ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/21(日)01:09:40 No.1059235770
命乞いしてみて
1 23/05/21(日)01:10:35 No.1059235986
お前が死ねぇ!!!!!!
2 23/05/21(日)01:11:38 No.1059236282
後ろ取ったりー!
3 23/05/21(日)01:12:50 No.1059236584
くっ…殺せ!
4 23/05/21(日)01:14:07 No.1059236897
助けてアンパンマーン!
5 23/05/21(日)01:15:40 No.1059237280
しゃぶりますぅ!
6 23/05/21(日)01:15:44 No.1059237296
裏も取らずに即処刑はアホすぎる おっさんが嘘言ってたらどうすんだ
7 23/05/21(日)01:17:16 No.1059237666
命乞いはしない
8 23/05/21(日)01:17:42 No.1059237771
>裏も取らずに即処刑はアホすぎる >おっさんが嘘言ってたらどうすんだ このおっさんは領主への反逆罪だからそもそも死刑だし… 裏は後から取ればいい
9 23/05/21(日)01:19:03 No.1059238084
と としあきが…ッ! こんなことをしてただで済むと思っているのか!
10 23/05/21(日)01:20:33 No.1059238467
ママ…
11 23/05/21(日)01:20:37 No.1059238480
裏を取るなんてやってる間に何かひっくり返って殺し損ねると困るしさっさと始末した方がいいかもな
12 23/05/21(日)01:22:43 No.1059239005
このおっさんの手駒がネクロマンサー系能力で前領主の死体を使ってきたから 現領主である娘も弱腰で舐められてる場合じゃねえな殺すかってブチギレた
13 23/05/21(日)01:24:00 No.1059239348
すいません許してください!なんでもしますから!
14 23/05/21(日)01:24:59 No.1059239599
約束反故にして殺すと部下も不信感抱くようになるぞ!
15 23/05/21(日)01:25:49 No.1059239790
>このおっさんの手駒がネクロマンサー系能力で前領主の死体を使ってきた あーそりゃぶっ殺す以外ないわ
16 23/05/21(日)01:26:07 No.1059239855
まあ親父の死体使ってくるとかされたらどう殺しても部下は文句言うまい…
17 23/05/21(日)01:26:17 No.1059239887
>約束反故にして殺すと部下も不信感抱くようになるぞ! 私そんな事言いましたか?
18 23/05/21(日)01:26:40 No.1059239988
生きたまま焼かれても文句は言えねえぞ!
19 23/05/21(日)01:26:48 No.1059240019
そこまでされたら反故にしてぶっ殺してもまぁ納得感はあるな…
20 23/05/21(日)01:26:59 No.1059240062
>>約束反故にして殺すと部下も不信感抱くようになるぞ! >私そんな事言いましたか? いえ 言っておりません
21 23/05/21(日)01:27:09 No.1059240090
>約束反故にして殺すと部下も不信感抱くようになるぞ! ? してない約束をどう反故にすると言うのです?
22 23/05/21(日)01:28:01 No.1059240294
アンデッド使ったらもうそいつは鬼畜外道扱いして構わん
23 23/05/21(日)01:28:26 No.1059240390
>裏は後から取ればいい それで裏を取れなかったら駄目じゃんって話をしてるんだけど…
24 23/05/21(日)01:29:05 No.1059240518
もうちょっと話ひねって欲しい ただの嘘つきやんけ
25 23/05/21(日)01:29:18 No.1059240566
fu2206459.jpg 豚はよく吠える
26 23/05/21(日)01:29:24 No.1059240593
裏取れなくてもここまで拗れたら遺恨しか残らないから殺しとくに限るだろ
27 23/05/21(日)01:31:16 No.1059241074
まあどっちかと言えば殺すことが目的なので…
28 23/05/21(日)01:32:06 No.1059241331
詳細を教えて頂ければ命だけは助けて差し上げましょう
29 23/05/21(日)01:32:40 No.1059241489
>>裏は後から取ればいい >それで裏を取れなかったら駄目じゃんって話をしてるんだけど… 反逆は裏取る必要のない現行犯でそれだけで死刑なのに何がダメなの
30 23/05/21(日)01:32:49 No.1059241532
>それで裏を取れなかったら駄目じゃんって話をしてるんだけど… それはそうだが生かしておくというだけでもリスクが発生する場合はある程度割り切った方がいいんじゃない?
31 23/05/21(日)01:33:36 No.1059241733
>>>裏は後から取ればいい >>それで裏を取れなかったら駄目じゃんって話をしてるんだけど… >反逆は裏取る必要のない現行犯でそれだけで死刑なのに何がダメなの 命を狙われた領主の一存で犯人を殺すのは良くないって言いたいんだろう 多分実行犯の仲間
32 23/05/21(日)01:33:44 No.1059241767
漫画と見れば逆張りしか能の無い「」……
33 23/05/21(日)01:34:08 No.1059241857
この場合の「裏を取る」って「証拠を見つけ出す(見つからなかったら捏造する)」って意味じゃねえの?
34 23/05/21(日)01:35:15 No.1059242142
まあ領主一族だし余程のことがない限り裏を取る必要ないよね なければ罪がなければ捏造すればいいんだし
35 23/05/21(日)01:35:49 No.1059242285
別にこのおっさんの命を助けるとは言ってないしな
36 23/05/21(日)01:35:52 No.1059242298
>もうちょっと話ひねって欲しい >ただの嘘つきやんけ 彼にはとてもいいアイデアがあるらしい 是非披露していただこう
37 23/05/21(日)01:37:06 No.1059242594
>もうちょっと話ひねって欲しい >ただの嘘つきやんけ そうだよねこの豚みたいなおっさんは言ってもないこと言ったって主張する嘘つきだよね
38 23/05/21(日)01:37:49 No.1059242790
安心してくれこの豚みたいな貴族は死刑ではなく名誉の戦死をとげたことにされた
39 23/05/21(日)01:38:17 No.1059242930
協力者のあたりをつける事が目的ならさっさと始末していいんじゃないの
40 23/05/21(日)01:38:42 No.1059243058
>それで裏を取れなかったら駄目じゃんって話をしてるんだけど… 裏を取るって具体的に何かイメージできないままいってんなコイツ
41 23/05/21(日)01:38:57 No.1059243150
何故「」は漫画のキャラに「ぼくのほうがかしこいもん!」しようとするのか
42 23/05/21(日)01:39:53 No.1059243461
>何故「」は漫画のキャラに「ぼくのほうがかしこいもん!」しようとするのか 頭が悪いから
43 23/05/21(日)01:40:16 No.1059243568
別に裏取りするのにおっさんの生存が必要なんて条件いらんもん…ケチつけたいだけマンかお話読めないマン好きな方選んで
44 23/05/21(日)01:40:20 No.1059243588
>この場合の「裏を取る」って「証拠を見つけ出す(見つからなかったら捏造する)」って意味じゃねえの? だからまあ後でいいよねぶっちゃけ
45 23/05/21(日)01:41:23 No.1059243857
創作はね現実と違ってリアリティが必要なんだ 権力者が準備して殺すモードで相手を捕まえてんのにやっぱ殺すのやーめたなんてリアリティのないことしないんだ
46 23/05/21(日)01:43:53 No.1059244559
ぶっちゃけ裏取るも反故にするもクソもなく 生き残れるかもって思わせておいて殺すってだけの嫌がらせの範疇なのでは
47 23/05/21(日)01:44:22 No.1059244675
>安心してくれこの豚みたいな貴族は死刑ではなく名誉の戦死をとげたことにされた 反逆で処刑だと家ごと消されかねないので優しい
48 23/05/21(日)01:45:12 No.1059244892
しかし公爵は爵位でも最高位、それでも抹殺を最優先するとはよほどの事情があるのだろう
49 23/05/21(日)01:45:54 No.1059245058
まあこのおっさんの協力者=敵対者が誰なのかわからないままでいいなら裏取らずに殺してもいいが…
50 23/05/21(日)01:46:28 No.1059245212
>fu2206459.jpg >豚はよく吠える 復讐で殺すなら当然だな 証拠なんか関係ねえ
51 23/05/21(日)01:47:03 No.1059245373
でもネクロマンサーいる世界だと殺しても安心できなくない?
52 23/05/21(日)01:47:10 No.1059245402
>ぶっちゃけ裏取るも反故にするもクソもなく >生き残れるかもって思わせておいて殺すってだけの嫌がらせの範疇なのでは それだけのことしたんだから仕方ないね
53 23/05/21(日)01:47:38 No.1059245537
裏取りくんまだいるんか
54 23/05/21(日)01:47:42 No.1059245563
>何故「」は漫画のキャラに「ぼくのほうがかしこいもん!」しようとするのか 多分絵本とかの粗探ししてママに褒めてもらった成功体験が忘れられないんだろう
55 23/05/21(日)01:47:49 No.1059245598
>でもネクロマンサーいる世界だと殺しても安心できなくない? ミンチにしてばら撒けば平気だろう
56 23/05/21(日)01:48:13 No.1059245694
>このおっさんは領主への反逆罪だからそもそも死刑だし… >裏は後から取ればいい だとすればこのおっさんもアホだわ普通に考えりゃ色んな意味で殺す以外道ねえのに
57 23/05/21(日)01:48:30 No.1059245792
候補が出たならあとはそいつら調査する以外にあんの?
58 23/05/21(日)01:48:33 No.1059245802
裏切りリスト作れたらラッキー程度だもんな 何しても最初から生かすつもりはない
59 23/05/21(日)01:49:02 No.1059245953
>でもネクロマンサーいる世界だと殺しても安心できなくない? やはり五体バラしてそれぞれを壷に詰め川なり海なりに流すか…
60 23/05/21(日)01:49:06 No.1059245969
こいつの証言云々関係なく殺しておくしか道がない奴だったしとりあえず聞くだけ聞いてみただけだよ
61 23/05/21(日)01:49:31 No.1059246104
>まあこのおっさんの協力者=敵対者が誰なのかわからないままでいいなら裏取らずに殺してもいいが… 無論分かった方がいいだろうけどこのおっさんを殺したら絶対に知れなくなるとも限らんし 階級ある奴を下手に生かしておくのはそれだけで危ないだろうしなあ
62 23/05/21(日)01:49:45 No.1059246171
>裏を取るなんてやってる間に何かひっくり返って殺し損ねると困るしさっさと始末した方がいいかもな それやって逃げられて事態が悪化したり被害者が出る作品見るたびに滅茶苦茶モヤモヤするよなアレ…
63 23/05/21(日)01:49:51 No.1059246213
>しかし公爵は爵位でも最高位、それでも抹殺を最優先するとはよほどの事情があるのだろう このおっさんは政争で負けて地方送りになった伯爵だからそこそこえらいけどそこまででもない
64 23/05/21(日)01:50:06 No.1059246281
最悪のパターンで生き返ってもまた頃しゃいいし
65 23/05/21(日)01:52:21 No.1059246877
アニメでベルがムッチムチの作画だとうれしい
66 23/05/21(日)01:52:23 No.1059246887
万一反逆者じゃなくても絶許だし順当に反逆者なら大義名分できて一石二鳥 他の裏切り吐かせたら一石三鳥
67 23/05/21(日)01:52:44 No.1059247014
>だとすればこのおっさんもアホだわ普通に考えりゃ色んな意味で殺す以外道ねえのに そりゃアホな悪党だから負けて死んだんだよ
68 23/05/21(日)01:53:41 No.1059247346
貼られたページの外に興味はないし説明してくれても興味はわかないので単に貼られたページの中で特に気になった点について書く たまにスレ文に反応はする 地獄に落ちろ
69 23/05/21(日)01:54:24 No.1059247579
これから繋がってる奴を調べるに当たって確度の高い対象者リストが事前に手に入っただけで上々だよね
70 23/05/21(日)01:55:09 No.1059247797
絶体絶命で生かしてくれそうな可能性あったらそりゃ生き残ろうとするだろう
71 23/05/21(日)01:55:35 No.1059247902
まあ尋問が目的ではなくて処刑が目的だろうって雰囲気だろうしな画像見るに
72 23/05/21(日)01:56:22 No.1059248094
>まあ尋問が目的ではなくて処刑が目的だろうって雰囲気だろうしな画像見るに 殺すのは決めててついでに情報吐いてくれればラッキーってだけだからな
73 23/05/21(日)01:58:13 No.1059248571
>まあこのおっさんの協力者=敵対者が誰なのかわからないままでいいなら裏取らずに殺してもいいが… 裏取りってのは真偽を確かめるものでおっさんしか 知らない情報は元々確認しようが無いのはお分かり?
74 23/05/21(日)01:59:00 No.1059248762
裏取り君の言うところの裏取りがどんなものか説明してほしい
75 23/05/21(日)02:02:14 No.1059249481
ファンタジーだと肉体を完全に失わせても心霊として出てきそうなの厄介だな どうにか完全消滅させられないの?
76 23/05/21(日)02:03:07 No.1059249715
裏もクソも全部ゲロしたのに何をこれ以上調べろと
77 23/05/21(日)02:03:18 No.1059249767
裏も取らずに反逆罪で処刑なんて世界史じゃ日常茶飯事だぜ!
78 23/05/21(日)02:03:33 No.1059249817
情報の裏をこのオッサンから取ろうとする意味ねえだろ!? なんでこいつの口から出た人物から取ろうとしないんだよ
79 23/05/21(日)02:03:48 No.1059249869
>まあこのおっさんの協力者=敵対者が誰なのかわからないままでいいなら裏取らずに殺してもいいが… 具体的にどう真実引き出すつもりなんだよ このおっさん生かしてさらに尋問したとしてなんも信憑性なんてないだろ
80 23/05/21(日)02:05:05 No.1059250153
そもそも前提が間違っててこの場で殺すのは確定してるからあとは全部ついでなんだろうなこれ
81 23/05/21(日)02:05:19 No.1059250215
命かかってるから真実に近いであろうことを吐いたはずなので後は出た名前の人物を調査します ブタはもういりませんね?
82 23/05/21(日)02:05:30 No.1059250255
「……待て!人違いだったのだ、ニンジャスレイヤーサン!ヤクザクランが、貴様をガイジンの賞金首アウトローと間違え、偶然にも装置を…」「イヤーッ!」「グワーッ!」「ブラックストーン=サン、斬新な命乞いだな。どうやら長く苦しみたいと見える」死神は拳を握り、インタビューを続行した。
83 23/05/21(日)02:06:11 No.1059250428
というかここで殺しとかないと名誉の戦死扱いできないからな
84 23/05/21(日)02:06:14 No.1059250439
>約束反故にして殺すと部下も不信感抱くようになるぞ! 部下も切れてるだろこれ
85 23/05/21(日)02:06:29 No.1059250491
生かして協力者に仕立てる展開もなくも無い
86 23/05/21(日)02:06:50 No.1059250583
まあ堂々と約束反故にするのは悪役のする事で心象としては悪いな…
87 23/05/21(日)02:07:15 No.1059250713
金が欲しいのか!金ならいくらでも出すぞ!! って言いたい
88 23/05/21(日)02:08:06 No.1059250930
>まあこのおっさんの協力者=敵対者が誰なのかわからないままでいいなら裏取らずに殺してもいいが… 殺すのメインで協力者云々なんておまけだろこんなもん
89 23/05/21(日)02:08:08 No.1059250934
ここで本当の事を吐くような尻軽なら味方にする価値もないから殺す ここで偽るような反抗的な人物ならば生かしておくだけ危険なので殺す
90 23/05/21(日)02:08:14 No.1059250965
>金が欲しいのか!金ならいくらでも出すぞ!! >って言いたい 相手の方が領地の広さも立場も上だから…
91 23/05/21(日)02:08:56 No.1059251158
>生かして協力者に仕立てる展開もなくも無い 敵対関係にあったが信用できる人物だったらそれもいいかもな
92 23/05/21(日)02:09:06 No.1059251188
>まあ堂々と約束反故にするのは悪役のする事で心象としては悪いな… 別にヒーローじゃないもの
93 23/05/21(日)02:09:12 No.1059251209
この場で堂々と嘘つけるくらいまだまだやる気あるやつならなおさらここで殺しておきたいわな 何人も名前出してるっぽいから裏は後からとれるしぜんぶその場の嘘だったなら生かしとくほうが怖いわ
94 23/05/21(日)02:09:14 No.1059251221
>生かして協力者に仕立てる展開もなくも無い それ以上にムカつくので殺す
95 23/05/21(日)02:09:19 No.1059251245
>ここで本当の事を吐くような尻軽なら味方にする価値もないから殺す >ここで偽るような反抗的な人物ならば生かしておくだけ危険なので殺す 答えは沈黙
96 23/05/21(日)02:09:44 No.1059251347
>というかここで殺しとかないと名誉の戦死扱いできないからな ここが一番でかいんでない?誅殺するタイミングが単に今ってだけで
97 23/05/21(日)02:09:48 No.1059251369
まぁでも約束は守らないと味方の信頼度が下がるけど こいつを生かして返した方が味方からの信頼度下がるんだろうな
98 23/05/21(日)02:10:02 No.1059251429
>>ここで本当の事を吐くような尻軽なら味方にする価値もないから殺す >>ここで偽るような反抗的な人物ならば生かしておくだけ危険なので殺す >答えは沈黙 その覚悟見事なり! せめて一太刀で殺してやろう!
99 23/05/21(日)02:10:30 No.1059251522
>まぁでも約束は守らないと味方の信頼度が下がるけど >こいつを生かして返した方が味方からの信頼度下がるんだろうな すでに触れられてるが前の領主をゾンビ化させて襲撃させてきた外道なんでそりゃそう
100 23/05/21(日)02:10:33 No.1059251537
敵対してたのが味方にって展開この作品もやるけど性格悪いデブはいらないからポイするね
101 23/05/21(日)02:10:41 No.1059251570
「前提として、貴様を殺す」ニンジャスレイヤーは言った。「その上で、選べ。苦しんで死ぬか、あるいはハイクを詠みカイシャクをもってセンシとして死ぬかだ」その目に嗜虐や慢心の色は無く、無感情で、厳粛ですらあった。琵琶湖の闇を思わせた。スコーチャーは絶望した。
102 23/05/21(日)02:11:13 No.1059251693
味方の信頼度は下がらないよ だって味方もまた殺す気満々だからねここ
103 23/05/21(日)02:11:23 No.1059251727
ぼくは作者よりかしこいからすごい展開を思い付けるぞ!はもういらんよ
104 23/05/21(日)02:11:34 No.1059251771
>すでに触れられてるが前の領主をゾンビ化させて襲撃させてきた外道なんでそりゃそう 殺す前にちょっとくらい○○したら助けてやるよ→知らねえなあくらいしてもいいくらいにはアレよね…
105 23/05/21(日)02:13:01 No.1059252081
とんでもない敵対的な外道だった そりゃまあなんとしてでも殺すわ…
106 23/05/21(日)02:13:27 No.1059252206
情報が嘘か本当か確認するまで生かすのは必要なことじゃないの そうしないと殺した後嘘と分かったら協力者が謎で終わってしまうだろ
107 23/05/21(日)02:13:35 No.1059252240
画像だけ見てレスして恥かいたとわかったらもうごめんするかスレ閉じて逃げるかしたらいいよ
108 23/05/21(日)02:14:07 No.1059252353
嘘つくにしても周りに結構人数居そうだけどもっと少数じゃ駄目だったのか
109 23/05/21(日)02:14:09 No.1059252359
しかもスレ画の非戦闘員の女領主がゾンビ化した前領主の父親の首跳ねる事になったから 部下たちはそりゃキレまくってるという
110 23/05/21(日)02:14:52 No.1059252501
>情報が嘘か本当か確認するまで生かすのは必要なことじゃないの >そうしないと殺した後嘘と分かったら協力者が謎で終わってしまうだろ 同じこと何度も言わんでもいいぞ
111 23/05/21(日)02:14:57 No.1059252527
うそついたー!悪い子だー!なんてのが通じる状況じゃないことくらいわかりそうなもんだが
112 23/05/21(日)02:15:09 No.1059252567
>情報が嘘か本当か確認するまで生かすのは必要なことじゃないの >そうしないと殺した後嘘と分かったら協力者が謎で終わってしまうだろ スレ読めないのか?
113 23/05/21(日)02:15:14 No.1059252582
殺すのは構わんがその場合殺さないとか命だけは助けてやるとかホントに一言でも言っちゃダメだろ
114 23/05/21(日)02:15:27 No.1059252635
>同じこと何度も言わんでもいいぞ 頭が悪すぎて自分の言ってることすらわからないのかもしれん
115 23/05/21(日)02:15:50 No.1059252713
>殺すのは構わんがその場合殺さないとか命だけは助けてやるとかホントに一言でも言っちゃダメだろ なんで?
116 23/05/21(日)02:16:27 No.1059252877
高度な命乞いだな
117 23/05/21(日)02:16:33 No.1059252894
>殺すのは構わんがその場合殺さないとか命だけは助けてやるとかホントに一言でも言っちゃダメだろ 敵対者相手にフェアである必要性はなくない?
118 23/05/21(日)02:16:54 No.1059252970
まるで答えたら命は見逃すと聞こえるような事を巧みに言ってるだけとかじゃなく マジで言ったのに言ってないで通すのはスマートじゃなくない?
119 23/05/21(日)02:17:08 No.1059253020
>敵対者相手にフェアである必要性はなくない? 画像だけ見ても公共性のある場所でもなさそうだしな
120 23/05/21(日)02:17:42 No.1059253147
>まるで答えたら命は見逃すと聞こえるような事を巧みに言ってるだけとかじゃなく >マジで言ったのに言ってないで通すのはスマートじゃなくない? なんでスマートである必要が?
121 23/05/21(日)02:18:33 No.1059253356
言ってないで通すのはそれこそ怒りからってのもあると思うよここ
122 23/05/21(日)02:18:54 No.1059253441
>まるで答えたら命は見逃すと聞こえるような事を巧みに言ってるだけとかじゃなく >マジで言ったのに言ってないで通すのはスマートじゃなくない? ごく単純に騙して希望を持たせてから殺すってだけじゃないの?
123 23/05/21(日)02:19:17 No.1059253521
次からは文書に残しておきましょうね おっと手が滑って火にくべてしまった
124 23/05/21(日)02:19:20 No.1059253528
>なんでスマートである必要が? 単純に展開とかキャラ描写的にいまいち格好良くなくない? 相手に勘違いさせたとかじゃなく普通に嘘ついて引き出しただけだと
125 23/05/21(日)02:19:49 No.1059253658
>ごく単純に騙して希望を持たせてから殺すってだけじゃないの? 別に言葉巧みに情報引き出して…とかって部分でもなさそうだよな 何ならしゃべらんでもじゃあいいわ死ねってなりそう
126 23/05/21(日)02:20:06 No.1059253717
理不尽な要求した方が屈辱を与えられるし…
127 23/05/21(日)02:20:35 No.1059253835
巧みな言葉とかスマートな交渉とかそういう場面じゃないことくらいスレ画だけでもわかるでしょ
128 23/05/21(日)02:20:40 No.1059253848
>>なんでスマートである必要が? >単純に展開とかキャラ描写的にいまいち格好良くなくない? >相手に勘違いさせたとかじゃなく普通に嘘ついて引き出しただけだと 気にしてるのここじゃ君一人だけだしどうでもよくない?
129 23/05/21(日)02:20:44 No.1059253867
>>なんでスマートである必要が? >単純に展開とかキャラ描写的にいまいち格好良くなくない? >相手に勘違いさせたとかじゃなく普通に嘘ついて引き出しただけだと むしろこの女の人はそういうタイプだったけど 甘さ捨てないとだめだよなって首跳ねたシーンではあるね
130 23/05/21(日)02:21:09 No.1059253959
なんていうか本当に自分の考え通りの展開以外は認めない人間っているんだな……
131 23/05/21(日)02:21:34 No.1059254031
>情報が嘘か本当か確認するまで生かすのは必要なことじゃないの >そうしないと殺した後嘘と分かったら協力者が謎で終わってしまうだろ 嘘じゃねえかと問い詰めてもこの状況で嘘言うってことはそもそも間違った情報与えられてるってだけだろ
132 23/05/21(日)02:22:01 No.1059254133
>>殺すのは構わんがその場合殺さないとか命だけは助けてやるとかホントに一言でも言っちゃダメだろ >なんで? 言を翻したという前例が言葉の重みを奪うからよ 見られたのが身内だけとか関係ない 仮にそんな上司が部下に失敗しても正直に言えば怒らないよって言っても部下は信じるかよ
133 23/05/21(日)02:22:01 No.1059254134
>殺すのは構わんがその場合殺さないとか命だけは助けてやるとかホントに一言でも言っちゃダメだろ 誰が言った??
134 23/05/21(日)02:22:02 No.1059254139
親の死体弄ばれてんのはまあ色々とライン変わるよな
135 23/05/21(日)02:22:26 No.1059254216
>言を翻したという前例が言葉の重みを奪うからよ >見られたのが身内だけとか関係ない >仮にそんな上司が部下に失敗しても正直に言えば怒らないよって言っても部下は信じるかよ そうなの?
136 23/05/21(日)02:23:08 No.1059254362
>言を翻したという前例が言葉の重みを奪うからよ >見られたのが身内だけとか関係ない >仮にそんな上司が部下に失敗しても正直に言えば怒らないよって言っても部下は信じるかよ 別に俺はその状況考えて信じる信じないを判断するけど
137 23/05/21(日)02:23:30 No.1059254441
>気にしてるのここじゃ君一人だけだしどうでもよくない? まあ確かに意趣返しな流れとかそれだけ許せない相手ってことの表現の場合もあるし文脈次第か
138 23/05/21(日)02:23:33 No.1059254452
いくらで雇われた…? 私はその3倍…いや10倍出そうではないか!
139 23/05/21(日)02:23:35 No.1059254458
>巧みな言葉とかスマートな交渉とかそういう場面じゃないことくらいスレ画だけでもわかるでしょ 惨たらしく殺すついでに情報取れればいいな~なので情報は二の次 まず殺すことが最優先だからな
140 23/05/21(日)02:23:53 No.1059254519
むしろこの状況で甘い判断するような頭目についてく部下なんかいねえ
141 23/05/21(日)02:23:56 No.1059254532
>仮にそんな上司が部下に失敗しても正直に言えば怒らないよって言っても部下は信じるかよ 例えがへたくそすぎて何言いたいのか全く伝わってこないのだが
142 23/05/21(日)02:24:27 No.1059254638
>>>殺すのは構わんがその場合殺さないとか命だけは助けてやるとかホントに一言でも言っちゃダメだろ >>なんで? >言を翻したという前例が言葉の重みを奪うからよ >見られたのが身内だけとか関係ない >仮にそんな上司が部下に失敗しても正直に言えば怒らないよって言っても部下は信じるかよ スレ画の部下達は信じそうだけど?
143 23/05/21(日)02:24:33 No.1059254668
単にスレ掻き回したいのか致命的に脳ミソが足りないのかどっちなんだろう どっちもかな
144 23/05/21(日)02:24:43 No.1059254702
>>気にしてるのここじゃ君一人だけだしどうでもよくない? >まあ確かに意趣返しな流れとかそれだけ許せない相手ってことの表現の場合もあるし文脈次第か そもそもスレ内でだけでもこうなるまでの経緯ある程度書かれてるのにな
145 23/05/21(日)02:24:48 No.1059254717
>>殺すのは構わんがその場合殺さないとか命だけは助けてやるとかホントに一言でも言っちゃダメだろ >誰が言った?? 言ってません
146 23/05/21(日)02:24:59 No.1059254747
なんという視野狭窄極まったイチャモンおじさんなのだろうか
147 23/05/21(日)02:25:34 No.1059254859
ヘル兄なら切り抜けられる
148 23/05/21(日)02:26:10 No.1059254960
行為の是非を状況に当てはめて考えることのできない異常者か?
149 23/05/21(日)02:26:26 No.1059255027
むしろ部下達も嘘に付き合ってるぐらい切れてるしここで助けてあげたら部下の信用度のほうが下がるだろ
150 23/05/21(日)02:26:32 No.1059255046
>殺すのは構わんがその場合殺さないとか命だけは助けてやるとかホントに一言でも言っちゃダメだろ 歴史を見てもわりと前例あるけどなあ…
151 23/05/21(日)02:26:50 No.1059255104
>ヘル兄なら切り抜けられる 最悪切り抜けられなくてもイテッで済ませるからな
152 23/05/21(日)02:28:14 No.1059255337
>言を翻したという前例が言葉の重みを奪うからよ >見られたのが身内だけとか関係ない >仮にそんな上司が部下に失敗しても正直に言えば怒らないよって言っても部下は信じるかよ この状況に陥ったと考えると相手に責を押し付けるのはなかなかうまい命乞いだな ただ感情を逆撫でするから命乞いとしては失敗な気もする
153 23/05/21(日)02:28:18 No.1059255350
そもそも格がどうとかスマートがどうってより憎悪をぶつける状況だろうしな
154 23/05/21(日)02:28:43 No.1059255408
50打擲耐えられたら助けてやる
155 23/05/21(日)02:29:48 No.1059255594
>この状況に陥ったと考えると相手に責を押し付けるのはなかなかうまい命乞いだな >ただ感情を逆撫でするから命乞いとしては失敗な気もする なるほど…なんならスレの主題にはあってる意見だったのか でもまあ確かに失敗はしそうだから命乞いとしてはだめかもだが
156 23/05/21(日)02:31:08 No.1059255826
なんならしゃべってるシーンでコイツめっちゃしゃべるな…って顔してるようにも見えるからそれこそ想定外だったのかもしれん
157 23/05/21(日)02:31:33 No.1059255901
相手から有益な情報言うから助けててきな事言われて突っぱねる流れとかなら とりあえず嘘はつかなくて済む…くらいか
158 23/05/21(日)02:31:39 No.1059255917
上の親父?母?の遺体を使われたってのがマジならとにかく殺すってなってて 情報を聞き出すのはおまけみたいな扱いだろうしな
159 23/05/21(日)02:32:41 No.1059256079
>50打擲耐えられたら助けてやる ひとーつ!
160 23/05/21(日)02:32:45 No.1059256091
>上の親父?母?の遺体を使われたってのがマジならとにかく殺すってなってて >情報を聞き出すのはおまけみたいな扱いだろうしな ついでに横に兵士とか領民とかもずらって並んでたよ
161 23/05/21(日)02:33:01 No.1059256136
母親にも怒らないから正直に言いなさいってよく言われたわ
162 23/05/21(日)02:33:44 No.1059256234
対等な立場なり別に敵対的でもない相手を騙くらかしてうまうまと利得を貪るような奴にはそりゃ部下からしてもちょっととはなるけど 思い切り攻撃受けてさんざんやらかしてくれた仇敵相手なんだから別にそれでどうとはならんだろ
163 23/05/21(日)02:33:44 No.1059256238
>母親にも怒らないから正直に言いなさいってよく言われたわ どう命乞いしたんだ?「」ちゃんは
164 23/05/21(日)02:33:44 No.1059256241
そのおまけ行為で命乞いみたいな究極の選択を自分から提案して 守らないってのがこいつの思う甘さを捨てるって事ならなんだかなあぐらい
165 23/05/21(日)02:33:56 No.1059256269
見逃してくれたら金貨100枚!い…いや500枚! …400枚出す!見逃してくれ!
166 23/05/21(日)02:34:07 No.1059256288
>>上の親父?母?の遺体を使われたってのがマジならとにかく殺すってなってて >>情報を聞き出すのはおまけみたいな扱いだろうしな >ついでに横に兵士とか領民とかもずらって並んでたよ 兵士にも死人出てるし妹も殺されかけてるからな
167 23/05/21(日)02:34:53 No.1059256405
>>母親にも怒らないから正直に言いなさいってよく言われたわ >どう命乞いしたんだ?「」ちゃんは 素直に信じて正直に話したら拳骨くらって死んだ
168 23/05/21(日)02:35:05 No.1059256428
>そのおまけ行為で命乞いみたいな究極の選択を自分から提案して >守らないってのがこいつの思う甘さを捨てるって事ならなんだかなあぐらい もうあきらめろよ……
169 23/05/21(日)02:35:30 No.1059256488
>母親にも怒らないから正直に言いなさいってよく言われたわ 先生の怒らないから正直に手を挙げなさいと同じく上のつく嘘の定番だからな…
170 23/05/21(日)02:35:32 No.1059256495
うちの上司は敵対者には容赦しないって部下に認識されても別に困ることじゃないしな 仇討ち遂行できない方がよっぽど人望に関わる
171 23/05/21(日)02:35:42 No.1059256527
>素直に信じて正直に話したら拳骨くらって死んだ やっぱ命乞いなんて無駄だな!
172 23/05/21(日)02:36:13 No.1059256609
>そのおまけ行為で命乞いみたいな究極の選択を自分から提案して >守らないってのがこいつの思う甘さを捨てるって事ならなんだかなあぐらい というか殺すって選択を取るのが甘さを捨てるってことね 証拠掴んで訴えを起こすって方向で追い詰めてたらその前に向こうが協力者使って攻めてきた感じだね
173 23/05/21(日)02:36:54 No.1059256707
>素直に信じて正直に話したら拳骨くらって死んだ スレ画のおっさんに復活させられてたか…
174 23/05/21(日)02:36:58 No.1059256723
>うちの上司は敵対者には容赦しないって部下に認識されても別に困ることじゃないしな >仇討ち遂行できない方がよっぽど人望に関わる 武士の舐められたら殺す!みたいなもんか 舐められっぱなしだとおいは生きておられんご!になるやつ
175 23/05/21(日)02:37:11 No.1059256754
>見逃してくれたら金貨100枚!い…いや500枚! >…400枚出す!見逃してくれ! 値切んなや!
176 23/05/21(日)02:37:11 No.1059256755
>見逃してくれたら金貨100枚!い…いや500枚! >…400枚出す!見逃してくれ! 後のこと考えて減らしてんじゃねーよ
177 23/05/21(日)02:37:12 No.1059256760
こんな場面に立ち会ったら俺にできるのは出来る限り長く苦しむよう首を切るくらいしかない…
178 23/05/21(日)02:37:18 No.1059256772
命乞いって成功することある? 大体向こうの機嫌次第で命乞いがめちゃくちゃうまかったからたすかったったことはあんまりないよね?
179 23/05/21(日)02:37:34 No.1059256808
スレ画の女の子が主人公(現領主)でベルって名前で合ってる? スレ内の単語でググってもなかなか答えが出てこないから少しヒントが欲しい…
180 23/05/21(日)02:38:12 No.1059256911
聞く限りではおっさんはクソ外道なんだがなんでそんなの相手にフェアでいることに拘ろうとしてんだ
181 23/05/21(日)02:38:28 No.1059256955
>命乞いって成功することある? >大体向こうの機嫌次第で命乞いがめちゃくちゃうまかったからたすかったったことはあんまりないよね? 成功するけど背を向けた隙に死ねぇー!とかやって殺されるパターンがある
182 23/05/21(日)02:38:32 No.1059256968
>命乞いって成功することある? >大体向こうの機嫌次第で命乞いがめちゃくちゃうまかったからたすかったったことはあんまりないよね? 命乞いの内容はそれこそ心打たれたり利益を感じるものだったらあり得るんじゃない?
183 23/05/21(日)02:38:49 No.1059257011
こいつ殺しちゃまずいなって思わせるしかないんじゃね 自分にしかない情報握ってるとか殺したら立場が危うくなるとか
184 23/05/21(日)02:39:06 No.1059257047
>スレ画の女の子が主人公(現領主)でベルって名前で合ってる? >スレ内の単語でググってもなかなか答えが出てこないから少しヒントが欲しい… 脇役ですね… あとベルさんはおっさん
185 23/05/21(日)02:39:17 No.1059257071
ネクロマンサーとか危険すぎてどう足掻いても生かしておく理由がねぇ… その能力だけでいくらでも再起謀ってこれるからな…
186 23/05/21(日)02:39:42 No.1059257135
なんか一芸披露して役にたつと思うぜ?ってやるとか
187 23/05/21(日)02:39:47 No.1059257149
>スレ内の単語でググってもなかなか答えが出てこないから少しヒントが欲しい… https://www.comic-earthstar.jp/detail/srank/
188 23/05/21(日)02:40:06 No.1059257188
>命乞いって成功することある? >大体向こうの機嫌次第で命乞いがめちゃくちゃうまかったからたすかったったことはあんまりないよね? 魏の于禁なんかは命乞い自体には成功したがその後の人生がいい事何もなかったよだしなあ
189 23/05/21(日)02:40:15 No.1059257216
処する側が甘いというか人情に弱いタイプだと命乞いが成功する展開はまま見られる >成功するけど背を向けた隙に死ねぇー!とかやって殺されるパターンがある
190 23/05/21(日)02:40:16 No.1059257222
>成功するけど背を向けた隙に死ねぇー!とかやって殺されるパターンがある たしかに余計なことするよね… なんで殺される寸前まで言ってることをころっと忘れちゃうの…
191 23/05/21(日)02:40:17 No.1059257225
言われてみりゃヒントらしいヒントなにもないなイメ検で引っかかるけど
192 23/05/21(日)02:40:29 No.1059257251
>>50打擲耐えられたら助けてやる >ひとーつ! 死んでしまいました
193 23/05/21(日)02:40:45 No.1059257292
>>スレ内の単語でググってもなかなか答えが出てこないから少しヒントが欲しい… >https://www.comic-earthstar.jp/detail/srank/ スレ画は主人公じゃなかったのか…
194 23/05/21(日)02:40:54 No.1059257311
それこそこのおっさんは無駄だったけど有益な情報持ってるとかで じゃあそれに免じて許してやるよなんてパターンもあるかもね
195 23/05/21(日)02:41:26 No.1059257379
>ネクロマンサーとか危険すぎてどう足掻いても生かしておく理由がねぇ… >その能力だけでいくらでも再起謀ってこれるからな… ネクロマンサーは別の人でただの協力者ですね 父親ゾンビ使うように命令したのはこのデブだけど
196 23/05/21(日)02:41:42 No.1059257420
>>そのおまけ行為で命乞いみたいな究極の選択を自分から提案して >>守らないってのがこいつの思う甘さを捨てるって事ならなんだかなあぐらい >というか殺すって選択を取るのが甘さを捨てるってことね >証拠掴んで訴えを起こすって方向で追い詰めてたらその前に向こうが協力者使って攻めてきた感じだね いやまあ殺すのが確定的なのは分かってるよ なんで半端に助けてあげるなんてふっかけたんだろうって おまけって割に情報は結構欲しかったのか
197 23/05/21(日)02:41:42 No.1059257421
>言われてみりゃヒントらしいヒントなにもないなイメ検で引っかかるけど まあそもそもスレ画のシーンは別に作中でそこまで重要なシーンでもないからキーワード的な物は出てきにくいなって
198 23/05/21(日)02:42:41 No.1059257571
>なんで半端に助けてあげるなんてふっかけたんだろうって 本当だったら儲けじゃん 当たりがつけられるし
199 23/05/21(日)02:43:06 No.1059257627
もうそこまで気になるならマンガ読めば?ってなるかな
200 23/05/21(日)02:43:13 No.1059257645
>おまけって割に情報は結構欲しかったのか 自分の父親ゾンビにするやつ入れ知恵したやつがいるんだからそりゃ聞き出すだろう
201 23/05/21(日)02:43:17 No.1059257657
>あとベルさんはおっさん >https://www.comic-earthstar.jp/detail/srank/ ㌧ こりゃ絶対に辿り着けなかったな…
202 23/05/21(日)02:43:30 No.1059257687
殺す前の意趣返しみたいなもんなのにやたら突っかかる「」はどうしたら満足するんだ
203 23/05/21(日)02:43:52 No.1059257733
駆け引きで言うなら助けたい後の具体的な処置伝える事で 本当に見逃してくれるんだな…って思い込ませられてるじゃん
204 23/05/21(日)02:44:36 No.1059257824
>殺す前の意趣返しみたいなもんなのにやたら突っかかる「」はどうしたら満足するんだ たぶんそういう病気
205 23/05/21(日)02:45:01 No.1059257876
>なんか一芸披露して役にたつと思うぜ?ってやるとか 鼻からスパゲッティを食うから助けてくれ!
206 23/05/21(日)02:45:04 No.1059257889
ま…待て!わしの体は具合がいいぞ!見よこの愛らしい丸みのあるボディを! よく娼婦からはクマちゃんみたいで可愛いと言われてのぉ まあわしの下半身のくまちゃんも可愛らしいがいざという時はグリズリーになるぞ! はちみつならぬ蜜壺が好物d
207 23/05/21(日)02:45:04 No.1059257890
>ネクロマンサーは別の人でただの協力者ですね >父親ゾンビ使うように命令したのはこのデブだけど なんならこのネクロマンサーはその後のエピソードで主人公勢力の保護下になるぞ その理由は…読んでもらった方がいいだろう
208 23/05/21(日)02:45:31 No.1059257958
>ま…待て!わしの体は具合がいいぞ!見よこの愛らしい丸みのあるボディを! >よく娼婦からはクマちゃんみたいで可愛いと言われてのぉ >まあわしの下半身のくまちゃんも可愛らしいがいざという時はグリズリーになるぞ! >はちみつならぬ蜜壺が好物d 死ぬ前にここまで言えたならある意味立派だわ それはそれとして殺すけど
209 23/05/21(日)02:45:40 No.1059257982
>いやまあ殺すのが確定的なのは分かってるよ >なんで半端に助けてあげるなんてふっかけたんだろうって >おまけって割に情報は結構欲しかったのか いや~とか言って長文で食い下がる割に大した事言わんな君
210 23/05/21(日)02:46:03 No.1059258025
>ま…待て!わしの体は具合がいいぞ!見よこの愛らしい丸みのあるボディを! >よく娼婦からはクマちゃんみたいで可愛いと言われてのぉ >まあわしの下半身のくまちゃんも可愛らしいがいざという時はグリズリーになるぞ! >はちみつならぬ蜜壺が好物d 撃て
211 23/05/21(日)02:46:42 No.1059258114
>>いやまあ殺すのが確定的なのは分かってるよ >>なんで半端に助けてあげるなんてふっかけたんだろうって >>おまけって割に情報は結構欲しかったのか >いや~とか言って長文で食い下がる割に大した事言わんな君 命乞いさせても長いだけで意味のないことしか言わなそう
212 23/05/21(日)02:47:04 No.1059258155
>いや~とか言って長文で食い下がる割に大した事言わんな君 というか主張自体は良いとしても説明されたことに同じ反論して繰り返してるだけだから どうすれば満足するんだ?って「」ちゃんに言われているよね
213 23/05/21(日)02:47:09 No.1059258167
>命乞いさせても長いだけで意味のないことしか言わなそう >>ま…待て!わしの体は具合がいいぞ!見よこの愛らしい丸みのあるボディを!
214 23/05/21(日)02:47:21 No.1059258196
>なんならこのネクロマンサーはその後のエピソードで主人公勢力の保護下になるぞ >その理由は…読んでもらった方がいいだろう 復讐に憑りつかれたロリが父性に触れてしまって更生するのいいよね…
215 23/05/21(日)02:48:33 No.1059258343
このデブ貴族助かるの⁈
216 23/05/21(日)02:48:46 No.1059258373
>>命乞いさせても長いだけで意味のないことしか言わなそう >>>ま…待て!わしの体は具合がいいぞ!見よこの愛らしい丸みのあるボディを! 確かに最後まで聞いても損しそうではあるがある意味最後まで聞きたくなる
217 23/05/21(日)02:49:00 No.1059258401
>このデブ貴族助かるの⁈ スレをよく読むんだ
218 23/05/21(日)02:50:16 No.1059258548
>>このデブ貴族助かるの⁈ >スレをよく読むんだ 変なレスポンチがノイズすぎて…
219 23/05/21(日)02:50:37 No.1059258595
待ってくれお前にも家族がいるだろ!?家族を置いていけない気持ちは分かるはずだ! まあわしは別にいないんだけど
220 23/05/21(日)02:51:08 No.1059258651
だがワンチャン?
221 23/05/21(日)02:51:50 No.1059258738
>「前提として、貴様を殺す」ニンジャスレイヤーは言った。「その上で、選べ。苦しんで死ぬか、あるいはハイクを詠みカイシャクをもってセンシとして死ぬかだ」その目に嗜虐や慢心の色は無く、無感情で、厳粛ですらあった。琵琶湖の闇を思わせた。スコーチャーは絶望した。 フジキドは基本クソ真面目だから殺すと明言した上で情報吐いて楽に死ぬか何も言わずに惨たらしく殺されるか選ばせてくれるから誠実だよね
222 23/05/21(日)02:53:19 No.1059258916
待て!ニンジャスレイヤー=サン!我々はニンジャにしてはかなり控えめで邪悪ではない方だ!
223 23/05/21(日)02:54:32 No.1059259062
実際敵の準レギュラーみたいな奴が情報吐いて俳句読んでから殺されてた気がする
224 23/05/21(日)03:00:01 No.1059259710
>待て!ニンジャスレイヤー=サン!我々はニンジャにしてはかなり控えめで邪悪ではない方だ! 女子供を10人ぽっち拷問しただけで…血も涙もねぇ!!
225 23/05/21(日)03:01:34 No.1059259885
現実に布教すんなって御触れ無視して布教続行したアホな派閥に連座させられて処刑されたのとかよりは理屈通りの処刑
226 23/05/21(日)03:02:17 No.1059259971
スレ画どっかで読んだことある気がしたけど娘がSランクのやつか
227 23/05/21(日)03:02:28 No.1059260004
ニンジャを織り交ぜると裏を取るがバックスタブみたいな意味になってくる
228 23/05/21(日)03:02:59 No.1059260064
>いくらで雇われた…? >私はその3倍…いや10倍出そうではないか! これやって主人公が乗って主人公側の雇い主ぶっころして完結まで仲間続けた作品もあるからな
229 23/05/21(日)03:06:53 No.1059260482
私と一緒に金儲けしようじゃないか!
230 23/05/21(日)03:08:50 No.1059260710
なろうか……
231 23/05/21(日)03:11:08 No.1059260962
これで殺さず被害が出たらあの時殺せば良かったのにって言う人居るよね… グーで負けた人にチョキ出せばよかったんだよとか素晴らしいアドバイス出すタイプの人
232 23/05/21(日)03:14:53 No.1059261346
例えに例えを重ねられても
233 23/05/21(日)03:16:05 No.1059261450
まあ別にこのやり方に問題がないわけではないが 理想論だけ言っても手が回らないのなら仕方なかろう
234 23/05/21(日)03:16:31 No.1059261494
これやると誰にも契約信用されなくなったよ
235 23/05/21(日)03:17:50 No.1059261610
>これやると誰にも契約信用されなくなったよ 契約の場でやるアホが悪い
236 23/05/21(日)03:17:56 No.1059261625
>これやると誰にも契約信用されなくなったよ ちゃんと相手を始末しないから…
237 23/05/21(日)03:18:21 No.1059261671
つまり 全部忍者が悪い
238 23/05/21(日)03:18:52 No.1059261736
>これやると誰にも契約信用されなくなったよ お前はなんの裏んl打ち合わせもなくその場で適当な嘘ついただけだろ
239 23/05/21(日)03:19:56 No.1059261843
娘がSランク!だけ聞いて子ガチャの話かとおもった
240 23/05/21(日)03:21:28 No.1059262009
だからこうして公の場で罪状を突き付けて処刑する必要があるんですね 身内の恥なら内々に処分でもなんとかなるけれど
241 23/05/21(日)03:26:02 No.1059262448
良いのか?俺を殺すとあいつも死ぬぞ!?
242 23/05/21(日)03:27:52 No.1059262631
待ってくれ!実は同じ血が流れていたんだ… これはお前が生まれる前の話だ…
243 23/05/21(日)03:30:07 No.1059262835
>待ってくれ!実は同じ血が流れていたんだ… >これはお前が生まれる前の話だ… 浸りすぎー!
244 23/05/21(日)03:34:58 No.1059263327
なんだこのアホすぎる漫画…
245 23/05/21(日)03:39:05 No.1059263739
>なんだこのアホすぎる漫画… まだいたのか君…
246 23/05/21(日)03:44:33 No.1059264259
これだけでアホすぎるかどうか判断つかんわ