23/05/20(土)20:04:50 令和最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/20(土)20:04:50 No.1059117944
令和最新版シャーリー!!! https://note.com/aokishi/n/nb87b1dc20d45
1 23/05/20(土)20:05:44 No.1059118329
メイド描きたい病の発作が始まったか
2 23/05/20(土)20:06:37 No.1059118681
回復したのかよかったよかった
3 23/05/20(土)20:08:07 No.1059119314
フフフ…令和最新版シャーリーをまだ読んでいない田舎者がえっ完成版公開
4 23/05/20(土)20:08:17 No.1059119397
雑誌では3ページ目の寝起きのコマとか ペン入れ前の状態で掲載だったはずだよな 完成させたから無料公開ってことか
5 23/05/20(土)20:09:58 No.1059120075
なんつうか、特段美人とか有能って訳でもないけど ……良いよね、シャーリー
6 23/05/20(土)20:10:26 No.1059120262
プリントスクリーン!!
7 23/05/20(土)20:10:43 No.1059120391
小汚ないおっさんしかいない職場で昼休みに読んで スッーっとそんな気分になった
8 23/05/20(土)20:10:58 No.1059120502
季刊森薫も大変だな
9 23/05/20(土)20:11:35 No.1059120753
カタログで石黒正数に見えた
10 23/05/20(土)20:12:23 No.1059121094
これ無料で読んじゃっていいのかな 得した気分だ
11 23/05/20(土)20:12:25 No.1059121106
ヤバい 脳内であのBGMが響いてるわ
12 23/05/20(土)20:12:48 No.1059121250
プリントスクリーン!
13 23/05/20(土)20:13:10 No.1059121408
>なんつうか、特段美人とか有能って訳でもないけど >……良いよね、シャーリー 美人だし有能だろ!?
14 23/05/20(土)20:13:13 No.1059121427
これだけ書き込まれてて「なんかあっさりしてるな…」とか思ってしまう お大事にしてくれ
15 23/05/20(土)20:13:20 No.1059121486
これ逆に雑誌の未完成版が貴重なんでは? コミックスでは完成版が収録だろうし
16 23/05/20(土)20:13:43 No.1059121605
高い布に鋏入れるの一瞬躊躇するの分かるよ
17 23/05/20(土)20:13:50 No.1059121656
クランリーさん28歳だったんだ わっけえ
18 23/05/20(土)20:14:23 No.1059121854
>季刊森薫も大変だな 失礼な入江亜紀もいるぞ それ以外はまあ別に
19 23/05/20(土)20:14:33 No.1059121928
>令和最新版シャーリー!!! >https://note.com/aokishi/n/nb87b1dc20d45 >ヤバい >脳内であのBGMが響いてるわ イッノッカシーラフー
20 23/05/20(土)20:14:40 No.1059121986
13歳少女メイドの 穏やかなる日々
21 23/05/20(土)20:14:42 No.1059121994
こういうのでいいんだよ、こういうので
22 23/05/20(土)20:14:51 No.1059122048
プリントスクリーン!!
23 23/05/20(土)20:15:09 No.1059122156
>フフフ…令和最新版シャーリーをまだ読んでいない田舎者がえっ完成版公開 未完成版雑誌に載せちゃったからね…
24 23/05/20(土)20:15:10 No.1059122160
>それ以外はまあ別に 青騎士が一番推してるのはお姉さまと巨人
25 23/05/20(土)20:15:13 No.1059122177
カタログでロボメイド
26 23/05/20(土)20:15:46 No.1059122387
やっぱシャーリーは最高だわ 20巻くらい続いて欲しい
27 23/05/20(土)20:16:36 No.1059122731
>20巻くらい続いて欲しい そろそろ20年選手じゃなかった? エマが2005年あたりの連載だし
28 23/05/20(土)20:16:39 No.1059122748
夜な夜な夜なとかつらねことかあるだろうがよお…
29 23/05/20(土)20:16:45 No.1059122790
たまーに載ります
30 23/05/20(土)20:16:51 No.1059122834
こうして改めて見ると女中さんがまんますぎる…
31 23/05/20(土)20:18:01 No.1059123305
>高い布に鋏入れるの一瞬躊躇するの分かるよ 古くなった服から刺繍部分だけ切り取るときですら (余白どのくらい取るかやっぱ勿体ないからそのまま取っておくか)ってなるよね
32 23/05/20(土)20:19:06 No.1059123746
こっちでもお裁縫してる…
33 23/05/20(土)20:19:36 No.1059123961
やっと3巻が読める
34 23/05/20(土)20:19:45 No.1059124033
時代設定はいつ頃だっけ?決まってない感じだっけ?
35 23/05/20(土)20:20:25 No.1059124303
プリントスクリーン!!!
36 23/05/20(土)20:20:28 No.1059124329
>時代設定はいつ頃だっけ?決まってない感じだっけ? 一ページ目読めや!!
37 23/05/20(土)20:20:36 No.1059124397
青騎士創刊すぐの時にもシャーリー載ったはずだし 今回は次が載るのわりと早かった印象
38 23/05/20(土)20:21:50 No.1059124922
シャーリーは産業革命後に市民の生活様式が一変してメイドを雇う層が広がっていった辺りの話だよ この後の第一次世界大戦でメイドは絶滅寸前に追い込まれるよ
39 23/05/20(土)20:23:10 No.1059125497
シャーリーは産業革命後そこそこ経ってでもうメイド業自体が珍しくなってる時じゃなかった?
40 23/05/20(土)20:23:43 No.1059125727
noteなんて禍話リライト以外で初めて開いたわ
41 23/05/20(土)20:24:27 No.1059126026
模様全部書いてる…
42 23/05/20(土)20:24:31 No.1059126047
作品にする題材がだいたいもうちょっとしたら地獄がくるやつ…
43 23/05/20(土)20:25:02 No.1059126266
>模様全部書いてる… 布が折れたら模様も当然折れるので描く
44 23/05/20(土)20:25:55 No.1059126613
>シャーリーは産業革命後に市民の生活様式が一変してメイドを雇う層が広がっていった辺りの話だよ >この後の第一次世界大戦でメイドは絶滅寸前に追い込まれるよ 英国メイド部隊は貴族とともに死んだからね
45 23/05/20(土)20:26:13 No.1059126758
この漫画なんか装飾の書き込みおかしくない?
46 23/05/20(土)20:26:16 No.1059126773
>この後の第一次世界大戦でメイドは絶滅寸前に追い込まれるよ ダウントンアビーかな
47 23/05/20(土)20:26:18 No.1059126797
毎度のことながらさらっとキチガイじみた書き込みしやがるな…
48 23/05/20(土)20:26:36 No.1059126916
>>模様全部書いてる… >布が折れたら模様も当然折れるので描く その…画像素材とかスクリーントーンとか…
49 23/05/20(土)20:26:43 No.1059126965
体調崩してたのか…
50 23/05/20(土)20:26:56 No.1059127072
>なんつうか、特段美人とか有能って訳でもないけど >……良いよね、シャーリー 作者さんはめちゃめちゃ有能メイドとして描いてると思うけど…
51 23/05/20(土)20:27:23 No.1059127256
復帰早くて驚いた
52 23/05/20(土)20:27:33 No.1059127336
>>>模様全部書いてる… >>布が折れたら模様も当然折れるので描く >その…画像素材とかスクリーントーンとか… 模様描くの楽しい…!楽しい…!!楽しいぃ~!!!
53 23/05/20(土)20:27:43 No.1059127412
>>>模様全部書いてる… >>布が折れたら模様も当然折れるので描く >その…画像素材とかスクリーントーンとか… 描けば無料で好きな柄使いたい放題だぜ
54 23/05/20(土)20:28:02 No.1059127540
手の調子悪かったの治ったのか… いやでももう無理すんなよ…
55 23/05/20(土)20:28:05 No.1059127557
ピッコリーナって森先生好きそう
56 23/05/20(土)20:28:46 No.1059127860
>模様全部書いてる… シャーリーがつくるみんな欲しがる素敵な刺繍の材料だからこだわるのは当然ですね?
57 23/05/20(土)20:29:05 No.1059128004
シャーリーがひたすらかわいい
58 23/05/20(土)20:29:20 No.1059128109
fu2205323.jpg トーンかと思うじゃん? 全部手書きなんだよね怖…
59 23/05/20(土)20:29:29 No.1059128166
>作品にする題材がだいたいもうちょっとしたら地獄がくるやつ… メイドを描くけどガチ貴族の世界をテーマにしない場合主人との関係をゆるく描けるいちばん美味しい時代だからね
60 23/05/20(土)20:30:01 No.1059128394
回復したんだ良かったね…ってなったけどすぐにバニー描いてる! 本当にメイドとかバニー好きだな森先生!
61 23/05/20(土)20:30:09 No.1059128448
fu2205324.jpg 雑誌掲載時は一部がこんな感じ
62 23/05/20(土)20:30:26 No.1059128609
俺もベネットみたいな優しいご婦人に引き取られたい
63 23/05/20(土)20:30:30 No.1059128631
デジタルのコピペとかで楽をすればいいんじゃ…
64 23/05/20(土)20:30:50 No.1059128801
孤児院の人が出てきたとき怪訝そうな顔しててめっちゃ身構えてしまった ただの良い人でよかった
65 23/05/20(土)20:30:52 No.1059128821
瞳の描き込みがおかしい
66 23/05/20(土)20:31:07 No.1059128947
>デジタルのコピペとかで楽をすればいいんじゃ… 手でひたすらチマチマ描くのが何より好きな人だから
67 23/05/20(土)20:31:24 No.1059129065
>手でひたすらチマチマ描くのが何より好きな人だから つまりシャーリーか…
68 23/05/20(土)20:31:25 No.1059129071
>fu2205324.jpg >雑誌掲載時は一部がこんな感じ 上手ェ~
69 23/05/20(土)20:31:29 No.1059129090
鉛筆画って言うからもっとラフなの想像したじゃん…
70 23/05/20(土)20:31:41 No.1059129188
下書きの時点でもう嫁る
71 23/05/20(土)20:31:47 No.1059129233
>俺もベネットみたいな優しいご婦人に引き取られたい 工場で13時間労働して物干しロープで寝ろ
72 23/05/20(土)20:31:56 No.1059129307
>fu2205324.jpg >雑誌掲載時は一部がこんな感じ でもこっちのほうが慈善バザー感あるよね…
73 23/05/20(土)20:31:58 No.1059129316
やっぱ前髪がなんかちがうな
74 23/05/20(土)20:31:59 No.1059129318
体よくなったみたいで安心した 今度はメイド病が再発したか…
75 23/05/20(土)20:32:17 ID:.KdUwVRw .KdUwVRw No.1059129446
刺繍がきっかけでなんか嫌なやつに目をつけられるのかと思ってちょっとヒヤヒヤした
76 23/05/20(土)20:32:28 No.1059129517
>鉛筆画って言うからもっとラフなの想像したじゃん… なので漫画として普通に読める水準にはなってた
77 23/05/20(土)20:32:30 No.1059129535
>>俺もベネットみたいな優しいご婦人に引き取られたい >工場で13時間労働して物干しロープで寝ろ 働けカルロ
78 23/05/20(土)20:33:01 No.1059129773
やーんもーいい話~~~~~~~
79 23/05/20(土)20:33:24 No.1059129925
慢性化してたっぽいけど大丈夫なのかな…
80 23/05/20(土)20:33:29 No.1059129972
ベネット死んだはずじゃ
81 23/05/20(土)20:33:37 No.1059130034
3つぐらいバニー漫画が載ってる時もある雑誌
82 23/05/20(土)20:33:44 No.1059130090
>トーンかと思うじゃん? >全部手書きなんだよね怖… 描き込むの楽しいって人だからね…これでも相当加減しているとは聞く やりすぎると際限無くなるから時間決めて抑えているんだとか
83 23/05/20(土)20:33:50 No.1059130125
シャーリー一作目は初期も初期でまだ書き込みが全然甘い頃だったな
84 23/05/20(土)20:34:23 No.1059130357
相変わらず生地とか模様の描き込みするの好きなんだな…
85 23/05/20(土)20:34:26 No.1059130382
>雑誌掲載時は一部がこんな感じ 本人的には一番楽しい所やる前って感じなのかな…
86 23/05/20(土)20:35:09 No.1059130660
手と確かもう一個内臓系の持病持ってるんじゃなかったかな・・・
87 23/05/20(土)20:35:11 No.1059130675
>シャーリー一作目は初期も初期でまだ書き込みが全然甘い頃だったな あれで…?
88 23/05/20(土)20:35:19 No.1059130726
>3つぐらいバニー漫画が載ってる時もある雑誌 バニーが七人いるやつとツルペタバニーのやつが連載で 前にもバニーだけの冊子を付けてる雑誌
89 23/05/20(土)20:35:30 No.1059130786
ジャンルはおねロリ漫画という事でよろしいか?
90 23/05/20(土)20:35:58 No.1059130959
シャーリー…ゴロー…アームロック…
91 23/05/20(土)20:36:03 No.1059130999
>本人的には一番楽しい所やる前って感じなのかな… 一番楽しみで最後に取っておいたら描けなくなったのかもしれない
92 23/05/20(土)20:36:25 No.1059131145
>次号のおまけに予定している青騎士バニー3のショート8ページ原稿を描いております。 今度はバニー描きたい病の発作が起こったか…
93 23/05/20(土)20:36:43 No.1059131270
乙嫁語りっぽい絵
94 23/05/20(土)20:36:52 No.1059131332
>手と確かもう一個内臓系の持病持ってるんじゃなかったかな・・・ >手と確かもう一個内臓系の持病持ってるんじゃなかったかな・・・ https://note.com/aokishi/n/n8d8c584b3464 読めばええ!!よくないよくなって
95 23/05/20(土)20:37:24 No.1059131546
>こうして改めて見ると女中さんがまんますぎる… 4月に新刊出るって言ってたじゃないですか! 8月になってるんですけお!
96 23/05/20(土)20:38:08 No.1059131872
書き込みをした人によって削除されました
97 23/05/20(土)20:38:14 No.1059131910
>シャーリー…ゴロー…アームロック… なにもかもがなつかしい
98 23/05/20(土)20:38:26 No.1059132011
20世紀初頭だと産業革命も落ち着いて児童福祉法ができ始めるはずだから 子供を働かせるにはギリギリの年代かな
99 23/05/20(土)20:38:44 No.1059132136
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100 23/05/20(土)20:38:44 No.1059132137
>>作品にする題材がだいたいもうちょっとしたら地獄がくるやつ… >メイドを描くけどガチ貴族の世界をテーマにしない場合主人との関係をゆるく描けるいちばん美味しい時代だからね ベネットさんがゆるく生きていけるのは安心感がすごい
101 23/05/20(土)20:38:47 No.1059132152
花の慶次とションベン鉄砲…
102 23/05/20(土)20:38:51 No.1059132173
がああっ!
103 23/05/20(土)20:38:54 No.1059132195
シャーリーというか独身の女主人とメイドのコンビいいなって思う
104 23/05/20(土)20:39:38 No.1059132503
>メイドを描くけどガチ貴族の世界をテーマにしない場合主人との関係をゆるく描けるいちばん美味しい時代だからね なのでもう1作の方では悪い方に思い切りの良いメイドと主人を描く
105 23/05/20(土)20:39:52 No.1059132624
結構重要な回だったな…
106 23/05/20(土)20:40:15 No.1059132787
おっさんだけど紅茶とクッキー食べたくなってきたんだが?
107 23/05/20(土)20:40:47 No.1059133035
プリントスクリーン!も何年前?
108 23/05/20(土)20:41:54 No.1059133550
病気改善したのか
109 23/05/20(土)20:41:59 No.1059133591
鉛筆の時点でバチバチにすげえ…
110 23/05/20(土)20:42:11 No.1059133659
>こうして改めて見ると女中さんがまんますぎる… 多分森先生からしたら年若いメイドと女主人物もっと出ろと思ってそう
111 23/05/20(土)20:42:46 No.1059133907
逆に何でそんなボロボロの状態でこんなに描けるの…
112 23/05/20(土)20:42:48 No.1059133917
ちょっとだけ過去が分かってよかった
113 23/05/20(土)20:43:14 No.1059134094
>おっさんだけど紅茶とクッキー食べたくなってきたんだが? リプトンと安物のハードクッキーでもいいんだ ティーカップじゃなくてマグカップでいいんだ
114 23/05/20(土)20:44:34 No.1059134662
こういうの読んでると独身美人貴族のお世話してお金貰いてぇ~!って思う
115 23/05/20(土)20:45:00 No.1059134866
いつの間にかベネットさんの年齢を越してしまった事に恐怖を感じている
116 23/05/20(土)20:45:10 No.1059134937
>逆に何でそんなボロボロの状態でこんなに描けるの… むしろ逆で描いてないと保たなかったのかもしれん
117 23/05/20(土)20:45:15 No.1059134948
>リプトンと安物のハードクッキーでもいいんだ >ティーカップじゃなくてマグカップでいいんだ 向こうでも庶民階級はティーパックでジャブジャブ淹れてるんだよね
118 23/05/20(土)20:45:51 No.1059135208
シャーリーもいいけど主人のベネットさんも相当良い女性では…?
119 23/05/20(土)20:46:07 No.1059135306
乙嫁に慣れたあとだと装飾がシンプルに見えてくる いや全然そんなことないんだが…
120 23/05/20(土)20:46:37 No.1059135588
原画展良かったなぁ
121 23/05/20(土)20:46:40 No.1059135613
二十世紀初頭のロンドンかぁ…… シャーリーは間違いなく可愛いけど今後を思うとお辛い
122 23/05/20(土)20:46:40 No.1059135614
実際貴族の娘が独立して飲食店とか出来たものなんだろうか
123 23/05/20(土)20:47:26 No.1059135947
シャーリーを初めて知ったのがコラだった
124 23/05/20(土)20:47:41 No.1059136057
読んでる「」が思ったよりいるもんだな…ってなる青騎士
125 23/05/20(土)20:48:02 No.1059136227
エマもラストはこれからどうなるんだろ的な空気あったな
126 23/05/20(土)20:48:05 No.1059136239
分身しなきゃ青騎士買ってたんだが 買うたびに分厚いのが2冊増える雑誌を家に置きたくねぇ
127 23/05/20(土)20:48:08 No.1059136264
ロリメイドから滲み出す感情描きてえ~っていうのがあふれ出してるな
128 23/05/20(土)20:48:22 No.1059136377
>読んでる「」が思ったよりいるもんだな…ってなる青騎士 創刊時のスレは意識高い系かよくっせーなって散々だった気がする
129 23/05/20(土)20:49:23 No.1059136808
ベネットさんっておっぱい大きいよね…
130 23/05/20(土)20:49:31 No.1059136851
オシャンティーな漫画雑誌だと楽園le paradisがあるけど あれはにいろのやつ以外読めないくらい他のどろどろがヤバい いやおもに木尾士目の放つ雰囲気なのはわかってるんだがあれのせいで全部どろどろに見える
131 23/05/20(土)20:49:44 No.1059136941
歴史的にこのあとが心配といえば乙嫁のほうもそうだな…
132 23/05/20(土)20:50:01 No.1059137044
13歳黒髪メイドからしか得られない栄養素がある
133 23/05/20(土)20:50:46 No.1059137343
>買うたびに分厚いのが2冊増える雑誌を家に置きたくねぇ つっても隔月だから月刊なら同じペースで増えるんだしそこまで気にするこっちゃない 買う時に分厚いの二冊でカバンがパンパンになるのは困る
134 23/05/20(土)20:50:49 No.1059137370
鉛筆画のラフがラフじゃない…
135 23/05/20(土)20:51:00 No.1059137448
なんか凄く懐かしいような気持ちになれたありがたい…
136 23/05/20(土)20:51:03 No.1059137474
>シャーリーを初めて知ったのがコラだった あ…ごめんなさい それ20年前なんですよ
137 23/05/20(土)20:51:48 No.1059137780
>あ…ごめんなさい >それ20年前なんですよ なそ にん
138 23/05/20(土)20:51:58 No.1059137847
>あれはにいろのやつ以外読めないくらい他のどろどろがヤバい いやうめてんてーとか14歳の恋とか純愛もいっぱいあるよ!
139 23/05/20(土)20:52:15 No.1059137961
どっかで見たと思ったらゴローとシャーリーか また古いものを
140 23/05/20(土)20:53:07 No.1059138363
森先生保存療法じゃなくて手術したのか… 後遺症とか大丈夫かなぁ
141 23/05/20(土)20:53:25 No.1059138488
>>あれはにいろのやつ以外読めないくらい他のどろどろがヤバい >いやうめてんてーとか14歳の恋とか純愛もいっぱいあるよ! >いやおもに木尾士目の放つ雰囲気なのはわかってるんだがあれのせいで全部どろどろに見える
142 23/05/20(土)20:54:29 No.1059138946
>オシャンティーな漫画雑誌だと楽園le paradisがあるけど >あれはにいろのやつ以外読めないくらい他のどろどろがヤバい >いやおもに木尾士目の放つ雰囲気なのはわかってるんだがあれのせいで全部どろどろに見える あれ嫁の知り合いほぼ全員が旦那の浮気知ってて笑って隠そうとしてるっていうのめっちゃ状況キツくない?
143 23/05/20(土)20:54:43 No.1059139041
あのコラを初めて見た時はなんか寡黙なおじさんと可愛いメイドさんのお話だと本気で信じかけた
144 23/05/20(土)20:55:10 No.1059139218
>あ…ごめんなさい >それ20年前なんですよ ハハッウケる ……嘘でしょ?
145 23/05/20(土)20:56:04 No.1059139569
楽園は「メジロバナの咲く」を読んでる ドロドロしてる
146 23/05/20(土)20:56:32 No.1059139757
>あれ嫁の知り合いほぼ全員が旦那の浮気知ってて笑って隠そうとしてるっていうのめっちゃ状況キツくない? しかも別作品のifなので盛大にそっちへの印象も汚染する
147 23/05/20(土)20:56:35 No.1059139778
>オシャンティーな漫画雑誌だと楽園le paradisがあるけど >あれはにいろのやつ以外読めないくらい他のどろどろがヤバい >いやおもに木尾士目の放つ雰囲気なのはわかってるんだがあれのせいで全部どろどろに見える 日々是平坦とかほのぼのじゃんかよー!
148 23/05/20(土)20:56:47 No.1059139866
>実際貴族の娘が独立して飲食店とか出来たものなんだろうか ベネットさんは多分貴族じゃなくてミドルクラスで実家が金持ってるくらいだと思う 貴族だったら絶対無理
149 23/05/20(土)20:56:59 No.1059139946
>あれ嫁の知り合いほぼ全員が旦那の浮気知ってて笑って隠そうとしてるっていうのめっちゃ状況キツくない? しかも浮気といっても旦那がケツ掘られたってパターンだ
150 23/05/20(土)20:57:00 No.1059139953
>ペイズリー (paisley) は、模様(文様)のデザインの一種。衣類、壁紙、カーテン、ソファー、ネクタイなどの装飾に使われる。 >19世紀にイギリスのペイズリー市でこの柄の織物が量産されるようになり、模様は生産地の名前を取った「ペイズリー」と呼ばれるようになった。
151 23/05/20(土)20:57:53 No.1059140318
額面通りに受け取ればもう描けなくなるとかまでオオゴトにならずに済んでよかった… でもまず養生してくれ
152 23/05/20(土)20:57:57 No.1059140344
ワクの花とかこれトーン柄じゃないんだろうなぁ…
153 23/05/20(土)20:58:12 No.1059140429
楽園はシギサワカヤが好きで買ってる うnドロドロしてるね…
154 23/05/20(土)20:58:17 No.1059140467
>ベネットさんっておっぱい大きいよね… ペイズリーできるかな
155 23/05/20(土)20:59:01 No.1059140756
にいろは楽園でほのぼのやってエロ漫画でクソバッドエンドやったのはなんだったんだ
156 23/05/20(土)20:59:24 No.1059140881
不滅のキャラだなこの子は
157 23/05/20(土)20:59:51 No.1059141051
>シャーリーもいいけど主人のベネットさんも相当良い女性では…? でも刺繍苦手だし…
158 23/05/20(土)20:59:54 No.1059141071
>ペイズリーできるかな シャーリーに生やすな
159 23/05/20(土)21:00:16 No.1059141216
これって突然掲載したシャーリーなの? それとも俺が知らないだけでシャーリーってちょくちょく載ってるの?
160 23/05/20(土)21:00:34 No.1059141333
手術しとったんか…ナガノといい女傑が体調崩すの続いて心配なるわ
161 23/05/20(土)21:01:24 No.1059141706
コルセットの話なかったっけ?
162 23/05/20(土)21:01:25 No.1059141711
そこそこ生きてると大病なり手術なりはする
163 23/05/20(土)21:01:35 No.1059141770
>>ペイズリーできるかな >シャーリーに生やすな ベネットさんに生やせってのかよ
164 23/05/20(土)21:02:18 No.1059142104
>fu2205324.jpg >雑誌掲載時は一部がこんな感じ これはこれで!
165 23/05/20(土)21:02:32 No.1059142197
>ベネットさんに生やせってのかよ やっぱりシャーリーに生やしていいよ
166 23/05/20(土)21:02:46 No.1059142293
このまえ乙女がたりの展示言ってきたんだけどすごかったよ こっちもずっと続いてほしいな
167 23/05/20(土)21:02:52 No.1059142330
やっぱこの女主人の人いいな
168 23/05/20(土)21:02:55 No.1059142351
>>こうして改めて見ると女中さんがまんますぎる… >多分森先生からしたら年若いメイドと女主人物もっと出ろと思ってそう 男性でも森先生ほどじゃないけどこう…伝統的なメイド好きな人多いと思うんだがな 需要の関係かどうしてもガチメイド作品中々でない というか商業で英国ハウスメイド路線をやるなら森先生と殴り合わなきゃいけないのクソゲーすぎる
169 23/05/20(土)21:03:16 No.1059142491
>二十世紀初頭のロンドンかぁ…… >シャーリーは間違いなく可愛いけど今後を思うとお辛い 何号か前の青騎士のエマについてのコメントではキャラが悲惨な状況になることは想定してないって言ってたしシャーリーもそうだと信じてるよ
170 23/05/20(土)21:03:17 No.1059142498
>それとも俺が知らないだけでシャーリーってちょくちょく載ってるの? ハルタの頃から数年に一回のペースで載ってた 青騎士でも前に一回載ってる
171 23/05/20(土)21:03:51 No.1059142721
久々に読んだらベネットさんが年下になってた
172 23/05/20(土)21:03:56 No.1059142753
相変わらず隙あらば描き込んでてダメだった
173 23/05/20(土)21:03:59 No.1059142781
ベネットさん何者なの? 28で結婚してないの?
174 23/05/20(土)21:04:19 No.1059142907
ロンドンなんかあるの?大不況?
175 23/05/20(土)21:04:27 No.1059142965
>それとも俺が知らないだけでシャーリーってちょくちょく載ってるの? たまーに載ります。
176 23/05/20(土)21:05:03 No.1059143225
>ベネットさん何者なの? >28で結婚してないの? 良いとこのお嬢さんでしょ独身の
177 23/05/20(土)21:05:11 No.1059143272
青騎士買ってる「」見たことないな 俺はハルタだけ買ってる
178 23/05/20(土)21:05:21 No.1059143318
fu2205457.jpg たぶんこの自分用メイド漫画と同じで シャーリもコツコツ連載の合間に描き溜めてたのかも
179 23/05/20(土)21:05:23 No.1059143325
いつ単行本になるのかまったくわからない雑誌掲載漫画は多い
180 23/05/20(土)21:05:35 No.1059143423
俺は壁の向こうの伝統的なメイドよりはシャーリーのようなゆるいメイドの方が好きかな…
181 23/05/20(土)21:06:02 No.1059143604
描いてから使わない部分消せば良いじゃんって言ってたお人だ 描き込みが違う
182 23/05/20(土)21:06:05 No.1059143620
エマ連載中に英国取材旅行に行って次の巻から 加速度的に書き込みがおかしくなってったよね森先生
183 23/05/20(土)21:06:25 No.1059143761
よつばとやヒストリエだってそれぞれ掲載誌にたまーに載ってる
184 23/05/20(土)21:06:37 No.1059143832
シャーリーもチラシ見たけど孤児院に気が付かなかったしあまり良く読まなかったのか…
185 23/05/20(土)21:07:30 No.1059144193
10年前は金持ちになってシャーリーみたいなメイド雇いてえって思ってた
186 23/05/20(土)21:07:37 No.1059144247
>fu2205457.jpg >たぶんこの自分用メイド漫画と同じで >シャーリもコツコツ連載の合間に描き溜めてたのかも 自分用メイド漫画!?
187 23/05/20(土)21:08:40 No.1059144646
>青騎士買ってる「」見たことないな 青騎士がABに分かれてることを知らない「」も多いと思う
188 23/05/20(土)21:08:49 No.1059144707
血中メイド濃度が上がるとメイドを描いてしまう人なので…
189 23/05/20(土)21:09:17 No.1059144876
>fu2205457.jpg >たぶんこの自分用メイド漫画と同じで >シャーリもコツコツ連載の合間に描き溜めてたのかも いや今回のシャーリーは青騎士の掲載に間に合わなかったやつだから 手術とかして完成品になったから無料公開した 完成済みなら本誌にメリット無い無料公開とかしてないよ
190 23/05/20(土)21:09:32 No.1059144993
>シャーリーもチラシ見たけど孤児院に気が付かなかったしあまり良く読まなかったのか… シャーリー字は読めるんだっけ?
191 23/05/20(土)21:09:39 No.1059145047
>>fu2205457.jpg >>たぶんこの自分用メイド漫画と同じで >>シャーリもコツコツ連載の合間に描き溜めてたのかも >自分用メイド漫画!? 独り占めなんて森薫はずるいよなぁ!?
192 23/05/20(土)21:09:45 No.1059145103
おお!森薫先生体調不良落ち着いたのか! でもってシャーリーの新作!これはありがたい…
193 23/05/20(土)21:10:30 No.1059145413
自分用メイド漫画なんて単語が聞けるの森薫先生くらいだな…
194 23/05/20(土)21:10:45 No.1059145518
さすがシャリーだわー のコマ見たことある!
195 23/05/20(土)21:11:17 No.1059145735
ねえこれがライフワークって控えめに言って変態では?
196 23/05/20(土)21:11:32 No.1059145847
>独り占めなんて森薫はずるいよなぁ!? 書き溜めたら付録なり単行本なりで出してくれるから… 落書き全部出せ
197 23/05/20(土)21:11:35 No.1059145861
>ねえこれがライフワークって控えめに言って変態では? ありがたいですよね
198 23/05/20(土)21:12:04 No.1059146082
>書き溜めたら付録なり単行本なりで出してくれるから… >落書き全部出せ そこそこの厚さで3冊出てくるのはびっくりする
199 23/05/20(土)21:12:28 No.1059146272
最近の乙嫁語りはおっぱい祭で大変ありがたく思っています
200 23/05/20(土)21:12:38 No.1059146354
乙嫁語りしか持ってないけどシャーリーとエマも買ってみようかな…
201 23/05/20(土)21:12:42 No.1059146382
>>シャーリーもチラシ見たけど孤児院に気が付かなかったしあまり良く読まなかったのか… >シャーリー字は読めるんだっけ? 求人見て来てた気がするから多分読めるはず…
202 23/05/20(土)21:12:53 No.1059146462
乙嫁もおかしな事してるからな…
203 23/05/20(土)21:13:04 No.1059146545
エマは初期すごいあっさり風味だよな
204 23/05/20(土)21:13:07 No.1059146563
メイドって主人亡くなったらどうすんの?
205 23/05/20(土)21:13:21 No.1059146673
>乙嫁語りしか持ってないけどシャーリーとエマも買ってみようかな… エマは名作だぞ「」…
206 23/05/20(土)21:13:42 No.1059146804
>メイドって主人亡くなったらどうすんの? 跡継ぎ次第 たまにクビ
207 23/05/20(土)21:13:48 No.1059146846
>メイドって主人亡くなったらどうすんの? 奴隷市だー!!
208 23/05/20(土)21:13:54 No.1059146899
乙嫁は眼鏡が実家に嫁連れ帰ったら めっちゃ揉めそうってとこ
209 23/05/20(土)21:14:11 No.1059147034
>エマは名作だぞ「」… パッションを感じるよね
210 23/05/20(土)21:14:25 No.1059147130
輸入雑貨商の東洋人でてこないのな…
211 23/05/20(土)21:14:38 No.1059147227
>メイドって主人亡くなったらどうすんの? 貴族時代は家が続く限りは仕事があったけどこういう時代は次の勤め先を探す必要がある 紹介状を書いてくれればありがたいんだけど……常にそうはいかないよね
212 23/05/20(土)21:14:57 No.1059147354
>>エマは名作だぞ「」… >パッションを感じるよね これ描いてる人どれだけメイドとイギリス文化好きなの…って思った
213 23/05/20(土)21:15:45 No.1059147664
>自分用メイド漫画!? 拾遺集を買え