虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/21(日)06:09:32 正直漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/21(日)06:09:32 No.1059273288

正直漫画読んでプラスの影響があるなら当然悪影響も普通にあるよね だから規制しろってのがおかしいだけで

1 23/05/21(日)06:20:19 No.1059273912

>正直漫画読んでプラスの影響があるなら当然悪影響も普通にあるよね >だから規制しろってのがおかしいだけで いや悪影響あるなら規制するのも一つの手段だろ

2 23/05/21(日)06:35:32 No.1059274854

美味しんぼのハチミツ赤ちゃんにあげる奴とか普通に危険だからな

3 23/05/21(日)06:40:49 No.1059275216

>いや悪影響あるなら規制するのも一つの手段だろ でも検閲はダメって憲法に書いてあるし…

4 23/05/21(日)07:10:23 No.1059277198

子供の興味や好奇心は注意しても抑えられない

5 23/05/21(日)07:14:31 No.1059277499

ゴチャゴチャ言っててかわい~

6 23/05/21(日)07:38:16 No.1059279548

この作者の漫画いつも読みにくい

7 23/05/21(日)08:07:43 No.1059282955

思春期に読んだ漫画で性癖決まっちゃったから悪影響はあるし親が言ってもどうにもならんのはわかるから規制反対でもこんなことは言えない

8 23/05/21(日)08:12:34 No.1059283527

直接的なエロを規制したからニッチな性癖に舵をきったのでやっぱ規制はよくない

9 23/05/21(日)08:23:49 No.1059284871

>美味しんぼのハチミツ赤ちゃんにあげる奴とか普通に危険だからな 化学調味料の悪印象とか少なからず美味しんぼの影響はあると思う

10 23/05/21(日)08:26:41 No.1059285232

>新聞社警察官福島県産食品への悪印象とか少なからず美味しんぼの影響はあると思う

11 23/05/21(日)08:29:02 No.1059285538

真似をしたとわかるタイミングにいなかったらどうするんだろうな 誰かを傷つけてからじゃ手遅れなのに

12 23/05/21(日)08:34:52 No.1059286676

なんで真似するまで言わない前提なの…

13 23/05/21(日)08:35:31 No.1059286800

>なんで真似するまで言わない前提なの… 俺の実例だから

14 23/05/21(日)08:35:43 No.1059286837

クソ漫画より軽い言葉の持ち主来たな…

15 23/05/21(日)08:36:51 No.1059287062

子供が自分の意のままにコントロール出来るというナイーブな幻想は捨てろ

16 23/05/21(日)08:37:51 No.1059287340

規制したらコントロールできるというナイーブな考えを捨てろ

17 23/05/21(日)08:40:08 No.1059288005

>>なんで真似するまで言わない前提なの… >俺の実例だから 親御さん馬鹿だだったんだね 誰かを傷つけてからじゃ手遅れなのに

18 23/05/21(日)08:44:07 No.1059289023

真に悪影響を懸念して規制すべきはフィクションでしかない漫画や映画ではなくテロを肯定するような報道

19 23/05/21(日)08:47:47 No.1059289913

>この作者の漫画いつも読みにくい こんだけ密度低くて読みにくい…?

20 23/05/21(日)08:48:52 No.1059290178

>真に悪影響を懸念して規制すべきはフィクションでしかない漫画や映画ではなくテロを肯定するような報道 バーカ │ カ

21 23/05/21(日)08:51:17 No.1059290676

いきなり正論よくない

22 23/05/21(日)08:54:11 No.1059291436

>規制したらコントロールできるというナイーブな考えを捨てろ 悲しいけど真理よね

23 23/05/21(日)09:00:24 No.1059292921

スルメロックでスレ立てはmayにしろ

24 23/05/21(日)09:02:28 No.1059293424

煽りや炎上芸でしか注目を集められず しかもせいぜい注目されるのも壺や虹裏という 悲しすぎる人

25 23/05/21(日)09:03:28 No.1059293636

>真に悪影響を懸念して規制すべきはフィクションでしかない漫画や映画ではなくテロを肯定するような報道 こんなスレでマジレスすんな

26 23/05/21(日)09:09:59 No.1059295117

>真に悪影響を懸念して規制すべきはフィクションでしかない漫画や映画ではなくテロを肯定するような報道 ざっこ

27 23/05/21(日)09:11:59 ID:P/vcEIcY P/vcEIcY No.1059295604

>>いや悪影響あるなら規制するのも一つの手段だろ >でも検閲はダメって憲法に書いてあるし… 憲法は国を縛るためのものなので 業界内部の自主規制とかを禁じるものじゃないよ

28 23/05/21(日)09:17:02 No.1059296991

隔離ざまぁ

↑Top