虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/20(土)16:36:09 おしっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/20(土)16:36:09 No.1059045088

おしっこマン活動が成功してるの初めて見た

1 23/05/20(土)16:36:39 No.1059045246

オシッコマンレジスタンス

2 23/05/20(土)16:36:49 No.1059045294

おしっこマンレジスタンス!

3 23/05/20(土)16:37:19 No.1059045453

反逆の狼煙を漏らせ!

4 23/05/20(土)16:37:24 No.1059045478

ブラジルじゃな

5 23/05/20(土)16:38:23 No.1059045770

放尿音をネットに上げるな

6 23/05/20(土)16:38:41 No.1059045857

人々の自由と尊厳の為に戦うオシッコマン!

7 23/05/20(土)16:39:15 No.1059046042

おしっこマンの逆襲!

8 23/05/20(土)16:40:06 No.1059046307

オシッコマンリベンジャー!

9 23/05/20(土)16:40:25 No.1059046414

工場でもたまにオシッコマンが現れる

10 23/05/20(土)16:40:57 No.1059046583

オシッコマンズ!アッセンブル!!

11 23/05/20(土)16:41:41 No.1059046828

放尿ストライキ

12 <a href="mailto:無関係の客">23/05/20(土)16:41:46</a> [無関係の客] No.1059046844

くっさ…何この店

13 23/05/20(土)16:42:54 No.1059047174

オリジナル音源ってのは漏らすシーンのこと?

14 23/05/20(土)16:44:02 No.1059047505

オシッコマンの波が日本の裏側にまで押し寄せているぞ

15 23/05/20(土)16:45:41 No.1059048027

>オシッコマンズ!アッセンブル!! するな

16 23/05/20(土)16:47:12 No.1059048490

え?トイレも行くなってことなのこれ そりゃ漏らすわ

17 23/05/20(土)16:48:43 No.1059048975

ノルマキツい仕事はたまに話題になるよね Amazonとかも過酷で有名 https://www.businessinsider.jp/post-165853 >英アマゾン倉庫に潜入! 従業員はトイレに行かずビンに…… >Apr. 18, 2018 >イギリスにあるアマゾンの倉庫に潜入取材したジェイムズ・ブラッドワースはタブロイド紙ザ・サンに、倉庫の従業員は「ビンにおしっこをしている」と語った。トイレに行くことで、目標を達成できなくなることを恐れてのことだ。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC040NA0U2A101C2000000/ >「トイレも行けない」 Amazon配達員、労組結成相次ぐ >2022年12月21日 >アマゾンジャパンの荷物を運ぶ配達員が相次いで労働組合を結成している。アマゾンと配送を担う下請け企業に荷量や報酬の適正化などを求めている。アマゾンは人工知能(AI)の活用などで業務効率化を支援するが、荷量の増大で多重下請け構造が生じてきたことが背景にある。 https://gigazine.net/news/20210913-california-bill-ab701-amazon/ >2021年09月13日 >ほぼAmazon狙い撃ちの「倉庫従業員に食事やトイレを妨げるようなノルマを課してはならない」という法案がカリフォルニア州で可決

18 23/05/20(土)16:48:46 No.1059048990

工場ではよくあること 皆漏らして抗議しようぜ

19 23/05/20(土)16:50:06 No.1059049414

そんな忙しいことある?

20 23/05/20(土)16:52:36 No.1059050223

1人がトイレ行くくらいの時間も割けない勤務体制強いてる会社が悪い

21 23/05/20(土)16:52:45 No.1059050280

おしっこバーガー!

22 23/05/20(土)16:52:53 No.1059050331

ちゃんと上の奴処されててよかった

23 23/05/20(土)16:54:34 No.1059050853

https://www.asahi.com/articles/ASR5N11QKR5MUHBI057.html > 自身のインスタグラムに動画を投稿した男性によると、男性はブラジル東部セルジッピ州のショッピングセンターにあるバーガーキングで勤務している。動画ではぬらしたズボンを映して尿を漏らしたことを伝え、「持ち場を離れたら、警告を受けると伝えられた。2回目で停職、3回目でクビだ」と訴えた。 > 男性によると、動画を投稿する前日には規定通りの時間に退社したところ、注意を受けたという。男性は「冗談のような事態だが、事実であり、とても屈辱的で受け入れられない」と書き込んだ。動画には16万件の反応がつき、「まるで奴隷のようだ」「私は弁護士で、あなたを助けたい」などのコメントが寄せられた。 定時退社したらクビかぁ~

24 23/05/20(土)16:57:51 No.1059051954

おしっこマン・ジャスティス!! 「トイレにもいけないようなノルマを課して強要しちゃダメだよ!!」

25 23/05/20(土)16:58:33 No.1059052166

過労死がそのままKAROSHIなんて単語になるくらいには日本のお家芸だと思われていたが 最近はGAIJINの方がオーバーワークで死者出して訴訟問題になったりとかよくしている印象が強い

26 23/05/20(土)16:59:26 No.1059052435

でも上の人もさらに上の人にノルマ課されててって地獄の連鎖の可能性があるのでおしっこマンを救うためにおしっこマンが切られただけかもしれない

27 23/05/20(土)17:00:10 No.1059052663

奴隷労働なんて海外のが本場だし…

28 23/05/20(土)17:00:27 No.1059052772

オシッコマンを生み出してしまったのは役員たちだ

29 23/05/20(土)17:02:17 No.1059053353

製造業だと一つ作るのに何分何秒とかの世界を勤務時間じゅう続けるから場合によってはもっとひどいぜ

30 23/05/20(土)17:02:27 No.1059053399

願いまーす

31 23/05/20(土)17:02:41 No.1059053463

>最近はGAIJINの方がオーバーワークで死者出して訴訟問題になったりとかよくしている印象が強い ちゃんと問題として取り上げて訴訟してるだけマシだし…

32 23/05/20(土)17:02:44 No.1059053481

>最近はGAIJINの方がオーバーワークで死者出して訴訟問題になったりとかよくしている印象が強い 運送業の過酷さは日本も外国も変わらないなって外国の過労死する主役の映画出分かった

33 23/05/20(土)17:03:10 No.1059053606

屈辱をきっかけに相手に小便を漏らさせる能力に目覚める

34 23/05/20(土)17:04:35 No.1059054042

書き込みをした人によって削除されました

35 23/05/20(土)17:05:00 No.1059054198

本当に物理的に時間がないのかパワハラの一種かわからんが トイレ禁止してその場で漏らされたらもっと損害デカいじゃん…

36 23/05/20(土)17:05:01 No.1059054204

>過労死がそのままKAROSHIなんて単語になるくらいには日本のお家芸だと思われていたが >最近はGAIJINの方がオーバーワークで死者出して訴訟問題になったりとかよくしている印象が強い 凄まじいハイペース更新が求められる韓国のウェブトゥーンでも記事になってたな >「作家を死に追いやり流産まで」…韓国ウェブトゥーンの闇「過労」 (上) – KOREA WAVE >2022年9月21日 https://www.afpbb.com/articles/-/3434859 > 韓国で今、ウェブトゥーンプラットフォームのあり方が問われている。ウェブトゥーン作家を過労に追い込んでいるためだ。 >「原稿を2~3個位いつもより少なく出してもよいかと丁重にお願いしたのですが、だめだということでした。その後、下血してしまいました」 >「ロクサナ~悪女がヒロインの兄を守る方法~」の作家ヨルムピッ(ペンネーム)氏が過労で流産したと8月末、SNSで暴露したことがきっかけだ。 >ウェブ漫画「俺だけレベルアップな件」の作画を担当していた漫画家のDUBU(チャン・ソンラク)さんが持病で死亡してわずか1カ月後のことだ。チャン・ソンラクさんも過労死が疑われている。

37 23/05/20(土)17:05:47 No.1059054435

>最近はGAIJINの方がオーバーワークで死者出して訴訟問題になったりとかよくしている印象が強い 単語が世界に輸出されるくらい日本は世界一クソ!!って言うの多いよね 海外でも使われるほど労働環境が酷いってことなんだけどな

38 23/05/20(土)17:06:16 No.1059054617

処る判断した奴が元凶だったりしない?大丈夫?

39 23/05/20(土)17:06:41 No.1059054772

労働なんて人間に優しくないからやめようぜもう

40 23/05/20(土)17:07:12 No.1059054959

>>「ロクサナ~悪女がヒロインの兄を守る方法~」の作家ヨルムピッ(ペンネーム)氏が過労で流産したと8月末、SNSで暴露したことがきっかけだ。 >>ウェブ漫画「俺だけレベルアップな件」の作画を担当していた漫画家のDUBU(チャン・ソンラク)さんが持病で死亡してわずか1カ月後のことだ。チャン・ソンラクさんも過労死が疑われている。 韓国でもそういうタイプのタイトル流行ってんのかな

41 23/05/20(土)17:07:24 No.1059055019

労働は規制した方がいい

42 23/05/20(土)17:08:25 No.1059055366

嫌ならやめたらいいだけじゃないの?

43 23/05/20(土)17:08:40 No.1059055445

>嫌ならやめたらいいだけじゃないの? 上司来たな…

44 23/05/20(土)17:09:03 No.1059055587

俺だけ~ってやつつべの広告でたまに流れてくるけど作画死んでたのか…

45 23/05/20(土)17:09:13 No.1059055654

おむつ着用を義務付けることで問題は解消されました

46 23/05/20(土)17:09:14 No.1059055660

>労働は規制した方がいい だから搾取を防止する為の組織として労働組合があるんだけど東アジアとアメリカは弱いから…

47 23/05/20(土)17:09:23 No.1059055706

これはただお漏らしただけじゃない抗議のお漏らしだ

48 23/05/20(土)17:09:39 No.1059055827

機械化が進んで人間は楽になったはずなのにどうしてこんなに皆忙しいんだろう

49 23/05/20(土)17:10:05 No.1059055974

尿道ストライキ

50 23/05/20(土)17:10:09 No.1059056006

>韓国でもそういうタイプのタイトル流行ってんのかな チートも令嬢も大量にあるからな…

51 23/05/20(土)17:10:11 No.1059056015

おしっこマンにしてはちょっと笑えない内容の事件で困惑してる

52 23/05/20(土)17:10:16 No.1059056037

>凄まじいハイペース更新が求められる韓国のウェブトゥーンでも記事になってたな 世界でこれだけ流行ってる!!日本の漫画は終わった!!ってやってたけど実態が作家磨り潰してまで生産させてるとはね…

53 23/05/20(土)17:10:48 No.1059056222

日本だとどっかの牛丼屋のワンオペでトイレ行けなくて膀胱炎になったとかいう事例があったな

54 23/05/20(土)17:10:59 No.1059056297

>だから搾取を防止する為の組織として労働組合があるんだけど東アジアとアメリカは弱いから… 東アジアはともかくアメリカってバンバン弁護士使って訴えてるイメージだわ

55 23/05/20(土)17:11:01 No.1059056304

>機械化が進んで人間は楽になったはずなのにどうしてこんなに皆忙しいんだろう 欲望を刺激し続けないと商売が止まって詰むからな…

56 23/05/20(土)17:11:04 No.1059056329

持ち場をトイレにしてほしかった

57 23/05/20(土)17:11:34 No.1059056497

>凄まじいハイペース更新が求められる韓国のウェブトゥーンでも記事になってたな 週刊超えて3日に1回とか毎日とかなんだろうか

58 23/05/20(土)17:11:49 No.1059056570

トイレ行ったところで何のロスにもならんと思うけど 何で強制するのワンオペなの

59 23/05/20(土)17:11:58 No.1059056630

職場で漏らしたっていう「」ももしかして労働環境への抗議だったの…?

60 23/05/20(土)17:11:59 No.1059056632

>東アジアはともかくアメリカってバンバン弁護士使って訴えてるイメージだわ 金ある人は

61 23/05/20(土)17:12:07 No.1059056680

>Amazonとかも過酷で有名 やっぱ値段や送料押えるためなのかな

62 23/05/20(土)17:12:24 No.1059056776

許せねえすき家(ゼンショーホールディングス)…

63 23/05/20(土)17:12:32 No.1059056825

>東アジアはともかくアメリカってバンバン弁護士使って訴えてるイメージだわ 弁護士雇えるほど組織率が高いところならまだしも全体的に低いので訴訟出来ない職場が多いはず

64 23/05/20(土)17:13:30 No.1059057155

>職場で漏らしたっていう「」ももしかして労働環境への抗議だったの…? うんこ漏らすぐらい精神的に追い詰められてるのは立派な搾取だし…

65 23/05/20(土)17:15:20 No.1059057737

世界にはまだまだオシッコマンがいる

66 23/05/20(土)17:15:51 No.1059057867

スレ文みておもしろニュースとおもって見に来たら茶化していいような話じゃなかった

67 23/05/20(土)17:16:41 No.1059058139

>スレ文みておもしろニュースとおもって見に来たら茶化していいような話じゃなかった まあ実際オシッコマンになるのってこのパターンが多いしな…

68 23/05/20(土)17:16:52 No.1059058211

>やっぱ値段や送料押えるためなのかな 自己レスだが「労働力を搾取してる○○の商品を買うな!!」とかよく見るけど消費者としては難しいよなって思う だって安い方がいいもん

69 23/05/20(土)17:17:40 No.1059058476

別にオシッコマンになりたくてなってる訳じゃないだろ 社会がオシッコマンを作り上げてるんだ

70 23/05/20(土)17:18:22 No.1059058709

逆襲のオシッコマン

71 23/05/20(土)17:18:37 No.1059058800

>別にオシッコマンになりたくてなってる訳じゃないだろ >社会がオシッコマンを作り上げてるんだ バットマンかな?

72 23/05/20(土)17:19:45 No.1059059182

ウンコマンに進化しなくてよかったな

73 23/05/20(土)17:19:56 No.1059059262

正味トイレ離席するだけでサボってると思われる気がしてプレッシャーは感じてるわ

74 23/05/20(土)17:20:22 No.1059059390

>>過労死がそのままKAROSHIなんて単語になるくらいには日本のお家芸だと思われていたが >>最近はGAIJINの方がオーバーワークで死者出して訴訟問題になったりとかよくしている印象が強い >凄まじいハイペース更新が求められる韓国のウェブトゥーンでも記事になってたな >>「作家を死に追いやり流産まで」…韓国ウェブトゥーンの闇「過労」 (上) ? KOREA WAVE >>2022年9月21日 >https://www.afpbb.com/articles/-/3434859 >> 韓国で今、ウェブトゥーンプラットフォームのあり方が問われている。ウェブトゥーン作家を過労に追い込んでいるためだ。 >>「原稿を2~3個位いつもより少なく出してもよいかと丁重にお願いしたのですが、だめだということでした。その後、下血してしまいました」 >>「ロクサナ~悪女がヒロインの兄を守る方法~」の作家ヨルムピッ(ペンネーム)氏が過労で流産したと8月末、SNSで暴露したことがきっかけだ。 >>ウェブ漫画「俺だけレベルアップな件」の作画を担当していた漫画家のDUBU(チャン・ソンラク)さんが持病で死亡してわずか1カ月後のことだ。チャン・ソンラクさんも過労死が疑われている。 たまに広告見るやつ作画死んでたのか

75 23/05/20(土)17:21:14 No.1059059674

サボるなよって意味かと思ったら拘束だったわ

76 23/05/20(土)17:21:46 No.1059059860

>>やっぱ値段や送料押えるためなのかな >自己レスだが「労働力を搾取してる○○の商品を買うな!!」とかよく見るけど消費者としては難しいよなって思う >だって安い方がいいもん まぁそうやって搾取企業をのさばらせれば回り回ってまた自分に不利益がくるのが社会だけどな

77 23/05/20(土)17:22:11 No.1059059982

オ便所ーズ!

78 23/05/20(土)17:22:13 No.1059059997

>>Amazonとかも過酷で有名 >やっぱ値段や送料押えるためなのかな 値段抑えるためっていうか1円でもコスト抑えれば1円儲かるって発想だから… あそこの経営者のベゾスは特にそう

79 23/05/20(土)17:23:12 No.1059060330

偏見だけどGAFAMとか世界レベルの大企業って分単位で社員の管理してそう

80 23/05/20(土)17:23:13 No.1059060337

韓国も週刊漫画家の労働水準に追いついてきたな 頼もしい限りだ

81 23/05/20(土)17:23:52 No.1059060547

とはいえ海外の労働者ってトイレ自由にすると全員が勤務時間中ずっとトイレに篭るイメージがある

82 23/05/20(土)17:24:17 No.1059060682

>偏見だけどGAFAMとか世界レベルの大企業って分単位で社員の管理してそう キーエンスが分単位でやってるって友人に聞いたしGAFAMは秒単位の可能性すらある

83 23/05/20(土)17:24:27 No.1059060735

新入社員を口頭で注意するだけでいじめとか可哀想とか言われるのもやばいよね ウソついたり言ったこと聞いてくれないときとかあるのにどうせいっちゅーのって感じ

84 23/05/20(土)17:25:11 No.1059060969

>とはいえ海外の労働者ってトイレ自由にすると全員が勤務時間中ずっとトイレに篭るイメージがある ぶっちゃけその思考が当たり前であって何の義務も無いのに働こうとする奴の方が頭おかしいし…

85 23/05/20(土)17:25:17 No.1059061003

>アメリカってバンバン弁護士使って訴えてるイメージだわ アメリカの食肉加工工場なんかは移民労働者が多いので訴えたくともそもそも権利がなかったりするらしい >給料はあなたの価値なのか――賃金と経済にまつわる神話を解く >ジェイク・ローゼンフェルド https://huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2022/02/14/080000 >本書では、給料を決めるのは個人の成果や個人の技量などの価値ではなく、権力、慣性、模倣、公平性の4つだとしている。権力とは文字通り会社内で権限を持つ人達が行使する力で、時にこれは従業員を縛り付ける枷になる。たとえば従業員が給与の額に不満があっても、それを発言すると上が処罰で応じる姿勢を示している時。給料の情報を公開させず、比較を制限したり同業他社への転職を禁止したりする時など。 >シカゴの食肉加工工場で働く人々は指や足が切断されるかもしれない大きなリスクをおいながらも時給はわずか12ドルと低く抑えられているが、これは雇われている人の多くが在留資格に問題があるヒスパニック系の人たちで、賃金に不満があっても上に訴えることができないからだとされている。これもまた権力行使のひとつだ。

86 23/05/20(土)17:25:55 No.1059061240

>>オシッコマンズ!アッセンブル!! >するな チームの名前はションベンジャーズだもんな

87 23/05/20(土)17:26:15 No.1059061366

時給12ドルって結構貰ってるな…

88 23/05/20(土)17:26:47 No.1059061564

>時給12ドルって結構貰ってるな… あっちの物価で換算し直したらヤバいから…

89 23/05/20(土)17:26:50 No.1059061581

>ぶっちゃけその思考が当たり前であって何の義務も無いのに働こうとする奴の方が頭おかしいし… つまり徹底的に縛らないと際限なくサボるから 全てのサボりを容認するか一切の自由を認めないかの両極端になるしかないわけか

90 23/05/20(土)17:26:53 No.1059061599

>新入社員を口頭で注意するだけでいじめとか可哀想とか言われるのもやばいよね >ウソついたり言ったこと聞いてくれないときとかあるのにどうせいっちゅーのって感じ 注意するんじゃなくて嘘をついた事実や業務命令を守らなかった事実を記録に残した上で淡々と人事考課に反映させるだけだけど

91 23/05/20(土)17:27:25 No.1059061785

>>ぶっちゃけその思考が当たり前であって何の義務も無いのに働こうとする奴の方が頭おかしいし… >つまり徹底的に縛らないと際限なくサボるから >全てのサボりを容認するか一切の自由を認めないかの両極端になるしかないわけか んなわけあるかい

92 23/05/20(土)17:27:26 No.1059061791

>本当に物理的に時間がないのかパワハラの一種かわからんが >トイレ禁止してその場で漏らされたらもっと損害デカいじゃん… Amazonから届いた荷物が晴れてるのになんか濡れてる!

93 23/05/20(土)17:27:53 No.1059061950

海外でもやりがい搾取ありそー

94 23/05/20(土)17:28:29 No.1059062175

ちゃっちい肉料理で2000円3000円する国って考えるとまぁ

95 23/05/20(土)17:28:35 No.1059062209

>つまり徹底的に縛らないと際限なくサボるから >全てのサボりを容認するか一切の自由を認めないかの両極端になるしかないわけか あとサボる事は良くないみたいな雰囲気を作り出して働くような構造を生み出すのもいい

96 23/05/20(土)17:28:47 No.1059062302

ブラジリアンオシッコマンストロングファイター

97 23/05/20(土)17:29:16 No.1059062481

ご一緒にドリンクはいかがですか? ジョボー

98 23/05/20(土)17:29:27 No.1059062548

体調悪かったりいきたくないときはちゃんと休めるようにして欲しいよね

99 23/05/20(土)17:29:42 No.1059062629

アマゾン安いのはいいんだけど別に従業員殺すほどのスピードは求めてねぇ

100 23/05/20(土)17:29:45 No.1059062645

>在留資格に問題があるヒスパニック系の人たちで 知らんがな嫌なら国へ帰れとしか

101 23/05/20(土)17:30:10 No.1059062801

命の危機が生じるとか賃金が発生しない労働するのは目的と手段が入れ替わってるしな…

102 23/05/20(土)17:30:50 No.1059062998

お客様は神様というのは比喩だし従業員をないがしろにしていいというわけでもないよね

103 23/05/20(土)17:31:25 No.1059063186

>体調悪かったりいきたくないときはちゃんと休めるようにして欲しいよね 会社からよほど信頼されてる人じゃないなら 休まなそうな人と入れ替えられるだけになりそう

104 23/05/20(土)17:31:41 No.1059063270

こういうブラックな要素って会社のイメージ損なうしブランディングも大事なんだよね…

105 23/05/20(土)17:31:48 No.1059063314

>お客様は神様というのは比喩だし従業員をないがしろにしていいというわけでもないよね そもそも労働法あるんだからそれを超えた事を要求するのは犯罪だし…

106 23/05/20(土)17:33:28 No.1059063855

体調不良で休めないような職場に勤めるんじゃねぇ

107 23/05/20(土)17:34:51 No.1059064284

嫌ならやめろとかそんな会社にいるのは論外みたいな言い方は理不尽すぎるだろー

108 23/05/20(土)17:34:59 No.1059064321

気軽に人権侵害

109 23/05/20(土)17:35:16 No.1059064409

年に1~2回体調不良で休むくらいはどこも許されるだろ それに甘えて度を超えてやるやつが出るから規則で縛らないといけなくなるだけで

110 23/05/20(土)17:35:46 No.1059064559

あっちは会社側が辞めさせることが出来るからこっちの比じゃないぐらい横暴だと思う

111 23/05/20(土)17:36:05 No.1059064649

>年に1~2回体調不良で休むくらいはどこも許されるだろ 今どきだと年に10回有給取らないといけないルールとかあるけどなぁ

112 23/05/20(土)17:36:40 No.1059064846

ぶっちゃけ日本の方が労働者の権利守られてるからな 給料がその分引かれてるだけで

113 23/05/20(土)17:37:16 No.1059065036

>>年に1~2回体調不良で休むくらいはどこも許されるだろ >今どきだと年に10回有給取らないといけないルールとかあるけどなぁ 計画的有休と体調不良の突発的な休みは一緒にするものじゃないだろ普通…

114 23/05/20(土)17:38:06 No.1059065299

>ぶっちゃけ日本の方が労働者の権利守られてるからな >給料がその分引かれてるだけで 全然違うけど?

115 23/05/20(土)17:39:51 No.1059065869

>海外でもやりがい搾取ありそー それこそマーベル映画の製作の話でそんなのあったし 中国のアニメーターはこんなに貰ってる!話題にもそんなのトップクラスだけだよ…って現地人からツッコミ入ったりしてたし 普通にあるんじゃないの

116 23/05/20(土)17:41:06 No.1059066302

>全然違うけど? いや違わんが?

117 23/05/20(土)17:42:42 No.1059066819

あらゆる搾取は世界全体で行われていると思って良い

118 23/05/20(土)17:43:44 No.1059067211

おしっこ搾取!

119 23/05/20(土)17:45:06 No.1059067669

時代が産んだ悲しきヴィラン それがオシッコマンレジスタンス…

120 23/05/20(土)17:47:04 No.1059068341

やっぱり強いぜおしっこマン!

121 23/05/20(土)17:47:39 No.1059068508

おしっこはあらゆるものを台無しに出来るからな…

122 23/05/20(土)17:48:03 No.1059068622

オシッコマンパルチザン!

123 23/05/20(土)17:49:10 No.1059068994

海外じゃフランクに訴えると言ってもあくまで個人間の話で会社相手の訴訟は組織的にできないとほぼ勝てないからレアケース

124 23/05/20(土)17:50:21 No.1059069366

見ててください…俺がオシッコマンになる所!

125 23/05/20(土)17:52:48 No.1059070196

>やっぱり強いぜおしっこマン! 強くないんだよ…弱者に出来るせめてもの抵抗がオシッコマンになることだったんだよ…

126 23/05/20(土)17:52:58 No.1059070241

トイレにも行かせないのはどうかしてるとして勤務前にしたら普通に8時間くらいはもたない?

127 23/05/20(土)17:54:58 No.1059070851

>トイレにも行かせないのはどうかしてるとして勤務前にしたら普通に8時間くらいはもたない? 水分補給無しならおしっこは我慢出来るかもしれんが体は持たんな

128 23/05/20(土)17:55:33 No.1059071028

>見ててください…俺がオシッコマンになる所! なれたんだね… 究極の黄ばみをもたらすものに…

129 23/05/20(土)17:55:48 No.1059071132

ズボンとパンツ履いたまま故意におしっこするのって凄い難しいと聞く

130 23/05/20(土)17:56:11 No.1059071265

また社畜自慢してんのか

131 23/05/20(土)17:56:57 No.1059071542

おしっこマンは自由なもので強いられてするものじゃないよ

132 23/05/20(土)17:57:01 No.1059071567

嫌ならやめろ 嫌だけど嫌な奴が裁きを受けないのはヤダから嫌がらせをしてからやめる

133 23/05/20(土)17:57:35 No.1059071759

>ズボンとパンツ履いたまま故意におしっこするのって凄い難しいと聞く 難しいけど8時間おしっこ我慢するよりは難しくない

134 23/05/20(土)17:59:00 No.1059072208

>トイレにも行かせないのはどうかしてるとして勤務前にしたら普通に8時間くらいはもたない? 3~5時間間隔が適正らしいよ

135 23/05/20(土)17:59:17 No.1059072301

なるほどこれがオシッコマン誕生秘話

136 23/05/20(土)17:59:52 No.1059072486

オシッコマンオリジン

137 23/05/20(土)17:59:56 No.1059072512

>トイレにも行かせないのはどうかしてるとして勤務前にしたら普通に8時間くらいはもたない? 8時間おしっこ我慢は別に寝るときのこと考えれば出来る人のが多いとは思うが これは8時間持ち場を離れるなとかいう糞みたいな命令への抗議なんだよ

138 23/05/20(土)18:00:27 No.1059072690

おしっこを漏らしてクソ上司をはめれるなら俺はおしっこを漏らす

139 23/05/20(土)18:00:46 No.1059072810

>3~5時間間隔が適正らしいよ しらそん ライブとかでMCのたび行ってる奴ら何やってんだかって思ってたけど仕方なかったのか

140 23/05/20(土)18:01:41 No.1059073177

君をブラック企業から救いに来たんだ

141 23/05/20(土)18:06:56 No.1059074983

>また社畜自慢してんのか オシッコできないヤツのレス

↑Top