虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/21(日)06:21:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/21(日)06:21:38 No.1059273992

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/21(日)06:43:39 No.1059275415

モタッ…モタッ…

2 23/05/21(日)06:46:04 No.1059275571

鈍臭の具現化

3 23/05/21(日)06:47:06 No.1059275629

比較対象が悪いだけでこんなもんだよ…

4 23/05/21(日)06:47:14 No.1059275638

ういはろと比べるのは酷では?

5 23/05/21(日)06:48:28 No.1059275720

ひすぴ自身がこれをネタにできてるのならいいけど…

6 23/05/21(日)06:48:36 No.1059275728

フィジカルの権化と そうでないものの権化

7 23/05/21(日)06:48:37 No.1059275729

ういちゃんデカかわいい

8 23/05/21(日)06:49:07 No.1059275771

動きのキレはともかくワンテンポ遅れてるのは…

9 23/05/21(日)06:50:11 No.1059275837

うーちゃん首振るところが可愛すぎて助かる

10 23/05/21(日)06:51:11 No.1059275896

ダンスガチ勢が増えてきたので相対的に鈍臭勢の需要も上がるってわけよ

11 23/05/21(日)06:52:44 No.1059275983

ういはろの身体能力の高さはなんなの リアルでガチダンサーとかなの

12 23/05/21(日)06:55:19 No.1059276156

新体操やってたとかそんな感じ 立っているところから背中に倒れて行ってブリッジになってさらに戻ってくるとか常人にはできんわ

13 23/05/21(日)06:56:08 No.1059276214

リンゴ握りつぶせるんだっけかういは

14 23/05/21(日)06:56:28 No.1059276240

大会での受賞歴を明かすと身バレするレベルのアスリートがういはろだったっけ

15 23/05/21(日)06:57:22 No.1059276302

>リンゴ握りつぶせるんだっけかういは 元力士か

16 23/05/21(日)06:58:15 No.1059276365

ういはベルさんの他に長尾も身体能力高いってマ?

17 23/05/21(日)06:58:18 No.1059276368

動きが手慣れすぎている…

18 23/05/21(日)06:59:13 No.1059276431

小刻みに跳ねるのは慣れてる人がやらないと足がぐねって死ぬ

19 23/05/21(日)07:01:09 No.1059276559

他の体動かさなそう勢を投入して薄めよう

20 23/05/21(日)07:01:35 No.1059276592

緑のやってた運動音痴のやつまた見てえな

21 23/05/21(日)07:03:44 No.1059276741

本当にもたもたしてる人はこんなもんじゃないしな

22 23/05/21(日)07:03:53 No.1059276751

たまたま成功ではなくやろうと思って二重飛びができる箱唯一の女

23 23/05/21(日)07:06:20 No.1059276919

縄跳び大会終わった後に3D化したライバーが誰か個人で挑戦してた気がする

24 23/05/21(日)07:08:09 No.1059277041

三十路ならこんなもんだぜぐへへ

25 23/05/21(日)07:08:16 No.1059277048

>本当にもたもたしてる人はこんなもんじゃないしな 本当にもたもたしてるやつはまず覚えられねえ

26 23/05/21(日)07:08:38 No.1059277068

ここにえるさん加えると途端にひすぴがある程度の踊れる人になる

27 23/05/21(日)07:11:58 No.1059277307

セレじょならコハク呼んできてあげて

28 23/05/21(日)07:12:44 No.1059277368

プロやな─────────

29 23/05/21(日)07:14:16 No.1059277476

>ここにえるさん加えると途端にひすぴがある程度の踊れる人になる (痙攣二重飛び)

30 23/05/21(日)07:15:03 No.1059277542

多分単品で見たらだいぶ踊れてるように見えると思う

31 23/05/21(日)07:15:04 No.1059277544

>セレじょならコハク呼んできてあげて 酷かったね おうとう3Dでの圧倒的フィジカル差

32 23/05/21(日)07:15:48 No.1059277585

比較すると体幹ってよくわかるんだなあ

33 23/05/21(日)07:15:56 No.1059277593

ガチャピン方式で誰かにダンス任せるとかじゃなくてこうやって実際にライバーに踊らせると  個性出ていいよね…

34 23/05/21(日)07:18:07 No.1059277757

3D配信は中の人の体力が如実に現れるよね 鷹宮リオンはガチモデル歩きで体幹しっかりしてて感心した記憶がある あとスレ画は元国体選手とウワサされてる人だし比べるのは酷だと思う

35 23/05/21(日)07:21:56 No.1059278058

モタモタって言うけどこれ普通に凄くね?

36 23/05/21(日)07:22:59 No.1059278147

がに股で駄々こねるのが人気の秘訣な奴だっているしな…

37 23/05/21(日)07:23:18 No.1059278176

ひすぴ足太いな

38 23/05/21(日)07:24:09 No.1059278245

ういはろの足いいよね…

39 23/05/21(日)07:24:09 No.1059278246

ンジュさんのカニ歩きはひどかったね・・・

40 23/05/21(日)07:24:22 No.1059278264

林檎を割るのはコツさえつかめば誰でも出来るけど あの音はマジでヤッてる感ある

41 23/05/21(日)07:26:40 No.1059278451

>ンジュさんのカニ歩きはひどかったね・・・ そのうち歩けなくなる、

42 23/05/21(日)07:27:17 No.1059278504

>ガチャピン方式で誰かにダンス任せるとかじゃなくてこうやって実際にライバーに踊らせると  >個性出ていいよね… 大型ライブの全対局で同じ振り付けで並ぶと…

43 23/05/21(日)07:29:45 No.1059278721

>ガチャピン方式で誰かにダンス任せるとかじゃなくてこうやって実際にライバーに踊らせると  >個性出ていいよね… ダンスレッスンが義務付けられちゃうんだ…

44 23/05/21(日)07:30:11 No.1059278762

運動してないとベッドからPCに移動しただけで息上がるって誰だか言ってたけどそんなにか? そんなに運動しないのかライバー

45 23/05/21(日)07:30:14 No.1059278770

後ろの子は同僚のダンス指導もやってるくらいのツワモノだから比べちゃ駄目だ…

46 23/05/21(日)07:31:16 No.1059278876

>運動してないとベッドからPCに移動しただけで息上がるって誰だか言ってたけどそんなにか? >そんなに運動しないのかライバー 新人の子がスタジオ収録で一ヶ月ぶりの外出とか言ってて震えた…

47 23/05/21(日)07:31:25 No.1059278896

指先のトラッキング凄え 何円ぐらいする機械なんだろう

48 23/05/21(日)07:32:46 No.1059279026

舞台への出演が決まればたとえおじさん勢であろうとダンスレッスンを受けなければならない

49 23/05/21(日)07:33:22 No.1059279079

>新人の子がスタジオ収録で一ヶ月ぶりの外出とか言ってて震えた… 泊まり込み?!

50 23/05/21(日)07:33:54 No.1059279130

オタクくんも社長も探偵さえも皆踊る

51 23/05/21(日)07:34:02 No.1059279147

V詳しくないから奥のはモーション流し込みと思ってたけどフルトラなのかこれ…

52 23/05/21(日)07:34:43 No.1059279211

>泊まり込み?! スタジオに一ヶ月こもってたって意味じゃないよ!

53 23/05/21(日)07:34:49 No.1059279224

>新人の子がスタジオ収録で一ヶ月ぶりの外出とか言ってて震えた… 配信業と言えど健康的な意味でも話すネタ的にも外出た方がいいと思う

54 23/05/21(日)07:35:00 No.1059279240

ラトナプティは八ヶ月前に星川と遊んで以来今まで外で遊んでないらしいぞ

55 23/05/21(日)07:35:27 No.1059279273

アカデミー組は皆ダンスレッスンしてるらしいからもたもた組は新人いなくなるのかな

56 23/05/21(日)07:35:40 No.1059279297

流し込みは見ればわかるくらい機械的だ

57 23/05/21(日)07:36:01 No.1059279339

今の大手の新人は歌とダンスレッスンが必須だから大変よな たまにやらない子もいるけど

58 23/05/21(日)07:36:02 No.1059279342

>V詳しくないから奥のはモーション流し込みと思ってたけどフルトラなのかこれ… 配信勢に比べるとどうしても目立てないけど歌って踊る系は結構いるし そういう人たちは大体生身の方がもっといい動きする

59 23/05/21(日)07:36:02 No.1059279343

fu2206842.jpg 縄跳びはそんな運動得意そうなイメージじゃ無い人も上にいてちょっとびっくりした

60 23/05/21(日)07:36:23 No.1059279379

不健康ネタはみんな持ってるよね…

61 23/05/21(日)07:36:53 No.1059279434

>fu2206842.jpg >縄跳びはそんな運動得意そうなイメージじゃ無い人も上にいてちょっとびっくりした 最低がみたいわ

62 23/05/21(日)07:38:59 No.1059279622

トリニティーメンツなんかはフィジカル高そうだが

63 23/05/21(日)07:39:46 No.1059279697

実は元々これ踊ってる奴もフィジカル強者だからな あんな声かっすかすコンビなのに

64 23/05/21(日)07:39:49 No.1059279705

ジムいってるという人もいたけど続いてるかな

65 23/05/21(日)07:41:23 No.1059279892

>最低がみたいわ https://youtu.be/ZjQlKmoFBuA 0だよ 問題は飛べない人数の数よ

66 23/05/21(日)07:42:03 No.1059279967

ういはは複数人ステージだとキレ良すぎて浮きがちすらある 最近は踊れる子増えてきたけど

67 23/05/21(日)07:43:20 No.1059280126

fu2206855.mp4 これくらいできないとね

68 23/05/21(日)07:43:54 No.1059280190

Vは別に上手く踊るだけなら中に別のアクター入れればいい話だけど ファンはそういうのみにきてるわけじゃないから普通にライバーがやって個性出たほうが嬉しいと思う 俺は嬉しい

69 23/05/21(日)07:44:23 No.1059280247

なんかの切り抜きで誰かのマネージャーがにじで1番踊れるとかいう話を聞いたけどういはろより動けるのがいるのか

70 23/05/21(日)07:44:59 No.1059280308

なんならモーション流し込みでも良いわけだからな

71 23/05/21(日)07:45:03 No.1059280313

同じステージに立つ勢でもミュージシャン寄りかアイドル寄りかで変わってくるしな ドッグと上から読んでもさんはまず踊らないし

72 23/05/21(日)07:45:08 No.1059280324

新人にガチのダンス畑出身の子がいるからはやく3Dになってういはと踊って欲しいわ

73 23/05/21(日)07:46:15 No.1059280456

>問題は飛べない人数の数よ 多すぎるのもそうだけど飛べない人の反応で笑っちゃった

74 23/05/21(日)07:46:47 No.1059280518

ノーダンスドッグ!

75 23/05/21(日)07:47:34 No.1059280592

縄跳びやらずにぶん投げるいもつまドッグでダメだった

76 23/05/21(日)07:47:45 No.1059280616

ライブとかで好きなライバーキレキレの動きしてたら(コレ中にアクター入ってんな…)ってちょっと萎えるかもしれん

77 23/05/21(日)07:47:54 No.1059280636

踊れないのもそれはそれで最初は面白いけど慣れてくるとやっぱり どうせ見るんだったらすげえダンス見てえってなってくるからなあ

78 23/05/21(日)07:48:31 No.1059280696

>ライブとかで好きなライバーキレキレの動きしてたら(コレ中にアクター入ってんな…)ってちょっと萎えるかもしれん 好きなライバーだったらそいつが踊れるかどうかくらいわかるだろ!

79 23/05/21(日)07:49:06 No.1059280772

うーちゃん大学卒業してもライバー続けてくれて本当によかった…

80 23/05/21(日)07:49:28 No.1059280809

踊れるってどのぐらいのレベルのを要求されるんだろうね 全盛期の安室奈美恵withスーパーモンキーズぐらい?

81 23/05/21(日)07:50:02 No.1059280861

>>ライブとかで好きなライバーキレキレの動きしてたら(コレ中にアクター入ってんな…)ってちょっと萎えるかもしれん >好きなライバーだったらそいつが踊れるかどうかくらいわかるだろ! 全く踊れない

82 23/05/21(日)07:50:23 No.1059280900

>>>ライブとかで好きなライバーキレキレの動きしてたら(コレ中にアクター入ってんな…)ってちょっと萎えるかもしれん >>好きなライバーだったらそいつが踊れるかどうかくらいわかるだろ! >全く踊れない えるさんのリスナー来たな…

83 23/05/21(日)07:50:24 No.1059280902

ひすぴは収録の直前にダンス見せられたらしいな ユニット歌謡祭のときは覚えずに撮影に挑んだらしい

84 23/05/21(日)07:51:05 No.1059280972

>踊れるってどのぐらいのレベルのを要求されるんだろうね >全盛期の安室奈美恵withスーパーモンキーズぐらい? ふ る い

85 23/05/21(日)07:51:17 No.1059280988

>踊れるってどのぐらいのレベルのを要求されるんだろうね >全盛期の安室奈美恵withスーパーモンキーズぐらい? ウリにしてるかどうかだろうから千差万別じゃね

86 23/05/21(日)07:51:24 No.1059281006

本当の鈍臭というのは因幡はねるのことを言うんだ

87 23/05/21(日)07:52:00 No.1059281078

スレ画いつも右見ようとしても左の動きに視線誘導される 人類の脳が基本的に揺れる物を目で追うように出来てるから仕方ない

88 23/05/21(日)07:52:01 No.1059281081

最近はダンス経験のある子が多いから3Dお披露目とか華やかでいいね

89 23/05/21(日)07:52:04 No.1059281086

笑ってるけど俺二重飛びできんかもしれん

90 23/05/21(日)07:52:28 No.1059281143

せめてMAXって言え

91 23/05/21(日)07:52:41 No.1059281175

ドコドコヤッタゼは本当に名は体を表すだね

92 23/05/21(日)07:53:45 No.1059281311

>スレ画いつも右見ようとしても左の動きに視線誘導される >人類の脳が基本的に揺れる物を目で追うように出来てるから仕方ない わかるよ 俺もこの前のお披露目むゆちのおっぱいばかり見てた

93 23/05/21(日)07:54:05 No.1059281351

ういはの二重跳びは普通だったら下手な人の跳び方なのに体力で成立させてる

94 23/05/21(日)07:54:06 No.1059281361

ういはと踊って遜色ねえな…ってなったのは今のところ長尾と尊様くらいかもしれん

95 23/05/21(日)07:55:10 No.1059281507

歌うと踊るはともかく 歌いつつ踊るは相当に鍛え上げた上での特殊技能だといわざるを得ない

96 23/05/21(日)07:55:25 No.1059281541

>踊れるってどのぐらいのレベルのを要求されるんだろうね >全盛期の安室奈美恵withスーパーモンキーズぐらい? そもそも機材の関係で生身以上の踊りなんて早々出来んよ

97 23/05/21(日)07:55:34 No.1059281569

>歌うと踊るはともかく >歌いつつ踊るは相当に鍛え上げた上での特殊技能だといわざるを得ない 流石に歌は別取りじゃね?

98 23/05/21(日)07:55:43 No.1059281589

>ひすぴ自身がこれをネタにできてるのならいいけど… 普段から出かける度に膝ケガしたり運動神経へちょいのネタにしてるから大丈夫

99 23/05/21(日)07:56:09 No.1059281638

そもそも下手くそなダンスにも需要はある

100 23/05/21(日)07:56:20 No.1059281652

頑張ってるとは思う

101 23/05/21(日)07:56:39 No.1059281685

力一が実家に帰省したときに父親から「お前めっちゃダンス上手くなったな」って見せられた動画がMMDだった話好き

102 23/05/21(日)07:57:00 No.1059281720

えるえるはレインドロップスで踊る機会多かったんじゃないの?

103 23/05/21(日)07:57:52 No.1059281837

>最近はダンス経験のある子が多いから3Dお披露目とか華やかでいいね ぽんちゃんのダンス良かったね… 自分で振り付けできるってすごい

104 23/05/21(日)07:58:04 No.1059281864

いいですよね明確な振り付けミス

105 23/05/21(日)07:58:40 No.1059281945

>えるえるはレインドロップスで踊る機会多かったんじゃないの? ライブ観てたけどレイドロは歌唱優先で簡単な雰囲気ダンスが多かったから多分そんなに…

106 23/05/21(日)07:59:07 No.1059281996

声優も歌って踊れるのが正義だしVもそういう風になっていくんだろうな

107 23/05/21(日)07:59:47 No.1059282075

>歌うと踊るはともかく >歌いつつ踊るは相当に鍛え上げた上での特殊技能だといわざるを得ない 現役歌手でもライブだとフルで歌ってないことも多いしな…

108 23/05/21(日)07:59:50 No.1059282084

最初はあまりにずれてるから面食らうけど繰り返し見ると 後ろの人が完璧すぎるだけで前は素人が頑張ってるダンスとしては上出来だってなるな…

109 23/05/21(日)08:00:17 No.1059282132

>えるえるはレインドロップスで踊る機会多かったんじゃないの? レイドロは動きも歌も生なので難しい動きはないのだ

110 23/05/21(日)08:00:26 No.1059282147

アイちゃんシロちゃんみたいに3D主流だったのが2D配信勢に入れ替わってまた一周して戻ってきた感じある

111 23/05/21(日)08:00:32 No.1059282158

全員水樹奈々レベルで鍛えろっていうのも酷だし…

112 23/05/21(日)08:01:11 No.1059282248

>全員水樹奈々レベルで鍛えろっていうのも酷だし… あの人凄いんだなって…

113 23/05/21(日)08:01:35 No.1059282302

>声優も歌って踊れるのが正義だしVもそういう風になっていくんだろうな Vもネットアイドルビジネスが一番稼げるって大手が証明しちゃったからな

114 23/05/21(日)08:02:07 No.1059282353

>声優も歌って踊れるのが正義だしVもそういう風になっていくんだろうな 声優もそうだけど面白くて喋れるのはもはや大前提として その上でわかりやすい追加要素(歌える踊れるゲームが上手いetc.)がないと生き残れない時代になりつつあるからなあ

115 23/05/21(日)08:02:16 No.1059282376

プロとアマチュアの差……

116 23/05/21(日)08:02:21 No.1059282384

>アイちゃんシロちゃんみたいに3D主流だったのが2D配信勢に入れ替わってまた一周して戻ってきた感じある 初期3D組は結構鍛えてるみたいな話聞く

117 23/05/21(日)08:03:07 No.1059282470

>あの人凄いんだなって… 疾走しながら歌声にブレ起こさないのは凄いんじゃなくて体力と肺活量モンスターだぜ

118 23/05/21(日)08:03:58 No.1059282564

>疾走しながら歌声にブレ起こさないのは凄いんじゃなくて体力と肺活量モンスターだぜ あの人一時の母で40超えてるんだぜ……?

119 23/05/21(日)08:04:44 No.1059282625

水樹奈々は鍛えすぎると歌唱に影響出る域までいきそうだから鍛えるの控えてくださいって言われたぐらいには鍛えてる 普通はそこまで鍛えられない

120 23/05/21(日)08:05:14 No.1059282678

>あの人一時の母で40超えてるんだぜ……? 声優界の女王かよ

121 23/05/21(日)08:05:42 No.1059282728

>水樹奈々は鍛えすぎると歌唱に影響出る域までいきそうだから鍛えるの控えてくださいって言われたぐらいには鍛えてる >普通はそこまで鍛えられない 筋肉が声帯を変えてしまうってこと?!

122 23/05/21(日)08:06:10 No.1059282783

VTA出身からは特にドル活上手くなってるよなぁ らなきゅらのライブクオリティには驚いた

123 23/05/21(日)08:07:43 No.1059282957

>VTA出身からは特にドル活上手くなってるよなぁ >らなきゅらのライブクオリティには驚いた 歌とダンスはVTAで習ってるからな…

124 23/05/21(日)08:08:59 No.1059283101

>VTA出身からは特にドル活上手くなってるよなぁ >らなきゅらのライブクオリティには驚いた 配信の練習以外に歌とダンスと落語が必須科目だったかな

125 23/05/21(日)08:09:17 No.1059283137

>らなきゅらのライブクオリティには驚いた 黄色の子のがに股は衝撃的だったね…

126 23/05/21(日)08:09:26 No.1059283155

コハックが3D得てからダンスで表に出る機会増えてるのが嬉しい 3D化追いついてきてフィジカル勢は本当良かったな…ってなる

127 23/05/21(日)08:09:32 No.1059283161

落語を?

128 23/05/21(日)08:10:30 No.1059283279

VTAの中でも凄え凄えって言われてた倉持のダンスを俺は早く見たい

129 23/05/21(日)08:11:11 No.1059283363

落語はくにおが強そう あの喋りで落研とは無関係ってのが不思議だが

130 23/05/21(日)08:11:27 No.1059283389

いにゅいとかダンスするイメージなかったけどこの前の3Dライヴで踊る姿がすごく様になって驚いちゃった ちゃんと動けるケルベロスなんだな

131 23/05/21(日)08:12:26 No.1059283510

>いにゅいとかダンスするイメージなかったけどこの前の3Dライヴで踊る姿がすごく様になって驚いちゃった >ちゃんと動けるケルベロスなんだな 縄跳び拒否ドッグ!

132 23/05/21(日)08:12:38 No.1059283542

ちょっと鈍臭いダンスの方が嬉しかったりする俺はゴミだよ

133 23/05/21(日)08:13:06 No.1059283595

>落語はくにおが強そう >あの喋りで落研とは無関係ってのが不思議だが 初配信めっちゃじょしらくだったよな

134 23/05/21(日)08:13:49 No.1059283684

ただまあみんながみんなアイドル路線のダンス重視に耐えられるはずもないので歌謡ショーみたいなただ突っ立って歌う路線は許されてほしい

135 23/05/21(日)08:15:10 No.1059283831

VTA生は伝統芸能好きとミュージカル好きに分かれてるイメージ

136 23/05/21(日)08:15:35 No.1059283881

>VTAの中でも凄え凄えって言われてた倉持のダンスを俺は早く見たい 倉持は歌もすごいから3D得たらういはみたいに化けるだろうなぁ

137 23/05/21(日)08:17:05 No.1059284048

後ろ→ガチのアイドルと歌って踊るコラボができる 前→ヒスイさんじゅうななさい だから基礎体力が違う

138 23/05/21(日)08:17:10 No.1059284058

踊れるライバー増えたからか凝ったダンスライヴや動画が増えてすごいなと思う というか踊れるライバーで同士で交遊が広まってるのは見てて楽しいね

139 23/05/21(日)08:17:10 No.1059284060

自主的に気合い入れてる人は別として3Dステージの練習で本人の配信時間減っていくのは結構辛い

140 23/05/21(日)08:17:29 No.1059284097

>後ろ→ガチのアイドルと歌って踊るコラボができる >前→ヒスイさんじゅうななさい >だから基礎体力が違う どっちも需要あるな…

141 23/05/21(日)08:18:11 No.1059284193

落ち着いて欲しい まずアイドルとタメはれる体力の後ろが強すぎる

142 23/05/21(日)08:18:37 No.1059284241

踊れるライバー沢山集めて華やかなダンス見たい それはそれとして力ちゃんのディナーショーがすげぇ見たい

143 23/05/21(日)08:18:44 No.1059284258

ひすぴもミュージカルならいけるらしいが

144 23/05/21(日)08:18:44 No.1059284263

>自主的に気合い入れてる人は別として3Dステージの練習で本人の配信時間減っていくのは結構辛い 配信だけがライバーの仕事な時代はもう終わってるから仕方ない

145 23/05/21(日)08:20:18 No.1059284449

ういはは同僚のライブの振り付け担当したりもしてるからほぼプロなんだよな… 格付けの時も側から見てもプロの振り付けと遜色なかったし

146 23/05/21(日)08:20:23 No.1059284461

後ろは大型二輪乗り回す大学生のお嬢様だろ そら運動神経が違うよ

147 23/05/21(日)08:20:49 No.1059284509

>配信だけがライバーの仕事な時代はもう終わってるから仕方ない 今でも歌も踊りももちろんライヴ経験もないエクスは逆にすごいと思う

148 23/05/21(日)08:21:01 No.1059284537

せとみやとか矢車の動きが見たい 何となく鈍臭いイメージはある

149 23/05/21(日)08:21:02 No.1059284541

詳しくないけど配信での収入ってたかがしれてるらしいしなあ

150 23/05/21(日)08:21:03 No.1059284544

しーちゃんヤニカスだけど大丈夫なんだろうか

151 23/05/21(日)08:21:03 No.1059284545

こないだのセラフ3Dで皆で踊り出した時にはこんなに踊り好きなんが世代毎にいたんか…という気持ちになった

152 23/05/21(日)08:21:08 No.1059284555

俺なら右のペースでも体のどこかを痛めることが出来る

153 23/05/21(日)08:21:31 No.1059284591

女の子のモタモタは可愛いからいい

154 23/05/21(日)08:21:43 No.1059284612

ゲマズあたりはライブがとにかく多いから元々運動神経そんなでもなくても踊れるようになってるよな

155 23/05/21(日)08:22:09 No.1059284673

緑がVだから歌上手いとかダンスすごいとか言ってもらえるけど Vを知らない人に見せてもすごいって言ってもらえるかって言うと そうじゃないって思ったときにできることはまだたくさんあるみたいに言ってて あいつホントに考え方しっかりしてるなって思ったけど その意識の高さを全体に求めるのは酷だろうな

156 23/05/21(日)08:22:20 No.1059284691

>ういはは同僚のライブの振り付け担当したりもしてるからほぼプロなんだよな… >格付けの時も側から見てもプロの振り付けと遜色なかったし まゆゆがういは選んでたって後から明かしたのちょっとグッと来ちゃった

157 23/05/21(日)08:22:20 No.1059284692

>後ろは大型二輪乗り回す大学生のお嬢様だろ >そら運動神経が違うよ 女子で大型バイク起こせるのは強いな…

158 23/05/21(日)08:22:26 No.1059284706

ハジキから落語も奪われてしまうのか

159 23/05/21(日)08:22:34 No.1059284718

立ってるだけでも体幹鍛えてる人とそうじゃない人見比べると分かるからな… 運動不足で立ち仕事してない人は長時間静止できないことが多い

160 23/05/21(日)08:22:34 No.1059284719

>詳しくないけど配信での収入ってたかがしれてるらしいしなあ 35パーセントだったかな

161 23/05/21(日)08:22:52 No.1059284745

>せとみやとか矢車の動きが見たい >何となく鈍臭いイメージはある 矢車は逆にキレッキレの方が面白い せとみやは鈍臭くあれ

162 23/05/21(日)08:22:59 No.1059284761

>こないだのセラフ3Dで皆で踊り出した時にはこんなに踊り好きなんが世代毎にいたんか…という気持ちになった 未来人が意外と積極的に踊るのに力入れてて面白い

163 23/05/21(日)08:23:18 No.1059284807

緑の意識の高さについていける古参は元々ダンス上手い連中除くと社長と叶くらいやろ…

164 23/05/21(日)08:23:26 No.1059284824

>ハジキから落語も奪われてしまうのか 緑色も関西弁もメガネも和服も奪われた

165 23/05/21(日)08:23:37 No.1059284839

長尾が踊れるおじさんとして若い子に親しまれてるの微笑ましい

166 23/05/21(日)08:23:50 No.1059284873

>ハジキから落語も奪われてしまうのか 麻雀やれ

167 23/05/21(日)08:23:52 No.1059284878

せとみやメイド喫茶いたはずだし ステージできんじゃねえかという期待はある

168 23/05/21(日)08:24:13 No.1059284917

>>ハジキから落語も奪われてしまうのか >麻雀やれ カンしろ

169 23/05/21(日)08:24:50 No.1059284991

ユニット歌謡祭は学園ドラマとiwaraどっちもダンス良かった

170 23/05/21(日)08:25:13 No.1059285038

>長尾が踊れるおじさんとして若い子に親しまれてるの微笑ましい ジェネギャおじさんの中でもジェネギャに対するリアクションが大きくて若い子と絡ませると楽しいんだよね

171 23/05/21(日)08:25:34 No.1059285087

星川なんかはういはろとは別の意味でめっちゃダンスが上手い 上手さじゃなくてどう仕草をつければかわいく見えるか完全にわかった上で踊ってる

172 23/05/21(日)08:25:46 No.1059285108

せとみやは早く千葉から東京に移り住め

173 23/05/21(日)08:26:06 No.1059285147

>>ハジキから落語も奪われてしまうのか >麻雀やれ メイカちゃんの役満とMVPが注目されるけど0点からトップもだいぶ異次元

174 23/05/21(日)08:26:20 No.1059285173

完全にテンポ遅れてるのはそもそも曲の同期がズレてたりしない?

175 23/05/21(日)08:26:37 No.1059285218

>ういはは同僚のライブの振り付け担当したりもしてるからほぼプロなんだよな… >格付けの時も側から見てもプロの振り付けと遜色なかったし キレだけならプロ以上ではと思った反面 あまりにもパワー!って感じがするのは弱点なのかなとも思った

176 23/05/21(日)08:26:58 No.1059285267

昔ふわっち初3Dステージでめっちゃ動いてすげえ!ってなったけど 叶くんもそれで衝撃受けてダンス気合い入れるようになって実際みるみる動けるようになっていったのが好き

177 23/05/21(日)08:27:06 No.1059285281

>詳しくないけど配信での収入ってたかがしれてるらしいしなあ スパチャなんて大半運営とYouTubeにもってかれるしな

178 23/05/21(日)08:27:12 No.1059285296

出来るか分からないけどナートゥを踊ってほしい

179 23/05/21(日)08:27:35 No.1059285339

叶なんかは完全に努力で上手くなった勢だな 来月あたりなんか他人のライブにめっちゃ呼ばれてたよね

180 23/05/21(日)08:27:41 No.1059285350

パタ姉の3Dも踊り慣れてる人の動きだよね

181 23/05/21(日)08:27:58 No.1059285389

>出来るか分からないけどナートゥを踊ってほしい 舞元力一でやって欲しい

182 23/05/21(日)08:28:44 No.1059285497

>出来るか分からないけどナートゥを踊ってほしい https://youtu.be/XEGAZOxmC34

183 23/05/21(日)08:29:01 No.1059285534

おニュイも結構動きにキレあるよね

184 23/05/21(日)08:29:02 No.1059285536

力一は動けるイメージあるけど舞元がナートゥやると体がイカれるだろ

185 23/05/21(日)08:29:05 No.1059285547

レオスとか身長あって手足長くてダンス映えしそうだけどヤニカスだから肺活量足りなさそう

186 23/05/21(日)08:29:13 No.1059285568

>その意識の高さを全体に求めるのは酷だろうな 緑がそこを目指してるって話を他の人にも勝手に求めるのって 酷とかそういうのですらないただの君のエゴだよ

187 23/05/21(日)08:29:30 No.1059285615

>キレだけならプロ以上ではと思った反面 >あまりにもパワー!って感じがするのは弱点なのかなとも思った しなやかさよりたくましさを感じる

188 23/05/21(日)08:31:16 No.1059285927

>パタ姉の3Dも踊り慣れてる人の動きだよね この前本人がダンス経験ないって言っててマジで?ってなった

189 23/05/21(日)08:31:37 No.1059285992

>パタ姉の3Dも踊り慣れてる人の動きだよね 踊る仕草がエッチでどこでそんな動き覚えてきた?ってレベル

190 23/05/21(日)08:31:55 No.1059286059

ドコドコステップ今見ても笑えるから凄い

191 23/05/21(日)08:32:01 No.1059286084

今後KR勢の動きを見るのが楽しみでもある 魔王様とかレイとか

192 23/05/21(日)08:33:28 No.1059286429

本物のフィジカル強者はRFAの負荷30を平然とこなすんだよな…

193 23/05/21(日)08:33:31 No.1059286434

ぶっちゃけ推しが踊ってるなら上手くても下手でも関係ないしな

194 23/05/21(日)08:33:31 No.1059286435

fu2206907.webm ジェムカンのなにぬねねちゃんとのコラボもいいぞ

195 23/05/21(日)08:33:56 No.1059286508

>パタ姉の3Dも踊り慣れてる人の動きだよね 倉持がパタ姉のダンス好きって言っててへぇって思った あんまり意識したことなかったや

196 23/05/21(日)08:34:13 No.1059286562

>おニュイも結構動きにキレあるよね リアルモンク(真)なんだっけ …なんで魔女キャラやってるんだろう

197 23/05/21(日)08:34:18 No.1059286579

地味に顔の動かし方がプロなんよ…

198 23/05/21(日)08:34:20 No.1059286584

>ぶっちゃけ推しが踊ってるなら上手くても下手でも関係ないしな 上手くなっていくのを見るコンテンツって側面もあるからね

199 23/05/21(日)08:34:50 No.1059286669

まだ新人で3D出来てない方だと倉持がVTA時代に周りからビヨンセって言われるくらいダンス上手いらしくて実際の動きが気になる

200 23/05/21(日)08:35:12 No.1059286729

おニュイは空手やってたよね?

201 23/05/21(日)08:35:15 No.1059286738

指先まで意識届いてるのが分かるな

202 23/05/21(日)08:35:24 No.1059286776

ういはろ指先まで動きが丁寧で凄いな…

203 23/05/21(日)08:35:39 No.1059286827

削除依頼によって隔離されました >まだ新人で3D出来てない方だと倉持がVTA時代に周りからビヨンセって言われるくらいダンス上手いらしくて実際の動きが気になる

204 23/05/21(日)08:36:39 No.1059287011

>>おニュイも結構動きにキレあるよね >リアルモンク(真)なんだっけ >…なんで魔女キャラやってるんだろう なのでこうして新衣装でモンクにもなった

205 23/05/21(日)08:37:00 No.1059287102

VTA生みんなダンス上手くてカッコいいぽんちゃんとかセラフとかあんな動けるイメージなかった

206 23/05/21(日)08:37:13 No.1059287173

完全にダンス投げ捨ててる人もいるしそういうのが好きな人がやればええ!の方針だよね

207 23/05/21(日)08:37:36 No.1059287281

動きすげーと思って見てるとだんだんとこのトラッキングすげーになって機材いくらだ…?に変わってきた

208 23/05/21(日)08:38:07 No.1059287396

ライバーで見比べるとういはろだけ指先のモーションが細かい気がする 本人の才なのさ機材が特殊なのか

209 23/05/21(日)08:38:12 No.1059287416

えにからはスタジオの性能とか場所とか完全に隠してるよね バレた時やべーからなんだろうけども

210 23/05/21(日)08:39:10 No.1059287682

>fu2206907.webm >ジェムカンのなにぬねねちゃんとのコラボもいいぞ 右はガチアイドルだからなぁ

211 23/05/21(日)08:39:11 No.1059287684

グローブ型のモーションセンサがあるからそれでしょ

212 23/05/21(日)08:39:42 No.1059287856

でも長尾曰くにじさんじ関係者で一番ダンス上手いのりつきんのマネージャーらしいんだよな…

213 23/05/21(日)08:40:27 No.1059288139

>えにからはスタジオの性能とか場所とか完全に隠してるよね >バレた時やべーからなんだろうけども 前まで秋葉原のメイドだらけ通り入ったとこにあったんだっけ 今あおぎりが入ってるとこ

214 23/05/21(日)08:40:49 No.1059288225

なんか箱でオーケストラとかも出来るし所属ライバー数多いとはいえ色々すごいなってなる

215 23/05/21(日)08:41:11 No.1059288281

他所のVでも空手でトロフィー取りまくってる女とか剣弓柔道で初段の女とか色々いるな

216 23/05/21(日)08:41:26 No.1059288331

>でも長尾曰くにじさんじ関係者で一番ダンス上手いのりつきんのマネージャーらしいんだよな… 上手いダンスを見たいんじゃなくて推しのダンスが見たいんだから関係ないだろ

217 23/05/21(日)08:41:44 No.1059288412

>ライバーで見比べるとういはろだけ指先のモーションが細かい気がする >本人の才なのさ機材が特殊なのか あと髪の毛の揺れ方が他よりしっかりしてる気がする たまたまそういう作りになったのか知らんけどいい風に作用してる 汗の滴が幻視できる

218 23/05/21(日)08:41:56 No.1059288454

後ろは表情もプロアクターの動きしてるな

219 23/05/21(日)08:42:01 No.1059288472

オペラ歌手みたいなのも居るしな・・・

220 23/05/21(日)08:42:12 No.1059288525

このレベルで運動できないのって結構やばくない…?

221 23/05/21(日)08:42:41 No.1059288627

ういはとドコドコヤッタゼさんが同じ箱にいるの多様性~!って感じがする

222 23/05/21(日)08:42:51 No.1059288671

>動きすげーと思って見てるとだんだんとこのトラッキングすげーになって機材いくらだ…?に変わってきた 主にチャイカとかおじさん連中のおかげで小道具のトラッキング精度がどんどん上がっていく…

223 23/05/21(日)08:42:56 No.1059288688

>このレベルで運動できないのって結構やばくない…? かわいいよね

224 23/05/21(日)08:43:01 No.1059288707

指先なら普段から音ゲーで指先配信したり記念ライブでバトン回したりしてるエリーが

225 23/05/21(日)08:43:06 No.1059288730

>このレベルで運動できないのって結構やばくない…? 一般人に踊らせたらこんなもんだからやばくはないかな

226 23/05/21(日)08:43:12 No.1059288777

>このレベルで運動できないのって結構やばくない…? 鏡みてこいよ

227 23/05/21(日)08:43:23 No.1059288848

>このレベルで運動できないのって結構やばくない…? 何度も言われてるが素人が頑張ってるレベルならかなり上出来なほうだぞこれは! 本当にやばいのはそもそもこんな動き出来ない

228 23/05/21(日)08:43:59 No.1059288994

筋トレとかの運動とダンスは別物だなって感じる

229 23/05/21(日)08:44:27 No.1059289134

>このレベルで運動できないのって結構やばくない…? 機材付けながらって部分忘れてない? 左の凄さが跳ね上がるのはそうだけど

230 23/05/21(日)08:44:35 No.1059289165

最後だって長時間バランス維持できないとはいえジャンプ片足立ちポーズできてるもんな 運動神経死んでる人間はそもそもジャンプからの片足立ちができないし 無理にやったら即ヤバい倒れ方して怪我する

231 23/05/21(日)08:44:42 No.1059289193

>主にチャイカとかおじさん連中のおかげで小道具のトラッキング精度がどんどん上がっていく… またおじさんたちで工作して欲しい ゾイドとか作ってくれないかな

232 23/05/21(日)08:44:52 No.1059289223

フレンがコントラバス奏者としてかなりいい線までいってたらしいってのはびっくりしたな

233 23/05/21(日)08:44:53 No.1059289225

>このレベルで運動できないのって結構やばくない…? VTuberで言えばまともな方ではあるぞ もっとどんくさいのとか立ち姿がおっさんそのものなのとか普通にいる

234 23/05/21(日)08:45:16 No.1059289308

>主にチャイカとかおじさん連中のおかげで小道具のトラッキング精度がどんどん上がっていく… チャイちゃんの突発無茶振りに答えようとした結果技術が上がったスタジオ3D班

235 23/05/21(日)08:45:35 No.1059289378

>機材付けながらって部分忘れてない? >左の凄さが跳ね上がるのはそうだけど それはすっかり忘れてた 確かに普通に踊る場合と比べちゃいかんね…

236 23/05/21(日)08:45:46 No.1059289424

歌も踊りも上手いライバーの元祖ってドーラ様?

237 23/05/21(日)08:46:24 No.1059289616

右は乳でかいらしいからそれが邪魔するのかもしれないし あんまり関係ないけど右がたまきとの企画で言ってた 自分は男の人が好きそうな形してるって表現に何度でも興奮できる

238 23/05/21(日)08:46:28 No.1059289632

えるちゃんのダンスは凄いよ

239 23/05/21(日)08:46:44 No.1059289689

比較対象が化け物クラスなだけで結構な数いる全く踊れない勢に比べたらひすぴも踊れる方な気がするんだけど…

240 23/05/21(日)08:46:46 No.1059289699

>なんか箱でオーケストラとかも出来るし所属ライバー数多いとはいえ色々すごいなってなる あとは大規模じゃなくていいからスタジオの数をもっと増やせば… 予約で埋まりまくってて3Dボディ使いたいリクエストと全然釣り合ってないみたいだし…

241 23/05/21(日)08:47:40 No.1059289877

>ましろちゃんのダンスは凄いよ

242 23/05/21(日)08:47:44 No.1059289901

まず自分でちゃんとできるかどうか考えてからやべぇかどうか判断した方がいいと思うの…

243 23/05/21(日)08:47:50 No.1059289927

モコピの精度がもうちょいあれば…

244 23/05/21(日)08:47:52 No.1059289945

>比較対象が化け物クラスなだけで結構な数いる全く踊れない勢に比べたらひすぴも踊れる方な気がするんだけど… ちゃんとダンスとして形になってるだけで上澄みも上澄み いや上澄みになっちゃうのはまったく踊れない勢が多すぎるせいではあるけども

245 23/05/21(日)08:47:57 No.1059289969

>右は乳でかいらしいからそれが邪魔するのかもしれないし >あんまり関係ないけど右がたまきとの企画で言ってた >自分は男の人が好きそうな形してるって表現に何度でも興奮できる ボタン吹っ飛ばす話とかすごい

246 23/05/21(日)08:48:29 No.1059290085

この精度みるにそこそこ機材だらけだと思うよ中の人

247 23/05/21(日)08:49:19 No.1059290267

縄跳び大会を見てみろ 参加者64人中21人が二重跳び0回だぞ

248 23/05/21(日)08:49:44 No.1059290346

前提として機材無しの完全に素だとしてもかなり踊れてる方だからなこれ その上でそこそこ重い機材つけてると想定すると結構凄い

249 23/05/21(日)08:49:56 No.1059290384

>なんか箱でオーケストラとかも出来るし所属ライバー数多いとはいえ色々すごいなってなる ブラスバンドとかも出来そうよね

250 23/05/21(日)08:50:22 No.1059290447

>まず自分でちゃんとできるかどうか考えてからやべぇかどうか判断した方がいいと思うの… ダンスおぼえられない!

251 23/05/21(日)08:50:52 No.1059290569

>縄跳び大会を見てみろ >参加者64人中21人が二重跳び0回だぞ 運動神経悪い小学生でも大ジャンプと強引な回しで1回は跳べるのにな…

252 23/05/21(日)08:50:53 No.1059290575

>>なんか箱でオーケストラとかも出来るし所属ライバー数多いとはいえ色々すごいなってなる >ブラスバンドとかも出来そうよね バイオリンとコントラバスとあと何がいたっけ

253 23/05/21(日)08:51:02 No.1059290624

ガチの運動音痴はただ立ってるだけでも筋肉の使い方おかしいな…って分かるよね

254 23/05/21(日)08:51:05 No.1059290634

ひすぴはもう少し練習時間あれば完璧に近い状態まで仕上げられたとも言ってるし

255 23/05/21(日)08:51:15 No.1059290670

>前提として機材無しの完全に素だとしてもかなり踊れてる方だからなこれ >その上でそこそこ重い機材つけてると想定すると結構凄い つけてるだけで筋トレになってそう

256 23/05/21(日)08:51:19 No.1059290682

これモコピじゃなくて普通にスタジオでキャプチャしたモーションだよ

257 23/05/21(日)08:51:30 No.1059290735

>前提として機材無しの完全に素だとしてもかなり踊れてる方だからなこれ >その上でそこそこ重い機材つけてると想定すると結構凄い ダンスに関してはどんなに上手い人でも生身と同レベルは不可能だからな Vと生身両方やってるVALISとか見ても生身の方がキレ凄いし

258 23/05/21(日)08:51:35 No.1059290746

>運動神経悪い小学生でも大ジャンプと強引な回しで1回は跳べるのにな… 大人になってその強引ができなくなっちまうと0になるんだぜ

259 23/05/21(日)08:51:52 No.1059290846

指のトラッキングすげーな…

260 23/05/21(日)08:52:03 No.1059290898

>つけてるだけで筋トレになってそう 調べりゃわかるがトラッキングスーツとポインターって動き阻害するような重さじゃない・・・

261 23/05/21(日)08:52:05 No.1059290905

ういはは30分で振り付け完璧に覚えるとかキレ意外の部分もすげぇ

262 23/05/21(日)08:52:52 No.1059291082

>自分は男の人が好きそうな形してるって表現 婉曲に言って却ってエロくなってなる

263 23/05/21(日)08:53:13 No.1059291172

本当に数日外出ないとただ歩くのもしんどくなるからな

264 23/05/21(日)08:54:06 No.1059291400

VALIS生身やってたんだ

265 23/05/21(日)08:54:17 No.1059291465

>バイオリンとコントラバスとあと何がいたっけ 歌謡祭のラストでやってた演奏会でトランペット、クラリネット、バリトンサクソフォン、アルトサックス、フルート、バスクラリネット、コントラバスらしい(wiki調べ)

266 23/05/21(日)08:55:25 No.1059291786

>VALIS生身やってたんだ 生身→V→両方だからかなり特殊な例

267 23/05/21(日)08:56:32 No.1059292051

大手の3D機材投資が天井知らず過ぎて圧倒的に技術者が足らない…

268 23/05/21(日)08:59:25 No.1059292710

>生身→V→両方だからかなり特殊な例 歌い手方面含めるとかなりいるけどダンスメインでやるとこでは多分他にいないね

269 23/05/21(日)08:59:57 No.1059292820

ビートセイバーの配信やってるような人だと個人用でも精度良さそうだけどああいうのいくらぐらいするんだろ

270 23/05/21(日)09:00:04 No.1059292846

演奏系いっぱい見たいけどシンプルに負担が歌の比じゃないのと 楽器が練習期間含めレンタルになるその金額がかなりらしいから まず無料配信が難しそうだ

271 23/05/21(日)09:00:08 No.1059292862

>縄跳び大会を見てみろ >参加者64人中21人が二重跳び0回だぞ そう言えば縄の方にも多分機材ついてるんだろうなぁ 持ち手はともかくヒモに付いてるとだいぶ勝手が違いそうだ

272 23/05/21(日)09:00:14 No.1059292890

>>えにからはスタジオの性能とか場所とか完全に隠してるよね >>バレた時やべーからなんだろうけども >前まで秋葉原のメイドだらけ通り入ったとこにあったんだっけ >今あおぎりが入ってるとこ それは本社機能の方で3Dスタジオはその頃から非公開

273 23/05/21(日)09:00:41 No.1059292982

二重跳びは身体能力よりコツ知ってるかなところはある

274 23/05/21(日)09:01:40 No.1059293221

>ビートセイバーの配信やってるような人だと個人用でも精度良さそうだけどああいうのいくらぐらいするんだろ あの辺はindexで11トラッキングしてる HMDはquest2にしてたりするけど

275 23/05/21(日)09:02:14 No.1059293370

左デカくない?

276 23/05/21(日)09:02:15 No.1059293375

関西3Dスタジオと海外3Dスタジオの設立が待たれる

277 23/05/21(日)09:02:19 No.1059293392

>二重跳びは身体能力よりコツ知ってるかなところはある 身体能力でゴリ押ししてダントツ1位だったういはさん...

278 23/05/21(日)09:03:10 No.1059293570

言うて俺はVICONとopti trackの区別もつかないよ

279 23/05/21(日)09:03:10 No.1059293574

>左デカくない? リアルに170近い子だからな

280 23/05/21(日)09:03:34 No.1059293660

海外は建てたとこで日本に来るのと大差ないよねってなっちゃうから…

281 23/05/21(日)09:03:56 No.1059293735

二重飛びできる者だけが石を投げなさい

282 23/05/21(日)09:04:10 No.1059293786

>二重跳びは身体能力よりコツ知ってるかなところはある 俺には無理だ…

283 23/05/21(日)09:04:23 No.1059293825

後はそもそも人に見られる動き方を知ってるように見える 指先までちゃんとしすぎ

284 23/05/21(日)09:04:25 No.1059293834

>あとは大規模じゃなくていいからスタジオの数をもっと増やせば… スタジオ増やすと必然スタッフも増やす必要が出てくるし 海外をどうするかとかもある スタッフを増やす以上常時稼働させる必要があるし 環境が整っていくのは何年も先の話かなと思う その頃には今の推しはいなくなってたりとかもあるかもしれないけど これはもうデビューのタイミングの問題だから仕方ない

285 23/05/21(日)09:04:36 No.1059293871

縄にもこぴをつければトラッキングできる…?

286 23/05/21(日)09:04:40 No.1059293895

>海外は建てたとこで日本に来るのと大差ないよねってなっちゃうから… 各地に散らばってるし そもそもアメリカそのものが広すぎる

287 23/05/21(日)09:04:50 No.1059293956

関西スタジオ欲しいけどライバーが圧倒的に関東住みなこと考えると東京にもう1個立てる方が建設的だろうなあ

288 23/05/21(日)09:04:58 No.1059293984

>後はそもそも人に見られる動き方を知ってるように見える >指先までちゃんとしすぎ うねうねしてる 手コキうまそう

289 23/05/21(日)09:06:14 No.1059294247

スタジオ増やしても動かすスタッフが足らないからな これは業界全体的にだけど

290 23/05/21(日)09:06:20 No.1059294262

リゼやペンドラみたいな歩き方や所作で鈍臭いのが分かるライバーが好きです

291 23/05/21(日)09:06:54 No.1059294367

義務教育で女子にダンスやらせるの決めた人マジ偉いと思う

292 23/05/21(日)09:06:59 No.1059294388

いつもは後ろの手摺が邪魔とか言うのに今日は真面目な話してる…

293 23/05/21(日)09:07:11 No.1059294431

縄跳びはこの人跳べねえの!?とこの人跳べるの!?が両方面白かった

294 23/05/21(日)09:07:25 No.1059294477

まじでフレンとこライブ見れなかったの痛いわ どうにかしてくれよー

295 23/05/21(日)09:07:39 No.1059294533

大阪から東京だって朝出たら昼には着くしな… スタジオの元取るの考えたら旅費渡してる方がましかもしれん

296 23/05/21(日)09:08:08 No.1059294674

>縄跳びはこの人跳べねえの!?とこの人跳べるの!?が両方面白かった 笹木とか絶対めっちゃ跳べるだろだろって思いながら見てたからテメェ!ってなった

297 23/05/21(日)09:08:22 No.1059294716

>いつもは後ろの手摺が邪魔とか言うのに今日は真面目な話してる… 手摺のおかげでイマジナリーノーパンがあるってレベルに達したから

298 23/05/21(日)09:09:32 No.1059295033

>リゼやペンドラみたいな歩き方や所作で鈍臭いのが分かるライバーが好きです エリーラはフェスの時は機材外れかけてて動きが…って言い訳してたけど他のときの動きを見るにやっぱりどんくさ……

299 23/05/21(日)09:09:44 No.1059295072

>縄跳びはこの人跳べねえの!?とこの人跳べるの!?が両方面白かった えるさんの縄跳び好き

300 23/05/21(日)09:10:01 No.1059295120

ダンス踊れる面々もコッテコテのアイドルダンスだったりジャズベースだったり日本舞踊だったり地味にバリエーションあるんだよな

301 23/05/21(日)09:10:07 No.1059295146

何事もそうなんだけど離れた場所にもう1か所作るのってそっちに丸々1チーム新しく編成しないといけないからマジで大変なのよね それなら近所にもう1か所作った方がまだ現実的

302 23/05/21(日)09:10:52 No.1059295316

海外にスタジオを建てるっていうのは費用対効果的にも現実性においてもセキュリティ的に見てもリスクの方が圧倒的に大きいから作んないと思う まず海外に国内レベルの技術スタッフを国内と同規模の人数置かなきゃいけないし その土地柄の情報や現地の法律関係も全部抑えなきゃ行けないし それで超莫大な費用で作ったとしても正直国内に来て貰って収録した方が早くねとしかならなそう

303 23/05/21(日)09:11:11 No.1059295411

おうち3dというかフルトラVRで家でもバーチャル空間で集まって練習するぐらいでないとまあ追いつくのは厳しいところある バーチャル空間だとラグの問題もあるけど

304 23/05/21(日)09:11:37 No.1059295520

>リアルに170近い子だからな そうなんだかっこいいね…

305 23/05/21(日)09:13:01 No.1059295927

それこそアメリカにも100人演者居るレベルになれば話は別だろうけどね それでも西と東のどっちに作るか…むしろ日本に飛んだ方が…って話になるだろうけど

306 23/05/21(日)09:13:06 No.1059295944

言うてやっぱり海外勢が3Dで不利な印象はあるので この際いい場所なければ場所は日本でもいいので 海外勢専用のスタジオというのが丸いかなと思う

307 23/05/21(日)09:13:51 No.1059296203

海外でスタジオ作るなら住み込みにした方がいいと思う 距離近いのは強い

308 23/05/21(日)09:14:14 No.1059296302

アメリカにスタジオ作るにしてもどこの州に作るんだよ…ってところから始まる

309 23/05/21(日)09:14:21 No.1059296333

>言うてやっぱり海外勢が3Dで不利な印象はあるので >この際いい場所なければ場所は日本でもいいので >海外勢専用のスタジオというのが丸いかなと思う 簡単に海外って言うけど 日本の距離感で考えない方がいいよ

310 23/05/21(日)09:14:41 No.1059296413

今でも地方から配信してるライバーって結構いるの?

311 23/05/21(日)09:14:53 No.1059296450

多分そこそこ普通に踊ってる例 https://youtube.com/shorts/l2LrI7ZLiXI?feature=share https://youtube.com/shorts/-FwGajSW_M0?feature=share

312 23/05/21(日)09:14:57 No.1059296464

えにからの3D機器の話になると詩子を思い出す トラッキング機材更新しました!からの3D公開だったのに直立不動過ぎて更新を疑われたやつ

313 23/05/21(日)09:15:26 No.1059296570

詩子はケツデカだから躍りは下手なんだ

314 23/05/21(日)09:15:35 No.1059296608

>言うてやっぱり海外勢が3Dで不利な印象はあるので >この際いい場所なければ場所は日本でもいいので >海外勢専用のスタジオというのが丸いかなと思う 全部日本の基準で考えればそうなんだけども 海外は文化治安全てが根底から違うので簡単にいかない

315 23/05/21(日)09:15:55 No.1059296676

>縄跳びはこの人跳べねえの!?とこの人跳べるの!?が両方面白かった 半数くらいゼロ回なのは笑った

316 23/05/21(日)09:16:04 No.1059296729

>今でも地方から配信してるライバーって結構いるの? と言うか全員東京に集めてる箱の方が希少じゃね?

317 23/05/21(日)09:16:22 No.1059296826

スタジオはそれほど大きくないんで外部のスタジオ借りたりしてる事の方が多いと思う

318 23/05/21(日)09:16:23 No.1059296830

>えにからの3D機器の話になると詩子を思い出す >トラッキング機材更新しました!からの3D公開だったのに直立不動過ぎて更新を疑われたやつ vrchatでも初めて全身トラッキング付けた「」の動き硬いってのはよく知られてるからな….

319 23/05/21(日)09:16:29 No.1059296857

>海外にスタジオを建てるっていうのは費用対効果的にも現実性においてもセキュリティ的に見てもリスクの方が圧倒的に大きいから作んないと思う >まず海外に国内レベルの技術スタッフを国内と同規模の人数置かなきゃいけないし >その土地柄の情報や現地の法律関係も全部抑えなきゃ行けないし >それで超莫大な費用で作ったとしても正直国内に来て貰って収録した方が早くねとしかならなそう 言うて海外にだってスタジオ運営してる会社はあるんじゃとも思うけど そういう会社に負けない給料払わないといけないのは大変そう ハリウッドとかそういうレベルになるんだろうか

320 23/05/21(日)09:16:48 No.1059296927

>詩子はケツデカだから躍りは下手なんだ 年々サイズアップしていってる...

321 23/05/21(日)09:17:04 No.1059296997

二重跳びは俺も一回跳べるか分からん…

322 23/05/21(日)09:17:04 No.1059297002

日本クソ狭いし交通網発達してるから 北海道の奥の奥でもない限り 別に地方で配信してても東京集めるの簡単だからな

323 23/05/21(日)09:17:07 No.1059297015

>>リアルに170近い子だからな >そうなんだかっこいいね… 他の3D配信も良いよ 健康的なエロさがあるよ

324 23/05/21(日)09:17:54 No.1059297178

現地のゲーム会社か何かの設備借りられれたらそれが一番丸いかも知れん

325 23/05/21(日)09:18:02 No.1059297203

海外勢はスタジオほどのクオリティは望めないとしてもVRフルトラが偉大すぎる感じある 今までアバター越しのリアルダンスはモーションデータ取り込みしかなかったから

326 23/05/21(日)09:18:06 No.1059297220

>>詩子はケツデカだから躍りは下手なんだ >年々サイズアップしていってる... この前の配信で2cmダウン報告してリスナーが泣いてたし…

327 23/05/21(日)09:18:26 No.1059297292

>今でも地方から配信してるライバーって結構いるの? 下手したら地方のが多いかもしれんぞ

328 23/05/21(日)09:18:34 No.1059297311

学校出て以来体動かさなくなった人間の動きは顕著に出るよね…

329 23/05/21(日)09:18:50 No.1059297372

動きがへちょいのもそれはそれで需要があるし成長を見守るという楽しみもある

330 23/05/21(日)09:19:00 No.1059297406

コロナ落ち着いてきたし日本に来てもらってまとめて撮るってのが現状一番丸そうだよね

331 23/05/21(日)09:19:02 No.1059297413

ENは5期まで全員3D出来てるだろうにライブ潰れちゃったのが痛い

332 23/05/21(日)09:19:07 No.1059297429

ういはろヒール履いてるけどこれ実際ヒール履いて踊ってんのかな?

333 23/05/21(日)09:19:26 No.1059297529

>現地のゲーム会社か何かの設備借りられれたらそれが一番丸いかも知れん 一番大きな問題なのがそんな場所に行くなら日本行った方が融通効くわってくらい国そのものが広いんだよ…

334 23/05/21(日)09:19:42 No.1059297612

>今でも地方から配信してるライバーって結構いるの? 一番登録者多い子が関西の田舎住みの箱だからな

335 23/05/21(日)09:19:55 No.1059297682

>海外にスタジオを建てるっていうのは費用対効果的にも現実性においてもセキュリティ的に見てもリスクの方が圧倒的に大きいから作んないと思う >まず海外に国内レベルの技術スタッフを国内と同規模の人数置かなきゃいけないし >その土地柄の情報や現地の法律関係も全部抑えなきゃ行けないし >それで超莫大な費用で作ったとしても正直国内に来て貰って収録した方が早くねとしかならなそう >言うて海外にだってスタジオ運営してる会社はあるんじゃとも思うけど >そういう会社に負けない給料払わないといけないのは大変そう >ハリウッドとかそういうレベルになるんだろうか 勿論海外にもトラッキングスタジオくらいはあるけど プライバシーとか中の人情報漏れるリスクあるし 結局スタッフどうすんの問題は残るから じゃあ国内に来て貰って収録するのが一番安いしリスクないねってなる

336 23/05/21(日)09:20:07 No.1059297723

>ういはろヒール履いてるけどこれ実際ヒール履いて踊ってんのかな? モデル側とのキャリブレーションで補正かけてるのもあるし実際にヒール履いてる人もいるし実態はわからん

337 23/05/21(日)09:20:16 No.1059297758

リモート(自宅とかそれに準ずるくらいの規模)でフルトラできる仕組みが無い限り東京に集中する方が現実的だと思う まぁ普段の配信はリモートでもいいと思うけど

338 23/05/21(日)09:21:25 No.1059298017

>この前の配信で2cmダウン報告してリスナーが泣いてたし… wikiに3サイズまとめられてたわ B83-W61-H87(2019/09/28) B85-W66-H91(2021/12/11) B82-W64-H95(2022/03/06) B86-W66-H96(2023/05/03) ケツがとんでもないサイズアップしていってる...

339 23/05/21(日)09:21:25 No.1059298018

海外ライバーと言っても 日本時間を基準に-17時間から+2時間まで めちゃくちゃ時差出る程度にはバラバラ

340 23/05/21(日)09:21:33 No.1059298059

国内にしてもちょくちょく言われてる3Dスタジオ空いてない問題は改善されてるのかな

341 23/05/21(日)09:21:53 No.1059298137

ナリちゃんが3D近そうだよね

342 23/05/21(日)09:22:02 No.1059298164

ケツで人が殺せる…

343 23/05/21(日)09:22:22 No.1059298279

>国内にしてもちょくちょく言われてる3Dスタジオ空いてない問題は改善されてるのかな 特に拡張したって話も聞かないし変わらずじゃないかな

344 23/05/21(日)09:22:38 No.1059298339

ENのファッキンバードは絶対動き鈍いだろうなという信頼がある

345 23/05/21(日)09:22:40 No.1059298355

>リモート(自宅とかそれに準ずるくらいの規模)でフルトラできる仕組みが無い限り東京に集中する方が現実的だと思う >まぁ普段の配信はリモートでもいいと思うけど VRHMDとフルトラは機材の設置と装備が大変だけどもまあ確実 カメラからモーション取り込むのもあるけど処理が重いんだよな

346 23/05/21(日)09:22:46 No.1059298395

>>国内にしてもちょくちょく言われてる3Dスタジオ空いてない問題は改善されてるのかな >特に拡張したって話も聞かないし変わらずじゃないかな 表立ってあんまり言ってないけどインタビューとかではスタジオ増設したって言ってたよ

347 23/05/21(日)09:23:03 No.1059298471

>国内にしてもちょくちょく言われてる3Dスタジオ空いてない問題は改善されてるのかな まぁそもそもとして3Dスタジオが空いてたらそれはそれとして問題だから空くことはこれからどうあってもないと思うぞ 空くってことは設備を遊ばせてるってことだからな

348 23/05/21(日)09:23:45 No.1059298611

>表立ってあんまり言ってないけどインタビューとかではスタジオ増設したって言ってたよ その割には全然改善してない気が・・・

349 23/05/21(日)09:23:50 No.1059298628

一時期のスタジオ激混み話が少なくなったから増やしたんだろなとは思う

350 23/05/21(日)09:23:51 No.1059298636

>国内にしてもちょくちょく言われてる3Dスタジオ空いてない問題は改善されてるのかな それは多分解決されることはないと思う 解決した時は3Dでやりたいことがなくなった時なので 必ずしもいいことでもないし

351 23/05/21(日)09:24:09 No.1059298720

3Dはまず人材が…海外なんて特にVなんて辺鄙な業界に来ないだろうしで

352 23/05/21(日)09:24:35 No.1059298841

スタジオいつでも取れるくらいスッカスカって状況が一番よくない事なのをまず理解するところじゃないかな…

353 23/05/21(日)09:24:49 No.1059298890

>>表立ってあんまり言ってないけどインタビューとかではスタジオ増設したって言ってたよ >その割には全然改善してない気が・・・ 3D持ちライバーも加速度的に増えまくってるからなshortとかで踊ってみたの動画増えまくってたり使用されまくってるのもみてすぐわかるし

354 23/05/21(日)09:25:17 No.1059298973

>スタジオいつでも取れるくらいスッカスカって状況が一番よくない事なのをまず理解するところじゃないかな… なぜそう極端に考える 取りつく島が無いほど全く空きがない状況が改善されればそれでいい

355 23/05/21(日)09:26:00 No.1059299174

>なぜそう極端に考える >取りつく島が無いほど全く空きがない状況が改善されればそれでいい 簡単に言うけどさぁ それってめっちゃ大変な事だぞ

356 23/05/21(日)09:26:05 No.1059299204

全くスタジオ取れなかったらライバーみんなあんなにさくゆい体操やら刀ピーやらのダンス投稿しまくってないよな

357 23/05/21(日)09:26:06 No.1059299215

>3D持ちライバーも加速度的に増えまくってるからなshortとかで踊ってみたの動画増えまくってたり使用されまくってるのもみてすぐわかるし 誰だったか忘れたけどあの手のショート動画はスタジオで他の企画とかライブの収録したときにまとめて撮影するって言ってたよ

358 23/05/21(日)09:26:19 No.1059299286

>ナリちゃんが3D近そうだよね 実はおっぱいが大きい魔王様3Dが見れるのか

359 23/05/21(日)09:26:50 No.1059299443

自前で簡易的に3D環境整えて使ってる人もいるよね 詳しい所は分からないけどもこぴとかで敷居下がったっぽいし

360 23/05/21(日)09:27:17 No.1059299539

Shortの3D撮影するためだけにスタジオ借りたりスタッフ手配は無いと思うよ 何かのついでだと思う

361 23/05/21(日)09:27:18 No.1059299551

遊ばせすぎず埋まりすぎずはそれが出来たら苦労しないわって理想論すぎて話にならん

362 23/05/21(日)09:27:54 No.1059299682

>詳しい所は分からないけどもこぴとかで敷居下がったっぽいし もこぴはスタジオのフルトラと比較にならん精度の低さなんであくまで自宅のみかな・・・

363 23/05/21(日)09:27:59 No.1059299704

空いてないーって愚痴られるレベルの話してるのに何でガラガラになるって所まで飛ぶんだよ

364 23/05/21(日)09:28:18 No.1059299819

>その割には全然改善してない気が・・・ いや、めちゃくちゃ3D増えたなとも思う ほぼ毎日3Dあった週とかあったし ただまあそこまで行くと人材的な問題の方が大きくなりそう

365 23/05/21(日)09:28:42 No.1059299923

3D使った公式番組も増えてきたからな… ゲームるに生徒会にくろなんろふまおと

366 23/05/21(日)09:29:08 No.1059300010

>簡単に言うけどさぁ >それってめっちゃ大変な事だぞ 90%取れないって状況からせめて70なり60に改善しろって意味だよ 10とか5にしろって言ってるわけじゃ無い 0か1かじゃぁないんだ

367 23/05/21(日)09:29:27 No.1059300081

100人単位で3D持ってる箱がまず他に存在しないしな...

368 23/05/21(日)09:29:48 No.1059300163

儲かってるんだしスタッフ追加でがっと取ればいいのにとは少し思う

369 23/05/21(日)09:29:56 No.1059300199

>90%取れないって状況からせめて70なり60に改善しろって意味だよ それがどれだけ難しい事言ってるか理解できてないだけじゃん

370 23/05/21(日)09:30:01 No.1059300214

>3D使った公式番組も増えてきたからな… >ゲームるに生徒会にくろなんろふまおと にじバンも今やってる企画は3D使ってるな

371 23/05/21(日)09:30:08 No.1059300235

90とれないから7060に改善されても外部からはわかんなくない?

372 23/05/21(日)09:30:23 No.1059300304

使用状況なんか全く分からない状態で何ごちゃごちゃ言ってるの

373 23/05/21(日)09:30:25 No.1059300310

>それがどれだけ難しい事言ってるか理解できてないだけじゃん そこまで強く断言できるなら定量的なデータをお持ちなんですよね?

374 23/05/21(日)09:30:50 No.1059300456

これ話曲げたいだけだからdelでいいよ

375 23/05/21(日)09:30:55 No.1059300488

>>それがどれだけ難しい事言ってるか理解できてないだけじゃん >そこまで強く断言できるなら定量的なデータをお持ちなんですよね? まず前提が想像での90やら70やらの話してるのにデータって...

376 23/05/21(日)09:31:13 No.1059300585

>そこまで強く断言できるなら定量的なデータをお持ちなんですよね? 世界の商売人が常に頭抱えてる丁度いいって部分を簡単にやれって言ってる事に対してデータも何もないだろう

377 23/05/21(日)09:31:16 No.1059300595

ゲームるだけは申し訳ないけど正直マジでちゅまなのでどうにかしてほしい

378 23/05/21(日)09:31:27 No.1059300641

>儲かってるんだしスタッフ追加でがっと取ればいいのにとは少し思う 技術力もそうだけど安全面の精査が大変そう

379 23/05/21(日)09:31:57 No.1059300785

後方腕組み役員面はやめておこう

380 23/05/21(日)09:32:07 No.1059300822

>技術力もそうだけど安全面の精査が大変そう スタッフが勝手に収録中の動画を撮影してるくらいだしあまり期待は

381 23/05/21(日)09:32:12 No.1059300849

場所はともかく人材がどこも足りねえもともとそんな規模ない職種なのに需要が急に増えすぎる…

382 23/05/21(日)09:32:22 No.1059300911

3Dのスタッフもあっちこっちで取り合いだし金だけでどうにかなるもんでもないだろう

383 23/05/21(日)09:33:01 No.1059301088

Vスレはどうみても荒らしな人にかまっちゃうピュアマン大杉

384 23/05/21(日)09:33:41 No.1059301254

>ゲームるだけは申し訳ないけど正直マジでちゅまなのでどうにかしてほしい 俺みたいなかわいいを求めてる視聴者に効くからアレでいいんだ

385 23/05/21(日)09:34:21 No.1059301429

ゲームるはテコ入れから結構頑張ってるんだぞ その前は擁護しない

386 23/05/21(日)09:34:21 No.1059301433

>100人単位で3D持ってる箱がまず他に存在しないしな... 全員が月に一度3D配信するためには どのくらいのスタジオがどのくらいの頻度で稼働する必要があるのかって考えると みんなが満足いくのはまあ無理だろうなあ

387 23/05/21(日)09:34:25 No.1059301452

ENと一口に言っても北米、欧州、オーストラリアから日本在住まで幅広いから 結局日本に来てもらうのが一番丸いんだよな

388 23/05/21(日)09:35:10 No.1059301661

>Vスレはどうみても荒らしな人にかまっちゃうピュアマン大杉 Vスレどころかimg中にいるだろ

389 23/05/21(日)09:35:20 No.1059301709

>使用状況なんか全く分からない状態で何ごちゃごちゃ言ってるの ライバーから文句言われるレベルからは改善されてるのかなって話で >表立ってあんまり言ってないけどインタビューとかではスタジオ増設したって言ってたよ こういうレスが出てきてるんだからならそれで良い具合になるといいねで終わる話なんだよ本来は

390 23/05/21(日)09:35:28 No.1059301740

もっとダンスレッスンしなさい

391 23/05/21(日)09:35:34 No.1059301774

ライブの時のようなビザ取得でトラブルとかあるんで 気軽に日本に来るのも難しいんじゃないのかな

392 23/05/21(日)09:35:38 No.1059301796

企業が使うような3D機材に詳しい人材ってどんだけいるんだろう 育成しろと言われたらそうなのかもしれないけど 数年前までアプリ作ってた会社だからな…

393 23/05/21(日)09:35:40 No.1059301803

何がデータだよ このスレで判明してるデータなんか詩子の3サイズだけじゃねぇか

394 23/05/21(日)09:35:51 No.1059301839

ナナフシ剣持とか珍獣みたいな家長の3Dお披露目してた時はこんな贅沢な悩みが出てくるなんて全く思わなかったよ

395 23/05/21(日)09:36:24 No.1059302017

>何がデータだよ >このスレで判明してるデータなんか詩子の3サイズだけじゃねぇか デカケツ詩子

396 23/05/21(日)09:36:25 No.1059302023

>数年前までアプリ作ってた会社だからな… ここ数年で一気に大きくなった業界だからな…

397 23/05/21(日)09:36:39 No.1059302116

金があれば実働出来る新規スタッフが即沸いて出るわけじゃないんだぞ

398 23/05/21(日)09:36:52 No.1059302169

>ライブの時のようなビザ取得でトラブルとかあるんで >気軽に日本に来るのも難しいんじゃないのかな あの時海外スタジオもひとつくらいはあっていいんじゃないかと思ったな

399 23/05/21(日)09:36:52 No.1059302174

なんせ売り逃げでラーメンやろうと思ってた会社だからな…

400 23/05/21(日)09:36:55 No.1059302193

だいたい憶測と憶測で殴り合ってるだけなので裏付けなんてものはないんだ

401 23/05/21(日)09:37:09 No.1059302273

最後の片足立ちポーズ維持しながら手を振れる余裕よ

402 23/05/21(日)09:37:14 No.1059302299

Vはみんなもっと気軽に3サイズ公表しろ

403 23/05/21(日)09:37:25 No.1059302362

でも人数足りないけどここの3D班は結構有能な所見せてくるんだよな

404 23/05/21(日)09:37:28 No.1059302375

もうスタッフは新人を取って教育するしかないと思うよ 特に人材豊富で金出せば来てくれるような畑はないからな

405 23/05/21(日)09:38:10 No.1059302585

>最後の片足立ちポーズ維持しながら手を振れる余裕よ これすごいかわいい

406 23/05/21(日)09:39:04 No.1059302851

俺はスタジオ動かすのにどのくらいの準備期間が必要で 最低何人のスタッフが必要でどのくらいのコストがかかるのかも知らん 雰囲気で語っている

407 23/05/21(日)09:39:16 No.1059302919

>あの時海外スタジオもひとつくらいはあっていいんじゃないかと思ったな ひとつだけあってもあんまり意味がないと思うぞ 上にも書いてあるようにEN組と一言で括っても住んでる場所が国すら違うし

408 23/05/21(日)09:39:22 No.1059302947

最近の3Dモデルは出来がいいよね 初期のメンバーとかの破綻とか手直しして欲しいけどそんな余力無いんだろうなぁ

409 23/05/21(日)09:39:51 No.1059303075

非JP勢がどこの国にどのくらいで分布してるのかわからないので じゃあ日本以外の海外にスタジオといってもどこが最適解なのかはわからない

410 23/05/21(日)09:40:16 No.1059303200

>>何がデータだよ >>このスレで判明してるデータなんか詩子の3サイズだけじゃねぇか >デカケツ詩子 ケツ8cmアップして体重プラス2kgはケツに全てが行ってる いやこの前2cmダウンしてたけど

411 23/05/21(日)09:40:47 No.1059303431

昔ぷてちが配信で言ってた3サイズは上から200-60-90だったな

412 23/05/21(日)09:40:47 No.1059303432

>最近の3Dモデルは出来がいいよね >初期のメンバーとかの破綻とか手直しして欲しいけどそんな余力無いんだろうなぁ 本当に合ってないレベルのは後から手直しされてるよ

413 23/05/21(日)09:40:55 No.1059303474

>最近の3Dモデルは出来がいいよね >初期のメンバーとかの破綻とか手直しして欲しいけどそんな余力無いんだろうなぁ 人によってわりとクォリティバラバラじゃない? 初期組に比べたらだいぶ良くなってるけど 一緒に並んだ時に浮く事が多いんでちょっと気になる

414 23/05/21(日)09:40:59 No.1059303491

文字通り世界中にいるからなあENライバー まあ仮にアメリカだけだったとしても日本の何倍の国土に散らばってると思ってるねんって話だが

415 23/05/21(日)09:41:07 No.1059303512

>非JP勢がどこの国にどのくらいで分布してるのかわからないので >じゃあ日本以外の海外にスタジオといってもどこが最適解なのかはわからない 根本的に仮にアメリカに1つ用意しても日本飛ばした方が丸いってくらいに国が広いから 最適解が無いと言っても過言ではないと思う

416 23/05/21(日)09:41:22 No.1059303574

>昔ぷてちが配信で言ってた3サイズは上から200-60-90だったな 信憑性高い

417 23/05/21(日)09:41:31 No.1059303643

Vの流行で数年でリアルトラッキング設備と技師の需要が伸びすぎたから成長に供給がまじで追いつかん

418 23/05/21(日)09:41:49 No.1059303766

>まあ仮にアメリカだけだったとしても日本の何倍の国土に散らばってると思ってるねんって話だが 仮にNYとかに作ったとしても西海岸に住んでたら日本に行くのとさして差がないだろうしな

↑Top