23/05/20(土)23:18:40 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/20(土)23:18:40 No.1059199513
「」はアケコン好き?
1 23/05/20(土)23:20:04 No.1059200051
好きだけどPS5のRAP欲しい
2 23/05/20(土)23:20:58 No.1059200373
PS3~5まで同じやつ使えるのはHORI電機えら過ぎると思う
3 23/05/20(土)23:21:02 No.1059200398
書き込みをした人によって削除されました
4 23/05/20(土)23:21:15 No.1059200481
ホリさん… レバーレス出してくだち…
5 23/05/20(土)23:21:25 No.1059200551
バチバチバチ
6 23/05/20(土)23:22:12 No.1059200874
俺は古い人間だからアケコンじゃないと格ゲーができない
7 23/05/20(土)23:22:42 No.1059201075
evoとか出たいけどこれ持ち歩くのか…ってなってる
8 23/05/20(土)23:23:00 No.1059201210
アケアカやる時だけ使ってる 好きかどうか言われるとよくわからない...がさばるし
9 23/05/20(土)23:23:05 No.1059201244
v3saをずっと使ってる
10 23/05/20(土)23:23:38 No.1059201473
>ホリさん… レバーレス出してくだち… sakoさんがレバーレスやるって言ったらすぐ作る用意はあるらしい
11 23/05/20(土)23:24:34 No.1059201838
昔はゲーセンデビューするために家庭用のソフト買ってアケコンで遊んでたけど今は無事にレバーレスに移行しました
12 23/05/20(土)23:25:32 No.1059202229
>PS3~5まで同じやつ使えるのはHORI電機えら過ぎると思う 3のヤツ4で使えなくて買ったなぁ…
13 23/05/20(土)23:25:49 No.1059202344
最近の格ゲーはモダン操作とか取り入れて通常コンでも難なくやれてアケステを切りに行ってる感じ でもファイコレとかアケアカのSNKゲーなんかやる時は無いと無理
14 23/05/20(土)23:25:52 No.1059202376
今回スト6でステップ多用するからレバレスに移行したわ
15 23/05/20(土)23:26:42 No.1059202728
ガンダムやる時はスレ画だけど格ゲーやる時はパッドじゃないとできない 今から矯正は無理だ
16 23/05/20(土)23:26:48 No.1059202780
中古でやたらやすく落ちてるのは使えないのか
17 23/05/20(土)23:27:04 No.1059202875
レバーレスでレイジングストームとか出せるのだろうか
18 23/05/20(土)23:27:56 No.1059203221
友達から古い方安値で買ってくれっていうから家にあるけど絶望的にあわなかった 俺はパッドでしかできない
19 23/05/20(土)23:28:16 No.1059203329
>中古でやたらやすく落ちてるのは使えないのか 多分ボタンとかレバー総取っ替えになるから新品買ったほうがいいよ
20 23/05/20(土)23:28:27 ID:4dbUpj1k 4dbUpj1k No.1059203405
>中古でやたらやすく落ちてるのは使えないのか 普通に使えるよ レバーもボタンも基本的に汎用品ですぐ交換できるし
21 23/05/20(土)23:29:50 ID:4dbUpj1k 4dbUpj1k No.1059203905
>多分ボタンとかレバー総取っ替えになるから新品買ったほうがいいよ ボタンは完全な消耗品だけど三和やセイミツのレバーを駄目に出来る奴って早々居ない
22 23/05/20(土)23:30:18 ID:4dbUpj1k 4dbUpj1k No.1059204058
>レバーレスでレイジングストームとか出せるのだろうか マクロで問題無し
23 23/05/20(土)23:30:18 No.1059204062
頑張ってアケコンでギルティギアやってるけどパッドの方が楽なんじゃないかって誘惑に負けそう
24 23/05/20(土)23:30:23 No.1059204093
コンバーターかませれば一応古いのでも使えるのか
25 23/05/20(土)23:30:52 No.1059204259
アケコン作りで一番面倒なのって個人的には天板だと思ってるから 天板やガワ目的で中古買うのは全然あり
26 23/05/20(土)23:31:38 No.1059204499
>>レバーレスでレイジングストームとか出せるのだろうか >マクロで問題無し それを問題なしに入れていいのか…?
27 23/05/20(土)23:31:39 ID:4dbUpj1k 4dbUpj1k No.1059204509
ちゃんとしたアケコンのレバーがガタガタになるのはまず無いな もし本当にそれ位使い込んでたらレバー周りの塗装も剥げてツルッツルだよ
28 23/05/20(土)23:31:41 No.1059204521
かさばるからもう無理…
29 23/05/20(土)23:32:52 No.1059204968
今レバーレス買うならケースは好きなの買って基盤とボタンは自分で揃えて組んだ方がいいよね
30 23/05/20(土)23:32:53 No.1059204976
小足から6入れに繋ぐときに波動が漏れそうになるのレバーレスなら防げるんだろうな…とか思いながら丁寧に入れてる
31 23/05/20(土)23:32:53 No.1059204977
steamならPS3のでも使えてる
32 23/05/20(土)23:33:21 ID:4dbUpj1k 4dbUpj1k No.1059205145
嵩張るとか操作感とかよりもアケコンは音的にもうこの時間になったら到底触れないってのがな… ピークタイムは2時位までなのに
33 23/05/20(土)23:33:38 No.1059205243
中身はUFBでもラズパイでもいいしな
34 23/05/20(土)23:33:50 No.1059205309
レバガチャやボタン連打が求められる昔のゲームはこれでないとキツい今は純正パッドもいいお値段するし
35 23/05/20(土)23:34:05 No.1059205402
レバーレスで6のワールドツアーとかどんだけ大変なのやら
36 23/05/20(土)23:34:18 No.1059205482
レバーボールキレイなの買ったらしばらくして塗装が剥げてきて触ると段差があってキモくて辛い
37 23/05/20(土)23:35:12 ID:4dbUpj1k 4dbUpj1k No.1059205791
STGはアケコンじゃないと無理
38 23/05/20(土)23:35:31 ID:4dbUpj1k 4dbUpj1k No.1059205897
ゲームによって使い分ければいいのでは?
39 23/05/20(土)23:37:18 No.1059206546
レバーレスってなんじゃいってなった…
40 23/05/20(土)23:37:35 No.1059206661
PCでしかやらないなら基盤は安いので済むからお手軽だよね ソニーハードで遊べるようにしようとするとAFBとUP5だけでも良い値段になっちゃう
41 23/05/20(土)23:38:14 ID:4dbUpj1k 4dbUpj1k No.1059206915
レバーレスは「一部の」格ゲーに特化した奴だから他のゲームやれって言われても無理
42 23/05/20(土)23:38:41 No.1059207063
つべの格安レバレスを改造するやつで1万7千円ぐらいでつくったわ たっち軽くてめっちゃいい…
43 23/05/20(土)23:39:27 No.1059207343
レバーレスにすればいいというがドリルで穴開けるの面倒だと思う
44 23/05/20(土)23:40:18 No.1059207651
ガチャガチャガチャ!!
45 23/05/20(土)23:40:25 No.1059207691
9000円ほどで買った中古のファイティングエッジをレバーとボタン取り換えて使っている そこまでフレーム単位でシビアに拘るわけじゃないから Switchと箱で使う時は変換器噛ませている
46 23/05/20(土)23:40:43 No.1059207780
>PCでしかやらないなら基盤は安いので済むからお手軽だよね >ソニーハードで遊べるようにしようとするとAFBとUP5だけでも良い値段になっちゃう ここなんだよね一番のネックは
47 23/05/20(土)23:40:50 ID:4dbUpj1k 4dbUpj1k No.1059207829
スチムーでの環境整えちゃったんでPS5はなんかもう今更買うのもなあ…ってなってるのが俺
48 23/05/20(土)23:41:33 No.1059208106
絶対静音の方がいいと分かってるんだけどバチバチ鳴らすの楽しいから困る
49 23/05/20(土)23:42:08 No.1059208318
ヒトボはデカいしボタンの配置がアレでトレモが不便だから自ずと個人販売やらオーダーメイドとかキットを買ってレバレスを用意せざるを得なくなる
50 23/05/20(土)23:42:09 No.1059208331
PC盛ってるならまあ…
51 23/05/20(土)23:43:02 No.1059208638
PS4・PS5がレガシーコントローラー認識しないせいで 強制的に買い替えさせられて辛い まだ使えるのに…
52 23/05/20(土)23:43:34 No.1059208811
レバレスに移行してからマジでコンボできない 練習あるのみだな
53 23/05/20(土)23:44:17 ID:4dbUpj1k 4dbUpj1k No.1059209071
>絶対静音の方がいいと分かってるんだけどバチバチ鳴らすの楽しいから困る 静音タイプは操作がなんかぬるくなって駄目なんよね… 自分でも不思議だと思うけど あと操作音が少し静かなだけで振動は他の部屋に普通に伝わってるんであんまり意味無かった
54 23/05/20(土)23:44:21 No.1059209094
ボタンもGFとか反応早くて静からしくて気になってるけどいつ見ても在庫切れだし高いから結局三和マン!
55 23/05/20(土)23:44:42 No.1059209199
>レバーレスにすればいいというがドリルで穴開けるの面倒だと思う fu2206068.jpg こんなのは? WASDになるがレバーのところに上から置くタイプ
56 23/05/20(土)23:45:38 No.1059209536
レバーもレバレスもパッドも使うけど一番ストレス無いのはレバレスかも
57 23/05/20(土)23:45:56 No.1059209648
>fu2206068.jpg レバーレスだけど思ってたのと違う!
58 23/05/20(土)23:46:14 No.1059209728
レバーレスじゃなくてwasdとテンキーでいいかなって
59 23/05/20(土)23:46:39 No.1059209897
RAPならレバーレス用天板がboothとかで売ってるからそれ買うのもいいぞ
60 23/05/20(土)23:46:42 No.1059209910
持ってる人はめんどくさそうなイメージ… 関わりたくな
61 23/05/20(土)23:47:56 No.1059210330
>持ってる人はめんどくさそうなイメージ… >関わりたくな 変な箱で殴られたか…
62 23/05/20(土)23:48:03 No.1059210382
レバーレスのアケコン自作したけどスペース余ったからレバーもつけた
63 23/05/20(土)23:49:48 No.1059210991
レバーレスそんな良いのか…
64 23/05/20(土)23:50:23 No.1059211171
レバレスに取ってをつけようか悩んだけど家でやるのが殆どだし結局つけなかった
65 23/05/20(土)23:50:46 No.1059211305
レバーでないとアーケードゲームやってる気分にならないな
66 23/05/20(土)23:51:13 No.1059211454
>レバーレスそんな良いのか… ぶっちゃけ人によると思うよ PCでやってるならまずキーボード操作でプレイしてみるといい
67 23/05/20(土)23:52:08 No.1059211781
>レバーでないとアーケードゲームやってる気分にならないな わかる 箱〇のRAP改造してレバーレスにしたけど中々の尊厳破壊感ある
68 23/05/20(土)23:52:09 No.1059211788
レバーレス上下と左右同時押しだとNになるのを利用して自分にとっては楽な入力を探すのが面白い
69 23/05/20(土)23:52:17 No.1059211837
レバーレスは溜めキャラ使いやすい
70 23/05/20(土)23:52:32 No.1059211940
>レバーレスじゃなくてwasdとテンキーでいいかなって たまに言われるけど上の位置違いすぎて別物じゃない?
71 23/05/20(土)23:53:10 No.1059212169
>>レバーレスじゃなくてwasdとテンキーでいいかなって >たまに言われるけど上の位置違いすぎて別物じゃない? スペースバーでジャンプにしてる人も多いかもね
72 23/05/20(土)23:53:47 No.1059212404
レバーレスは操作はもちろんだけど個人的には端とかで攻めてる時に小技と投げの間合い調整みたいな微妙な距離調整に慣れるのがすごい苦労した
73 23/05/20(土)23:55:07 No.1059212888
>レバーレス上下と左右同時押しだとNになるのを利用して自分にとっては楽な入力を探すのが面白い ストVでできてた前押しっぱで後ろと下を同時に2回で真空波動コマンドのやつ スト6でできなくなってて困った 前・下・上と順に押しっぱで昇竜は健在でよかった
74 23/05/20(土)23:56:01 No.1059213192
>レバーレスそんな良いのか… ぶっちゃけキャラとかゲームにもよると思う
75 23/05/20(土)23:56:03 No.1059213197
鉄拳はレバーレスいけるんかなアレ
76 23/05/20(土)23:57:03 No.1059213542
簡易入力に結構左右されるよね 6は2626真空が無くなったみたいだからな 23626だと出た
77 23/05/20(土)23:57:10 No.1059213574
結婚してからアケコンだとうるさいのでパッド派になった 今度離婚するのでアケコン復帰しようと思う
78 23/05/20(土)23:58:04 No.1059213866
>結婚してからアケコンだとうるさいのでパッド派になった >今度離婚するのでアケコン復帰しようと思う そういうとこだぞ
79 23/05/21(日)00:00:41 No.1059214718
最近の格ゲーはパッドを想定した操作形態がメインだから アケコンの優位性は薄くなってきてるなって感じてる
80 23/05/21(日)00:01:44 No.1059215104
>鉄拳はレバーレスいけるんかなアレ 3D格ゲーは基本レバーレスとは相性良いとは思うけど指が死にそう
81 23/05/21(日)00:01:57 No.1059215186
>最近の格ゲーはパッドを想定した操作形態がメインだから >アケコンの優位性は薄くなってきてるなって感じてる パッドも交換可能にすると変な箱ぐらいの値段にすぐなるからデバイスは高いな
82 23/05/21(日)00:03:04 No.1059215537
アケコンは天板絵って最強のメリットあるから… レバーレスはレバーより穴が場所食うからレバー1人勝ち
83 23/05/21(日)00:03:17 No.1059215609
ゲーセン行ってレバーガチャガチャするの好きだしアケコン好き
84 23/05/21(日)00:04:11 No.1059215884
カチャカチャする感じが好きだから使ってるけど 特別操作しやすいかって聞かれるとそこまでじゃない
85 23/05/21(日)00:05:04 No.1059216201
>>鉄拳はレバーレスいけるんかなアレ >3D格ゲーは基本レバーレスとは相性良いとは思うけど指が死にそう いけるんだ… 横移動はやりやすそうだけど鉄拳の場合簡易コマンドとか無いから 236入力とかを正確にやらなきゃいけないのがネックだと思ってた
86 23/05/21(日)00:05:36 No.1059216375
ゲーセン行かないからレバーじゃなくてもいいんだけどなぁと思いながらせっかく買ったので使ってる
87 23/05/21(日)00:05:44 No.1059216424
パッドで優勝してる人もいるから人によるよな
88 23/05/21(日)00:05:51 No.1059216450
レバーは9の入力が苦手でね…
89 23/05/21(日)00:07:00 No.1059216791
レバーレスは値段見るとキーボードで良いと思う
90 23/05/21(日)00:07:33 No.1059216975
レバーレスとキーボードは全然違うよ ボタンの押しやすさが全く別
91 23/05/21(日)00:08:45 No.1059217347
押しやすさとは言うが普段からやってるタイピングだってそうミスらないだろ
92 23/05/21(日)00:09:15 No.1059217487
パッドだと斜め止めがきつかったのでアケコン
93 23/05/21(日)00:10:30 No.1059217905
まあキーボードがいいんだ操作性変わらないんだって思うならそれでいい いやーやっぱ操作しづらいな?って人はレバーレス買うといい
94 23/05/21(日)00:10:37 No.1059217936
キーボード使えると上手くなれるって聞いてwooting欲しいけどたっけぇ…
95 23/05/21(日)00:10:49 No.1059218005
コントローラーで結構やってるけどコマンド操作とかは一切不都合感じたことないな キツいのはボタン同時押しとかその辺の操作 ザトーやカルルはこれ無理だわってなった
96 23/05/21(日)00:10:55 No.1059218042
スティックじゃないとできないがうるさいのよね
97 23/05/21(日)00:13:24 No.1059218808
アケコンとかレバーレスの共通の強みとしてボタンホールドのしやすさがあるけどキーボードもホールドしやすいのかな
98 23/05/21(日)00:14:18 No.1059219030
もうケーブル抜き差しするのめんどくさくなってきた…
99 23/05/21(日)00:14:40 No.1059219146
レバレス昇竜コマンド色々あるらしいけど前入れっぱで下ボタン押して離してPってやり方でいいんだろうか?
100 23/05/21(日)00:14:46 No.1059219174
ノワール配置の方が手首への負担がビューリックス配置と比べて楽みたいだけどどうなんだろう
101 23/05/21(日)00:16:34 No.1059219738
何で右上に上がるような配置にしたんだろうね
102 23/05/21(日)00:16:36 No.1059219745
ダッシュボタンは標準にしろ 繰り返すダッシュボタンは標準にしろ
103 23/05/21(日)00:17:42 No.1059220120
ダッシュボタン追加されたらどこに配置したらいいんだ パリィボタンとDRボタンで埋まってる
104 23/05/21(日)00:18:13 No.1059220269
razerのatroxかpanthera安い時に買っておけばよかったなと後悔してる 友人が持ってるけどメンテナンス性高いし作りめっちゃ良いんだよな…
105 23/05/21(日)00:19:29 No.1059220677
鉄拳はキーボード勢がちょくちょくいるしレバーなくてもやれるんじゃない
106 23/05/21(日)00:20:07 No.1059220961
ホリのファイティングスティックαはメンテナンス性めちゃめちゃいいよ ネジ回して開けたりとか無くてロック部分スライドさせたらパカって開く
107 23/05/21(日)00:21:35 No.1059221449
Victrixのアケコン使ってるけどレバー収納の便利さがEVOJAPANでようやく発揮できた
108 23/05/21(日)00:22:53 No.1059221906
だいたい旧パンテラと同じなんだよなファイティングスティックα めっちゃいじりやすくて良い
109 23/05/21(日)00:23:25 No.1059222084
パッドに移行してるけど昇竜出ないので昇竜コマンド無いキャラ使ってる Idol showdownをやったら先行入力なくてパッドの弱点はピアノ押しできない事も一つだなと思った
110 23/05/21(日)00:23:29 No.1059222111
磁石でパカって開くようにして欲しい
111 23/05/21(日)00:25:26 No.1059222744
純正パッドでやるとスティックに指が当たって誤入力しちゃう
112 23/05/21(日)00:28:42 No.1059223683
パッドで格ゲーやると指痛くなるからアケコン卒業できない
113 23/05/21(日)00:31:07 No.1059224398
スト6βでパッド移行してモダン練習してるけどパッド難しい コンボ中にアシストボタン押したり離したりだけでもう脳が混乱してくる
114 23/05/21(日)00:32:48 No.1059224898
>パッドで格ゲーやると指痛くなるからアケコン卒業できない サターンパッドみたいにできるやつ貼ると結構痛み減るよ
115 23/05/21(日)00:38:13 No.1059226550
>サターンパッドみたいにできるやつ貼ると結構痛み減るよ 本当に移行できるかわからなくて買い渋ってたけどやっぱりその手のやつほしいか
116 23/05/21(日)00:39:46 No.1059227092
>本当に移行できるかわからなくて買い渋ってたけどやっぱりその手のやつほしいか PS5のコントローラーとか特に格ゲーに向いてない十字キーしてるから正直必須だと思う DS4まではまあ普通だったんだがなあ