23/05/21(日)02:25:19 健康な2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/21(日)02:25:19 No.1059254809
健康な20代の男女が1年間ゴム無しセックスを続けても妊娠可能性は80%にやっと届くくらいって聞くと精子が老化した種付けおじさんじゃ受精無理では…?ってなるなった
1 23/05/21(日)02:30:05 No.1059255630
そうだね https://medical.kameda.com/ivf/blog/post_447.html >妊娠陽性率は男性45歳未満群で81%、男性45歳以上群で69%、生児獲得率は男性45歳未満群で65%、男性45歳以上群で53%でした。着床率は、男性45歳未満群69%、男性45歳以上群66%でした。妊娠陽性率の調整オッズは、男性年齢が高い患者では65%低いことがわかりました >結論: 若年女性ドナーから採卵した卵子を異なる年齢の男性に提供した際には、男性年齢が生殖成績に影響することがわかりました。
2 23/05/21(日)02:31:58 No.1059255981
>若年女性ドナーから体外受精で採取した卵子を年齢の異なる男性(45歳未満、45歳以上)の精子を受精させレシピエントに移植した154名を対象としました。 なんかエロい
3 23/05/21(日)02:35:37 No.1059256510
ヒトの生殖行為不確実すぎる…
4 23/05/21(日)02:41:46 No.1059257431
別に数こなせばいいだろ
5 23/05/21(日)02:41:53 No.1059257447
子宝と言われる訳である
6 23/05/21(日)02:45:30 No.1059257956
そりゃ男性も高齢化したら生殖能力は下がる 女性ほど年齢の影響は大きくないけど...
7 23/05/21(日)02:47:25 No.1059258203
普段オンナガーオンナガー言ってるオッサンの方が使い物にならねえんじゃねえかっていうね 世の中上手くできてるもんだ
8 23/05/21(日)02:49:23 No.1059258440
普通に障害率とかもあがるからな 前にこんな話になってた https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/06/post-7890.php >たとえ子供を授かったとしても、45歳以上の父親の場合は子供に低身長症などの症状がみられる場合がある。また、自閉症やADHD(注意欠如・多動性障害)と診断される可能性が、20~25歳の父親の場合のそれぞれ5倍、13倍になるという。 そんでまあ統計的な話でメカニズムはあんまこの当時はわからんかったけど 数年前に一応マウスだけど影響出るって研究はできてきた https://news.mynavi.jp/techplus/article/20210107-1625819/ という感じなんでまあ男も女も性別問わず高齢だと影響でますよねってオチ
9 23/05/21(日)02:52:30 No.1059258819
俺あと5年で結婚して子供作んないといけないのか 無理ゲーじゃん!シコって寝よう!
10 23/05/21(日)02:52:58 No.1059258878
40歳で童貞の俺にはつらい話だ この先ハッピーエンドは待っていないんだな…
11 23/05/21(日)02:52:58 No.1059258881
だから野生動物と違って年中発情してるわけだね
12 23/05/21(日)02:54:32 No.1059259059
晩婚化が進んで更に晩婚化しやすい子が産まれるわけか…
13 23/05/21(日)02:58:52 No.1059259557
女性は生まれ持った卵子の9割を35歳までに排出してしまうんだってね それ以後になってくるとメチャクチャ着床しにくい 35になったからそろそろ結婚しようか っていう女性 いっぱいいるだろうに 人間の意識に肉体進化がついて行ってない
14 23/05/21(日)03:00:56 No.1059259806
書き込みをした人によって削除されました
15 23/05/21(日)03:01:09 No.1059259831
40歳独身男だからレスを読むたびどんどんつらくなってきた
16 23/05/21(日)03:03:20 No.1059260113
オレももうすぐ40になる童貞なので悲しいが もはやジタバタしてもどうしようもないから諦めの境地に入ってる
17 23/05/21(日)03:10:11 No.1059260865
確実に妊娠させるから種付けおじさんなんだよ よわよわ精子しか出せないおじさんに種おじを名乗る資格無し
18 23/05/21(日)03:13:48 No.1059261242
若い世代の中絶件数問題とかも考えると中高年夫婦の引き取り制度とか整備した方がいいんじゃないか まあ各方面から色々うるさそうだから誰もやりたがらないだろうが
19 23/05/21(日)03:23:18 No.1059262180
>普段オンナガーオンナガー言ってるオッサンの方が使い物にならねえんじゃねえかっていうね >世の中上手くできてるもんだ そういう意味でデータ比べんなら結局女性のが不利だぞ 女性45歳以上だと妊娠の可能性は何割低くなるとかじゃなくてほぼゼロだ
20 23/05/21(日)03:25:43 No.1059262423
>>普段オンナガーオンナガー言ってるオッサンの方が使い物にならねえんじゃねえかっていうね >>世の中上手くできてるもんだ >そういう意味でデータ比べんなら結局女性のが不利だぞ >女性45歳以上だと妊娠の可能性は何割低くなるとかじゃなくてほぼゼロだ 女の方が低いから価値がないという話ではない
21 23/05/21(日)03:25:49 No.1059262430
受精しても高齢女性だと着床率も低下するので更にひどくなる
22 23/05/21(日)03:26:15 No.1059262470
統計的に区切りの良い数字なのだろうが45歳で精子が劣化してると言われてもでしょうね…っていうか 男性不妊やら家族計画やらこの辺の影響が気になる年齢ってもう少し下じゃねえか? 35くらいの精子だとどれくらい宜しくないのかみたいなデータが一番知りたがってる人多いと思う
23 23/05/21(日)03:27:06 No.1059262561
でも30後半くらいで「子供産みたいんです」ってちょっと焦ってる女性はエロいよ?
24 23/05/21(日)03:29:08 No.1059262751
生れた後の障害児の安楽死が認められればいいんだけどな まずは安楽死自体が認められないとその段階には行けないし先は遠い
25 23/05/21(日)03:30:29 No.1059262877
>統計的に区切りの良い数字なのだろうが45歳で精子が劣化してると言われてもでしょうね…っていうか 男性不妊やら家族計画やらこの辺の影響が気になる年齢ってもう少し下じゃねえか? >35くらいの精子だとどれくらい宜しくないのかみたいなデータが一番知りたがってる人多いと思う >自然妊娠率の統計によると、月経周期から算出したタイミング法による女性の妊娠率は19歳~26歳で50%、27歳~34歳になると約40%、35~39歳になると約30%と減っていきます。男性視点で、パートナーが妊娠するまでに要する期間で見ると、男性が20代で約6ヵ月、30代~40代前半で約10カ月、40代後半ではおよそ1年半と、男性の加齢も妊娠率に影響していきます。 毎月危険日膣出しセックスキメても35歳以上だと妊娠率30%…
26 23/05/21(日)03:32:11 No.1059263035
40代は普通に妊娠するぞ もう妊娠しないだろうと勘違いして避妊怠るのが多いんで中絶数は十代並みに高い
27 23/05/21(日)03:33:28 No.1059263176
それよりスレ画が気になる 一年もかかったのか?
28 23/05/21(日)03:35:01 No.1059263330
>生れた後の障害児の安楽死が認められればいいんだけどな 胎児の時点で全部わかるようにしてくれ…
29 23/05/21(日)03:35:53 No.1059263430
>でも30後半くらいで「子供産みたいんです」ってちょっと焦ってる女性はエロいよ? 創作ならエロい…現実ならちょっと…
30 23/05/21(日)03:47:05 No.1059264508
>>生れた後の障害児の安楽死が認められればいいんだけどな >胎児の時点で全部わかるようにしてくれ… 自閉症やADHDがそうなるのは大分先だろうな 諦めて障害児の育て方を勉強した方がいい
31 23/05/21(日)03:51:19 No.1059264873
>>生れた後の障害児の安楽死が認められればいいんだけどな >胎児の時点で全部わかるようにしてくれ… 産む前に検査すれば全部とは行かなくてもダウン症とかは分かる それで堕ろすのが命の選別がどうのと問題?にしてたな なので一切検査しない人もいる
32 23/05/21(日)03:51:22 No.1059264879
ダウン症かどうかの検査ぐらいしかできんな それ以上は高い
33 23/05/21(日)03:54:21 No.1059265107
>普通に障害率とかもあがるからな >前にこんな話になってた >https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/06/post-7890.php >>たとえ子供を授かったとしても、45歳以上の父親の場合は子供に低身長症などの症状がみられる場合がある。また、自閉症やADHD(注意欠如・多動性障害)と診断される可能性が、20~25歳の父親の場合のそれぞれ5倍、13倍になるという。 >そんでまあ統計的な話でメカニズムはあんまこの当時はわからんかったけど >数年前に一応マウスだけど影響出るって研究はできてきた >https://news.mynavi.jp/techplus/article/20210107-1625819/ >という感じなんでまあ男も女も性別問わず高齢だと影響でますよねってオチ これエビデンスとしては薄かったはず
34 23/05/21(日)03:54:49 No.1059265145
女性の35手前で子供欲しくなる欲求ハンパないらしいな 友人の紹介で即子作りとか普通らしい
35 23/05/21(日)03:55:37 No.1059265202
一年ぐらいなら普通じゃない? 排卵の周期と合ってないと毎日したところで意味ないし
36 23/05/21(日)03:56:33 No.1059265278
お見合い潰したらマッチングアプリに群がるしそんなもんだな
37 23/05/21(日)03:56:53 No.1059265306
>これエビデンスとしては薄かったはず 影響デカかったらとっくに統計で出てるはずだからね…
38 23/05/21(日)03:57:45 No.1059265375
むしろ中出しの着床率20%と聞くと普通に高くない?ってなる
39 23/05/21(日)03:58:21 No.1059265431
コーラ飲むとキンタマでかくなるみたいだから精子の運動力とかも上がるんじゃね?
40 23/05/21(日)03:59:34 No.1059265527
個性レベルなら良いんだけど障害になるくらいの自閉はつらすぎるな
41 23/05/21(日)04:00:02 No.1059265560
毎日排出してる白濁液が赤ちゃんになるとか信じられない
42 23/05/21(日)04:02:04 No.1059265724
白濁液は設計図の一部でしかないから
43 23/05/21(日)04:04:50 No.1059265929
あんま高齢すぎると子供が育ってきた時もちょっとつらいしやっぱ若い時に作れるなら作るべきだな
44 23/05/21(日)04:05:51 No.1059266017
このスレにもいるけど 「おっさんの古い精子も役に立たねえじゃねえか」みたいなこと言って溜飲下げたい人が喜ぶだけで 母体が高齢なほど妊娠に悪影響が出るって事実のほうは全然変わってない
45 23/05/21(日)04:09:59 No.1059266349
卵子の劣化が即座に障害児に繋がるわけじゃないから いうほど30代の出産が厳しいわけじゃないけどな
46 23/05/21(日)04:10:59 No.1059266416
>これエビデンスとしては薄かったはず ソースないの うちの姉貴が長男発達障害っぽくてこっちまで迷惑かけられないか戦々恐々としてるから
47 23/05/21(日)04:12:44 No.1059266536
10代なら100%!
48 23/05/21(日)04:12:53 No.1059266545
>うちの姉貴が長男発達障害っぽくてこっちまで迷惑かけられないか戦々恐々としてるから 子供と孫に発達かかえるかもしれないお前の親不憫すぎる
49 23/05/21(日)04:13:26 No.1059266584
>うちの姉貴が長男発達障害っぽくてこっちまで迷惑かけられないか戦々恐々としてるから 発達障害ならお薬である程度制御できるからまだ…知的障害は流石にな…
50 23/05/21(日)04:16:45 No.1059266812
>あんま高齢すぎると子供が育ってきた時もちょっとつらいしやっぱ若い時に作れるなら作るべきだな 23で社会に放り出されて数年かけて生活を安定させて人生楽しんでってやってたらもう30なんだよな…
51 23/05/21(日)04:19:58 No.1059267028
エロ創作の種付けおじさんはオスとしちゃ加齢も考慮に入れて尚更精が強すぎるな…
52 23/05/21(日)04:20:09 No.1059267035
どうせ高齢でここ見てるやつにそんな機会ないだろうし気にするなよ…
53 23/05/21(日)04:24:02 No.1059267289
>どうせ高齢でここ見てるやつにそんな機会ないだろうし気にするなよ… つらい あと3ヵ月で40になる童貞だけどまるで人生がもう終わっていくかのようだ…
54 23/05/21(日)04:25:33 No.1059267399
三兄弟とかできてる家庭は…すごいな
55 23/05/21(日)04:25:40 No.1059267407
そういう機会が回ってきたけどどう向き合えばいいのか…相手にどう伝えたらいいのか…
56 23/05/21(日)04:41:04 No.1059268457
遊んでる場合どころか働いてる場合ですらなくなってきた
57 23/05/21(日)04:46:54 No.1059268818
つまり男女ともに若いうちに卵子・精子冷凍保存しとけばいいってことだろ?
58 23/05/21(日)04:54:21 No.1059269255
>つまり男女ともに若いうちに卵子・精子冷凍保存しとけばいいってことだろ? 若いうちに結婚出産しとけばいいと思う
59 23/05/21(日)04:55:47 No.1059269317
>つまり男女ともに若いうちに卵子・精子冷凍保存しとけばいいってことだろ? 国会議員が卵子提供してもらって産んだ子供が重篤な障害持って生まれたケースがあったじゃない たまたま不幸な結果になったのかもしれないしそうじゃないのかもしれないけど…
60 23/05/21(日)04:57:40 No.1059269417
確率の話してんのに01の話持ち込んだらどんな人も何もできなくなるのでは…
61 23/05/21(日)04:58:38 No.1059269479
>つまり男女ともに若いうちに卵子・精子冷凍保存しとけばいいってことだろ? 割とネタじゃなくこんな時代は来るかもなとはおもってる
62 23/05/21(日)04:58:59 No.1059269493
>でも30後半くらいで「子供産みたいんです」ってちょっと焦ってる女性はエロいよ? うーん…
63 23/05/21(日)04:59:48 No.1059269543
>でも30後半くらいで「子供産みたいんです」ってちょっと焦ってる女性はエロいよ? 観念的にはエロいんだけど現実的にはそのくらいになるともうモロに見た目に年齢出てきちゃうからな…
64 23/05/21(日)05:01:40 No.1059269642
>あんま高齢すぎると子供が育ってきた時もちょっとつらいしやっぱ若い時に作れるなら作るべきだな 仮に子作りに問題なくても成人する時既に還暦とかなるとちょっとなあ…
65 23/05/21(日)05:03:37 No.1059269751
健康な子供増やしたいならとりあえず大学進学みたいな風潮自体潰すしかねえよ 大卒から就職して仕事が落ち着いて相手探して結婚してそれもおちつくまで… ってやると30前後行く人ざらじゃねえの現代 そっからのこり5年程度が出産チャンスと考えたらまあしんどいでしょ
66 23/05/21(日)05:03:40 No.1059269755
>仮に子作りに問題なくても成人する時既に還暦とかなるとちょっとなあ… 大学に進んでると親は定年だけど子にはまだまだ金がかかるという状況になりそうなんだよな…
67 23/05/21(日)05:03:46 No.1059269760
毎月危険日膣出しセックスキメても35歳以上だと妊娠率30%… 30%は1回あたりの確率だから毎月危険日中田氏だと1年12回で98%にならない?
68 23/05/21(日)05:05:17 No.1059269838
高齢童貞ジジイ多すぎだろ 何やってたんだよ今まで
69 23/05/21(日)05:24:31 No.1059270917
>高齢童貞ジジイ多すぎだろ >何やってたんだよ今まで お前も多分それになるよ
70 23/05/21(日)05:24:42 No.1059270924
認知症の祖父母と脳梗塞でろれつが回らなくなった親の手伝いしてたら皆褒めてくれたけど 誰も仲良くしてくれなかったな
71 23/05/21(日)05:27:19 No.1059271067
>認知症の祖父母と脳梗塞でろれつが回らなくなった親の手伝いしてたら皆褒めてくれたけど >誰も仲良くしてくれなかったな めちゃくちゃ偉いけどそりゃな…
72 23/05/21(日)05:29:27 No.1059271181
だからお金を手にして偉そうにする必要があるんですね
73 23/05/21(日)05:44:06 No.1059271996
>健康な子供増やしたいならとりあえず大学進学みたいな風潮自体潰すしかねえよ >大卒から就職して仕事が落ち着いて相手探して結婚してそれもおちつくまで… >ってやると30前後行く人ざらじゃねえの現代 >そっからのこり5年程度が出産チャンスと考えたらまあしんどいでしょ 今のところ大学で結婚相手探すのが最適解だと思うわ 婚活で無差別階級の中から見つけるのがしんどすぎる
74 23/05/21(日)05:49:42 No.1059272272
自分の親の介護ですらできればしたくないのに他人の親の世話とか絶対避けたいよね
75 23/05/21(日)05:49:42 No.1059272273
進学より新卒じゃないと就職厳しいのをなんとかした方がいい
76 23/05/21(日)05:55:04 No.1059272551
健康な20代の男女でも自然に孕む確率は1/4ほどって聞いたことあるな 1/4なんて外れてほしいときに当たって当たってほしいときに外れる絶妙な確率だと思うよ
77 23/05/21(日)05:56:46 No.1059272626
>健康な子供増やしたいならとりあえず大学進学みたいな風潮自体潰すしかねえよ >大卒から就職して仕事が落ち着いて相手探して結婚してそれもおちつくまで… >ってやると30前後行く人ざらじゃねえの現代 >そっからのこり5年程度が出産チャンスと考えたらまあしんどいでしょ 教育内容圧縮して高校で今の大学までの内容終わらせれば質も下がらない
78 23/05/21(日)05:58:17 No.1059272706
生理とかあるのに毎日って
79 23/05/21(日)05:59:05 No.1059272751
>教育内容圧縮して高校で今の大学までの内容終わらせれば質も下がらない 学校で子作り実習させるくらい無茶だよ
80 23/05/21(日)06:02:19 No.1059272918
>生理とかあるのに毎日って そっちの方がすごいと思うしひどいとも思う
81 23/05/21(日)06:03:10 No.1059272957
書き込みをした人によって削除されました
82 23/05/21(日)06:04:18 No.1059273016
ドイツみたいに大学進学については小学校時代までの成績で足切りして (親が小金持ち以外の過程は大学に進学できなくなる) 大学に行けない人間は職業訓練校に行くというやり方のほうが日本には向いてると思う
83 23/05/21(日)06:07:06 No.1059273157
ドイツを見習って良いことがあるとはちょっと思えんな…
84 23/05/21(日)06:12:04 No.1059273417
高校大学の教育を受けるタイミングを自由にして若いうちにサッサと子育てして三十くらいから大学行ってステップアップの転職もそれから… そんな世の中になるより専業主婦増やした方が現実的なんだろうな でも少子化進んでて働き手が足りないから女も働かないと…詰んでないか
85 23/05/21(日)06:17:22 No.1059273719
焦っても遅いから逆に落ち着く 不惑とはよく言ったものだわ
86 23/05/21(日)06:18:04 No.1059273766
みんな童貞らしいスレだね
87 23/05/21(日)06:18:53 No.1059273822
俺もう40歳だもん…どうしようもない…ってなる 今から婚活して実るとも思ってないけど 仮に実ったところで40半ばで子供作れる?作る?ってなるとなあ…
88 23/05/21(日)06:21:22 No.1059273974
>仮に実ったところで40半ばで子供作れる?作る?ってなるとなあ… そこは相手と相談するしかない…ただ相手が欲しがった場合どうすればいいんだろう…
89 23/05/21(日)06:22:56 No.1059274095
しかし山本五十六みたいな事もあるし…
90 23/05/21(日)06:23:36 No.1059274133
老いたせいかぜんぜん知らん子供も可愛く思える
91 23/05/21(日)06:24:57 No.1059274207
>高校大学の教育を受けるタイミングを自由にして若いうちにサッサと子育てして三十くらいから大学行ってステップアップの転職もそれから… >そんな世の中になるより専業主婦増やした方が現実的なんだろうな >でも少子化進んでて働き手が足りないから女も働かないと…詰んでないか ヨーロッパでは妊娠しながらふつうに仕事 出産一週間前くらいから入院して産んでもう一週間くらいで復帰 子供はベビーシッターに任せるという流れ
92 23/05/21(日)06:25:27 No.1059274241
もしかして最近は若いうちの結婚出産を推進するような教育してるのかな
93 23/05/21(日)06:26:04 No.1059274276
>もしかして最近は若いうちの結婚出産を推進するような教育してるのかな 怒られるから無理じゃないかな
94 23/05/21(日)06:28:34 No.1059274421
>俺もう40歳だもん…どうしようもない…ってなる >今から婚活して実るとも思ってないけど >仮に実ったところで40半ばで子供作れる?作る?ってなるとなあ… 今まで積み重ねたものとこれからを全て捧げる覚悟があればまだチャンスあるよ 実際に婚活始めると惜しくなる人が大半だと思うけど
95 23/05/21(日)06:31:15 No.1059274570
子供ほしいな…って気持ちと子育て大変だよな…って気持ちが両方あって俺は不惑にはまだ程遠い
96 23/05/21(日)06:32:14 No.1059274644
>もしかして最近は若いうちの結婚出産を推進するような教育してるのかな 教育はともかく今の若者はそういう風潮にはなってきてるな
97 23/05/21(日)06:33:13 No.1059274690
若者が自発的に気づいて行動してるならこれほど頼もしいことはないな
98 23/05/21(日)06:33:28 No.1059274712
童貞が語るわけ?
99 23/05/21(日)06:34:20 No.1059274768
身体の構造が変えられる訳じゃないからなあ
100 23/05/21(日)06:34:27 No.1059274777
>>もしかして最近は若いうちの結婚出産を推進するような教育してるのかな >教育はともかく今の若者はそういう風潮にはなってきてるな むしろ恋愛離れって聞いたぞ おじさんだから若者の実態は分からんけど
101 23/05/21(日)06:34:47 No.1059274801
人間なんて多過ぎるし楽しいことなんていくらでもあるから子作りはマイルドヤンキーや途上国の人たちにでも任せて自分は楽しいことすればいいだけ
102 23/05/21(日)06:34:57 No.1059274816
障害児の原因って卵子じゃなくて精子の不具合らしいな
103 23/05/21(日)06:35:45 No.1059274866
俺なんか無職童貞で40になったゴミだからもう諦めている 俺と結婚する人はいない いないしそのうえ子供を作るはずもない…経済的な基礎も何もないし
104 23/05/21(日)06:36:45 No.1059274937
娘の同級生に9人兄弟がいる すごい
105 23/05/21(日)06:36:58 No.1059274954
>障害児の原因って卵子じゃなくて精子の不具合らしいな 両方あるで クラインフェルター症候群とかは性染色体だけど
106 23/05/21(日)06:38:26 No.1059275051
>人間なんて多過ぎるし楽しいことなんていくらでもあるから子作りはマイルドヤンキーや途上国の人たちにでも任せて自分は楽しいことすればいいだけ 里親制度みたいなのって機能しないんだろうか 恋愛適正のある若い人に子供ポンポン作ってもらって育てるのは他の人が担当しますよみたいなこう… 経済的不安で2人3人と子作りできないんだからそこは他の人が負担すれば…なにかいいことがあるのでは…
107 23/05/21(日)06:38:27 No.1059275052
>娘の同級生に9人兄弟がいる >すごい 野球チーム作ってる…
108 23/05/21(日)06:38:45 No.1059275075
>娘の同級生に9人兄弟がいる >すごい すげー素直にすげー
109 23/05/21(日)06:39:34 No.1059275126
子育てだけしたいって人がたくさんいればいいけど…
110 23/05/21(日)06:41:30 No.1059275260
でも年中発情期だよ
111 23/05/21(日)06:41:57 No.1059275286
9人兄弟はよっぽど金持ちかよっぽど足らないやつかのどっちかになるな…
112 23/05/21(日)06:42:40 No.1059275344
おっさんでも若い女の子ならまだ大丈夫だよね
113 23/05/21(日)06:42:52 No.1059275360
今時安定して結婚しようなんて考えたら30過ぎが当たり前じゃね?
114 23/05/21(日)06:44:48 No.1059275494
9人兄弟は幼稚園から娘と一所だから見てるけど父ちゃん運転手でバリバリ稼いでていつも疲れてる 母ちゃんは将にオカンって感じでハイエースでバリバリ子たちを送迎してる 上の子たちが下の子の面倒すごく見ててわむ
115 23/05/21(日)06:45:03 No.1059275509
>恋愛適正のある若い人に子供ポンポン作ってもらって育てるのは他の人が担当しますよみたいなこう… >経済的不安で2人3人と子作りできないんだからそこは他の人が負担すれば…なにかいいことがあるのでは… だから欧州ではベビーシッターへ丸投げやってる
116 23/05/21(日)06:52:12 No.1059275955
>女性の35手前で子供欲しくなる欲求ハンパないらしいな 全般的に若い時にそうならないの設計ミスだよな
117 23/05/21(日)06:52:17 No.1059275962
>今時安定して結婚しようなんて考えたら30過ぎが当たり前じゃね? それじゃあかんなってのが分かってきたのかもっと若いうちから婚活始める人が増えてる
118 23/05/21(日)06:55:24 No.1059276164
なんで日本ではベビーシッター根付かなかったんだろうな
119 23/05/21(日)07:00:23 No.1059276509
つまりおじさんの方が中出ししても安全…ってコト!?
120 23/05/21(日)07:01:35 No.1059276593
>なんで日本ではベビーシッター根付かなかったんだろうな 昭和初期のことしか知らないからだけど長女や次女が世話をしてた なので長女や次女は学校に行けなかったと聞いた たくさん子どもがいる方が農作業が捗るし子育ても捗るって死んだばあちゃんが言ってた
121 23/05/21(日)07:01:40 No.1059276599
おじさんに中出しするのか…
122 23/05/21(日)07:32:26 No.1059278993
今のオバサンもオッサンも独身で余裕ぶっこいてられるのはその親の世代がまだ若かったから 高齢の父母の悪影響が顕在化したらまた意識も変わるんじゃない どっちの方向に行くかは知らんが
123 23/05/21(日)07:33:04 No.1059279054
相手よりも子供作ったら今の生活水準を維持できないくらい経済が悪いせい
124 23/05/21(日)07:36:47 No.1059279424
若い内に子供作ったら親は大変だけど 年取ってから子供作ったらその分子供に余裕は無くなるよなあ
125 23/05/21(日)07:40:10 No.1059279745
というか今は体外受精の技術が開発されてておセックスとは別に子供作りたいなら精子の着床率の方は問題ないんじゃなかったか
126 23/05/21(日)07:46:06 No.1059280435
チントレというかオナニーして精子力維持しよう!
127 23/05/21(日)07:47:34 No.1059280591
若いうちに子供作ったら老々介護になる時代なんだよな…ウチの親がそうだった 昔より人生長いから後半で子作りして若いウチに介護して貰う方が楽な気がしなくもないんじゃないかなってのは少し感じる
128 23/05/21(日)07:49:06 No.1059280771
>若いうちに子供作ったら老々介護になる時代なんだよな…ウチの親がそうだった >昔より人生長いから後半で子作りして若いウチに介護して貰う方が楽な気がしなくもないんじゃないかなってのは少し感じる 本人はいいだろうけど介護で若い時間潰される子供はたまったもんじゃねえな
129 23/05/21(日)07:49:28 No.1059280810
毎日最低一回はオナニーしてて3回4回するときも当たり前だったのに35歳過ぎたら急に2日とか3日に一回しかしなくなった おれのちんちん役目を果たす前にもう寿命迎えちゃったのかな…
130 23/05/21(日)07:50:16 No.1059280889
生物的には中卒即妊娠くらいのほうがベストなのかな…
131 23/05/21(日)07:51:09 No.1059280978
どうせぐだぐだ言い訳したところでみんなモラトリアム延長したかっただけだし
132 23/05/21(日)08:00:53 No.1059282202
じゃあ若い子とエッチするときはおじさんの精子だと妊娠しないから大丈夫だよって中出しできるな
133 23/05/21(日)08:03:15 No.1059282484
老々介護は本当に大変だからな…
134 23/05/21(日)08:04:05 No.1059282573
>相手よりも子供作ったら今の生活水準を維持できないくらい経済が悪いせい 共働きなら余裕でしょ
135 23/05/21(日)08:04:38 No.1059282615
ただこれ日本だけじゃなく世界的な流れだからね そして世界中が自国の少子化無視するために頭無防備マンな自由貿易推し進めて中国市場とロシアエネルギーに入り込まれた
136 23/05/21(日)08:14:25 No.1059283746
>じゃあ若い子とエッチするときはおじさんの精子だと妊娠しないから大丈夫だよって中出しできるな おばさんとした方がもっと安全に中出しできるよ
137 23/05/21(日)08:17:50 No.1059284151
ハイパーピンチ好き