虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/21(日)04:36:01 炭酸コ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/21(日)04:36:01 No.1059268164

炭酸コーヒーの弱点を突き詰めた結果で炭酸コーヒーでの最高傑作になったよね

1 23/05/21(日)04:42:21 No.1059268539

何言ってんの頭は大丈夫?

2 23/05/21(日)04:42:32 No.1059268554

ついに定番商品になれそう?

3 23/05/21(日)04:43:11 No.1059268594

業界が狭すぎない?

4 23/05/21(日)04:52:38 No.1059269159

日本の量販炭酸コーヒーでは最高かもしれんが平均が低すぎるんよ

5 23/05/21(日)04:56:00 No.1059269325

それで旨いの?

6 23/05/21(日)05:01:47 No.1059269649

かき氷のコーヒーフロートに注いでもいいぞ!

7 23/05/21(日)05:02:25 No.1059269690

そんな挑戦するほどの価値があるのかな炭酸コーヒー…

8 23/05/21(日)05:09:05 No.1059270060

>かき氷のコーヒーフロートに注いでもいいぞ! そういう事やる人にはおすすめできるんだけど 実は炭酸とコーヒーでカルピスを割るというレシピもあるんだ ただ酸味嫌いだと全く飲めないんだが

9 23/05/21(日)05:11:26 No.1059270187

>それで旨いの? キンキンに冷やさずにちょいヌルめで飲むと スタウトみたいな味になるのも面白いぞ

10 23/05/21(日)05:12:23 No.1059270234

こいつは酸味のあるコーヒーが好きな人はいける 苦手な人は一口目で死ぬ

11 23/05/21(日)05:12:36 No.1059270252

炭酸コーヒーや炭酸緑茶は定期的に発生しては消えるよな

12 23/05/21(日)05:13:54 No.1059270332

ティーソーダとかは割とアリなんだけどな

13 23/05/21(日)05:14:21 No.1059270354

>炭酸緑茶 コーヒーもだけど緑茶ってコーラにも合うから何気に割ると美味しい あとなんかカフェインが脳に来る

14 23/05/21(日)05:15:59 No.1059270433

伊藤園のタリーズ缶はマズいブラックコーヒーの代表みたいなもんだったのに

15 23/05/21(日)05:20:52 No.1059270733

タリーズもスタバも今はめっちゃ力入ってるからねぇ 特に無糖ラテは結構前からタリーズ一強みたいになってる

16 23/05/21(日)05:25:26 No.1059270965

>伊藤園のタリーズ缶はマズいブラックコーヒーの代表みたいなもんだったのに 本当にそんだけだったらこうも長く続かんだろ…

17 23/05/21(日)05:28:00 No.1059271099

今んとこ累計で8本ぐらい飲んでる 好きな方だ

18 23/05/21(日)05:28:22 No.1059271119

>本当にそんだけだったらこうも長く続かんだろ… あんな素材にこういう料理の仕方もあるのか!って感じ

19 23/05/21(日)05:32:01 No.1059271326

コーヒーって意識で飲むとなんか口当たりしょっぱい気がする

20 23/05/21(日)05:32:25 No.1059271338

コーヒーコーナーに置いてても売れ残るの目に見えてるし黒ビールってコーヒーっぽさあるしスレ画のグラスセットにビールみたいなつぎかたのやり方書いてあったしいっそ黒ビールのノンアル的なポジションみたいな雰囲気の売り場でも作ってみるか…?って思って飲み比べるためにスレ画とギネスを買ってギネスだけのんじゃった!ねる!

21 23/05/21(日)05:38:42 No.1059271691

なんていうかビール飲んでる感じがする

22 23/05/21(日)05:39:19 No.1059271730

コーヒーと炭酸コーヒーは別種の飲み物

23 23/05/21(日)05:40:59 No.1059271820

投げ売りされたら買い込む予定

24 23/05/21(日)05:41:45 No.1059271866

ノンアルノンカロリーな黒ビールだと考えれば…

25 23/05/21(日)05:43:14 No.1059271942

飲んだがまあ普通だったな 「」がさんざん炭酸コーヒーはマズイって力説していたが 期待していたほどおかしなものじゃなかった

26 23/05/21(日)05:44:24 No.1059272013

>期待していたほどおかしなものじゃなかった それまでが阿鼻叫喚過ぎたんじゃよ

27 23/05/21(日)05:53:27 No.1059272466

不満があるとすればカフェインが少ないとこかな

28 23/05/21(日)05:56:31 No.1059272609

もう少し暑くなってくると結構イケるかも

29 23/05/21(日)05:58:16 No.1059272705

正直今までの苦味全開なのを酸味で抑えてた(抑えてない)みたいな奴より今回のコーヒーがそもそも薄味でさらに酸味全開の奴の方が苦手 以前のが好きという意味ではない

30 23/05/21(日)06:04:10 No.1059273008

>それまでが阿鼻叫喚過ぎたんじゃよ 前出てたのメーカー忘れたがまずいもんじゃなかったよ 好き嫌いが出るのは分かるが

31 23/05/21(日)06:05:21 No.1059273078

タリーズのコーヒーが基本的に酸っぱ味強めコーヒーなのにスレ画でさらに酸っぱいのマジかよってなったのはある

32 23/05/21(日)06:06:23 No.1059273127

近くのドラッグストアに置いてるけど128円だからさすがにネタで買うにはちょっと手が出ない 安売りされたら買おうと思ってるけど意外と売れてるみたいで多分その前になくなっちゃう気がしてる

33 23/05/21(日)06:08:51 No.1059273249

コーヒーの味としては本当に酷いと思った これが喉越し炭酸苦汁とかな名前だったら悪くないじゃんってなると思う

34 23/05/21(日)06:09:18 No.1059273278

炭酸コーヒーと炭酸スポドリをヒットさせるという飲料業界の夢

35 23/05/21(日)06:12:07 No.1059273419

>炭酸スポドリ これに関してはスポーツ中に飲むにはやや強すぎる甘みを炭酸で中和というか飲みやすくさせてるからもっと流行って良いと思うんだけどどうにも定着しない

36 23/05/21(日)06:13:01 No.1059273468

>炭酸コーヒーと炭酸スポドリをヒットさせるという飲料業界の夢 アクエリアススパークリングは俺の愛飲飲料だぜ

37 23/05/21(日)06:13:04 No.1059273473

>>炭酸スポドリ >これに関してはスポーツ中に飲むにはやや強すぎる甘みを炭酸で中和というか飲みやすくさせてるからもっと流行って良いと思うんだけどどうにも定着しない スポーツ中に炭酸がまずキツイ

38 23/05/21(日)06:14:08 No.1059273531

むしろ肉体労働向けだよなアクエリアススパークリング

39 23/05/21(日)06:18:00 No.1059273759

炭酸スポドリは身体動かす分には凄いありがたいんだけどまず缶しか出さないのどうにかしろ

40 23/05/21(日)06:22:52 No.1059274090

>伊藤園のタリーズ缶はマズいブラックコーヒーの代表みたいなもんだったのに 正直タリーズの缶コーヒーダメだったら俺はどの缶コーヒーもダメだと思ってる

41 23/05/21(日)06:23:55 No.1059274145

>炭酸スポドリは身体動かす分には凄いありがたいんだけどまず缶しか出さないのどうにかしろ いやペットボトルは一応あるんだぞアクエリアススパークリング 北東北限定で毎回ボトル缶も出てる

42 23/05/21(日)06:23:58 No.1059274147

運動中に炭酸とかマジで言ってるのか?下手すると吐くぞ

43 23/05/21(日)06:24:16 No.1059274165

>近くのドラッグストアに置いてるけど128円だからさすがにネタで買うにはちょっと手が出ない >安売りされたら買おうと思ってるけど意外と売れてるみたいで多分その前になくなっちゃう気がしてる 128円くらい出せよ…

44 23/05/21(日)06:26:46 No.1059274320

純粋にスポドリ味が好きな人はそれなりに居ると思うから炭酸スポドリって悪くないと思うけど どうにもイメージ戦略が難しそうだな

45 23/05/21(日)06:37:32 No.1059274984

黒糖入れて飲むとだいぶ美味い 三温糖は悪くないけどそこまでだった

46 23/05/21(日)06:37:48 No.1059275003

去年あたりに一瞬だけエナドリとスポドリの中間みたいなやつがあった気がする

47 23/05/21(日)06:40:34 No.1059275204

>去年あたりに一瞬だけエナドリとスポドリの中間みたいなやつがあった気がする もう2年ぐらい前だがコカコーラエナジーってやつがね

48 23/05/21(日)06:41:44 No.1059275276

ちなみに今年も4月下旬からアクエリアススパークリングが出てるからもう夏なんだよ

49 23/05/21(日)06:43:24 No.1059275391

最初から甘味入ってるとあれだけど自分で好みの量いれても邪魔にならないから今回マジでいいバランスだと思う 問題は酸味コーヒー苦手だとマジで飲めない事だけど

50 23/05/21(日)06:46:28 No.1059275594

炭酸スポドリはコカコーラのアクエリアススパークリングのほぼ独占では

51 23/05/21(日)06:47:57 No.1059275687

新しい市場開拓するためなんだろうけど 毎年の様に作られては散っていくな炭酸コーヒー

52 23/05/21(日)06:52:49 No.1059275984

グラス付き3本セットも発売中! 黒ビールのように飲むのを推奨されてた

53 23/05/21(日)06:53:56 No.1059276061

前出てたコーラコーヒーは結構うまかった

54 23/05/21(日)06:54:53 No.1059276126

>グラス付き3本セットも発売中! >黒ビールのように飲むのを推奨されてた 缶でそのまま飲むよりかは注いで飲む方が良いからね

55 23/05/21(日)07:07:57 No.1059277029

>新しい市場開拓するためなんだろうけど >毎年の様に作られては散っていくな炭酸コーヒー もはや風物詩と言ってもいい

56 23/05/21(日)07:14:51 No.1059277521

今までで一番美味しいから進歩はあると感じる それはそうと甘みのない炭酸なら炭酸水でいいしコーヒーとして味わうならアイスコーヒーで良いと思うからいいとこどりではないなとも思う

57 23/05/21(日)07:17:26 No.1059277708

炭酸コーヒーなんてドリンクバーで作れば十分というか…わざわざ買うようなもんでも無いというか…

58 23/05/21(日)07:19:57 No.1059277897

雪印のパックコーヒーみたいなクソ甘いやつのほうが合いそうだと思うけど 出てくるのはいつも微糖かブラック

59 23/05/21(日)07:22:55 No.1059278145

>グラス付き3本セットも発売中! >黒ビールのように飲むのを推奨されてた グラス2つ欲しくて二箱買ったけどやっぱり気分は違うよ コーヒーに限らずカップやグラスで変わる物もあるしね

60 23/05/21(日)07:23:20 No.1059278179

>出てくるのはいつも微糖かブラック わかりました レモン風味も足しますね

61 23/05/21(日)07:24:11 No.1059278247

俺もこの酸味のせいでほんのりコーヒーの香りがするノンアルコールビールみたいな感じに思えてしまう

62 23/05/21(日)07:24:40 No.1059278291

この飲み物後味がすごい長引く 一時間くらい珈琲の風味が残る気がする

63 23/05/21(日)07:26:24 No.1059278435

過去最高記録を達成しました! 100点中の30点です!!って感じ

64 23/05/21(日)07:27:20 No.1059278512

>過去最高記録を達成しました! >100点中の30点です!!って感じ 流石に4~50点はあると思う!

65 23/05/21(日)07:27:27 No.1059278525

今までの中で一番飲みやすい

66 23/05/21(日)07:27:52 No.1059278555

コンビニで置いてない場合あって腹立つ

67 23/05/21(日)07:27:52 No.1059278556

エナドリとコーヒーをミックスした炭酸コーヒーならカフェイン需要で売れる!

68 23/05/21(日)07:28:18 No.1059278599

>エナドリとコーヒーをミックスした炭酸コーヒーならカフェイン需要で売れる! 想像しただけで不味そうだからだめ

69 23/05/21(日)07:30:03 No.1059278743

>こいつは酸味のあるコーヒーが好きな人はいける その上で言うけど個人的にイケると思うやり方を考えると柑橘系で割る キュラソー系のリキュールでも100%オレンジジュースでもレモネードでもいいけど柑橘系となら親和取れる道がある 風味入れるだけじゃ逆効果なのでもうその飲料と混ぜるのが良い

70 23/05/21(日)07:31:48 No.1059278936

>雪印のパックコーヒーみたいなクソ甘いやつのほうが合いそうだと思うけど >出てくるのはいつも微糖かブラック 多分まず乳飲料with炭酸が受けるか試すのが先だと思うんだ乳酸菌飲料じゃなくてな

71 23/05/21(日)07:32:08 No.1059278973

俺もよくやるけどコーヒーをオレンジジュースで割るの美味しいよね 夏はアイスコーヒー入れてよく割ってる

72 23/05/21(日)07:32:44 No.1059279018

>流石に4~50点はあると思う! ちょっと褒め過ぎだと思う!

73 23/05/21(日)07:32:51 No.1059279035

グラス欲しいんだけど何処にも売ってない…

74 23/05/21(日)07:32:53 No.1059279039

レモン風味のアレがゲロまずだったから警戒してるんだけど柑橘類と割ってみるか…

75 23/05/21(日)07:33:34 No.1059279107

>>流石に4~50点はあると思う! >ちょっと褒め過ぎだと思う! 俺は40点くらいは上げてもいいと思う

76 23/05/21(日)07:34:24 No.1059279169

>グラス欲しいんだけど何処にも売ってない… もう新規入荷とかしないだろうから無いとこは無いんだろうな……

77 23/05/21(日)07:35:36 No.1059279287

タリーズの缶ボトルよりカフェイン強いのってあるんだろうか

78 23/05/21(日)07:36:15 No.1059279364

うちの近所のコンビニはグラスセット余ってるな 入ってきたの最近だからまだまだありそうな気はするけど

79 23/05/21(日)07:36:22 No.1059279376

>レモン風味のアレがゲロまずだったから警戒してるんだけど柑橘類と割ってみるか… 風味って結局味は殆ど変化してないからレモン風味の無糖もしくは微糖アイスコーヒーって匂いと味が全く一致してないからね…割って味のバランスごと変えるのとは全く別なのだ

80 23/05/21(日)07:39:11 No.1059279639

>タリーズの缶ボトルよりカフェイン強いのってあるんだろうか 量で問わず全て一缶分換算なら最強だけど量が少ない缶ならちょっと前から出てるボスのカフェイン多めのやつが割合としてはかなり多い

81 23/05/21(日)07:40:30 No.1059279785

なんで炭酸コーヒーを諦めないんだろうなメーカーは

82 23/05/21(日)07:40:57 No.1059279834

>こいつは酸味のあるコーヒーが好きな人はいける >苦手な人は一口目で死ぬ マジでこれだった 苦味と酸味だけでコーヒーの味しなかった

83 23/05/21(日)07:41:42 No.1059279924

コーヒーの甘さが全て炭酸で消し去られた飲み物

84 23/05/21(日)07:41:48 No.1059279937

>苦味と酸味だけでコーヒーの味しなかった 確かコーヒー入り飲料みたいに書いてあるからコーヒーの割合少なめなんじゃないかなと思うこれ

85 23/05/21(日)07:42:02 No.1059279965

海外では珈琲ソーダが好まれるらしいけどわからない文化だ…

86 23/05/21(日)07:44:28 No.1059280252

>海外では珈琲ソーダが好まれるらしいけどわからない文化だ… 食文化違うから分からなくてもいいと思うんだよなぁ

87 23/05/21(日)07:47:52 No.1059280630

>なんで炭酸コーヒーを諦めないんだろうなメーカーは 缶コーヒー業界ではなくコーヒー業界に目を向けるとトニックコーヒーっていう導線だけはあるからな じゃあトニックでやれよなんでソーダでやるんだよってのはまあうn

88 23/05/21(日)07:49:11 No.1059280782

アサヒのYORUビールっていうコーヒーフレーバーの黒ビールが美味しかったんだけど期間限定で終わっちゃって残念だったから これと黒ビール混ぜたら近いものが出来た

89 23/05/21(日)07:52:05 No.1059281089

グラスだけほしい

90 23/05/21(日)07:52:54 No.1059281203

自分は好きで毎年楽しみにしてるから好きな人は買う飲みたくないなら買わないでいいじゃんって思ってる

91 23/05/21(日)07:54:38 No.1059281429

好きだけど炭酸コーヒーと言われると困る味の薄さ まあここまで薄めるしかなかったのかもしれない

92 23/05/21(日)07:59:35 No.1059282051

飲めるレベルになってるのは純粋に凄い 金を払って買うかと言われれば三ツ矢サイダー買う

93 23/05/21(日)08:02:40 No.1059282420

アクエリアススパークリングは公式サイトにも夏季限定って書いてあるのに 通年販売だって言ってきかない「」がいた 何だったんだろう

94 23/05/21(日)08:03:42 No.1059282536

これでカフェオレ作ってみたい

95 23/05/21(日)08:11:08 No.1059283356

まあ海外だと普通にあるからな炭酸コーヒー

96 23/05/21(日)08:18:26 No.1059284220

普通のコーヒーでいいです

97 23/05/21(日)08:26:48 No.1059285247

好きな人は新作が出る度にまめに買って毎回最高傑作と褒め称える 嫌いな人は一度懲りたら二度と手を出さないからその後は評価しないしできない 結果どんどん進化しているかのように見えるって寸法

98 23/05/21(日)08:27:53 No.1059285380

>好きな人は新作が出る度にまめに買って毎回最高傑作と褒め称える これの前のレモンフレーバーのはめっちゃダメ出しされてなかったっけ…?

99 23/05/21(日)08:30:36 No.1059285793

なんか秘策があったんじゃねえのかよ! いつものながれじゃねぇか

100 23/05/21(日)08:32:53 No.1059286307

>なんか秘策があったんじゃねえのかよ! >いつものながれじゃねぇか 泡を味わってくださいって宣伝しててそっちの方の評価はここでも見かけるから…

101 23/05/21(日)08:37:32 No.1059287268

>これでカフェオレ作ってみたい 作ってみたけど甘みが炭酸で消えてダメだったしミルクと炭酸があんま合わない よく言えばコーヒーソーダフロートのコーヒー部分みたいな感じになった 上に出てるように黒糖入れたらいいかもしれん

102 23/05/21(日)08:39:53 No.1059287927

個人的には好きだよ 朝っぱらから公に飲んでも咎められないノンアルコール黒ビールとしてだけど 泡もノンアルビールにしてはビールに近くてのどごしがいい

103 23/05/21(日)08:45:55 No.1059289454

グラス付が何処にも売ってねえ…

104 23/05/21(日)08:47:04 No.1059289755

そういえばこれまで出た炭酸コーヒーって全部ブラック?

105 23/05/21(日)08:48:10 No.1059290032

炭酸コーヒーは何年かおきに出るボジョレーヌーボーみたいなものか

106 23/05/21(日)08:53:15 No.1059291180

スーパーカップにかけて食ったら美味かった

107 23/05/21(日)08:55:14 No.1059291731

なんか変わった炭酸飲料としては飲める コーヒーの味とは思えない

108 23/05/21(日)08:56:40 No.1059292099

微炭酸の方が合うと思う

109 23/05/21(日)09:11:42 No.1059295534

いもマを間に受けて飲んだけど美味しかったよ 後口がさっぱりしてるね

110 23/05/21(日)09:13:36 No.1059296104

炭酸コーヒーが定着している地域のを輸入して販売してみたりはしないのかな

111 23/05/21(日)09:14:28 No.1059296368

これ飲みたくなるときなんてめったにないんだしインペリアルスタウトで良くない?

↑Top