虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 原付ツ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/20(土)21:37:00 No.1059156224

    原付ツーリングという魔境

    1 23/05/20(土)21:37:30 No.1059156415

    スクーターで長距離は背中が痛くなる…

    2 23/05/20(土)21:37:44 No.1059156507

    メイト久々に見た

    3 23/05/20(土)21:37:50 No.1059156550

    そうでもないが

    4 23/05/20(土)21:38:35 No.1059156844

    スクーターとスレ画では地獄でも階層が違うと思う

    5 23/05/20(土)21:38:43 No.1059156896

    二種じゃなくて一種で伊豆半島走ったしまりんはタフ

    6 23/05/20(土)21:38:45 No.1059156912

    昔ウンナンの気分は上々って番組で 時速30キロの旅っていう企画やってて その延長が今出川がやってるやつなのかなって思ってる

    7 23/05/20(土)21:39:13 No.1059157110

    レオタードで自転車漕いでる連中の方が怖いわ

    8 23/05/20(土)21:39:47 No.1059157337

    カブってスクーターでは?

    9 23/05/20(土)21:40:39 No.1059157719

    数十万の自転車ですら原付には勝てないし…

    10 23/05/20(土)21:41:23 No.1059158022

    チャリや徒歩と違ってまたがってたら勝手に進むし苦行アピールは一定ライン越えられないよね…

    11 23/05/20(土)21:41:35 No.1059158107

    今年は借金300万返してクロスカブ買うぞ!

    12 23/05/20(土)21:43:20 No.1059158821

    クロスカブって30万もしないじゃん

    13 23/05/20(土)21:43:45 No.1059158988

    元気あった若い時は一日200キロくらい上限で走ってた しまりんの行動力は結構リアル寄りの頑張り感あるなって感心した

    14 23/05/20(土)21:47:02 No.1059160426

    >スクーターで長距離は背中が痛くなる… 腰が痛くなりました

    15 23/05/20(土)21:47:45 No.1059160745

    ヒ見てたら脱水で倒れた人居たけど やっぱ日頃運動とか全くしない人が自分の体力分からず無茶しちゃうのかなって…

    16 23/05/20(土)21:51:01 No.1059162189

    バイクと違ってラフな格好で乗るから意外と脱水する 風切ってるから洗濯物に風当てて乾かしてるのと同じ状態よ

    17 23/05/20(土)21:57:30 No.1059164970

    >バイクと違ってラフな格好で乗るから意外と脱水する >風切ってるから洗濯物に風当てて乾かしてるのと同じ状態よ 速度出ないからスクリーンとかなくても走行風強く感じないから舐めてると痛い目に遭うよな

    18 23/05/20(土)21:58:44 No.1059165483

    最初はハンドル握る手が振動で痺れてくる それから上半身の重さとシートの板挟みでケツが痛くなる しばらくすると同じ姿勢の持続で腰もカチカチになる それでも乗り続けてるとケツに生じた痺れは太腿そして膝へと広がっていき 集中力も切れて目にも疲れを感じてくる そしてヘルメットかぶった頭の重みで首も凝ってきて脳が焼き切れそうな倦怠感を過ぎると次は眠気が襲ってくる

    19 23/05/20(土)21:59:15 No.1059165724

    300キロくらいでケツが限界を迎える

    20 23/05/20(土)22:05:39 No.1059168536

    今の原付はわからんけど家にある20年前の原付だと30kmくらいで腰にくる

    21 23/05/20(土)22:07:34 No.1059169397

    不器用な俺には変速が上手にできん 素直にクラッチレバー付いてた方が扱いやすい気がする

    22 23/05/20(土)22:09:46 No.1059170404

    往復200kmが限界

    23 23/05/20(土)22:10:03 No.1059170526

    この前九州南部から九州北部まで1日で行ってみたけど筑紫野あたりから博多が急激に遠く感じた 久留米までは何ともなかったのに

    24 23/05/20(土)22:10:36 No.1059170774

    水曜どうでしょう見るとやってみたくなる

    25 23/05/20(土)22:11:44 No.1059171260

    なるべく車の通らない道を走るけど それでも煽られる時は力が欲しいか…?と聞こえてくる

    26 23/05/20(土)22:12:33 No.1059171587

    >クロスカブって30万もしないじゃん 当分クロスカブ生産中止なんだよね部品が無いらしくて スーパーカブは分かんないけど

    27 23/05/20(土)22:12:35 No.1059171614

    大型二輪「力がほしいか……?」

    28 23/05/20(土)22:14:35 No.1059172456

    原付理念研究会

    29 23/05/20(土)22:21:32 No.1059175507

    2stスクーターで走り回るの楽しい ギャップ越えると凄まじい突き上げに襲われるわ手痺れるわで散々な目に遭うけど

    30 23/05/20(土)22:28:15 No.1059178233

    >大型二輪「力がほしいか……?」 原付だとトップ入れてなんとか60km出るか出ないかなのに大型だと1速で出ちゃうからすごい…

    31 23/05/20(土)22:32:30 No.1059179930

    大型持ってる人でも小さいの買っちゃうと でかいのを引っ張り出すのが億劫になっちゃうとか

    32 23/05/20(土)22:33:36 No.1059180347

    PCX快適だけど大きいんだよな

    33 23/05/20(土)22:34:12 No.1059180596

    >大型持ってる人でも小さいの買っちゃうと >でかいのを引っ張り出すのが億劫になっちゃうとか よく言われるけど役割が違うからそうでもないよ

    34 23/05/20(土)22:35:07 No.1059180929

    箱に背もたれ付けても全然疲れちゃうんかな…

    35 23/05/20(土)22:36:27 No.1059181484

    幹線道路が怖すぎてやっぱり50ccは近場用の乗り物だと思う 昔は西日本半周とか北海道1周とかやったけどよく事故らずにもどってこれたもんだ

    36 23/05/20(土)22:37:57 No.1059182101

    >箱に背もたれ付けても全然疲れちゃうんかな… 背もたれ使える体勢になるのがかえって疲れそうだが アメリカンみたいなハンドルならともかく

    37 23/05/20(土)22:39:16 No.1059182635

    >この前九州南部から九州北部まで1日で行ってみたけど筑紫野あたりから博多が急激に遠く感じた >久留米までは何ともなかったのに 車が多いエリアは距離を感じるな スイスイ行けるともうここまで来たかーって感じで行けるけど

    38 23/05/20(土)22:41:57 No.1059183768

    振動がじわじわと体力を奪っていく

    39 23/05/20(土)22:44:42 No.1059184866

    銀シャリ鰻が原付好きで youtubeで東京から北海道までハンターカブに乗って走るという動画を上げてる ま走ってるだけなんだけど