虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

物凄く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/20(土)17:13:41 No.1059057231

物凄く怖かったんだぞ!!

1 23/05/20(土)17:20:35 No.1059059459

マシーンを壊しているって 相手がザクなら人間じゃないみたいな話かい

2 23/05/20(土)17:21:41 No.1059059829

こんだけ実力差あるのに突っかかって行けるガッツはすごいよ文句なく射殺される

3 23/05/20(土)17:24:46 No.1059060829

人間消えるスイッチ渡されて冗談だろまたまた~って押してみたら 本当に消滅してスイッチ投げ捨ててガタガタ震えてる そこに目撃者がこの人殺しがってキレて詰め寄ってきてる図 >物凄く怖かったんだぞ!!

4 23/05/20(土)17:25:13 No.1059060988

高度は全部独裁者が独占してて圧倒的有利なんだよね ひどくない?

5 23/05/20(土)17:25:41 No.1059061151

切ると思ったら蹴られて「え!?」ってのをマシンのメインカメラで瞬きさせる演出に繋げるのほんと狂ってる

6 23/05/20(土)17:27:43 No.1059061889

マジで戦闘技術高いなベルリ候補生…

7 23/05/20(土)17:28:45 No.1059062286

劇場版見てないけどマスクも結構殺してね?

8 23/05/20(土)17:29:35 No.1059062584

メンタルガッタガタでバックパックも自ら捨てて 素体のGセルフの装備と施設の設備だけでここまではやれるという

9 23/05/20(土)17:31:34 No.1059063226

宙域の姿勢制御の組み立てとかお禿の脳味噌凄すぎる 蹴りからの射出から右旋回切払いとか動作の流れが綺麗すぎる

10 23/05/20(土)17:35:15 No.1059064404

エルフブルックのときに振りかぶり2刀の威力見せといてからの 蹴りとか殺人者の殺人スキルが極まり過ぎてる

11 23/05/20(土)17:39:25 No.1059065725

グリモアだの落としてるマスク先輩はまあお前が言うななんだけど そんなの言い返せる精神状態じゃなくなってる

12 23/05/20(土)17:40:21 No.1059066043

先輩も先輩でだいぶ怖かっただろうからな…

13 23/05/20(土)17:40:23 No.1059066052

姉から人殺し呼ばわりされなくなったと思ったら変態マスク野郎から殺人者呼ばわりされちまった

14 23/05/20(土)17:43:51 No.1059067250

みんな自分勝手な事を言ってる やはり戦争は人をおかしくさせる…

15 23/05/20(土)17:45:11 No.1059067700

私が抱いてるんですから!に漢前とバブみを感じる

16 23/05/20(土)17:46:19 No.1059068099

マニィはやっぱいい彼女だよ…つえーよ

17 23/05/20(土)17:46:39 No.1059068191

ちょっと前までは同じ学校の気のいい兄貴分だったのに戦争始まったらこれだから怖いよね

18 23/05/20(土)17:49:26 No.1059069059

>ちょっと前までは同じ学校の気のいい兄貴分だったのに戦争始まったらこれだから怖いよね 戦争終わったらもとに戻ってるけどベルリ視点だとだいぶ怖いよね…

19 23/05/20(土)17:50:15 No.1059069337

いやでもこの感情向けられる側からしたら怖いだろマニィ…

20 23/05/20(土)17:50:31 No.1059069424

お互い殺してるのはそうなんだけどその中でも独裁者が一気にキル数を稼いだ直後だからな ベルリ本人も想定外の威力すぎてパニックの中マスクが糾弾してきた…普通に返り討ちにした…

21 23/05/20(土)17:50:52 No.1059069546

戦争も人をおかしくするし仮面も人のブレーキを破壊するからな…

22 23/05/20(土)17:51:06 No.1059069626

>ベルリ本人も想定外の威力すぎてパニックの中マスクが糾弾してきた…普通に返り討ちにした… ベルリゼナムくん強すぎ問題

23 23/05/20(土)17:52:52 No.1059070211

才能に溢れてる上に世界最強の機体を与えられてる…

24 23/05/20(土)17:53:51 No.1059070494

さすがに大量破壊兵器すぎてこれ以降封印する封印した

25 23/05/20(土)17:54:39 No.1059070766

怨嗟の声の幻聴でパック解除した素セルフの状態で一方的にボコり返してるのが流石独裁者あらため殺人者って感じする

26 23/05/20(土)17:56:06 No.1059071222

マスクボッコボコで気の毒になる

27 23/05/20(土)17:56:32 No.1059071392

単純に戦闘センスがずば抜けている アルケインに乗っても強い

28 23/05/20(土)17:57:06 No.1059071588

こんくらい強くて恵まれてないと正気を保っていられないのよね 弱いやつみんなおかしくなって死んでいく

29 23/05/20(土)17:57:34 No.1059071749

Pパックとマックナイフじゃさすがに勝負にならんし パージする展開挟まったのにこれ

30 23/05/20(土)17:57:51 No.1059071840

>マスクボッコボコで気の毒になる 週一でテレビ版見てた時は気にならなかったけど劇場版でまとめて話見るとすごい勢いで負け続けてる…ってなった

31 23/05/20(土)17:58:13 No.1059071955

でも逆恨みの上八つ当たりだしなあ…

32 23/05/20(土)17:58:28 No.1059072038

>でも逆恨みの上八つ当たりだしなあ… 怖いですよね

33 23/05/20(土)17:58:32 No.1059072065

騎士とか侍が合戦してるところに弾道ミサイルを発射するような そんなレイヤーの違う物で一気に大量キルされたら殺人者ァ!!!111ってなるのもわかる気がする

34 23/05/20(土)17:59:07 No.1059072251

戦争で敵を殺してるとかじゃなくて今までついてたアメリア軍まで関係なく消滅させて…これは…殺人者…

35 23/05/20(土)17:59:19 No.1059072320

カタ殺人者ァァァァァ!!

36 23/05/20(土)17:59:34 No.1059072391

戦闘がよすぎる…

37 23/05/20(土)18:00:27 No.1059072696

マスクもババラも味方も敵も関係なく消滅させられたのに向かってくるの勇敢すぎる

38 23/05/20(土)18:00:58 No.1059072896

Gセルフがクソ強いんだけどちゃんとベルも強いってのがよくわかるよね

39 23/05/20(土)18:01:51 No.1059073227

戦争やっちゃダメだな…

40 23/05/20(土)18:02:19 No.1059073363

デレンセン教官殿の周囲の人間が強すぎる

41 23/05/20(土)18:03:03 No.1059073605

御神体のクレーンを蹴って牽制しちゃダメだよ!

42 23/05/20(土)18:03:31 No.1059073758

Gレコは戦闘中の精神状態でうっかり出ちゃう言葉の表現が上手い気がする

43 23/05/20(土)18:05:45 No.1059074557

>御神体のクレーンを蹴って牽制しちゃダメだよ! そもそもこの近くで戦闘すんなつってんだろ! フォトントルピード使います!

44 23/05/20(土)18:05:57 No.1059074621

御神体の周りで殺し合ってるのが冒涜的過ぎる…

45 23/05/20(土)18:06:34 No.1059074840

僕はマシーンを壊している!!!!!11

46 23/05/20(土)18:07:16 No.1059075105

ただの御神体じゃなくてインフラの要なのお腹痛い 出力あげたらカシーバミコシも消せるらしいけどな~

47 23/05/20(土)18:08:20 No.1059075502

一応マスクの機体もこの時点でアーミィが出せる中ではトップクラスの性能なんだけどね…

48 23/05/20(土)18:08:52 No.1059075683

ロボットにも確かに表情があるんだなあ…

49 23/05/20(土)18:09:15 No.1059075846

あんだけミコシ傷つけるなって言われてたのにこれである

50 23/05/20(土)18:09:32 No.1059075955

咄嗟にバッテリーをデコイにして斬り返すのすげえ

51 23/05/20(土)18:09:35 No.1059075978

お禿マックナイフ気に入ってるんだろうな…

52 23/05/20(土)18:10:29 No.1059076303

トルピード使って死者の声聞いちゃった直後の錯乱状態でこの戦闘できるんだから とんでもねえ腕前だよこの独裁者

53 23/05/20(土)18:10:31 No.1059076316

表情を描きたいけどロボットに乗ってると表情が描けないって矛盾を ロボも書き込めば表情が作れるって解消したの感動すら覚える

54 23/05/20(土)18:10:48 No.1059076414

マックナイフはかっこいいからな…

55 23/05/20(土)18:11:27 No.1059076641

劇場で見た時は笑いかけたけど考えてみると辛すぎるシーン あといつマスク=ルインって気がついたんだろうベルリ

56 23/05/20(土)18:11:42 No.1059076726

ルイン側も物凄く怖かったと思うよ…

57 23/05/20(土)18:11:55 No.1059076806

途中まで見てるけどスッキリ終われるのこのアニメ

58 23/05/20(土)18:12:27 No.1059076989

>途中まで見てるけどスッキリ終われるのこのアニメ 元気で居られるから

59 23/05/20(土)18:12:44 No.1059077102

>途中まで見てるけどスッキリ終われるのこのアニメ 見よう最終話まで!

60 23/05/20(土)18:12:53 No.1059077146

>ルイン側も物凄く怖かったと思うよ… アメリアもアーミィも無差別に消滅させられたと思ったらなんか帰って来た飛び級生がやったらしい…

61 23/05/20(土)18:13:00 No.1059077187

>途中まで見てるけどスッキリ終われるのこのアニメ 見終わった後はいい気分になれる!

62 23/05/20(土)18:13:06 No.1059077232

>ルイン側も物凄く怖かったと思うよ… 武装はサーベル二本のみ!とか思っていたら瞬く間にボコボコにされたからな…本当にマニィいてよかった

63 23/05/20(土)18:13:24 No.1059077340

作画凄いな...だにめで見たけど円盤買うかな...

64 23/05/20(土)18:13:35 No.1059077399

劇場版の追加シーンで悪魔のMSに磨きがかかったよねGセルフ

65 23/05/20(土)18:14:07 No.1059077597

大地に立つ という完璧な最終話タイトル

66 23/05/20(土)18:14:08 No.1059077614

歩きながら見るなよ!

67 23/05/20(土)18:14:44 No.1059077837

ビームサーベル2本を振りかぶって100%中の100%絶対に斬撃が来るはずのところに放たれる理外のキック

68 23/05/20(土)18:14:56 No.1059077889

フォトントルピードの追加シーンは加減しろってなった

69 23/05/20(土)18:15:38 No.1059078111

パシンって軽い音でどんどん人が死んでくのいいよね…怖いわ!

70 23/05/20(土)18:15:56 No.1059078221

むしろ色々あってテンパっているからこそ一切の遠慮とか躊躇いがなくなってないベルリ?

71 23/05/20(土)18:16:50 No.1059078571

あんまり4部で頑張ったせいでやりきった感感じて5部への編集が消化試合になるお禿 すんでのところでラストの映像を追加するお禿

72 23/05/20(土)18:17:04 No.1059078645

>パシンって軽い音でどんどん人が死んでくのいいよね…怖いわ! 対消滅だからな音すらなく消える

73 23/05/20(土)18:17:11 No.1059078690

アストラナガンのインフィニティシリンダーを映像化したらあんな感じになんのかなって見てたよ独裁者パックのトルピード 時間逆行と対消滅だから別もんだけど

74 23/05/20(土)18:17:28 No.1059078785

感応波で消滅した人たちの断末魔聞こえるのえぐ過ぎる

75 23/05/20(土)18:17:56 No.1059078946

劇場版の作画しゅごい... 最後の奴も追加戦闘シーンはある?

76 23/05/20(土)18:18:37 No.1059079194

明らかにあの装備だけ異次元の技術すぎる

77 23/05/20(土)18:18:40 No.1059079211

巻き込まれなかった人達は怒りとかじゃなくて困惑が最初に来るのがいい

78 23/05/20(土)18:19:19 No.1059079415

最後の2本だけ劇場で見れたけどスレ画の戦闘が良すぎて最終話は戦闘に限って言えば物足りなった

79 23/05/20(土)18:19:38 No.1059079522

頑張って完走してみるか それはそうと姉さんのMSスッキリしたデザインしつつかわいい良いねプラモほしいくなってきたぞ

80 23/05/20(土)18:19:57 No.1059079642

TV版の方でどうだったか忘れたけどこの直前のシーンでフォトントルピードの発射スイッチが めっちゃ厳重になってる描写が好き絶対誤発射は無いよ撃つ時は本人の意思だよって感じで

81 23/05/20(土)18:19:57 No.1059079643

フォトントルピード出る回どれ?

82 23/05/20(土)18:20:30 No.1059079829

普通メンタルに影響あるときって押し負けそうなもんなのに普通にフルボッコにしてて怖い

83 23/05/20(土)18:20:44 No.1059079909

ちょろっとチラ見せだけだけどパーフェクトパック付けてるGルシファーもやべーのでは…?

84 23/05/20(土)18:21:46 No.1059080285

>TV版の方でどうだったか忘れたけどこの直前のシーンでフォトントルピードの発射スイッチが >めっちゃ厳重になってる描写が好き絶対誤発射は無いよ撃つ時は本人の意思だよって感じで TVだとあの重々しいスイッチないよ

85 23/05/20(土)18:22:07 No.1059080398

やっぱ独裁者操縦上手いな…

86 23/05/20(土)18:22:24 No.1059080505

TV版でのフォトントルピード使用は22話

87 23/05/20(土)18:22:25 No.1059080506

TV版はフォトントルピードあっさり描写しすぎる

88 23/05/20(土)18:22:30 No.1059080543

マックナイフすき…

89 23/05/20(土)18:22:40 No.1059080589

TVは全体的にシレッと流してたよね

90 23/05/20(土)18:22:59 No.1059080693

トルピードがよく上がるけど他の兵装もやばいよねパーフェクトパック フォトンサーチャーって名前は普通だけど周囲の光吸収して獲物を見つける機能だし

91 23/05/20(土)18:23:36 No.1059080899

自分のやらかした事にビビリまくってるのに圧勝してるのヤバくない? もうこの時点で誰もベルリに勝てないんじゃないのか

92 23/05/20(土)18:23:51 No.1059081014

パック無しでこれってGセルフ強くね?

93 23/05/20(土)18:23:51 No.1059081016

そもそもテレビ版はただ地球帰ってきた時に少しお出迎えがあったから使っただけでこんな大規模戦闘無いからな

94 23/05/20(土)18:24:00 No.1059081084

光子魚雷とかトラクタービームとか 有名SF兵器だけどガンダムで出てなかったのを使われて少し感動する

95 23/05/20(土)18:24:12 No.1059081141

絶対兵器なんて聞いてないよ! これだよTV版に欲しかったセリフは!

96 23/05/20(土)18:24:57 No.1059081407

>それはそうと姉さんのMSスッキリしたデザインしつつかわいい良いねプラモほしいくなってきたぞ そうだね…………

97 23/05/20(土)18:25:43 No.1059081689

こうみるとアクションいいなぁ

98 23/05/20(土)18:25:44 No.1059081702

全然ダメージ受けてないし追撃しようとしたら出来たけどしないのよね

99 23/05/20(土)18:25:52 No.1059081743

ターンエーの時代のさらに先を行く時代の機体だけど大元はヘルメスの薔薇の設計図だからターンエー時代とRC時代の間ってどんだけヤバかったのよ

100 23/05/20(土)18:26:02 No.1059081794

>トルピードがよく上がるけど他の兵装もやばいよねパーフェクトパック >フォトンサーチャーって名前は普通だけど周囲の光吸収して獲物を見つける機能だし トラクタービームの時点でこの機体おかしいな?ってなる

101 23/05/20(土)18:26:06 No.1059081816

そりゃ飛び級するわって納得の戦闘センス

102 23/05/20(土)18:26:42 No.1059082001

ユグドラシルのビーム描写も凄いことになってるから見て欲しい

103 23/05/20(土)18:26:59 No.1059082101

テレビ版の方は見たけど劇場版Ⅱまでしか見てないなあ ダハックの新規カットとかある?

104 23/05/20(土)18:27:06 No.1059082140

>>トルピードがよく上がるけど他の兵装もやばいよねパーフェクトパック >>フォトンサーチャーって名前は普通だけど周囲の光吸収して獲物を見つける機能だし >トラクタービームの時点でこの機体おかしいな?ってなる そもそもPパック以外でもRCのMS気軽にヤバイ武装持ちおすぎ!

105 23/05/20(土)18:27:10 No.1059082164

素セルフってこんなに強かったっけ…

106 23/05/20(土)18:27:55 No.1059082461

映画のタイミングでGレコのメインどころ再版しかったのマジで勿体ねぇ

107 23/05/20(土)18:28:07 No.1059082511

TVのフォトントルピードは出力絞ってたのかあんまり人死が出る描写なかったよね

108 23/05/20(土)18:28:21 No.1059082591

全方位レーザーは主人公機の技じゃねぇよ

109 23/05/20(土)18:28:27 No.1059082628

独裁者が圧倒的な虐殺兵器で無差別に殺したから殺人者って罵ったんだろうなぁて

110 23/05/20(土)18:29:20 No.1059082916

ベルっていつからマスクの中身気がついてたっけ? 最初にマスクと対面した時点でルイン何やってんだってなってたっけ?

111 23/05/20(土)18:29:23 No.1059082929

4部は前半にジット団戦もあるから終始ベルリ生徒&Gセルフのヤバさを味わえて好き

112 23/05/20(土)18:29:27 No.1059082939

なんかめちゃ評判いいけど当時は悪かったんだっけ全体の評価

113 23/05/20(土)18:29:35 No.1059082974

これでも公開できているあたりマシな方という宇宙世紀末期の地獄

114 23/05/20(土)18:30:25 No.1059083232

>自分のやらかした事にビビリまくってるのに圧勝してるのヤバくない? >もうこの時点で誰もベルリに勝てないんじゃないのか 強敵はもう倒しちゃったし天才は仲間だからな…

115 23/05/20(土)18:30:35 No.1059083283

素セルフはTVの時点で投げ飛ばされたウーシアに追いついて蹴り入れてる ドラゴンボールみたいな動きしてるからな…

116 23/05/20(土)18:30:54 No.1059083381

>4部は前半にジット団戦もあるから終始ベルリ生徒&Gセルフのヤバさを味わえて好き 初見のジャイオーンの武装を容易く攻略するのあまりにも独裁者

117 23/05/20(土)18:31:13 No.1059083488

ターンエーの時代の後に食人って何があったの…

118 23/05/20(土)18:31:20 No.1059083526

完全にマスクを殺そうとしてるんだな

119 23/05/20(土)18:32:08 No.1059083788

後発でナノラミネートアーマーっていう対ビーム最強クラスの装甲システムが出たのにそれ以前からフォトンシールドでビームに対してはほぼ無敵な独裁者パック あとパックなしで平然とドラゴンボールみたいな戦闘機動するもんね 蹴って追いついて追撃して沼へサヨナラ!!

120 23/05/20(土)18:32:25 No.1059083895

怖かったんだぞ!はちょっと支離滅裂になりかけてる感あって落ち着けってなる

121 23/05/20(土)18:32:54 No.1059084046

この時はベルもトルピードにビビってたけど それを目の当たりにしたマスク自身も相当にビビったからこそのこんな戦闘だったんだろ

122 23/05/20(土)18:33:12 No.1059084142

宇宙世紀最末期で戦争による資源消耗で世界的飢餓になって…って話じゃなかったっけ

123 23/05/20(土)18:33:20 No.1059084181

>なんかめちゃ評判いいけど当時は悪かったんだっけ全体の評価 おハゲ様好きにはたまらんかったけど尺足りてないとか二周目からじゃないと分かりにくいとかは言われてたね

124 23/05/20(土)18:34:10 No.1059084423

>この時はベルもトルピードにビビってたけど >それを目の当たりにしたマスク自身も相当にビビったからこそのこんな戦闘だったんだろ 大量破壊兵器で戦場圧倒したのを見たら こんな兵器は今ここでやらなきゃ駄目じゃん!ってなるのは自然な所ある

125 23/05/20(土)18:34:50 No.1059084625

TV版は富野節が強すぎて難解なところあるから…あとシンプルに陣営おすぎ!

126 23/05/20(土)18:35:01 No.1059084678

人を食糧にしなきゃ行けないレベルの飢餓が蔓延していた世界って凄まじいよ... ソイレントグリーンみたいな世界じゃん 下手したら人間を雇うとかそういうのじゃなくて人間を飼う世界だったのかml

127 23/05/20(土)18:35:27 No.1059084806

>TV版は富野節が強すぎて難解なところあるから…あとシンプルに陣営おすぎ! しかもどの陣営も一枚岩ではない

128 23/05/20(土)18:35:56 No.1059084956

劇場版はかなりわかりやすくなってるよね TV版は2周すれば理解できるが難解ではある それでも面白いんだよこの作品

129 23/05/20(土)18:35:58 No.1059084962

公式資料だと宇宙世紀末の食人の時代からRC来てその後ターンエーの正歴だけど 御大が余計なこと言って混乱することになった 作中描写だと公式の見解が自然なんだけどね

130 23/05/20(土)18:36:00 No.1059084977

>宇宙世紀最末期で戦争による資源消耗で世界的飢餓になって…って話じゃなかったっけ おはげのいう宇宙世紀は宇宙世紀って言う時代を指すときと 人が宇宙進出して宇宙に生活圏広げてモビルスーツが台頭してきた文明そのものを指すふた通りがあるけど Gレコの中で言われるそれはリギルドセンチュリー直前の後者のことだろ

131 23/05/20(土)18:36:05 No.1059084995

切ると見せかけて蹴ったり膝のブースター飛ばして囮にして切ったり兎に角戦闘の攻防の組み立てが凄すぎる…

132 23/05/20(土)18:36:05 No.1059084996

キャピタルガードとキャピタルアーミーでまず紛らわしいからな…

133 23/05/20(土)18:36:16 No.1059085057

>TV版は富野節が強すぎて難解なところあるから…あとシンプルに陣営おすぎ! 劇場版マジックでもep3だけあんま面白くないからびっくりした

134 23/05/20(土)18:36:46 No.1059085203

人を食ってたのもヤバいし曖昧な歴史の話からめっちゃ差別してるのもヤバい

135 23/05/20(土)18:36:49 No.1059085219

そこそこわかりやすいキャラって誰だ...?って考えたら天才クリムとかだけどコイツはコイツでちょっとややこしい...!

136 23/05/20(土)18:37:30 No.1059085437

この辺少年漫画みたいな力強い描線になったりしてていいよね

137 23/05/20(土)18:37:59 No.1059085620

>人を食ってたのもヤバいし曖昧な歴史の話からめっちゃ差別してるのもヤバい ナチュラルにクンタラ差別根付いて残ってるのやばいよね

138 23/05/20(土)18:38:37 No.1059085858

>キャピタルガードとキャピタルアーミーでまず紛らわしいからな… 自衛隊があるのに別に軍隊作った感じかなと思って見てた

139 23/05/20(土)18:39:23 No.1059086076

よくある派手な武器でバーン!みたいなの全くなくほぼビームサーベルと少しの射撃武装と格闘だけでここまで迫力と巧みな攻防交えた戦闘シーンを作れる本当に凄すぎる

140 23/05/20(土)18:39:23 No.1059086077

みんなよく知った円筒形のコロニーだってちゃんと残ってるしシラノ5はルナツーだし大分宇宙世紀のもん残ってる

141 23/05/20(土)18:39:43 No.1059086177

法王様やら運行長官やらがクンタラ差別してなくてぼんやりした認識で下々がより明確に差別してんのが生々しい

142 23/05/20(土)18:40:09 No.1059086317

Gセルフカッコ良すぎる MG早くしてよね やくめ

143 23/05/20(土)18:40:43 No.1059086497

>よくある派手な武器でバーン!みたいなの全くなくほぼビームサーベルと少しの射撃武装と格闘だけでここまで迫力と巧みな攻防交えた戦闘シーンを作れる本当に凄すぎる これできんのお禿さまだけだわ

144 23/05/20(土)18:40:45 No.1059086509

健やかなラストが追加されていて良かったですね スコード

145 23/05/20(土)18:40:47 No.1059086520

普通にサーベルで鍔迫り合いするとかじゃなくてビーム発振器の根本狙って斬るの凄い

146 23/05/20(土)18:41:20 No.1059086690

殺陣とか人間描写とか国宝だよ

147 23/05/20(土)18:42:00 No.1059086886

当然足のバッテリー投げ捨てたの何なのか理解できて無かったけどルイン滅茶苦茶釣られてるんだな…

148 23/05/20(土)18:42:52 No.1059087159

>当然足のバッテリー投げ捨てたの何なのか理解できて無かったけどルイン滅茶苦茶釣られてるんだな… 目の良さが命取りだ!

↑Top