23/05/20(土)21:26:07 マスオザム のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/20(土)21:26:07 No.1059151744
マスオザム
1 23/05/20(土)21:26:41 No.1059151985
マスオのワントーン落としたようなパステルカラー好き
2 23/05/20(土)21:27:50 No.1059152497
めっちゃいい…
3 23/05/20(土)21:28:30 No.1059152801
膝のつま先いいね
4 23/05/20(土)21:28:58 No.1059152987
ひょっとしてまた筋彫り足してる?
5 23/05/20(土)21:29:29 No.1059153189
マスオはほとんどスジボリ足してると思う
6 23/05/20(土)21:29:43 No.1059153271
めっちゃバルバトス
7 23/05/20(土)21:31:09 No.1059153858
二の腕が形状的に合わなそうに見えていい感じに袖みたいになってるな
8 23/05/20(土)21:39:49 No.1059157355
ベースとかにマスオの作品展示してあるけど本当に色が独特
9 23/05/20(土)21:43:03 No.1059158674
これを100均工具とアクリル筆塗りでやり遂げるのはちょっと真似出来ないよね…
10 23/05/20(土)21:43:17 No.1059158801
なんかACで見たフォルム
11 23/05/20(土)21:44:09 No.1059159153
ACっぽく見えるな 体型のせいだろうか
12 23/05/20(土)21:45:51 No.1059159907
もしかして胴体のパイプつながりでバーザムとバルバトス混ぜた?
13 23/05/20(土)21:46:45 No.1059160295
追加パーツの類がきれいに馴染んでるんだよなあ 途中工程見るとすごいざっくり付けてるように見えるのに
14 23/05/20(土)21:47:02 No.1059160420
ルプスレクスのつま先の使い方上手いなー
15 23/05/20(土)21:48:57 No.1059161276
https://twitter.com/masuo_yomogi/status/1657355577725693955?s=46&t=H-7U5SZfdcNAWGVZkPg-XA 塗装前
16 23/05/20(土)21:50:05 No.1059161782
アスタロトもかな?
17 23/05/20(土)21:51:24 No.1059162376
背中に武器積んだらV系のAC
18 23/05/20(土)21:51:44 No.1059162535
マスオ風のカラー自分で作るのってどうすればいいかな 白とグレー基調にちょっとずつ色足してく感じ?
19 23/05/20(土)21:51:54 No.1059162599
塗装前見たらバルバトスのパーツ混ざってる… バックパックのでっぱりはAGE1の太ももかな
20 23/05/20(土)21:53:16 No.1059163160
そのパーツをそう使うのか…ってのが多すぎる…
21 23/05/20(土)21:53:45 No.1059163374
カタジン
22 23/05/20(土)22:00:33 No.1059166314
>マスオ風のカラー自分で作るのってどうすればいいかな >白とグレー基調にちょっとずつ色足してく感じ? マスオカラーはただ調色だけ真似てもダメだ 筆塗りで何重にも層をつくるんだ
23 23/05/20(土)22:01:21 No.1059166628
>これを100均工具とアクリル筆塗りでやり遂げるのはちょっと真似出来ないよね… 実物見てると塗装に関してはかなり雑というか表面汚いんだけど魅せ方がうまいんだよね
24 23/05/20(土)22:03:24 No.1059167529
fu2205688.jpeg この筆で塗る練習するんだ… セリアで買ったネイル用の筆
25 23/05/20(土)22:06:19 No.1059168830
カタ戦術機
26 23/05/20(土)22:12:14 No.1059171459
水性は彩度落とさないと隠ぺい力ないからこういう色になってるんだと思う シタデルとかも微妙に色が濁ってる
27 23/05/20(土)22:17:40 No.1059173761
けっこう足してるかんじなのにスッキリ見えるから感心する
28 23/05/20(土)22:17:51 No.1059173852
そんな理由があるのか
29 23/05/20(土)22:21:28 No.1059175467
ミキシングしまくりだけどスジボリやプラ板で全体のディテール合わせるの上手いから違和感出ないんだよな…
30 23/05/20(土)22:23:22 No.1059176233
>ミキシングしまくりだけどスジボリやプラ板で全体のディテール合わせるの上手いから違和感出ないんだよな… あとやっぱりシンプルに色塗るのがうまいのが強いわ ミキシングしてるのにパーツの一体感がすごいもん
31 23/05/20(土)22:24:25 No.1059176709
スジボリとランナータグやられると海老川パーツも鷲尾パーツも全部まとめてマスオパーツにされるからな
32 23/05/20(土)22:29:36 No.1059178746
気軽に「パーツを馴染ませます」と言うがその難しさといったら
33 23/05/20(土)22:30:10 No.1059178970
>ベースとかにマスオの作品展示してあるけど本当に色が独特 本人は近くで見たら汚いよって言ってるけど 現物見ると俺がエアブラシで塗ったやつよりムラがなかった
34 23/05/20(土)22:30:55 No.1059179262
エアダクトとか何も無い平面から左右均等に削り出すの真似したくても無理すぎる
35 23/05/20(土)22:31:35 No.1059179543
SF3Dとかそれとの戦いだったけど元素材感強くて目立ったらまあ普通は失敗だと思う…
36 23/05/20(土)22:32:30 No.1059179933
元がAOZザムなのを差し引いてもガラリと印象変わってバーザムとは別種のカッコ良さを出してる…
37 23/05/20(土)22:36:35 No.1059181547
>カタゲイツ