/05/21(日)09:11:36 No.1059295513

仲直りは済んだか?

23 23/05/21(日)09:11:45 No.1059295550

悟飯に活躍して欲しかったけどスーパーヒーローお出しされたら満足するしかなかったよ

24 23/05/21(日)09:11:46 No.1059295551

バトルロイヤルというにはみんな第7ばかり狙いすぎ問題

25 23/05/21(日)09:12:07 No.1059295631

漫画でこの続きやってるけどまた劇場版にするのかな

26 23/05/21(日)09:12:20 No.1059295690

>ジレンってのがなんか物語の最後の相手としてパッとしないんだよな… 倒すべき悪ってのはもうやりきっちゃったし それにこの大会の最大の敵は優勝してからの全ちゃんとの問答だし

27 23/05/21(日)09:12:35 No.1059295760

>力の大会編はジレンの強さへの執着の理由を知っておく必要がある。 >ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 >そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。 >それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 >そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 >だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 >ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 >信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。 >それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 >オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。

28 23/05/21(日)09:13:55 No.1059296222

>バトルロイヤルというにはみんな第7ばかり狙いすぎ問題 元々目立ってたし狙われるのもバトロワの醍醐味だよ

29 23/05/21(日)09:13:59 No.1059296232

これに関しては求めていたというより予想を上回られた

30 23/05/21(日)09:14:51 No.1059296443

数合わせではないけど普段組まない強い奴枠でわざわざスカウトした17號とフリーザが最後まで残るのが綺麗なんすよ…

31 23/05/21(日)09:14:51 No.1059296444

精神と時の部屋みたいな場所で10年修行したけど寿命どんだけあんだよフリーザ

32 23/05/21(日)09:15:03 No.1059296496

めっちゃ悪目立ちしてたからな第七 こんなクソイベやるのお前らのせいじゃねえか!って感じで

33 23/05/21(日)09:16:57 No.1059296970

そもそもビルス様がね…

34 23/05/21(日)09:17:16 No.1059297045

フリーザ様が復活した回が個人的にはベスト

35 23/05/21(日)09:18:45 No.1059297348

フリーザの地獄の説得力すごかったわ あれは地獄だ

36 23/05/21(日)09:19:29 No.1059297548

ラストバトルが悟空フリーザ17号とか予想出来なさすぎる

37 23/05/21(日)09:20:33 No.1059297812

17号が最後の勝者ってのは意外性ありつつも納得させられる形だった なんか亀仙人が残ってたみたいなのより飲み込みやすいし

38 23/05/21(日)09:21:57 No.1059298152

>漫画でこの続きやってるけどまた劇場版にするのかな アニメ化の予定はないっぽい そもそも映画4年に1本なのに漫画の映画化とか目新しくない事してもなだし

39 23/05/21(日)09:22:05 No.1059298181

17号はクールなガキから一皮むけて余裕のある兄ちゃんみたい人物像になってたのも良かった

40 23/05/21(日)09:22:13 No.1059298222

なんだかんだ良かったとは思うけど求めてはいなかったな

41 23/05/21(日)09:22:51 No.1059298422

求めてたというか想像を超えてきたというか

42 23/05/21(日)09:23:43 No.1059298606

>フリーザ様が復活した回が個人的にはベスト 互いに腹パンで挨拶交わすのが素晴らしいですね

43 23/05/21(日)09:26:45 No.1059299428

比較が昔のアニメになるのもあってダレても割と気楽に見られたな さすがに序盤の映画やり直しほどテンポも酷くなかったから

44 23/05/21(日)09:28:31 No.1059299878

私を投げ飛ばしなさい!!

45 23/05/21(日)09:29:57 No.1059300203

ケフラ戦からかなり面白かった

46 23/05/21(日)09:30:56 No.1059300494

切れた蛍光灯みたいなピカピカサイヤ人が出すもの全部出した説得力があって好きやねん

47 23/05/21(日)09:31:26 No.1059300640

漫画とアニメは別の話みたいな扱いらしいし

48 23/05/21(日)09:31:53 No.1059300767

このシーン再現したドッカンバトルのLRが当時目で見ても再現度高くて凄かった

49 23/05/21(日)09:32:09 No.1059300831

どうせ残るのはベジータと悟空だろ…からのこの二人と17号のトリオの流れが熱すぎる

50 23/05/21(日)09:32:25 No.1059300923

でもジレン好きだよ俺 強いじゃんちゃんと

51 23/05/21(日)09:32:25 No.1059300924

カリフラの流れとブリリアンの流れは眠たくなるほどだったよ俺は

52 23/05/21(日)09:32:42 No.1059301018

仲直りは済んだか?

53 23/05/21(日)09:32:56 No.1059301069

第6の面々みんなまだ超2程度でしか無いんだよな…

54 23/05/21(日)09:33:03 No.1059301096

自分が裏切らなければ絶対に裏切らない悟空 チームの勝利のためなら戦略的に相討ちになるのも辞さない悟飯 …フリーザ様は孫一家への理解度ちょっと高くありませんか

55 23/05/21(日)09:34:02 No.1059301343

第二宇宙パートがあんまり面白くないのはそう でもノリのいい17号とか見れるから好き

56 23/05/21(日)09:34:05 No.1059301356

「『ケールと…カリフラで…ケフラ!!』」 うわあ!ケール成分が全然無い!

57 23/05/21(日)09:34:23 No.1059301442

心から一番憎い敵だからこそ理解出来てる部分があるのがいいよね

58 23/05/21(日)09:34:41 No.1059301533

実際反撃しなきゃそのまま逃がしてたからな…

59 23/05/21(日)09:35:01 No.1059301620

特に改心とかそういうのはまったくしないけど確実になんらかの影響は受けてるフリーザ様

60 23/05/21(日)09:35:03 No.1059301628

17号がちょっと強すぎてタフ過ぎる

61 23/05/21(日)09:35:39 No.1059301798

善悪を超えた存亡の危機だからこそ起きる熱いバトルもある

62 23/05/21(日)09:35:44 No.1059301813

>特に改心とかそういうのはまったくしないけど確実になんらかの影響は受けてるフリーザ様 だから身長を5センチ伸ばしたい!

63 23/05/21(日)09:35:48 No.1059301829

>第6の面々みんなまだ超2程度でしか無いんだよな… 未来トランクスもそんな感じだったからセーフ!

64 23/05/21(日)09:35:51 No.1059301841

武天老師様強い、強すぎる…

65 23/05/21(日)09:36:29 No.1059302043

>17号がちょっと強すぎてタフ過ぎる 無限パワー設定活用して弾切れ状態の悟空とフリーザに 最後まで支援のエネルギー弾送る

66 23/05/21(日)09:36:38 No.1059302110

まあ超の敵で明確に悪い奴なのザマスだけだしな

67 23/05/21(日)09:36:55 No.1059302195

共闘したのか…俺以外の奴と…!?

68 23/05/21(日)09:37:21 No.1059302340

いいですか…この戦いで勝ち残るには誰も信用しないことです… あっ孫悟空信用しちゃった…

69 23/05/21(日)09:37:41 No.1059302448

>だから身長を5センチ伸ばしたい! 死にたくないからDBで不老不死になりたいってフリーザが変わったもんだ… 今や自分を潰すかもしれないサイヤ人のブロリーも欲しがる

70 23/05/21(日)09:37:46 No.1059302476

正直、悟空とフリーザの共闘は望んでない

71 23/05/21(日)09:38:26 No.1059302656

>視聴者の意見が二分したもの貼る

72 23/05/21(日)09:38:37 No.1059302715

>正直、悟空とフリーザの共闘は望んでない 世界そのものが消える危機だからね

73 23/05/21(日)09:38:43 No.1059302739

不老不死より大切な事があります そう成長です 自然と大きくなった感を出すべきなのです

74 23/05/21(日)09:39:25 No.1059302963

他の連中がリソース管理やらなんやらやってる横で17号が無限エネルギー活用してるのがズルすぎる… でも割とフリーザもエネルギーで困ってる描写なかった気もする

75 23/05/21(日)09:39:32 No.1059302998

な…なるほどぉ~

76 23/05/21(日)09:39:45 No.1059303043

漫画のほうになると やりましたよ!ついに憎き孫悟空とベジータを同時に一撃で倒せました!! じゃあ満足したから帰りますね になるから面白い

77 23/05/21(日)09:39:49 No.1059303062

この2人の共闘もそうだけどジレンも最終回で一気にキャラとして好きになった

78 23/05/21(日)09:39:54 No.1059303083

>正直、悟空とフリーザの共闘は望んでない ここからフリーザが仲間入りしてたら違うとは思うけどこれっきりだからOKって感じ

79 23/05/21(日)09:39:57 No.1059303098

だ、第二形態で生活すれば良いのでは…?

80 23/05/21(日)09:40:03 No.1059303127

>他の連中がリソース管理やらなんやらやってる横で17号が無限エネルギー活用してるのがズルすぎる… >でも割とフリーザもエネルギーで困ってる描写なかった気もする アイツもなんだかんだゴールデンになる体力最後の最後でギリギリだから...最終形態は最近ずっとあれだし克服したんだろう

81 23/05/21(日)09:40:35 No.1059303356

永久エネルギーが鍛えてブルー並になってもぜんぜん永久なのはイカれてる ブウをあの手この手でハブったのに17号はいいのかよ!

82 23/05/21(日)09:40:43 No.1059303409

>ここからフリーザが仲間入りしてたら違うとは思うけどこれっきりだからOKって感じ ちゃんと放送上でもまた地上げ活動再開しましたよしてるしね

83 23/05/21(日)09:41:23 No.1059303580

>そう成長です >自然と大きくなった感を出すべきなのです ドラゴンボール探して冒険してた頃のノリで好き

84 23/05/21(日)09:41:41 No.1059303706

>ブウをあの手この手でハブったのに17号はいいのかよ! ブウは格下殺しがすぎるからな… その癖格上相手になると伸びるサンドバッグになるし

85 23/05/21(日)09:42:16 No.1059303931

ブウはまだしも17号があんな便利ユニットだとは思わなかったしブウはさらに回復まで出来る万能だから

86 23/05/21(日)09:42:42 No.1059304101

>無限パワー設定活用して弾切れ状態の悟空とフリーザに >最後まで支援のエネルギー弾送る 無限エネルギーの無いガンマ1号2号だと、継戦能力や規格外パワーの相手に食らいつくのも大変だしな…

87 23/05/21(日)09:42:56 No.1059304174

ブウは自由過ぎるからな…

88 23/05/21(日)09:43:09 No.1059304226

マジかよ意外なやつが生き残るって歌詞通りになって面白かったから本当よかった

89 23/05/21(日)09:43:41 No.1059304371

ブウは強すぎるし色んな魔術使えるからチートすぎるのもあるけど不遇だからなんとかならんものか

90 23/05/21(日)09:43:49 No.1059304420

一応鍛えてたけど間違えて菓子ビームから食べたら面倒だからな

91 23/05/21(日)09:44:19 No.1059304567

宿敵だけど一度共闘しちゃったから微妙な距離感になってる悟空とフリーザの関係性も好きよ

92 23/05/21(日)09:44:23 No.1059304585

生き返らせる約束を悟空が忘れてないって確認したあとにジレンを道連れにしようとするのいいよね フリーザがMVP特典のスーパードラゴンボール捨てて悟空を信じて自己犠牲の戦法するの凄いと思う

93 23/05/21(日)09:44:48 No.1059304723

最終決戦のメンバーで悟空は分かるとしてフリーザも超観てたらまぁ納得はできるとして 17号…17号!?

94 23/05/21(日)09:44:50 No.1059304729

>ジレンってのがなんか物語の最後の相手としてパッとしないんだよな… 貴様は何も分かっていない…… あの圧倒的に強かったジレン、実は力そのものは俺たちとそれほど大きな差はない。 パワーの使い方に無駄が全く無いんだ。 気付いたか?アイツは戦いの途中でも一瞬の攻撃をする時以外は体も精神もリラックスさせている。 ゼロからの攻撃は相手に動きを読ませないし瞬発力も大きい、そしてスタミナも温存できるんだ。 ジレンはおそらく本能でそれができるんだ。 だからそれができない俺はまず頭の中でトレーニングしている。

95 23/05/21(日)09:45:10 No.1059304840

流石に大会に死人連れてきたのは第7宇宙だけだったな

96 23/05/21(日)09:46:17 No.1059305199

悟空とフリーザが共闘するよって言われて信じる人いないよ

97 23/05/21(日)09:46:43 No.1059305314

>生き返らせる約束を悟空が忘れてないって確認したあとにジレンを道連れにしようとするのいいよね >フリーザがMVP特典のスーパードラゴンボール捨てて悟空を信じて自己犠牲の戦法するの凄いと思う あそこのお前が約束を守るならオラも破らねえってのはお前が一番分かってるだろ?って台詞いいよね ナメック星で一回見逃してもらったわけだし

98 23/05/21(日)09:46:44 No.1059305322

そうきたかぁ~~~って感じだったけど力の大会は面白かった

99 23/05/21(日)09:47:14 No.1059305471

ブウは高耐久で治癒能力持ちだからチーム戦でガチ運用するとゲームバランス崩れるよね

100 23/05/21(日)09:47:41 No.1059305599

ジレンは最後悟空と友情芽生えた感出してたけどその後全然再登場しないな まあジレン強すぎるから扱いづらいのはわかるけど

101 23/05/21(日)09:47:46 No.1059305625

>死にたくないからDBで不老不死になりたいってフリーザが変わったもんだ… 死ななくても動けなくされたら一緒だってあの世で気づいたから

102 23/05/21(日)09:48:18 No.1059305757

他の宇宙の面子はそうそう出しにくいんだろうけどまたヒットとかジレンにも出てほしいよ

103 23/05/21(日)09:48:39 No.1059305861

お前にも教えよう、SECジレンの性能を ジレン CAA ロックオン「灰色の一撃」 狙った相手に1.2倍のダメージ「孫悟空」を狙うと3倍にアップ アビリティ「破壊神をも凌ぐ力」 バトル開始時与えるダメージが1.5倍になる(相手のHPが自分チームより高いと3倍) つまりジレンは孫悟空に9倍のダメージを与えることができる そして今弾の最高難易度ボスは両方とも孫悟空。ジレンは仲間と共に戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。「孫悟空:ゼノ」は「孫悟空」ではなかった。ジレンの攻撃力は3.6倍になった。 敵のアビリティ発動だ!おっとダメージ倍率アップ効果無効! 最高レアなのにメタを張られたジレンの悲しみは計り知れない。ジレンはバニラになった。 その時ジレンは痛感したんだ。宇宙サバイバル集結編の孫悟空なら間違いなく9倍で殴れると。 しかし奴は強すぎた。敵のアビリティ発動だ!ダメージ倍率アップ効果無効! ジレンはバニラになった。

104 23/05/21(日)09:48:56 No.1059305942

>悟空とフリーザが共闘するよって言われて信じる人いないよ そこはまだ信じると思う 二人をサポートするのが17号だよって言われたら何言ってんの…?ってなる

105 23/05/21(日)09:48:57 No.1059305948

ピエロは話が長い

106 23/05/21(日)09:49:07 No.1059305989

あれからブロリーやヒーローや超の漫画と色々その先を描いた作品が出てるけど未だにジレン鬼つええ!なの揺らがないのおかしいなあいつ

107 23/05/21(日)09:49:17 No.1059306033

天津飯の戦いはつまらなかった

108 23/05/21(日)09:49:31 No.1059306093

17号は大抵の攻撃防げて攻撃にも応用効くバリアと永久炉で消耗ないのがあのルールで有利すぎる これで本人がブルーと殴り合えて不意打ちならジレンに攻撃当てれるのがやばい

109 23/05/21(日)09:50:39 No.1059306444

宇宙最強って言われると何か安っぽいけど第11宇宙最強とか頭に第○って着くと途端にSFチックで格好良い印象になるよね

110 23/05/21(日)09:50:46 No.1059306523

>17号は大抵の攻撃防げて攻撃にも応用効くバリアと永久炉で消耗ないのがあのルールで有利すぎる >これで本人がブルーと殴り合えて不意打ちならジレンに攻撃当てれるのがやばい 島でセルジュニアと戦いまくったからな…

111 23/05/21(日)09:51:22 No.1059306760

力の大会自体はだいぶダレてたというか正直つまらなかったけど要所要所で光る部分はあった フリーザが悪い顔してその実味方のために暗躍してるシーン好き

112 23/05/21(日)09:51:26 No.1059306775

>島でセルジュニアと戦いまくったからな… セルジュニアと戦いまくったにしては上がり幅がおかしすぎる…

113 23/05/21(日)09:51:57 No.1059306977

フリーザがかつてのピラフポジみたいになってるの面白い 悪党としての格と実力の次元が違うけど

114 23/05/21(日)09:52:05 No.1059307015

>武天老師様強い、強すぎる… 漫画版で身勝手の極意のヒントになるレベルの動きが出来たのは驚かされた 規格外パワーである程度出来るのがビルス様ならそりゃ強いわと思ったよ

115 23/05/21(日)09:52:22 No.1059307145

>力の大会自体はだいぶダレてたというか正直つまらなかったけど要所要所で光る部分はあった >フリーザが悪い顔してその実味方のために暗躍してるシーン好き フロストかわうそ…でもないな…

116 23/05/21(日)09:52:30 No.1059307187

>セルジュニアと戦いまくったにしては上がり幅がおかしすぎる… セルジュニアも悟飯に殺されかけて能力爆上がりだろうしな

117 23/05/21(日)09:53:26 No.1059307595

>>死にたくないからDBで不老不死になりたいってフリーザが変わったもんだ… >死ななくても動けなくされたら一緒だってあの世で気づいたから アニオリとはいえガーリックjrみたいな目に遭っても不老不死だったら最悪だしな…

118 23/05/21(日)09:53:34 No.1059307636

死んでも直りませんよ!の説得力凄すぎる

119 23/05/21(日)09:53:45 No.1059307718

17号!悟空!フリーザ! 欲を言うとピッコロさんも欲しかった!

120 23/05/21(日)09:54:38 No.1059308034

17号フリーザ悟空が共闘で敵と戦うよ 最終的に残ったのは17号だけだよ

121 23/05/21(日)09:54:43 No.1059308070

>17号!悟空!フリーザ! >欲を言うとピッコロさんも欲しかった! スーパーヒーローで大活躍するので我慢しよう

122 23/05/21(日)09:54:44 No.1059308073

武天老師の教えがずっと生きるのいいよね

123 23/05/21(日)09:54:45 No.1059308086

>17号!悟空!フリーザ! >欲を言うとピッコロさんも欲しかった! 代わりに過去の自分を思い浮かばせる悟飯ちゃんとかっこいい魔貫撃ったから…

124 23/05/21(日)09:54:47 No.1059308098

意外性を秘めた奴が生き残る

125 23/05/21(日)09:55:34 No.1059308310

>セルジュニアも悟飯に殺されかけて能力爆上がりだろうしな ただ悟飯ちゃんの殺し方ってトラウマにしかならないタイプの奴だからなあ… それで大人しくなったんだろうかセルジュニア

126 23/05/21(日)09:55:39 No.1059308340

うわ…キャベくん弱すぎ…

127 23/05/21(日)09:56:32 No.1059308575

最後超サイヤ人1の悟空と最終形態のフリーザで相打ちまで持ち込むの良いよね

128 23/05/21(日)09:56:38 No.1059308602

最後に残るのが17号かクリリンか18号かベジータか御飯ちゃん以外だったらやばかった

129 23/05/21(日)09:57:59 No.1059309074

>うわ…キャベくん弱すぎ… それはキャベに瞬殺されたグリニッシに言ってるのかい!

130 23/05/21(日)09:58:36 No.1059309294

漫画版で自爆したふりして隠れてた17号が「自爆したんじゃなかったのか!?」って驚くクリリンに「俺の自爆装置を取り除いてくれたのはお前だろ?」って返すの好き

131 23/05/21(日)09:58:53 No.1059309386

ベジータの活躍に対しても己のプライド一つ守れん負け犬がで結構満足してしまった

132 23/05/21(日)10:01:51 No.1059310124

グリニッシじゃなくてニグリッシだった

133 23/05/21(日)10:02:49 No.1059310353

各宇宙の主力格だったケフラとリブリアンが途中退場して第6宇宙のナメック星人2人と第2宇宙の野郎3人と最後の戦いになるのは面白かった ナメック星人vs悟飯&ピッコロはかなりの名勝負だったと思うし

134 23/05/21(日)10:03:10 No.1059310432

ピッコロやベジータがなんだかんだできなかった「悪のまま悟空のライバルを務める」って役割がフリーザでようやく完成したのは大きいね

135 23/05/21(日)10:03:43 No.1059310579

>ピッコロやベジータがなんだかんだできなかった「悪のまま悟空のライバルを務める」って役割がフリーザでようやく完成したのは大きいね その後もしっかり悪事描いてくれるのいいよね…

136 <a href="mailto:被害者宇宙人達">23/05/21(日)10:04:27</a> [被害者宇宙人達] No.1059310785

>>ピッコロやベジータがなんだかんだできなかった「悪のまま悟空のライバルを務める」って役割がフリーザでようやく完成したのは大きいね >その後もしっかり悪事描いてくれるのいいよね… よくねえよ

137 23/05/21(日)10:05:24 No.1059311050

ブロリー映画4作目でフュージョンの時間稼ぎのためにひたすらボコり倒されるフリーザがギャグっぽいのにゴールデンが1時間持つようになってる…ってゾッとする成長も漂わせてるから好き

138 23/05/21(日)10:06:17 No.1059311282

悟飯とピッコロさんは今はスーパーヒーローあるからいいけど力の大会は正直パッとした活躍は… いや居ないと無理くらいの活躍はしたけど

139 23/05/21(日)10:07:11 No.1059311528

一応ブルー悟空ブルーベジータ金フリーザアル飯17号が横並びだったよね力の大会時点 いやなんでお前そこにいるんだ17号

140 23/05/21(日)10:07:42 No.1059311674

亀仙人がスタメンというのはマジで…!?となんで…?半々だったが 実際の活躍の中身は割と求めていたものだったなあ 殺しちゃダメなルールだからこそ出来る立ち回りとか弟子達との関係とか

141 23/05/21(日)10:08:24 No.1059311843

>ナメック星人vs悟飯&ピッコロはかなりの名勝負だったと思うし そこがよかっただけに次の回でちっちゃいだけのやつに落とされたのは悲しかった

142 23/05/21(日)10:10:01 No.1059312224

>一応ブルー悟空ブルーベジータ金フリーザアル飯17号が横並びだったよね力の大会時点 >いやなんでお前そこにいるんだ17号 17号は無限スタミナと無限エネルギーのおかげでトップ層に食い込んでたけど 火力という意味ではやっぱり他のメンツより2段くらい落ちてた気が

143 23/05/21(日)10:12:17 No.1059312785

18号の上下同じ色の芋ジャージがスーパーヒーローで下だけ別色のスパッツに変えられたのは良判断と言わざる負えない

144 23/05/21(日)10:14:01 No.1059313229

亀仙人は力の大会編であそこまで活躍すると思わなかった

145 23/05/21(日)10:14:44 No.1059313387

>亀仙人は力の大会編であそこまで活躍すると思わなかった やっぱ強ぇぜ…魔封波!

146 23/05/21(日)10:15:32 No.1059313563

取り敢えず知らん大技耐えればなんとかなるから17号のバリアと相性が良すぎる

147 23/05/21(日)10:17:49 No.1059314031

大会編の亀仙人は旧劇場版みたいな酔っぱらいおちゃらけスタイルだったらDBFZに参戦してなさそう

148 23/05/21(日)10:18:43 No.1059314231

最後はジレン(下馬評最強の選手)との戦いってのは予定調和な流れだったけど それに挑むのが悟空フリーザ17号チームってのは意外で面白かった

149 23/05/21(日)10:18:47 No.1059314246

本人が無限のエネルギーな17号があんだけ活躍したの見ると本人どころか他人まで回復させるブウはそりゃ出せんなって

150 23/05/21(日)10:20:06 No.1059314543

ブウは地味に基礎スペックの無限再生が殺し無しルールと相性悪すぎる

151 23/05/21(日)10:20:57 No.1059314749

>>亀仙人は力の大会編であそこまで活躍すると思わなかった >やっぱ強ぇぜ…魔封波! じっちゃんも弟子の悟空達同様師匠の教え活かしているという良い塩梅だった

152 23/05/21(日)10:22:24 No.1059315059

ブウの戦闘シーンは漫画版だけどモロ編で満足できた

153 23/05/21(日)10:22:37 No.1059315113

最終回が本当に良かったから超自体の評価も底上げされてる感がある ちなみに最終回の演出はワンピ1015話の演出で有名な石谷恵のデビュー作だぞ

154 23/05/21(日)10:22:55 No.1059315177

何度も言われてるだろうが共闘こそすれ悪人なのは変わらないって言うのがいいよね 超ブロリーのパラガス殺すところ好き

155 23/05/21(日)10:23:06 No.1059315225

ブウは下手したらその辺に身体千切って投げとけば拘束トラップになるからディスポあたりにめちゃくちゃ有利になりそう

156 23/05/21(日)10:25:10 No.1059315721

17号がアニラーザのクリスタルをバリアパンチで破壊するの本当に好きなんすよ…

157 23/05/21(日)10:25:23 No.1059315776

>超ブロリーのパラガス殺すところ好き パラガスは普通に悪いやつだから誰かが殺さないとな 悪役いたぁ!

158 23/05/21(日)10:25:47 No.1059315858

ブロリーさぁん!! お父様が殺されてしまいましたよー!!

159 23/05/21(日)10:27:19 No.1059316188

ドラゴンボール世界って修行によるパワーアップの上がり幅大きすぎない?

160 23/05/21(日)10:29:33 No.1059316753

俺は魔貫光殺砲溜めてる最中悟飯信じて絶対動かないピッコロさんのシーンが好きだよ…

↑Top