23/05/20(土)16:26:37 存在は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/20(土)16:26:37 No.1059042281
存在は知っててもあんまり食べる機会のないミートパイ
1 23/05/20(土)16:28:27 No.1059042794
作ってくれるお婆ちゃんが居ないと食べられないやつ
2 23/05/20(土)16:29:39 No.1059043116
どこで食べれるのかよくわからないミートパイ
3 23/05/20(土)16:30:27 No.1059043370
評判が良かったらもっと日本でも流行ってるはずだからそんなでもないんだろうなっていつも思うミートパイ
4 23/05/20(土)16:30:54 No.1059043504
日本にはメンチカツサンドがあるから…
5 23/05/20(土)16:31:00 No.1059043538
割と美味しいと思うけど割と美味しい止まりだと思うミートパイ
6 23/05/20(土)16:31:17 No.1059043629
ハンバーグパイでごまかしミートパイ
7 23/05/20(土)16:32:06 No.1059043864
真面目に作るとメンチカツとかのがいいなってなる
8 23/05/20(土)16:32:12 No.1059043897
日本でもアメリカンダイナー的な店に行ったらあるだろう…多分…
9 23/05/20(土)16:32:24 No.1059043964
パイが手間すぎて家庭料理としての普及が無理だから…
10 23/05/20(土)16:32:28 No.1059043981
全部均一にサクサクになればいいんだけどミートの水分が下に染みてたり 逆にミート部分に味のまとまりがなくてハンバーグでいいやってなる場合がある しかもミート部分の量が多いからハズレだった時の苦しみが長い
11 23/05/20(土)16:32:43 No.1059044058
ユーハイムがあれば
12 23/05/20(土)16:33:08 No.1059044187
ピーターラビットの父ちゃんがこれになったんだよね
13 23/05/20(土)16:33:27 No.1059044299
東京駅行った時にたまに買ってくるミートパイ 東京駅以外のところで買ったことないミートパイ
14 23/05/20(土)16:33:33 No.1059044324
ニシンのパイとかまでになると食べる機会とかあるのかな
15 23/05/20(土)16:35:18 No.1059044833
ジャスコにハーフカットしたのがよく並んでる まずそうだから買ってない
16 23/05/20(土)16:35:42 No.1059044959
そもそもこれ焼けるオーブンがそんなに無いだろ
17 23/05/20(土)16:36:12 No.1059045105
挽肉系の料理はライバル多いもんな
18 23/05/20(土)16:36:17 No.1059045144
俺が魔法使いなら人でミートパイ作れるんだけどな
19 23/05/20(土)16:37:28 No.1059045497
何となくパイは甘いものって先入観ある
20 23/05/20(土)16:38:47 No.1059045880
スーパーで売ってたけどあんまりおいしくない…
21 23/05/20(土)16:38:50 No.1059045896
中に陶器の小物が入ってたら当たりのやつ?
22 23/05/20(土)16:39:02 No.1059045959
母か自分が作ったやつしか食べたことない 外食だとどこで食えるの?
23 23/05/20(土)16:40:32 No.1059046452
ボロネーズで作ると美味い
24 23/05/20(土)16:40:38 No.1059046490
甘くないパイということならミスドにエビグラタンパイとフランクフルトパイはあるけど ミートパイは無いんだよな
25 23/05/20(土)16:40:39 No.1059046499
業務スーパーで冷凍の小分けミートパイ買ったことあるけど普通に美味しかった でもまぁ普通に美味しいくらいでそこそこ値段はあるし自前で作るなら手間かかりすぎだから流行らないのもわかる
26 23/05/20(土)16:41:33 No.1059046782
ミートソース挟んであるだけなんでたぶんミート!!を想像してたら毛色が違う
27 23/05/20(土)16:42:07 No.1059046945
ちっちゃいのでいいならパン屋さんとかで売ってるよね
28 23/05/20(土)16:42:46 No.1059047138
近所のパン屋で売ってたのは中身スカスカの鶏そぼろパイだった
29 23/05/20(土)16:43:50 No.1059047442
>ジャスコにハーフカットしたのがよく並んでる >まずそうだから買ってない 老人…
30 23/05/20(土)16:44:13 No.1059047556
美味い組み合わせだから不味いって事はないはず
31 23/05/20(土)16:44:35 No.1059047669
>ミートソース挟んであるだけなんでたぶんミート!!を想像してたら毛色が違う 俺が食ったの逆にミート!!な感じの具を挟んだだけでミートソースみたいなケチャップ系の味が薄めだったから困惑したわ
32 23/05/20(土)16:44:38 No.1059047682
脂っ気が多い挽肉+パイ皮だからめっちゃクドい
33 23/05/20(土)16:44:50 No.1059047747
>業務スーパーで冷凍の小分けミートパイ買ったことあるけど普通に美味しかった あれは袋で見ても美味しそうってなるもんな…高いけど
34 23/05/20(土)16:45:42 No.1059048030
美味しそうだけど横からボロボロ溢れてきて食後汚くなりそう
35 23/05/20(土)16:46:35 No.1059048293
>俺が食ったの逆にミート!!な感じの具を挟んだだけでミートソースみたいなケチャップ系の味が薄めだったから困惑したわ 肉パイ!!
36 23/05/20(土)16:46:43 No.1059048348
>ミートパイは無いんだよな ハンバーグパイがそれの代わりだよ
37 23/05/20(土)16:47:26 No.1059048554
一時期ハマってよく自作してたけどフィリング作るのがまず面倒くさい
38 23/05/20(土)16:48:16 No.1059048831
普通に生きてたら一番身近に触れる機会はタカトシの漫才だと思う
39 23/05/20(土)16:50:57 No.1059049723
作るの大変だからシェパーズパイでいいや
40 23/05/20(土)16:52:37 No.1059050227
ねえねえハンバーグもミートローフもミートパイもメンチカツもだいたい同じようなもんじゃね?
41 23/05/20(土)16:53:37 No.1059050559
浅野屋のミートパイは美味しかった
42 23/05/20(土)16:53:53 No.1059050647
>ねえねえハンバーグもミートローフもミートパイもメンチカツもだいたい同じようなもんじゃね? ちがうよぜんぜんちがうよ
43 23/05/20(土)16:54:10 No.1059050725
>ねえねえハンバーグもミートローフもミートパイもメンチカツもだいたい同じようなもんじゃね? 本当に全然違う
44 23/05/20(土)16:54:46 No.1059050924
パイにする意味ある? 全部ミートでいいじゃん
45 23/05/20(土)16:55:05 No.1059051036
近所の喫茶店がアップルパイと一緒にメニューに載せてたからたまに頼んでたな 潰れちゃって駐車場になって悲しい
46 23/05/20(土)16:55:16 No.1059051104
画像のタイプでなくてもいいならパン屋とかでも割と売ってない?
47 23/05/20(土)16:55:34 No.1059051200
どこで食えるんだミートパイ
48 23/05/20(土)16:56:10 No.1059051403
パイなんて女子供が食うもんだろ
49 23/05/20(土)16:56:20 No.1059051464
何となく買ったら中身肉まんだこれ!ってなった記憶がある
50 23/05/20(土)16:57:46 No.1059051931
日本でしょっぱい系のパイならシチューパイの方が人気ありそうなイメージある
51 23/05/20(土)16:57:50 No.1059051946
キドニーパイいつか挑戦したい
52 23/05/20(土)16:58:36 No.1059052184
コンビニのホットスナックにあってもいいのになあ
53 23/05/20(土)16:58:40 No.1059052202
甘辛いそぼろみたいなのが入っててほしい 都会だと一時期パイ屋が流行りそうだった気がするがどうなったのか
54 23/05/20(土)16:58:46 No.1059052229
英米伝統的家庭料理シリーズだとラザニアも食べたことない
55 23/05/20(土)16:59:48 No.1059052540
中身入れる前に油抜いてないと滅茶苦茶くどそう
56 23/05/20(土)17:00:01 No.1059052611
千葉ニュータウンのイオンにパイ専門店あったな あそこにあったような…
57 23/05/20(土)17:00:02 No.1059052622
以前業務スーパーで輸入ものの冷凍品買った覚えがある
58 23/05/20(土)17:00:15 No.1059052688
ラザニアは作りやすいし美味しいけど生地茹でるのめどいんだよな大きくて
59 23/05/20(土)17:00:35 No.1059052817
パイが既にうまいのでミートは主張しなくていい 肉詰めピーマンにもロールキャベツにも言える
60 23/05/20(土)17:00:54 No.1059052919
>コンビニのホットスナックにあってもいいのになあ パイってボロボロ崩れるからホットスナックにしては手軽に食いにくい気がする
61 23/05/20(土)17:01:51 No.1059053208
>英米伝統的家庭料理シリーズだとラザニアも食べたことない ラザニアは普通にコンビニとかに売ってるし…
62 23/05/20(土)17:04:01 No.1059053893
ユーハイムのお膝元だからちょいちょい食べてる
63 23/05/20(土)17:05:16 No.1059054285
西洋舞台の小説とかにたまに出てくるキッシュってのがいまいち馴染みがなくてピンとこない
64 23/05/20(土)17:05:21 No.1059054310
>どこで食べれるのかよくわからないミートパイ パン屋に売ってるじゃん?
65 23/05/20(土)17:06:12 No.1059054592
アップルパイはどこでも売っててパンプキンとかベリー系のパイはたまに見るがミートはレアだな
66 23/05/20(土)17:06:34 No.1059054733
パン屋でもミートパイ売ってるようなの近くにないわ
67 23/05/20(土)17:07:40 No.1059055117
>パイってボロボロ崩れるからホットスナックにしては手軽に食いにくい気がする チキン系の半分くらいから破って持ち手にして食べる袋ちょうど良くない?
68 23/05/20(土)17:08:16 No.1059055329
パイ生地だけ作ってくり抜いてミート入れよう
69 23/05/20(土)17:08:46 No.1059055474
ホットスナックでパイならマックのアレみたいな厚紙のがやっぱり食べやすいと思う
70 23/05/20(土)17:08:52 No.1059055512
パン屋で見かけるパイはだいたいスイーツ系の甘いやつばっかりだなぁ…
71 23/05/20(土)17:09:18 No.1059055682
>ホットスナックでパイならマックのアレみたいな厚紙のがやっぱり食べやすいと思う マックで前にやってたビーフシチューパイは結構美味しかった
72 23/05/20(土)17:09:22 No.1059055705
>どこで食べれるのかよくわからないミートパイ まいばすけっとで売ってた
73 23/05/20(土)17:09:47 No.1059055883
>西洋舞台の小説とかにたまに出てくるキッシュってのがいまいち馴染みがなくてピンとこない パイ生地で焼き茶碗蒸し包ンダーノ
74 23/05/20(土)17:09:51 No.1059055906
以前近所の個人パン屋が売ってたのがうまかった 齢をとって店をたたんでしまった
75 23/05/20(土)17:10:52 No.1059056251
神戸屋レストランで食べた気がする 言っちゃなんだがメンチより美味いと思うよ個人的には
76 23/05/20(土)17:11:05 No.1059056339
>>西洋舞台の小説とかにたまに出てくるキッシュってのがいまいち馴染みがなくてピンとこない >パイ生地で焼き茶碗蒸し包ンダーノ たまにパン屋に売ってて美味しいよね
77 23/05/20(土)17:11:33 No.1059056487
スレ画でガレットロワだと思ったのに
78 23/05/20(土)17:11:50 No.1059056580
>パイ生地で焼き茶碗蒸し包ンダーノ 野菜とかが入ってるのかと思ってたら結構ずっしり系なのか 美味しそうだし見かけたら買ってみよう
79 23/05/20(土)17:12:33 No.1059056829
ペイストリー屋で食ったミートパイはやっぱ美味しかった
80 23/05/20(土)17:12:49 No.1059056925
>中に陶器の小物が入ってたら当たりのやつ? それはガレット・デ・ロワ
81 23/05/20(土)17:13:10 No.1059057052
神戸屋のやつうまいから好き
82 23/05/20(土)17:13:40 No.1059057202
ちゃんと作ったらまあ旨いんだろうけど
83 23/05/20(土)17:14:24 No.1059057443
パイがめんどいよなぁ パンでサンドしちゃう
84 23/05/20(土)17:14:28 No.1059057455
キッシュはミートパイよりは見かけるよね
85 23/05/20(土)17:15:57 No.1059057904
ミートパイって外国だと道端の屋台で売ってるって聞いたけど本当?
86 23/05/20(土)17:17:25 No.1059058378
以前はほうれん草と玉ねぎのキッシュくらいはファミレスとかでもあったけど最近見ないね タルト生地あれば簡単に作れるから家飲みとかする時にちゃっちゃか仕込んでオーブンにぶち込んでおくと酒が進みだした頃に出来上がっていい感じだぞ
87 23/05/20(土)17:17:41 No.1059058480
パイが大変ならミートだけで一品料理にしたらいいんじゃないかミートパイ
88 23/05/20(土)17:19:45 No.1059059189
すげえ極論だけどハンバーグサンドでいい
89 23/05/20(土)17:20:09 No.1059059327
キッシュはスタバで売ってるよ
90 23/05/20(土)17:24:22 No.1059060703
構成要素を考えると水で溶いた小麦粉に揚げ玉とか混ぜて豚バラスライスとか乗せてフライパンで焼いたら似たような料理になるんじゃないか
91 23/05/20(土)17:24:24 No.1059060721
ハンバーグサンドってハンバーガーとは違うの?
92 23/05/20(土)17:24:37 No.1059060796
大好きなんだけど売ってるところ少ないし売ってても大体小さくて高い
93 23/05/20(土)17:28:42 No.1059062266
パイ自体は冷凍の生地使えばいいだけだし楽じゃない? オーブン使う事のハードルが日本だと高めな気がするけど
94 23/05/20(土)17:29:00 No.1059062374
>ハンバーグサンドってハンバーガーとは違うの? 食パンとバンズだとやっぱりちょっと違うし… ほぼ同じような感じでもあるけど…
95 23/05/20(土)17:29:09 No.1059062430
スレ画みたいなミートパイは尚更見ないよね エッグタルトくらいのサイズの奴なら探せばある
96 23/05/20(土)17:29:47 No.1059062666
パン屋とかお惣菜屋で売ってるけど小さすぎてコレジャナイ いくらおいしくてもそれじゃダメなんだよわかってくれ!
97 23/05/20(土)17:30:21 No.1059062847
昔買った 想像を超える味ではない
98 23/05/20(土)17:32:11 No.1059063426
市販のパイシートのパイ生地はミートパイ向きじゃ無いから自作するならパイ生地からになるのが難易度高い
99 23/05/20(土)17:32:57 No.1059063675
かぼちゃの肉詰め煮だろこんなもん
100 23/05/20(土)17:34:46 No.1059064241
店舗によってはまいばすけっとで買えるの…?うちの近所の店にないよ…
101 23/05/20(土)17:36:25 No.1059064757
美味しいけどしょっちゅう食べたくはならない
102 23/05/20(土)17:36:50 No.1059064896
俺好きなんだよなミートパイ 小さい頃あったパン屋のミートパイがめちゃ美味かった
103 23/05/20(土)17:37:03 No.1059064961
大体そういう味なんだろうなって想像してて そこから逸脱しない驚きはなさそうなイメージ
104 23/05/20(土)17:38:01 No.1059065269
パイは主食なのかおかずなのかデザートなのかはっきりしろ
105 23/05/20(土)17:39:37 No.1059065786
>>英米伝統的家庭料理シリーズだとラザニアも食べたことない >ラザニアは普通にコンビニとかに売ってるし… マジ?!見たことないかも
106 23/05/20(土)17:42:42 No.1059066820
ミートパイに限らず
107 23/05/20(土)17:43:00 No.1059066939
ミートパイの日は無いの? ミートパイバトルしたらいいんじゃない?
108 23/05/20(土)17:43:53 No.1059067270
ミートパイやキッシュ食べる時はヨーロッパを頭に思い浮かべるんだ リンゴ酒やハチミツ酒を飲むときも
109 23/05/20(土)17:44:20 No.1059067432
おかず系のパイだとつぼ焼きシチュー食べてみたい
110 23/05/20(土)17:45:33 No.1059067829
これやるならパン屋よりピザ屋がいいんじゃねえかな
111 23/05/20(土)17:45:45 No.1059067907
パイが好きだからミートパイ作るけど いわゆるイギリスのミートパイじゃなくて トマトとか入れてしまう
112 23/05/20(土)17:46:23 No.1059068121
米のパイとかあるけどなんでわざわざ炭水化物炭水化物で包んでんだろうな
113 23/05/20(土)17:48:01 No.1059068612
中の具を作ってパイは冷凍の買えばいいよ 具も細かくした人参玉ねぎしいたけひき肉をウスター中濃塩コショウで味つけるくらいだし
114 23/05/20(土)17:49:22 No.1059069038
もう肉まんでいいかなって
115 23/05/20(土)17:50:09 No.1059069295
>もう肉まんでいいかなって さすがに別物すぎる…
116 23/05/20(土)17:50:45 No.1059069495
>店舗によってはまいばすけっとで買えるの…?うちの近所の店にないよ… こういうの https://mognavi.jp/product/2702
117 23/05/20(土)17:51:32 No.1059069803
>パイが好きだからミートパイ作るけど >いわゆるイギリスのミートパイじゃなくて >トマトとか入れてしまう うまそうだなー 上にも書いてるっぽいけどミートパイバトル無いかな
118 23/05/20(土)17:53:16 No.1059070325
肉まんじゃダメならピロシキでひとつ… カレーパンは一般化してるんだからピロシキも一般化しろ
119 23/05/20(土)17:54:23 No.1059070669
>肉まんじゃダメならピロシキでひとつ… >カレーパンは一般化してるんだからピロシキも一般化しろ たまにパン屋でピロシキ見かけて買ってたな そこそこうまい
120 23/05/20(土)17:54:52 No.1059070826
冷凍肉まん作った後にフライパンとかホットサンドメーカーで焼けば目当てのものになりそう