ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/20(土)23:21:46 No.1059200691
広島ばかりズルい…
1 23/05/20(土)23:26:32 No.1059202663
長崎はたまにローマ法王来てくれるから…
2 23/05/20(土)23:27:58 No.1059203236
リキ先生とは関係ない人!
3 23/05/20(土)23:28:22 No.1059203366
ちょっと遠くて…
4 23/05/20(土)23:29:34 No.1059203805
そういや広島にはカープあるけど 長崎なにあるのか知らんわ
5 23/05/20(土)23:31:36 No.1059204489
出島
6 23/05/20(土)23:33:02 No.1059205028
グラバー園とか…1000万ドルの夜景とか…
7 23/05/20(土)23:33:03 No.1059205035
オランダ村
8 23/05/20(土)23:33:34 No.1059205211
これずっと相撲の像だと思ってたわ
9 23/05/20(土)23:33:39 No.1059205245
トルコライス
10 23/05/20(土)23:34:04 No.1059205395
オルフェンズ涙の像だろ?
11 23/05/20(土)23:34:38 No.1059205593
でも長崎には四海楼があるから…
12 23/05/20(土)23:38:19 No.1059206933
>長崎なにあるのか知らんわ シャッター商店街
13 23/05/20(土)23:44:55 No.1059209270
長崎基盤の外務経験ある首相を輩出しないと…
14 23/05/20(土)23:45:32 No.1059209479
どこで差がついた…
15 23/05/20(土)23:45:37 No.1059209518
長崎出身の大物政治家がいればな…
16 23/05/20(土)23:45:43 No.1059209568
トルコライス
17 23/05/20(土)23:46:26 No.1059209804
なんで象徴でこんな訳の分からない像建てたの
18 23/05/20(土)23:46:55 No.1059209970
このおっさんの像は知ってるけどなんでおっさんなのかは知らない
19 23/05/20(土)23:47:08 No.1059210052
>どこで差がついた… 死亡者
20 23/05/20(土)23:48:27 No.1059210517
>どこで差がついた… 浦上天主堂を遺さなかった
21 23/05/20(土)23:49:07 No.1059210762
原爆ドーム的なの残しとけばよかったのに
22 23/05/20(土)23:50:15 No.1059211138
原爆ドームだって取り壊す意見の方が強かったんだよ
23 23/05/20(土)23:50:34 No.1059211243
・威力は広島以上だけど山合いで威力を減衰されたので広島に比べて犠牲者数が少ない ・落とされたのも長崎市中心地よりやや北の方だったので爆心地が離れてる ・被爆遺跡を残すか否かで広島と違い残さない選択をした ・「世界初の被爆地」というネームバリューには勝てない
24 23/05/20(土)23:51:17 No.1059211478
こないだ保健大臣会合やったじゃん
25 23/05/20(土)23:51:24 No.1059211516
怒りの広島 祈りの長崎
26 23/05/20(土)23:51:28 No.1059211544
まぁ2番目となるとな…
27 23/05/20(土)23:52:12 No.1059211801
ぶっちゃけ修学旅行で行ったのはこっち 「」は特に本州住み本州育ち少ないから長崎の方が馴染み深かったりすると思う
28 23/05/20(土)23:52:31 No.1059211931
>まぁ2番目となるとな… 米軍ですらエノラゲイと違ってボックスカーが帰投してきた時はフーンみたいな反応…
29 23/05/20(土)23:52:34 No.1059211956
坂がしんどいのは知ってる
30 23/05/20(土)23:52:53 No.1059212072
福山雅治と蛭子能収しか有名人知らない
31 23/05/20(土)23:53:53 No.1059212437
>米軍ですらエノラゲイと違ってボックスカーが帰投してきた時はフーンみたいな反応… アメリカ目線だと第一目標に落とせなくてやむを得ずのギリギリ投下だからテンションも下がるよね 落とされた側からすればたまったもんじゃないが
32 23/05/20(土)23:54:04 No.1059212507
な…長崎にはVファーレンがあるし…
33 23/05/20(土)23:54:27 No.1059212658
長崎旅行したけどなかなか楽しかった
34 23/05/20(土)23:55:01 No.1059212849
犠牲になるキリスト教徒と収容者
35 23/05/20(土)23:55:32 No.1059213020
>福山雅治と蛭子能収しか有名人知らない さだまさし
36 23/05/20(土)23:55:52 No.1059213137
資料館は長崎のほうがエグいと聞く
37 23/05/20(土)23:55:58 No.1059213171
両方行ったけど長崎は移動がつらい
38 23/05/20(土)23:55:59 No.1059213174
長崎には美味い魚介類が…
39 23/05/20(土)23:56:36 No.1059213379
長崎に来たら交通が完全に死ぬじゃん
40 23/05/20(土)23:56:44 No.1059213425
出島が整備されてガッカリじゃなくなってた
41 23/05/20(土)23:56:54 No.1059213490
G7ならキリスト教徒の犠牲者が多い長崎の方が向いてたかもしれない
42 23/05/20(土)23:57:29 No.1059213680
長崎には市内に7つのハートが有ったから探してみた
43 23/05/20(土)23:57:45 No.1059213771
海岸線の長さや離島の多さを見るに釣り人は楽しめるのでは
44 23/05/20(土)23:58:11 No.1059213909
>・被爆遺跡を残すか否かで広島と違い残さない選択をした ちゃんと残すのは大事だったんだなって…
45 23/05/20(土)23:58:28 No.1059214000
長崎軍艦島は面白かった 築百年以上経つ鉄筋コンクリートマンションが海風に晒されても まだ外観を保ってるのを見て感嘆した
46 23/05/20(土)23:58:50 No.1059214119
>浦上天主堂を遺さなかった 残ってたら天草の潜伏キリシタンの方でも世界遺産になってたのにな
47 23/05/20(土)23:59:13 No.1059214226
両方とも地下鉄なくてチン電あるよね
48 23/05/20(土)23:59:23 No.1059214293
駅の近くのビルのちょっと高い中華感動するほどおいしかったのに なくなってしまっていた
49 23/05/20(土)23:59:33 No.1059214337
まず西九州ってどうなの 広島も大概だけどよりマイナー感
50 23/05/20(土)23:59:42 No.1059214393
関東から陸路で行くと博多で心が折れる
51 23/05/20(土)23:59:49 No.1059214431
幕末の遺産と原爆の遺産がごっちゃになってるのもちょっと混乱の元かもしれん 広島市は原爆しか残ってない
52 23/05/20(土)23:59:59 No.1059214479
>長崎軍艦島は面白かった >築百年以上経つ鉄筋コンクリートマンションが海風に晒されても >まだ外観を保ってるのを見て感嘆した でもよぉ…冷静に見るとこれ廃墟…
53 23/05/21(日)00:00:05 No.1059214520
広島の資料館も入場するのに結構難色示されたらしいから長崎だとNGだったろう
54 23/05/21(日)00:00:12 No.1059214562
>怒りの広島 広島では今も被爆3世の怒りが
55 23/05/21(日)00:00:16 No.1059214580
>まず西九州ってどうなの >広島も大概だけどよりマイナー感 本州「」…?
56 23/05/21(日)00:00:18 No.1059214589
>幕末の遺産と原爆の遺産がごっちゃになってるのもちょっと混乱の元かもしれん >広島市は原爆しか残ってない カープがあるでしょ!!
57 23/05/21(日)00:00:46 No.1059214744
>まず西九州ってどうなの >広島も大概だけどよりマイナー感 東よりマシ
58 23/05/21(日)00:00:51 No.1059214775
原爆関係なく行きたいかと言えばわりと行きたいんだよね長崎 原爆関係で行きたいかといえば逆にうん…
59 23/05/21(日)00:00:53 No.1059214782
長崎は狙撃ポイントが多すぎて守りにくいよ
60 23/05/21(日)00:01:19 No.1059214949
>カープがあるでしょ!! 大きく括ると原爆の遺産じゃないかカープは
61 23/05/21(日)00:01:23 No.1059214976
長崎の方はキリスト教の教会焼いちゃったんだっけ?
62 23/05/21(日)00:01:26 No.1059215000
九州って時点でそれ以東のどこよりも馴染み深いみたいなとこはある
63 23/05/21(日)00:01:36 No.1059215049
まあ好き好んでグロ画像見に行くのは少数派だろうて
64 23/05/21(日)00:02:18 No.1059215300
ペンギン水族館楽しいけど市の中心部から遠い バイオパーク滅茶苦茶楽しいけど滅茶苦茶遠い
65 23/05/21(日)00:02:26 No.1059215352
谷が有ったから原爆の威力弱まったってタクシーの運ちゃんが教えてくれた
66 23/05/21(日)00:02:37 No.1059215401
長崎は観光目的だといい場所だしね 飯もうまいし
67 23/05/21(日)00:02:49 No.1059215462
バイクで行くならいいとこだと思う 車はうーn… 自転車はやめとけ
68 23/05/21(日)00:02:58 No.1059215507
長崎には空母が来てくれただろ
69 23/05/21(日)00:03:08 No.1059215554
>谷が有ったから原爆の威力弱まったってタクシーの運ちゃんが教えてくれた 実際ファットマンなのに規模小さい
70 23/05/21(日)00:03:25 No.1059215643
原爆ドームがナイスデザインだったのはデカい
71 23/05/21(日)00:03:29 No.1059215669
ぐぐると無くはないみたいだね長崎にも原爆遺跡 …地味
72 23/05/21(日)00:03:29 No.1059215670
>長崎の方はキリスト教の教会焼いちゃったんだっけ? 広島も焼いた 長崎の方は原爆ドームみたいに残骸が残ってた
73 23/05/21(日)00:03:40 No.1059215735
長崎県を長崎でくくるの無理ある 観光の話するならせめて雲仙長崎と佐世保と天草と五島と壱岐対馬で分けるべきじゃないか
74 23/05/21(日)00:03:46 No.1059215778
>長崎には空母が来てくれただろ 佐世保!
75 23/05/21(日)00:04:05 No.1059215857
>ぐぐると無くはないみたいだね長崎にも原爆遺跡 >…地味 修学旅行でハウステンボスついでに行っただろ!?
76 23/05/21(日)00:04:06 No.1059215860
高校の修学旅行でヒロシマ・ナガサキと沖縄大阪京都のどっちか選べ言われたら皆で後者選ぶよな…ってなった
77 23/05/21(日)00:04:19 No.1059215926
観光地同士が遠い 1泊じゃ楽しめきれない
78 23/05/21(日)00:04:22 No.1059215949
長崎住みだと当然だけど修学旅行で長崎には行かないからな
79 23/05/21(日)00:04:36 No.1059216043
https://twitter.com/nagasakishikoho/status/1657645711553626113 来てるよ
80 23/05/21(日)00:04:41 No.1059216084
まさはる宗教になるからアレだけど長崎は色々とガチすぎてこれないと思う
81 23/05/21(日)00:04:45 No.1059216103
ドグサレ先生が長崎じゃなかったっけ
82 23/05/21(日)00:04:54 No.1059216153
>長崎は狙撃ポイントが多すぎて守りにくいよ 市長が銃殺されたくらいだからな…
83 23/05/21(日)00:04:58 No.1059216176
スレ画の公園にエスカレーター付いてバリヤフリーだわって感心した
84 23/05/21(日)00:05:10 No.1059216245
>>まず西九州ってどうなの >>広島も大概だけどよりマイナー感 >東よりマシ 東九州って大分、宮崎のこと? だったらまあうn
85 23/05/21(日)00:05:22 No.1059216313
中学校とかの修学旅行で行ってもつまんないけど大人になってから行ったらそれなりに見る所有るよ それはそうと移動疲れる
86 23/05/21(日)00:05:31 No.1059216353
>東九州って大分、宮崎のこと? >だったらまあうn 大分は観光だとむしろめちゃくちゃ強くねえかな
87 23/05/21(日)00:05:39 No.1059216392
>祈りの長崎 市民団体様キレてると思うよ いつものことだけど
88 23/05/21(日)00:05:54 No.1059216463
>福山雅治と蛭子能収しか有名人知らない ドグサレ先生
89 23/05/21(日)00:05:59 No.1059216492
>スレ画の公園にエスカレーター付いてバリヤフリーだわって感心した 一番優先すべき遺族も年寄りだからな…
90 23/05/21(日)00:06:09 No.1059216532
>修学旅行でハウステンボスついでに行っただろ!? ウチは広島止まりで帰っちゃったなあ… 九州四国の修学旅行生がディズニーランド以東行かないみたいな
91 23/05/21(日)00:06:19 No.1059216585
スレ画は思ったよりデカかった
92 23/05/21(日)00:06:44 No.1059216715
>大分は観光だとむしろめちゃくちゃ強くねえかな 長崎も宮崎もだよ …というか福岡「市」以外の九州全部…
93 23/05/21(日)00:06:49 No.1059216741
大河ドラマが龍馬伝の時にまるで郷土の偉人の如くPRしまくったのは高知に悪いことしたと思ってる
94 23/05/21(日)00:07:06 No.1059216823
オランダ坂がガッカリ名所って事は知ってる
95 23/05/21(日)00:07:14 No.1059216869
>修学旅行でハウステンボスついでに行っただろ!? 俺の時は一本鳥居はバス移動の最中に「ハイ右手に見えます~」で流されてほぼ見えなかったな… もちろん資料館とスレ画には行ったけど
96 23/05/21(日)00:07:18 No.1059216883
>長崎県を長崎でくくるの無理ある >観光の話するならせめて雲仙長崎と佐世保と天草と五島と壱岐対馬で分けるべきじゃないか 天草は熊本だろ!
97 23/05/21(日)00:07:22 No.1059216900
カトリック教会とはいえ同じキリスト教徒いる場所に落とすとはね…
98 23/05/21(日)00:07:43 No.1059217027
>大河ドラマが龍馬伝の時にまるで郷土の偉人の如くPRしまくったのは高知に悪いことしたと思ってる 福山雅治だったからか
99 23/05/21(日)00:07:44 No.1059217033
fu2206149.jpg この像いいよね
100 23/05/21(日)00:08:22 No.1059217222
このタイミングだけど言っていい?誰このオッサン…
101 23/05/21(日)00:08:41 No.1059217325
>カトリック教会とはいえ同じキリスト教徒いる場所に落とすとはね… でも日本基督教団も殺ったるで~!って戦争には協力的だったし…
102 23/05/21(日)00:08:45 No.1059217348
>天草は熊本だろ! そうだった…うちの署だと他所の管轄になってるせいで熊本の他県の扱いになってた…
103 23/05/21(日)00:08:53 No.1059217389
長崎出身の母の受け売りだけど長崎は山多すぎて空が狭い マジで空見上げると狭い
104 23/05/21(日)00:09:02 No.1059217430
土地柄戦後碌な産業が育たなかったから日本初の海上空港という事以外何もいいところがない空港とゴミみたいな長崎ルートの新幹線だけが残った
105 23/05/21(日)00:09:10 No.1059217467
>バイオパーク滅茶苦茶楽しいけど滅茶苦茶遠い 長崎と佐世保の中間ぐらいだからな… 空港からも大村湾の反対側の西彼杵だし
106 23/05/21(日)00:09:29 No.1059217565
広島には本土決戦のために第二総軍司令部あったけど 長崎は何が目標だったの?佐世保鎮守府?
107 23/05/21(日)00:09:42 No.1059217653
>長崎には空母が来てくれただろ 広島にも空母いるだろ!
108 23/05/21(日)00:09:49 No.1059217694
>スレ画は思ったよりデカかった 言うて横浜のおっちゃんの半分くらいや いや結構デカいな…
109 23/05/21(日)00:10:00 No.1059217753
本当によりによって何で長崎に落としたんだろうな…
110 23/05/21(日)00:10:02 No.1059217763
>広島にも空母いるだろ! 駆逐艦です
111 23/05/21(日)00:10:01 No.1059217764
新幹線通ったから便利になったんじゃないの?
112 23/05/21(日)00:10:20 No.1059217855
>大河ドラマが龍馬伝の時にまるで郷土の偉人の如くPRしまくったのは高知に悪いことしたと思ってる 竜馬のブーツの像ある公園とかそんな有名な竜馬スポットじゃなかったのに大河で急にメジャーになり申した…
113 23/05/21(日)00:10:24 No.1059217875
めんどくさいから調べないけどこのポーズもなんか意味あるんだろうな…
114 23/05/21(日)00:10:44 No.1059217973
島原城かどっかにあの像の試作品置いてたな…
115 23/05/21(日)00:10:48 No.1059217999
君たち何で教会立て直しちゃったの?
116 23/05/21(日)00:11:03 No.1059218088
>広島には本土決戦のために第二総軍司令部あったけど >長崎は何が目標だったの?佐世保鎮守府? 福岡が目標だったけど曇天で 長崎上空にだけ雲の晴れ間があった
117 23/05/21(日)00:11:04 No.1059218094
>本当によりによって何で長崎に落としたんだろうな… 小倉が曇りだったから
118 23/05/21(日)00:11:10 No.1059218125
>本当によりによって何で長崎に落としたんだろうな… 本来は北九州に落とすつもりだったけど曇天でうまく落とせなかったからポイ捨て代わりに長崎に落ちた
119 23/05/21(日)00:11:53 No.1059218328
スレ画に住んでたものだけど交通の便がダメダメすぎる 長崎空港を長崎市に建ててからじゃないと話にならない
120 23/05/21(日)00:12:04 No.1059218376
やめなよ三連キチガイ曇天
121 23/05/21(日)00:12:07 No.1059218407
>長崎は何が目標だったの?佐世保鎮守府? 三菱造船 軍民とも主力船舶はここと神戸で作ってた 第一目標だったのは当時国内最大規模の製鉄所がある小倉
122 23/05/21(日)00:12:10 No.1059218430
>スレ画に住んでたものだけど交通の便がダメダメすぎる >長崎空港を長崎市に建ててからじゃないと話にならない 空港の話は福岡以外の全てに刺さるからやめろ!
123 23/05/21(日)00:12:12 No.1059218443
幼い頃は海軍墓地でかくれんぼとかしてよく叱られてたけど今は偶に行くとオタクのお土産が残ってて時代が変わったなと思う
124 23/05/21(日)00:12:19 No.1059218483
坂本龍馬像はなぜか複数あるけどまぁわかる 龍馬のぶーつ像ってなんだこれ…
125 23/05/21(日)00:12:20 No.1059218484
>バイオパーク滅茶苦茶楽しいけど滅茶苦茶遠い バイオパークがある西海市はバイオパーク以外は夕焼けが綺麗なこと以外マジで何もないんだ 俺んちいまだにストリートビューでたどり着けない…
126 23/05/21(日)00:12:25 No.1059218503
今のところは世界で最後の被爆地だし…
127 23/05/21(日)00:12:37 No.1059218562
新潟も投下候補地だったとか聞いて地元民の俺はもしかしたら存在しなかったのかもなって…
128 23/05/21(日)00:12:48 No.1059218610
>やめなよ三連キチガイ曇天 比較的知られてる話を知らない子が出てくるとこうなる
129 23/05/21(日)00:12:56 No.1059218648
その頭皮の輝きに 人は長崎を忘れる
130 23/05/21(日)00:13:07 No.1059218696
>西海市はバイオパーク以外は夕焼けが綺麗なこと以外マジで何もないんだ みかん美味しいだろ
131 23/05/21(日)00:13:32 No.1059218844
名産が原爆だけって言う訳じゃないのに広島の2軍感有るの良く無い
132 23/05/21(日)00:13:32 No.1059218847
当日の小倉では俺の婆ちゃんが学徒動員されてたので もし小倉が晴れてたら親父も俺も居ないんだなぁと思うと奇妙な気持ちだ
133 23/05/21(日)00:13:38 No.1059218869
>今のところは世界で最後の被爆地だし… いや…
134 23/05/21(日)00:13:48 No.1059218912
小倉が元々の標的って始めて聞いたわ勉強になるな…
135 23/05/21(日)00:14:07 No.1059218987
>バイオパークがある西海市はバイオパーク以外は夕焼けが綺麗なこと以外マジで何もないんだ 西海パールシーリゾートがあるだろ!
136 23/05/21(日)00:14:10 No.1059219002
長崎旅行するならクルマが良いかな?道が狭そうだ
137 23/05/21(日)00:14:35 No.1059219107
他の候補って何箇所くらいあったの?
138 23/05/21(日)00:14:43 No.1059219159
京都に落ちてたら広島も霞んでたろうし…
139 23/05/21(日)00:14:58 No.1059219230
お前たちもう寝なさい https://www.youtube.com/watch?v=z0nRwYCdxzM
140 23/05/21(日)00:14:59 No.1059219231
>小倉が元々の標的って始めて聞いたわ勉強になるな… NHK辺りが毎年流してないかな
141 23/05/21(日)00:15:17 No.1059219302
でもここは世界で最初の原爆被害の町です!ってどういうアピールだよ
142 23/05/21(日)00:15:18 No.1059219308
>長崎出身の大物政治家がいればな… 長崎は防衛庁大臣出したよ なんか原爆投下に絡む問題発言してすぐ辞任しちゃったけど
143 23/05/21(日)00:15:22 No.1059219327
長崎はカステラと琵琶ゼリーがうまいんでしょ 俺は桃鉄やってたから詳しいんだ
144 23/05/21(日)00:15:38 No.1059219425
琵琶!?
145 23/05/21(日)00:15:45 No.1059219464
>空港の話は福岡以外の全てに刺さるからやめろ! 逆に福岡以外は市街地の真ん中に空港なかったりゴミ回収が夜じゃなかったりもしや福岡の人間が騒音に無頓着なだけでは…?と最近思う
146 23/05/21(日)00:16:04 No.1059219554
第一目標だった京都は文化財的に絶対にダメ!ってアメリカの偉い人が熱弁して回避したのは有名な話だけど 広島長崎の人はすげー納得いかねぇだろうな
147 23/05/21(日)00:16:15 No.1059219628
>長崎はカステラと琵琶ゼリーがうまいんでしょ >俺は桃鉄やってたから詳しいんだ あとちんぽゃん
148 23/05/21(日)00:16:26 No.1059219694
>長崎旅行するならクルマが良いかな?道が狭そうだ こんな辺鄙なところに来ても面白いもんなんて無いぞ あと車は初見殺しな道が多いから特に長崎市で車に向かうは控えといた方がいい
149 23/05/21(日)00:16:35 No.1059219744
>>スレ画に住んでたものだけど交通の便がダメダメすぎる >>長崎空港を長崎市に建ててからじゃないと話にならない >空港の話は福岡以外の全てに刺さるからやめろ! 福岡は便利だけど別の点で問題が…
150 23/05/21(日)00:16:53 No.1059219839
>カトリック教会とはいえ同じキリスト教徒いる場所に落とすとはね… キリスト教徒同士でちょくちょく殺し合いしてるからそういう意味では響かないよ 被爆マリア像はなかなかショッキングだけど
151 23/05/21(日)00:17:34 No.1059220069
福岡も空港近くのこの辺までは二重サッシで防音にするとか規定があったはず 歴史的な経緯で見れば旧軍とGHQが無理やり接収した土地だし今でも米軍施設ちょっぴり残ってるから強く言えない
152 23/05/21(日)00:17:37 No.1059220091
>第一目標だった京都は文化財的に絶対にダメ!ってアメリカの偉い人が熱弁して回避したのは有名な話だけど これ陰謀論とか抜きにして歴史学的に嘘らしいな
153 23/05/21(日)00:17:56 No.1059220177
>>長崎旅行するならクルマが良いかな?道が狭そうだ >こんな辺鄙なところに来ても面白いもんなんて無いぞ >あと車は初見殺しな道が多いから特に長崎市で車に向かうは控えといた方がいい 路面電車あるのもあってマジでどの車線通っていいのかわかんないよね
154 23/05/21(日)00:17:57 No.1059220188
>今のところは世界で最後の被爆地だし… 核実験の被爆地は結構あるな…
155 23/05/21(日)00:18:30 No.1059220385
長崎県自体は九州でも5番目の都会だし別に辺鄙な場所とかではないぞ
156 23/05/21(日)00:18:34 No.1059220409
長崎はよくあんな狭い土地に路面電車通そうと思ったな
157 23/05/21(日)00:18:57 No.1059220514
>第一目標だった京都は文化財的に絶対にダメ!ってアメリカの偉い人が熱弁して回避したのは有名な話だけど 陸軍長官のスティムソンは戦前に日本に旅行して京都空襲にも反対してたけど関東軍にはキレてて対日禁輸に関してはルーズベルトより積極的だったという…
158 23/05/21(日)00:19:02 No.1059220551
長崎市内は車だとしんどい 長崎市外は車がないと行けないし生きていけない
159 23/05/21(日)00:19:29 No.1059220682
北九州は発展具合と地形見るに落とされていたら被害凄そうでゾッとする
160 23/05/21(日)00:19:41 No.1059220765
>キリスト教徒同士でちょくちょく殺し合いしてるからそういう意味では響かないよ ロシアとウクライナも正教会のキリスト教徒同士だしな
161 23/05/21(日)00:19:47 No.1059220821
主要国も招待国も逃がさん…被曝の実相を見るまでは… という岸田の意思を感じる いやすごいわほんとに
162 23/05/21(日)00:20:06 No.1059220958
市内の港の近くにゆめタウンが有った
163 23/05/21(日)00:20:22 No.1059221043
長崎の坂は原付だとキツそう
164 23/05/21(日)00:21:06 No.1059221283
京都は文化財的に貴重だからダメ→嘘 京都に落とすと日本人の心象が悪くなって戦後統治に影響出そうだからダメ→部分的に配慮 だっけ
165 23/05/21(日)00:21:06 No.1059221284
>長崎の坂は原付だとキツそう ガソリンすぐ無くなるけど原付以外だともっとキツいぞ
166 23/05/21(日)00:21:23 No.1059221386
>あと車は初見殺しな道が多いから特に長崎市で車に向かうは控えといた方がいい 最近のナビは車線にご注意下さいとか前もって言ってくれるけど 気づかず走ってたら右折専用レーンで曲がるしかねえ!ってなってたり 逆に右に曲がりたいけどここ直進しかできねぇ!とか ええいとりあえずこの脇道だ!って入ったらどんどん山の方に入っていって行き止まりになったり…
167 23/05/21(日)00:21:25 No.1059221398
カギしっぽのぬが多い
168 23/05/21(日)00:21:49 No.1059221518
だいたい夜景で有名なところは坂がキツい
169 23/05/21(日)00:21:55 No.1059221557
やっぱ東京は最後まで落とすつもりなかったのかね?
170 23/05/21(日)00:22:05 No.1059221604
まあダウンフォール作戦があったら 九州は人が住めない地になってたし…
171 23/05/21(日)00:22:27 No.1059221721
姫路城も壊さない辺りアメリカ人文化財好きなのかも?
172 23/05/21(日)00:22:36 No.1059221788
>主要国も招待国も逃がさん…被曝の実相を見るまでは… >という岸田の意思を感じる >いやすごいわほんとに 今まさに核使用の可能性が高まってるところだし反核反戦のメッセージ出すのにドンピシャのタイミングすぎる
173 23/05/21(日)00:22:45 No.1059221850
旅行に行くにしても微妙に不便な長崎 行けば良いところなんだけど
174 23/05/21(日)00:23:09 No.1059222006
>長崎の坂は原付だとキツそう 長崎市に限った話なんだがバイクや自転車で行ける道はかなり遠回りになるんだ 歩きは疲れるけど最短ルート、多少は楽出来るけどめっちゃ遠回りの乗り物ルート どっちもクソがあるのが長崎の坂
175 23/05/21(日)00:23:10 No.1059222012
>やっぱ東京は最後まで落とすつもりなかったのかね? 交渉相手が消えたら戦争終わらせられなくなるし
176 23/05/21(日)00:23:12 No.1059222021
東京は半年前に大空襲仕掛けたから実験にならんのよ
177 23/05/21(日)00:23:18 No.1059222053
坂が多すぎるイメージ
178 23/05/21(日)00:23:43 No.1059222181
>キリスト教徒同士でちょくちょく殺し合いしてるからそういう意味では響かないよ 創価学会は伊勢神宮参拝を拒否して投獄されてたけど日本基督教団はその辺なあなあだったし
179 23/05/21(日)00:23:44 No.1059222191
>>主要国も招待国も逃がさん…被曝の実相を見るまでは… >>という岸田の意思を感じる >>いやすごいわほんとに >今まさに核使用の可能性が高まってるところだし反核反戦のメッセージ出すのにドンピシャのタイミングすぎる (昔でもこんくらいなら今やればもっと殺せるな)
180 23/05/21(日)00:23:47 No.1059222206
>姫路城も壊さない辺りアメリカ人文化財好きなのかも? 天守に爆弾直撃してたけど不発だっただけだよ
181 23/05/21(日)00:24:12 No.1059222357
>やっぱ東京は最後まで落とすつもりなかったのかね? パンプキン爆弾を皇居に狙って落とした奴はめっちゃ怒られて任務外されたよ
182 23/05/21(日)00:24:14 No.1059222367
ひろしまけんみんの在り方を感じる
183 23/05/21(日)00:24:31 No.1059222452
>旅行に行くにしても微妙に不便な長崎 >行けば良いところなんだけど まぁ東京とか大阪とか広島とかよりは近いから…
184 23/05/21(日)00:24:33 No.1059222467
>やっぱ東京は最後まで落とすつもりなかったのかね? もう既に焼夷弾だの通常の爆弾だので破壊しまくってるから建物への影響が見られなくなって実験として不適切
185 23/05/21(日)00:24:45 No.1059222536
>小倉が曇りだったから 実は八幡製鉄所の周りで煙幕焚いてたらしいな
186 23/05/21(日)00:24:50 No.1059222565
>歩きは疲れるけど最短ルート、多少は楽出来るけどめっちゃ遠回りの乗り物ルート >どっちもクソがあるのが長崎の坂 だいたい階段か車道かの二択なのクソ立地すぎると思う
187 23/05/21(日)00:25:07 No.1059222644
>>やっぱ東京は最後まで落とすつもりなかったのかね? >もう既に焼夷弾だの通常の爆弾だので破壊しまくってるから建物への影響が見られなくなって実験として不適切 もしかして戦争ってよくないのでは?
188 23/05/21(日)00:25:17 No.1059222702
>あとちんぽゃん 下手な店よりリンガーハット行けっていわれるやつ
189 23/05/21(日)00:25:27 No.1059222747
>どこで差がついた… 1発目かどうか はだしのゲンがあったかどうか
190 23/05/21(日)00:25:36 No.1059222793
>まあダウンフォール作戦があったら >九州は人が住めない地になってたし… アメリカ的には「本土決戦を防いだのは原爆×2のおかげ」らしいけど当時の日本的にはソ連参戦の方が大事だったんじゃないかなって気がする 講和の肩持ってくれる(と思ってた)相手がいきなり攻めてきてそのままどんどん南進してくるし
191 23/05/21(日)00:26:07 No.1059222955
教会を原爆でふっとばしてる関係であんまり有名にしたくないし…
192 23/05/21(日)00:26:16 No.1059222995
新潟にも落とす予定だったんだっけ?
193 23/05/21(日)00:26:21 No.1059223019
長崎坂多すぎて自転車が少ないんだっけ
194 23/05/21(日)00:26:42 No.1059223110
広島にははだしのゲンとこの世界の片隅にも有るから強いわ
195 23/05/21(日)00:27:13 No.1059223270
>講和の肩持ってくれる(と思ってた)相手がいきなり攻めてきてそのままどんどん南進してくるし そう言われると北方四島までで止まっただけマシだな?
196 23/05/21(日)00:27:21 No.1059223303
長崎も原爆落とされてるのに日本人目線でも目立たないよね
197 23/05/21(日)00:27:25 No.1059223324
そういえば長崎の原爆題材の話って見かけないな 知らないだけだろうけど
198 23/05/21(日)00:27:51 No.1059223422
あと本場のトルコライス食いたいと思ったら値段的にも量的にも浜町商店街の喫茶オリンピックのでちょうどいい ついでに馬鹿みてえなタワーパフェの食品サンプルも見れてお得
199 23/05/21(日)00:27:51 No.1059223425
北海道占領するには大きすぎるねん
200 23/05/21(日)00:27:53 No.1059223439
関係ないけどはだしのゲンって結構シコれるシーンあるよね…
201 23/05/21(日)00:28:42 No.1059223685
日本には二発も落としといて朝鮮半島には落とさず北朝鮮残したアメリカの倫理観と判断力どうなってんだよ
202 23/05/21(日)00:29:47 No.1059223988
>でもここは世界で最初の原爆被害の町です!ってどういうアピールだよ 不幸自慢のアピールのように聞こえる方があれだよ!?
203 23/05/21(日)00:30:41 [ソ連] No.1059224281
>北海道占領するには大きすぎるねん なのでとりあえず北半分だけもらう
204 23/05/21(日)00:31:27 No.1059224510
fu2206248.jpg
205 23/05/21(日)00:31:37 No.1059224564
スレ画はいつ行っても工事中で見れないイメージ
206 23/05/21(日)00:31:41 No.1059224584
エディオン発祥地の広島 ジャパネット高田発祥地の長崎
207 23/05/21(日)00:31:41 No.1059224587
朝鮮半島は漢江まで押し返しましたし
208 23/05/21(日)00:32:08 No.1059224724
>逆に福岡以外は市街地の真ん中に空港なかったりゴミ回収が夜じゃなかったりもしや福岡の人間が騒音に無頓着なだけでは…?と最近思う 大学生の頃はうるさくてたまらなかった…