23/05/20(土)19:18:41 シッダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/20(土)19:18:41 No.1059099274
シッダールタ…
1 23/05/20(土)19:22:18 No.1059100548
いきなり全て捨てて出家したんじゃなくて 跡継ぎが生まれてから早期隠居したと思えばホラ…多少マシに…
2 23/05/20(土)19:23:34 No.1059100972
自業自得だよ…
3 23/05/20(土)19:26:46 No.1059102150
名前すら障害なんてひどいのをつけて
4 23/05/20(土)19:27:29 No.1059102409
そこはうnうnそれも執着だね!っていいなよ…
5 23/05/20(土)19:30:58 No.1059103783
妻も子も国も民も捨てた!
6 23/05/20(土)19:32:28 No.1059104364
そうして得たものが悟りじゃないか!
7 23/05/20(土)19:34:40 No.1059105287
周りの人にいろいろ迷惑かけて得た悟り
8 23/05/20(土)19:35:51 No.1059105776
国とか子供とかそういうの一切無意味って悟ったんだもんね
9 23/05/20(土)19:36:33 No.1059106037
今更育児に価値があるフリなんかされてもね
10 23/05/20(土)19:37:32 No.1059106481
悟ったタイミングと市井で楽しくやってる時期だと正しく感じることはめっちゃ変わってくるし……
11 23/05/20(土)19:37:44 No.1059106572
自分自身にも執着しないから さっさと入滅しちゃうんですよ
12 23/05/20(土)19:38:15 No.1059106773
そういうしがらみとか常識から外れたのが悟りだし…
13 23/05/20(土)19:38:30 No.1059106870
いまさら悩んだらアカンのでは?
14 23/05/20(土)19:39:07 No.1059107114
シッダールタには財産があったから!
15 23/05/20(土)19:39:11 No.1059107132
息子の名前に関しては本当にさいていだよ…
16 23/05/20(土)19:39:55 No.1059107406
何かこう切れ味するどいディスりで粉砕するのが貴方でしょ
17 23/05/20(土)19:43:34 No.1059108882
>そういうしがらみとか常識から外れたのが悟りだし… 常人がやるもんじゃねーな!
18 23/05/20(土)19:45:35 No.1059109696
ラーフラは実際は竜の子って意味のめでたい名前だった説もあるそうだけど その説でも「跡継ぎできてめでたい!これで出家できる!」が理由とされるからやっぱりひどい
19 23/05/20(土)19:47:59 No.1059110704
息子が愛しいからこそ自分が悟るための道でもっとも大きな障害になるだろう までは愛があるがゆえにってことでわかるけどそのまま名前にするな
20 23/05/20(土)19:48:33 No.1059110926
>息子の名前に関しては本当にさいていだよ… 日本語にするなら邪魔夫とかかな…
21 23/05/20(土)19:50:48 No.1059111933
自分の子供に障害って名付けるセンスは最高にロックだろ
22 23/05/20(土)19:51:05 No.1059112032
息子の名前?障害(ラーフラ)とでもしとけ!私はそれでも出ていくからなその障害をものともせずにな!
23 23/05/20(土)19:51:45 No.1059112330
おかげでラーフラの自己肯定感は最低よ!
24 23/05/20(土)19:52:01 No.1059112453
>息子が愛しいからこそ自分が悟るための道でもっとも大きな障害になるだろう >までは愛があるがゆえにってことでわかるけどそのまま名前にするな 「子宝」の原意なんだよね… 金銀より勝る財宝である我が子への愛着を捨てるのが仏の道
25 23/05/20(土)19:52:22 No.1059112589
この漫画のブッダあんま悟りに至れてないな
26 23/05/20(土)19:52:23 No.1059112596
>おかげでラーフラの自己肯定感は最低よ! 低すぎて便所で寝るからなあの子…
27 23/05/20(土)19:52:28 No.1059112627
>おかげでラーフラの自己肯定感は最低よ! あの私…寝る場所はトイレでいいので…
28 23/05/20(土)19:52:43 No.1059112725
その点大工の息子は子供いないから平気だな
29 23/05/20(土)19:53:05 No.1059112861
最低だよ…
30 23/05/20(土)19:53:12 No.1059112919
息子を便所で寝る子にしてまでして悟った気分はどうだ
31 23/05/20(土)19:53:24 No.1059112993
俗世とのしがらみ捨てなきゃ悟れないのはわかるがもうちょっと優しく捨てろ
32 23/05/20(土)19:55:49 No.1059114005
ブッダだから許される話すぎてな…
33 23/05/20(土)19:56:13 No.1059114192
優しさなんて持ってたら解脱できないし...
34 23/05/20(土)19:57:58 No.1059114922
そういえばキリストって童貞なのかな 何か親近感湧いてきた
35 23/05/20(土)19:58:25 No.1059115125
なんでこんな人からここまででかい宗教になったんだ
36 23/05/20(土)19:58:33 No.1059115176
>そういえばキリストって童貞なのかな それに関しては色々あって揉める
37 23/05/20(土)19:58:39 No.1059115206
育児放棄どころかなんか息子貶していったからな
38 23/05/20(土)19:59:06 No.1059115408
ジョニデは息子側だからな…
39 23/05/20(土)19:59:07 No.1059115413
>>おかげでラーフラの自己肯定感は最低よ! >あの私…寝る場所はトイレでいいので… トイレにもマナーがあるのですよ?
40 23/05/20(土)19:59:15 No.1059115481
>優しさなんて持ってたら解脱できないし... 優しさは慈悲だから持っててもいいけど 愛は執着だから捨てましょうね
41 23/05/20(土)19:59:15 No.1059115483
なんなら子持ち説まである 揉めた
42 23/05/20(土)19:59:21 No.1059115530
>なんでこんな人からここまででかい宗教になったんだ しがらみ気にせず将来のことも気にせず心がまるい状態みんな憧れるでしょ
43 23/05/20(土)19:59:31 No.1059115617
ブッダはそういう現世への執着を捨てきった人だから偉大なのでは?
44 23/05/20(土)19:59:31 No.1059115618
>育児放棄どころかなんか息子貶していったからな ディスはいらないよね!?ってくらいディスって出家する
45 23/05/20(土)19:59:34 No.1059115632
捨ててなくても育児は自分でやるような身分じゃないでしょ
46 23/05/20(土)20:00:46 No.1059116137
シングルファザーで5人育てるのは凄すぎる…
47 23/05/20(土)20:00:52 No.1059116185
イエスのお父さんは訳のわからんNTRの仕方してんだからすげーよな
48 23/05/20(土)20:00:58 No.1059116224
>なんでこんな人からここまででかい宗教になったんだ 一人で悟って何も怖くなくなって菩提樹の下でヘラヘラしてたら 皆がお前みたいになる方法教えろって言うから…
49 23/05/20(土)20:01:21 No.1059116374
この話続けると4コマのオチがキレ渡るよ
50 23/05/20(土)20:01:50 No.1059116578
仏教とは人でないものである仏になるための教えなんよ…
51 23/05/20(土)20:02:42 No.1059116970
>ブッダはそういう現世への執着を捨てきった人だから偉大なのでは? 解脱して仏となり世紀末を無事に守ったのち朋友であるキリs…ロン毛とともに下界の世俗のなかで休暇をとる そんな日々の中でけっこう人間性も取り戻したがゆえのスレ画…
52 23/05/20(土)20:03:23 No.1059117268
家族愛とか1番現世への執着だから捨てろって教えなんだから正しくね?
53 23/05/20(土)20:04:19 No.1059117710
>家族愛とか1番現世への執着だから捨てろって教えなんだから正しくね? 家族なんかほっとけなんつってな!ガハハ
54 23/05/20(土)20:04:29 No.1059117770
>>なんでこんな人からここまででかい宗教になったんだ >一人で悟って何も怖くなくなって菩提樹の下でヘラヘラしてたら >皆がお前みたいになる方法教えろって言うから… 忘れがちだけどブッダは悟りを開いた直後に一番苦しんでいるんだ…
55 23/05/20(土)20:04:34 No.1059117805
>この漫画のブッダあんま悟りに至れてないな 悟った後は思い悩むのも自由なんだ
56 23/05/20(土)20:05:00 No.1059118023
正しい正しくない以前に人として…
57 23/05/20(土)20:05:05 No.1059118048
全てを終えてから振り返らないと分からないし湧かない感想ってあるよね…
58 23/05/20(土)20:05:13 No.1059118122
>忘れがちだけどブッダは悟りを開いた直後に一番苦しんでいるんだ… 一番苦しんだのは妻と子供だけどな!
59 23/05/20(土)20:05:14 No.1059118134
人としては最低でも 人でないものへと至るためには必要なステップだ
60 23/05/20(土)20:05:28 No.1059118213
>正しい正しくない以前に人として… 人としての善だの悪だのも捨てるんだよ
61 23/05/20(土)20:05:30 No.1059118233
イエスの嫁どころかイエスのお母さんの処女か否かで揉めてるからな
62 23/05/20(土)20:05:41 No.1059118309
そもそも仏陀の真似事してる現代宗教がダメなのでは?
63 23/05/20(土)20:06:52 No.1059118795
>忘れがちだけどブッダは悟りを開いた直後に一番苦しんでいるんだ… 「悟れたね!おめでとう!じゃあもう生きる意味無いから死のうか!」 って口撃しまくるマーラはなかなかロックだ
64 23/05/20(土)20:06:56 No.1059118824
ジョニデの母親は初産終えて一番しんどい時に3賢者の対応したり出産後もイベントが目白押しすぎる
65 23/05/20(土)20:06:59 No.1059118845
>そもそも仏陀の真似事してる現代宗教がダメなのでは? そもそも真似もしてないんじゃ…