23/05/20(土)18:26:23 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/20(土)18:26:23 No.1059081894
「」はパーコー麺の事どう思ってるの?
1 23/05/20(土)18:26:48 No.1059082045
食べられるうちに食べてみたい存在
2 23/05/20(土)18:27:42 No.1059082369
林家ってラーメン屋がやってたら面白いだろうなぁってずっと思ってる
3 23/05/20(土)18:27:50 No.1059082424
メニューにある店が少なすぎる
4 23/05/20(土)18:27:59 No.1059082476
一度食べたけどうーん不味くは無いけどこんなもんか…ってなったやつ
5 23/05/20(土)18:29:35 No.1059082970
>林家ってラーメン屋がやってたら面白いだろうなぁってずっと思ってる なんだって?
6 23/05/20(土)18:30:47 No.1059083344
駅再開発で店が消えたからもう随分食ってない
7 23/05/20(土)18:31:10 No.1059083471
>一度食べたけどうーん不味くは無いけどこんなもんか…ってなったやつ パーコーをあんまり強あじにしすぎるとスープとケンカするし 全く味付けしないと単なる揚げ肉が乗ったなんかになるしバランスが難しい
8 23/05/20(土)18:31:58 No.1059083727
無くてもいいと思う
9 23/05/20(土)18:32:11 No.1059083800
>駅再開発で店が消えたからもう随分食ってない 元店長が近くで店やってるよ https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13236477/
10 23/05/20(土)18:32:51 No.1059084035
新宿にメトロ食堂街があった頃に万世の店で食ったけど >うーん不味くは無いけどこんなもんか…
11 23/05/20(土)18:33:51 No.1059084341
担々パーコー麺はちょっとくど過ぎていいかなって思った 醤油のパーコー麺は好き
12 23/05/20(土)18:34:19 No.1059084471
食べる前の期待値を超えるコレを食べたことない
13 23/05/20(土)18:35:03 No.1059084692
スープをちゃんとしたのにすると喧嘩してくどくなる かといって喧嘩しないようにしたらスープがしょぼくなる
14 23/05/20(土)18:35:38 No.1059084860
八丁堀の川沿いの店は結構美味しい
15 23/05/20(土)18:35:39 No.1059084861
ラーメンにトンカツ載せたもの?
16 23/05/20(土)18:36:36 No.1059085152
野菜のダシが強めのいわゆる中華料理屋のラーメンじゃないと美味くないよね
17 23/05/20(土)18:37:18 No.1059085383
良いこと考えた パーコー別皿にすればいいんじゃね!?
18 23/05/20(土)18:37:21 No.1059085397
もしかしてパーコー麺って醤油じゃなくて坦々が普通なのか?
19 23/05/20(土)18:38:06 No.1059085667
>食べられるうちに食べてみたい存在 消えゆく存在なの?
20 23/05/20(土)18:38:07 No.1059085673
>もしかしてパーコー麺って醤油じゃなくて坦々が普通なのか? メインは醤油だと思ってる
21 23/05/20(土)18:38:09 No.1059085686
ラーメン+カツを食べる罪悪感を上回らない程度の旨さ
22 23/05/20(土)18:39:28 No.1059086101
数年前までは主食だった
23 23/05/20(土)18:39:33 No.1059086124
よくいく店だと肉塊麺って名前でこれが出てくる
24 23/05/20(土)18:39:49 No.1059086198
食べたことない
25 23/05/20(土)18:40:12 No.1059086333
フタツメのタンメンに乗ってるやつは美味かった
26 23/05/20(土)18:40:20 No.1059086380
食い方に迷う チャーシューの方がよくね感がずっとある
27 23/05/20(土)18:40:25 No.1059086402
1+1が2にしかならない美味さ 相乗効果は特にない
28 23/05/20(土)18:40:52 No.1059086539
>もしかしてパーコー麺って醤油じゃなくて坦々が普通なのか? 多分担々がアレンジ
29 23/05/20(土)18:41:03 No.1059086587
>1+1が2にしかならない美味さ >相乗効果は特にない 2もないと思うよこれ
30 23/05/20(土)18:41:08 No.1059086616
なくてもいいって思うやつ
31 23/05/20(土)18:41:25 No.1059086709
麺に乗っけてない排骨いいよね 台湾料理店行くと毎回頼んでる
32 23/05/20(土)18:42:02 No.1059086891
>>1+1が2にしかならない美味さ >>相乗効果は特にない >2もないと思うよこれ 自分で2って書いといてあれだけど正直そうだね
33 23/05/20(土)18:42:27 No.1059087022
スレ画はパーコー麺なの!?
34 23/05/20(土)18:42:55 No.1059087169
>スレ画はパーコー麺なの!? 坦々の方かなと
35 23/05/20(土)18:43:05 No.1059087218
万世でしか食べたことがない
36 23/05/20(土)18:43:06 No.1059087224
1+1が1.5くらいになってるやつ、と書こうと思ったら既に書き込まれてた
37 23/05/20(土)18:44:07 No.1059087545
スープを吸ってびしょびしょになった衣がうまいんだよ
38 23/05/20(土)18:44:18 No.1059087615
坦々にパーコーは強い掛け算になりそうだ
39 23/05/20(土)18:45:36 No.1059088032
食べてみたいけどまずどこ行けばあるんだ
40 23/05/20(土)18:45:45 No.1059088078
排骨はスープ吸っても食感カリッとしてて好きだよ
41 23/05/20(土)18:46:11 No.1059088233
>食べてみたいけどまずどこ行けばあるんだ 万世とか揚州商人とか
42 23/05/20(土)18:47:10 No.1059088541
まあまあ美味かった でも店員がクソだったから二度と行かなかった
43 23/05/20(土)18:47:26 No.1059088613
バーミヤンになかったっけ
44 23/05/20(土)18:48:50 No.1059089037
麺は乾麺のうどんみたいなやつで 汁は普通の鶏がらスープ それに揚げたスペアリブが乗ってて 八角の粉かけて食う そんな感じだったよ
45 23/05/20(土)18:50:07 No.1059089409
ハードコアな食べ物だよね
46 23/05/20(土)18:50:33 No.1059089558
二郎系っぽい坦々麺にデカい唐揚げ乗せたやつ食べたことあるけどなんとも言えない感じだったな… 不味くはないんだけどなんで言うか…期待してたほどじゃないと言うか…
47 23/05/20(土)18:52:16 No.1059090074
>二郎系っぽい坦々麺にデカい唐揚げ乗せたやつ食べたことあるけどなんとも言えない感じだったな… >不味くはないんだけどなんで言うか…期待してたほどじゃないと言うか… 表裏?
48 23/05/20(土)18:54:17 No.1059090699
地元のぱーこー麺出すとこはぱーこーよりその場で麺を手延べしてくれる麺が美味いのでぱーこーはオマケだな
49 23/05/20(土)18:55:53 No.1059091195
>表裏? 確かそこだったはず
50 23/05/20(土)18:57:17 No.1059091631
スレ画はパーコー担々麺 パーコー麺と同一扱いしないで欲しい
51 23/05/20(土)18:57:50 No.1059091792
表裏ってことはパーコー担々麺ではないな というか担々麺じゃなくて中本系統の辛味噌ラーメン
52 23/05/20(土)18:58:23 No.1059091955
パーコー麺だと無難に万世麺店 パーコー坦々だと銀座はしごがお気に入り
53 23/05/20(土)18:58:25 No.1059091974
20年くらい前は有楽町の駅前の有名な中華料理屋で食べてたけど お店が閉店するちょっと前に行った時には予約しないと取り扱わなくなってた…食べる人がめんどくさがるとかで もちろん骨つきのバラ肉をカレー風味の衣で揚げてある本格的なやつだ
54 23/05/20(土)18:59:37 No.1059092405
パーコー警察まで来た
55 23/05/20(土)18:59:55 No.1059092489
学生の頃だったらテンション上がったまま食い切れたと思う 己の老いを悟る麺
56 23/05/20(土)19:00:15 No.1059092607
これは? fu2205025.jpg
57 23/05/20(土)19:00:32 No.1059092737
そういや横浜のくじら軒ってまだあるのかな?
58 23/05/20(土)19:00:38 No.1059092780
>これは? これはとんかつラーメン
59 23/05/20(土)19:00:55 No.1059092897
>これは? >fu2205025.jpg とんかつに見える
60 23/05/20(土)19:01:51 No.1059093243
はしごは好きだけど最近はパイコー要らなくなってきた
61 23/05/20(土)19:02:38 No.1059093527
うまいけど別に繰り返し食べたくはならないかなって感じ
62 23/05/20(土)19:03:15 No.1059093740
秋葉通ってた頃は万世ビル1階で稀に食べてたな
63 23/05/20(土)19:04:10 No.1059094069
パーコー担々麺大好きで色々追い求めてるんだが意外と無いんだよ 御茶ノ水だか水道橋だかの辺りに専門店あるみたいだけど行ってみたい
64 23/05/20(土)19:04:29 No.1059094171
中華料理だと思ってたけど何故か衣がカレー味なことが多い気がする
65 23/05/20(土)19:04:34 No.1059094202
オフパーコーキャッツ
66 23/05/20(土)19:04:34 No.1059094207
ちゃんとした中華の排骨だと画像みたいに一切れづつに切れてない トンテキみたいな形で切れ目の入った巨大な肉が結構カリカリに揚げられて麺の上に乗ってくる
67 23/05/20(土)19:05:21 No.1059094489
>中華料理だと思ってたけど何故か衣がカレー味なことが多い気がする なんでか知らんけどカレー風味よね衣
68 23/05/20(土)19:06:30 No.1059094910
ご飯と一緒に食べたい
69 23/05/20(土)19:07:32 No.1059095250
>ご飯と一緒に食べたい オマエ分かってる
70 23/05/20(土)19:07:43 No.1059095301
とんかつの破壊者
71 23/05/20(土)19:09:43 No.1059095990
秋葉原の万世ビルで食べてみたけど肉は美味しかったけど麺とかはそんなに印象に残らなかった
72 23/05/20(土)19:12:09 No.1059096874
こないだ羽田空港の南国酒家で食ったな あのカレーっぽい風味が好きなんだ
73 23/05/20(土)19:12:25 No.1059096955
>秋葉原の万世ビルで食べてみたけど肉は美味しかったけど麺とかはそんなに印象に残らなかった そうなのよ でもそれが逆にパーコーとマッチするんだわこれが
74 23/05/20(土)19:14:32 No.1059097703
そもそも中華麺ってのがほとんど日本独自みたいな状態だしな 台湾で麺類食うとほんと乾麺のうどんみたいな感じよ
75 23/05/20(土)19:16:07 No.1059098317
>ちゃんとした中華の排骨だと画像みたいに一切れづつに切れてない >トンテキみたいな形で切れ目の入った巨大な肉が結構カリカリに揚げられて麺の上に乗ってくる スペアリブをカリカリに揚げるって 日本の店舗でもご家庭でも再現できないお味だと思う 必然的にラードで揚げることになるしね
76 23/05/20(土)19:16:24 No.1059098431
カツ食べてる間に麺が伸びる 麺食べてる間にカツがグズグズになる
77 23/05/20(土)19:17:05 No.1059098702
>カツ食べてる間に麺が伸びる >麺食べてる間にカツがグズグズになる カツ食べてる間に伸びるのは流石に食が遅すぎない?
78 23/05/20(土)19:18:01 No.1059099024
>そもそも中華麺ってのがほとんど日本独自みたいな状態だしな >台湾で麺類食うとほんと乾麺のうどんみたいな感じよ 台湾だけでなく中国本土でもうどんに近いというか カン水入ってる中華麺はむしろ中国国内より周辺国でばかり見る気がする タイでも中華麺(บะหมี่)というとあの黄色い麺のことだ
79 23/05/20(土)19:18:47 No.1059099317
群馬のフタツメって店でパーコータンメン食って満腹になりすぎて帰り道がツラかった もっと早くに出会いたかった…
80 23/05/20(土)19:19:00 No.1059099391
パン粉じゃないからトンカツではないだろう
81 23/05/20(土)19:20:54 No.1059100044
そもそも衣に汁吸わせて食うタイプの食べ物でサクサクさを求めようとするな
82 23/05/20(土)19:20:58 No.1059100072
昔くじら軒で食べて以来食ってない
83 23/05/20(土)19:21:56 No.1059100407
パーコーメンって言ったらパイグーメンだって訂正されたわ
84 23/05/20(土)19:22:43 No.1059100685
相模大野近くのに行って食った
85 23/05/20(土)19:22:44 No.1059100694
パコパコ麺ください
86 23/05/20(土)19:23:13 No.1059100857
記憶では30年ぐらい前にはメジャーではないがもう存在してたので当時としては新鮮だったんだろう
87 23/05/20(土)19:23:15 No.1059100881
蘭州ラーメンっての食べてみたけどうどんっぽかった
88 23/05/20(土)19:23:49 No.1059101055
自分の知ってる店はとんかつラーメンを名乗っててパーコー麺とは言ってないな
89 23/05/20(土)19:29:10 No.1059103049
>蘭州ラーメンっての食べてみたけどうどんっぽかった あれはラーメン食う口で行くと物足りないんだよなあ 最初からそういうもんと分かってれば優しい味やんけワレェ!で済むんだけど
90 23/05/20(土)19:29:26 No.1059103160
>パーコーメンって言ったらパイグーメンだって訂正されたわ 漢字で書くと排骨麺なので…
91 23/05/20(土)19:29:49 No.1059103318
新宿のヨドバシ付近にある店に定期的にいってる コメも食べるからおなかいっぱいデブぅ…
92 23/05/20(土)19:30:55 No.1059103757
DBに出てくるやつだってパイクーハンだしな なんでパーコーになったんだ
93 23/05/20(土)19:32:44 No.1059104467
>DBに出てくるやつだってパイクーハンだしな >なんでパーコーになったんだ その辺は気にしだすとキリがないぞ
94 23/05/20(土)19:34:17 No.1059105108
>蘭州ラーメンっての食べてみたけどうどんっぽかった かんすい使う中華麺は確かに中国から伝わったんだけど向こうじゃ使わない麺の方がメジャーなんだよね だから太いとうどんだこれ!細いとそうめんだこれ!ってなる
95 23/05/20(土)19:34:39 No.1059105269
>DBに出てくるやつだってパイクーハンだしな >なんでパーコーになったんだ 広東語(パィコー)と北京語(パイグゥ)の違い https://ja.forvo.com/word/%E6%8E%92%E9%AA%A8/
96 23/05/20(土)19:36:30 No.1059106015
ぱい!
97 23/05/20(土)19:37:12 No.1059106333
俺が行った店はなんか八角臭かったけどそういうもん?
98 23/05/20(土)19:37:53 No.1059106624
そういうもん
99 23/05/20(土)19:38:32 No.1059106884
近くの中華料理屋の看板メニューっぽいけど食べた事ないな いつも混んでて入るタイミングがない…
100 23/05/20(土)19:38:56 No.1059107059
冷やし中華にはよく合う
101 23/05/20(土)19:40:30 No.1059107633
職場近くにあった陳麻家でよく食べてたんだけどコロナ中に潰れちゃっていっぱい悲しい
102 23/05/20(土)19:40:58 No.1059107857
昔万世の1階のラーメン屋で食ったけど美味かった
103 23/05/20(土)19:43:32 No.1059108869
個人的にはカツカレーと同程度のシナジー
104 23/05/20(土)19:44:23 No.1059109197
万世のパーコーはイマイチだった 肝心のパーコーの肉が薄い 担々麺専門店みたいなところのやつはしっかりしてて美味しかったな
105 23/05/20(土)19:44:30 No.1059109244
>個人的にはカツカレーと同程度のシナジー めちゃくちゃうめぇじゃん…