虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/20(土)16:16:05 我は18... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/20(土)16:16:05 No.1059039512

我は18年ペーパードライバーだったのに仕事の都合で運転することになり 1ヵ月くらい前から実家の車借りて練習してるマン 車通り多いところもゆっくりながら走れるようになってきた 道譲ってハザードでありがとうされるとなんか嬉しくて脳汁出るし 少しずつ車の運転っていうか電車やバスだと行きづらい場所に遠出できるのが楽しくなってきたよ「」 ただ一車線だけど自分は曲がる方にやや寄せて後ろの車が直進できるようにするみたいな動きがまだ今一つ理解できないというか咄嗟に判断ができない 初心者マーク付けて精進します

1 23/05/20(土)16:18:26 No.1059040133

>ただ一車線だけど自分は曲がる方にやや寄せて後ろの車が直進できるようにするみたいな動きがまだ今一つ理解できないというか咄嗟に判断ができない ルールやマナーはとにかく安全であること全体の車の流れがスムーズになることに帰結するのでどんな時でもそれらを頭から離さないようにすれば大丈夫さ

2 23/05/20(土)16:19:11 No.1059040323

とりあえず車間距離開けてたらなんとかなる

3 23/05/20(土)16:19:28 No.1059040391

慌てず冷静に落ち着いてご安全に

4 23/05/20(土)16:19:52 No.1059040495

地元ルールで2車線なのに3車線みたいになってる道路とかたまにあるよね

5 23/05/20(土)16:20:09 No.1059040574

とりあえずなんかあればブレーキ踏め アクセル踏めばいける!で俺は3回ほどやらかしてっから

6 23/05/20(土)16:21:00 No.1059040803

絶対乗れねえ乗れねえと思ってても意外となんとかなるよね あっ(ガシャーン)

7 23/05/20(土)16:22:15 No.1059041171

俺も配送の仕事することになったせいで あんまり運転してないのに不安感しかない

8 23/05/20(土)16:22:18 No.1059041182

教習がマニュアルだったから車運転したくねえって気持ちが抜けない

9 23/05/20(土)16:22:54 No.1059041342

基本的に路上にはメクラかヤクザかサウザーしかいないと思って運転すると意外と普通の人の温かみを感じられるぞ

10 23/05/20(土)16:23:51 No.1059041609

20年近く田舎で車乗ってるけど都心部じゃ乗れる気がしない くるまおおすぎ…こわい…

11 23/05/20(土)16:25:08 No.1059041950

>基本的に路上にはメクラかヤクザかサウザーしかいないと思って運転すると意外と普通の人の温かみを感じられるぞ サンキューハザードするサウザー…

12 23/05/20(土)16:25:15 No.1059041985

ペーパー教習ってのもあるよ

13 23/05/20(土)16:25:27 No.1059042041

ウィンカー無しで車線変更してくる車おすぎ

14 23/05/20(土)16:26:12 No.1059042184

運転を楽しめればオーケーだ

15 23/05/20(土)16:26:41 No.1059042308

自分だとこれが普通と思って車間距離開けてると普通に入ってくる車がいる これ別に誰かを入れるようの車間距離じゃないんですが…!

16 23/05/20(土)16:26:47 No.1059042338

サウザーはどんなひとなの… あの変な車に乗ってる人なの?

17 23/05/20(土)16:26:55 No.1059042370

初心者マークは付けなきゃいけない決まりはあっても付けちゃいけない決まりはないしな ゆっくり慣れていくといい

18 23/05/20(土)16:26:58 No.1059042382

>とりあえず車間距離開けてたらなんとかなる ろくでもない動きされても距離さえあれば対処できるからな…

19 23/05/20(土)16:27:08 No.1059042426

煽られたらうんこ我慢してるんだなって思えばいい

20 23/05/20(土)16:27:28 No.1059042512

やらず嫌いというか乗り出したら案外そうでもないみたいなのあるよね

21 23/05/20(土)16:27:31 No.1059042529

>ウィンカー無しで車線変更してくる車おすぎ なによ!(プップー)ってする

22 23/05/20(土)16:27:39 No.1059042562

練習にと思って車通り少ない夜中に走ってたら 暗闇から上下暗い色の服装のジジィが飛び出してきて以来練習は少なくとも早朝にすることにした記憶

23 23/05/20(土)16:27:47 No.1059042603

>サウザーはどんなひとなの… >あの変な車に乗ってる人なの? 前にしか進めない人

24 23/05/20(土)16:27:49 No.1059042615

https://twitter.com/Golden_Ogre/status/1487756469587963907?t=vd-7lPLfDDO8ZlKCYhGHeQ&s=19 初心者にオススメ

25 23/05/20(土)16:27:53 No.1059042640

>サウザーはどんなひとなの… 引かぬ媚びぬ退かぬ

26 23/05/20(土)16:28:13 No.1059042749

経験は武器だ どんどん走ろうね

27 23/05/20(土)16:28:58 No.1059042943

初心者マークと車椅子マーク付けたら多分何らかのバリアーになるよ 蝶々マークと青地の四葉クローバーはダメだよ

28 23/05/20(土)16:29:39 No.1059043114

>初心者マークと車椅子マーク付けたら多分何らかのバリアーになるよ >蝶々マークと青地の四葉クローバーはダメだよ ドラレコ録画中マークも付けておけ

29 23/05/20(土)16:30:15 No.1059043301

ごつい車のサンキューハザードはなんか心が豊かになるんだ

30 23/05/20(土)16:32:12 No.1059043892

夜道マジ怖い ライトまぶしい

31 23/05/20(土)16:32:15 No.1059043909

50キロ制限の道路なら60まではセーフって言ってる人がいたな…

32 23/05/20(土)16:33:30 No.1059044308

>50キロ制限の道路なら60まではセーフって言ってる人がいたな… 40制限の道で40で走ってたら後ろからブチ抜いていく車いいよね よくねえよ

33 23/05/20(土)16:33:36 No.1059044340

ウィンカー出さないやつなんでこんなに多いのってくらい多い 年寄かなんか変な車乗ってるやつ

34 23/05/20(土)16:34:45 No.1059044692

>50キロ制限の道路なら60まではセーフって言ってる人がいたな… 65までじゃないの!?

35 23/05/20(土)16:34:47 No.1059044701

60キロで走ってるのにすごい勢いで抜いてくやつ正気か!?ってなる

36 23/05/20(土)16:35:15 No.1059044818

最近の前照灯はハイビーム基本になってるから夜の運転がつらくて仕方ない

37 23/05/20(土)16:35:23 No.1059044864

やたら左右にフラフラしてる奴は大抵スマホいじりマンか飲酒マンだから速やかに距離をとるといい

38 23/05/20(土)16:35:25 No.1059044868

ウィンカーもとりあえず曲がるならだいぶ前から付けとけばええ!

39 23/05/20(土)16:35:31 No.1059044904

曲がりながらウィンカー出すんじゃねぇ~~~

40 23/05/20(土)16:36:11 No.1059045103

>>50キロ制限の道路なら60まではセーフって言ってる人がいたな… >70までじゃないの!?

41 23/05/20(土)16:36:25 No.1059045182

>>50キロ制限の道路なら60まではセーフって言ってる人がいたな… >65までじゃないの!? 63だよ

42 23/05/20(土)16:36:43 No.1059045265

駐車場でも発車する時とか曲がる度にウィンカー出してくだち…

43 23/05/20(土)16:36:45 No.1059045276

年末に免許とって先月末に車買ったとこなのに 友人らに都内走らされた 右折は信号のとこの一番右のレーン!って意識があるから 信号の手前にある橋脚したを通るぱっと見脇道が右折レーンになってるとかしらねぇよ!ってずっとキレてた 目的地に一生辿り着かない

44 23/05/20(土)16:37:20 No.1059045460

俺は冬の北海道で免許取ったから高速教習がシミュレーターだったマン 本物の高速に乗れる気がしない

45 23/05/20(土)16:37:37 No.1059045538

速度超過20キロ超えるとけっこうなポイントとられるんだけど それ以下だとスピードメーターの誤差かもしれん…という疑惑があって実際には捕まえられないんだ

46 23/05/20(土)16:37:39 No.1059045549

いいですよね はじめての首都高

47 23/05/20(土)16:38:11 No.1059045706

基本的に制限速度を超えたらアウトなんだが律儀に遵守してると煽られるし無理に抜かされるし最悪飲酒運転を疑われるぞ

48 23/05/20(土)16:38:41 No.1059045856

スレ「」くらいみんな慎重ならいいのに

49 23/05/20(土)16:39:36 No.1059046140

高速道路でフラフラしてこっち突っ込んできた奴は死にてぇのか!?ってなってクラクションめっちゃ鳴らした

50 23/05/20(土)16:40:29 No.1059046427

>65までじゃないの!? 車種やタイヤ径によって何%プラス誤差出るか変わるから 一概にメーター何キロまで平気とは言えない 大体5%~10%大きく表示されるので メーター60なら実測55しか出てない 速度超過で捕まるのは+10くらいからなので 50制限の道路でメーター60なら捕まることはないというのはわかる 不安ならGPS計測で確かめるべき

51 23/05/20(土)16:40:35 No.1059046473

クラクションは滅多に鳴らすもんじゃ無いと教わったけど鳴らさないと危ないことが多い!

52 23/05/20(土)16:40:45 No.1059046531

夜の道で白線も消えかかってるとこ多かったりするとどこ走ったらいいのかわかんなくてめっちゃ怖い…

53 23/05/20(土)16:40:51 No.1059046558

本当に危ないのは周り相対速度だから周りに合わせる しかし地元民が慣れてて飛ばしてる歩道と車道が分離されてない生活道路は煽られても亀のように進む

54 23/05/20(土)16:40:52 No.1059046562

自分ちの駐車場は結構狭くて隣にも車いるのに割とスムーズに駐車できるのに 初見の場所で左右に車がいるところの駐車が怖くて仕方ない めっちゃ遠いところ止めて歩いてる…

55 23/05/20(土)16:41:37 No.1059046807

横断歩道渡ろうとしてる人がいたら一時停止するんじゃぞ…

56 23/05/20(土)16:41:39 No.1059046820

ルールも大事だけどそれより優先して「周りに合わせた運転」しろって教習所で教わるやろ

57 23/05/20(土)16:41:49 No.1059046862

初見の道は白線だけが頼りなのに消えてると絶望しかない ごめんね後続車

58 23/05/20(土)16:42:00 No.1059046922

怖いしもう一生初心者マークつけとこうかな…ってなる

59 23/05/20(土)16:42:07 No.1059046942

10年乗ってるがクラクション鳴らしたことない

60 23/05/20(土)16:43:34 No.1059047351

愛知に来なよ本物が見れるぜ!

61 23/05/20(土)16:43:50 No.1059047440

後方確認一切せず道路渡る自転車が罠すぎる

62 23/05/20(土)16:44:29 No.1059047632

長年のってるけどクラクション鳴らしたのは逆走車がこちらに突っ込んできた時ぐらいかな 逆走車だけは本当に慣れない

63 23/05/20(土)16:44:50 No.1059047749

>長年のってるけどクラクション鳴らしたのは逆走車がこちらに突っ込んできた時ぐらいかな >逆走車だけは本当に慣れない 慣れるほどいてたまるか

64 23/05/20(土)16:44:54 No.1059047767

>岡山に来なよ本物が見れるぜ!

65 23/05/20(土)16:45:05 No.1059047825

猫引きそうになってクラクション鳴らした

66 23/05/20(土)16:45:09 No.1059047845

クラクション鳴らすことないから本当に必要になったとき咄嗟に鳴らせる気がしない

67 23/05/20(土)16:45:53 No.1059048082

初心者だけど目の前に障害物現れた時が本当にダメ あれどのタイミングで車線変更すればいいの

68 23/05/20(土)16:46:10 No.1059048169

>クラクション鳴らすことないから本当に必要になったとき咄嗟に鳴らせる気がしない 林道行くとカーブの度に鳴らせるぜ 鳴らさないといけないぜ

69 23/05/20(土)16:46:26 No.1059048246

>香川に来なよ本物が見れるぜ!

70 23/05/20(土)16:46:28 No.1059048254

サンキューの意味でプッってクラクション鳴らす人たまにいるけどどう押したらあのくらいの音出せるのかわからない

71 23/05/20(土)16:46:54 No.1059048406

>ルールも大事だけどそれより優先して「周りに合わせた運転」しろって教習所で教わるやろ そうやって地元民の間でこの区間は飛ばしていいって暗黙のルールができて捕まるんですよね

72 23/05/20(土)16:46:55 No.1059048408

>サンキューの意味でプッってクラクション鳴らす人たまにいるけどどう押したらあのくらいの音出せるのかわからない 鳴らしまくって練習しようぜ!

73 23/05/20(土)16:47:15 No.1059048503

>あれどのタイミングで車線変更すればいいの それは教習所で習わなかったのか…

74 23/05/20(土)16:47:32 No.1059048585

>夜道マジ怖い >ライトまぶしい サングラスおすすめ

75 23/05/20(土)16:47:43 No.1059048634

>サンキューの意味でプッってクラクション鳴らす人たまにいるけどどう押したらあのくらいの音出せるのかわからない 押すというか軽く叩くぐらいではなかろうか

76 23/05/20(土)16:48:08 No.1059048766

>鳴らしまくって練習しようぜ! 迷惑すぎる!

77 23/05/20(土)16:49:09 No.1059049122

サンキューハザードもパッシングで譲る合図もクラクションで感謝伝えるやり方も教習所で教わった記憶がないけど浸透してるのすごくない?

78 23/05/20(土)16:49:53 No.1059049356

>サンキューの意味でプッってクラクション鳴らす人たまにいるけどどう押したらあのくらいの音出せるのかわからない 軽く拳を握って叩く ハンドルにガッテンするようなイメージ

79 23/05/20(土)16:50:07 No.1059049423

>サンキューハザードもパッシングで譲る合図もクラクションで感謝伝えるやり方も教習所で教わった記憶がないけど浸透してるのすごくない? サンキューハザードは教本の隅に書いてあったな…

80 23/05/20(土)16:50:55 No.1059049713

どうして人はウインカーを出さなくなるのだろうか 車線変更で死にそうになるの大体こいつらのせい

81 23/05/20(土)16:50:57 No.1059049722

メーターと実際の速度は違うからメーター超過してもいいとは言うけどその精神性はなかなかやばいといつも思う

82 23/05/20(土)16:51:36 No.1059049926

車間距離開けてるのに割り込んでくる奴は何なんだよ…

83 23/05/20(土)16:51:39 No.1059049940

実家の車借りるのは良いけど保険大丈夫?

84 23/05/20(土)16:51:43 No.1059049955

制限+20までは大丈夫 それ超えるといつ捕まってもおかしくない

85 23/05/20(土)16:51:43 No.1059049956

この先渋滞が発生してるよってハザードも覚えようね

86 23/05/20(土)16:52:17 No.1059050139

パッシングは譲る方の意味で統一してほしい

87 23/05/20(土)16:52:23 No.1059050164

早めにウィンカー上げると加速してブロックしてくる奴らが居るからな…

88 23/05/20(土)16:52:42 No.1059050255

サンキューハザードはやった クラクション鳴らす奴はやるなって言われた

89 23/05/20(土)16:52:54 No.1059050332

>スレ「」くらいみんな慎重ならいいのに 急ブレーキしたくないから最初から気持ち遅めに走ってるけど 例えば前にバスが停留所で止まって追い抜こうかなって思ったら対向車が来て 怖いからまず対向車行かせてから安全に行こうってやってんだけど その話知り合いにしたら「いやそこの道ならバスと対向車と自分と3台行っても大丈夫だから行けや」みたいに言われて そういう見極めが俺にはよくわからんのだ… 自分で運転してる車の車幅をよく理解してないだけかもしんないけどさ

90 23/05/20(土)16:53:16 No.1059050450

>車間距離開けてるのに割り込んでくる奴は何なんだよ… 車間距離開いてるから入ってきただけでは…?

91 23/05/20(土)16:53:48 No.1059050625

>>車間距離開けてるのに割り込んでくる奴は何なんだよ… >車間距離開いてるから入ってきただけでは…? 譲るために開けてるんじゃねえ!

92 23/05/20(土)16:53:52 No.1059050644

10年ぶりに運転したら事故りました 運転怖いからもう通勤にしか使ってない

93 23/05/20(土)16:53:56 No.1059050657

軽トラと片落ちの軽とプリウスには近付くんじゃないぞ 特にピンクとか変な色の車は要注意だ

94 23/05/20(土)16:54:35 No.1059050862

>>>車間距離開けてるのに割り込んでくる奴は何なんだよ… >>車間距離開いてるから入ってきただけでは…? >譲るために開けてるんじゃねえ! 知らんがな

95 23/05/20(土)16:54:46 No.1059050923

>譲るために開けてるんじゃねえ! ええ…お前だけの道じゃないんだけど…

96 23/05/20(土)16:55:16 No.1059051098

ウインカー出さずに左折されて…すぞってなった ご安全に!

97 23/05/20(土)16:55:28 No.1059051155

なんか急に車間詰まって遅くなったなと思ったら警察の張り込み地点なのいいよね

98 23/05/20(土)16:55:33 No.1059051196

>怖いからまず対向車行かせてから安全に行こうってやってんだけど >その話知り合いにしたら「いやそこの道ならバスと対向車と自分と3台行っても大丈夫だから行けや」みたいに言われて >そういう見極めが俺にはよくわからんのだ… まあ慣れてないなら無茶するよりは慎重すぎるくらいでいいと思うよ

99 23/05/20(土)16:55:46 No.1059051267

混んでる高速道路で左から抜こうとするやつをそれとなくブロックして沈んでいくのを眺めるのが好き

100 23/05/20(土)16:55:49 No.1059051281

変な改造してる車は事故しても話が通じなさそうなので近づかない方がいい

101 23/05/20(土)16:56:13 No.1059051428

>なんか急に車間詰まって遅くなったなと思ったら警察の張り込み地点なのいいよね 対向車がネズミ捕りしてんぞ気を付けろってパッシングしてくれるのいいよね

102 23/05/20(土)16:56:41 No.1059051556

>>>車間距離開けてるのに割り込んでくる奴は何なんだよ… >>車間距離開いてるから入ってきただけでは…? >譲るために開けてるんじゃねえ! 大型のダンプやトレーラー乗ってる運ちゃんは大変だな…ってなるよね…

103 23/05/20(土)16:56:41 No.1059051557

ハンドル握ってる奴が一番偉いので助手席や後部座席からいちゃもんつけてくる同乗者はスルーしろ

104 23/05/20(土)16:57:23 No.1059051797

>変な改造してる車は事故しても話が通じなさそうなので近づかない方がいい …この車バックミラーが2つも付いてる!

105 23/05/20(土)16:57:43 No.1059051910

>>怖いからまず対向車行かせてから安全に行こうってやってんだけど >>その話知り合いにしたら「いやそこの道ならバスと対向車と自分と3台行っても大丈夫だから行けや」みたいに言われて >>そういう見極めが俺にはよくわからんのだ… >まあ慣れてないなら無茶するよりは慎重すぎるくらいでいいと思うよ 無茶して事故るのが一番迷惑だから多少迷惑かけても慎重に運転する方がマシだよね

106 23/05/20(土)16:58:00 No.1059051992

>軽トラと片落ちの軽とプリウスには近付くんじゃないぞ 車必須の田舎だとそれらが6割くらいなんですが…

107 23/05/20(土)16:58:09 No.1059052035

>>譲るために開けてるんじゃねえ! >ええ…お前だけの道じゃないんだけど… お前の道でもないんだから車列切れて安全な距離取れるようになってから入りなよ

108 23/05/20(土)16:58:30 No.1059052151

>>譲るために開けてるんじゃねえ! >ええ…お前だけの道じゃないんだけど… 貸し1だからな!今度俺にも譲ってくれよ!と思いながらまた車間空けるだけだよね

109 23/05/20(土)16:59:35 No.1059052471

>車間距離開けてるのに割り込んでくる奴は何なんだよ… ただの車線変更だろ

110 23/05/20(土)16:59:40 No.1059052508

さすがに一台半くらい空いてるとどしたの…?ってなる

111 23/05/20(土)16:59:44 No.1059052523

>>変な改造してる車は事故しても話が通じなさそうなので近づかない方がいい >…この車バックミラーが2つも付いてる! マジでヤバいやつ来たな…

112 23/05/20(土)16:59:45 No.1059052527

>ハンドル握ってる奴が一番偉いので助手席や後部座席からいちゃもんつけてくる同乗者はスルーしろ 運転荒い奴ほど他人の運転にケチばっかつけてくるの何なの 同乗者の煽りほど鬱陶しいものはない

113 23/05/20(土)17:00:09 No.1059052653

未だに黄色になっても通過していい時とダメな時の判断が難しい ブレーキ踏んだら追突された…

114 23/05/20(土)17:00:13 No.1059052676

相手は車線変更しただけで割り込みしたわけじゃないだろ

115 23/05/20(土)17:00:23 No.1059052747

書き込みをした人によって削除されました

116 23/05/20(土)17:00:29 No.1059052786

十分開いてたら別にいいけど偶に無茶な割り込みしてくるやつ居るよね ウィンカーも急だったりして

117 23/05/20(土)17:01:04 No.1059052972

>>…この車バックミラーが2つも付いてる! >マジでヤバいやつ来たな… ヤバいやつだけど後ろをおとなしく走ってれば絶対の安心が得られる

118 23/05/20(土)17:01:30 No.1059053101

あっ今行けたのになんで行かないの?とかやってること右折待ちでクラクション鳴らしてくるのと一緒だからな

119 23/05/20(土)17:01:31 No.1059053107

割り込みと合流は後ろを減速させないを心がけてる

120 23/05/20(土)17:02:10 No.1059053310

>十分開いてたら別にいいけど偶に無茶な割り込みしてくるやつ居るよね >ウィンカーも急だったりして 事後報告的なウィンカー出しよる!

121 23/05/20(土)17:02:46 No.1059053488

>十分開いてたら別にいいけど偶に無茶な割り込みしてくるやつ居るよね >ウィンカーもなかったりして

122 23/05/20(土)17:03:10 No.1059053608

ウインカー出しっぱなしの人に伝える方法はないものだろうか

123 23/05/20(土)17:03:45 No.1059053812

>ウインカー出しっぱなしの人に伝える方法はないものだろうか 無い

124 23/05/20(土)17:04:04 No.1059053905

>ウインカー出しっぱなしの人に伝える方法はないものだろうか 前走ってる場合は敢えて自分もウインカー左右出してみるとか

125 23/05/20(土)17:04:20 No.1059053978

>ハイビームにしっぱなしの後の車に伝える方法はないものだろうか

126 23/05/20(土)17:05:04 No.1059054224

田舎だとみんなめっちゃ飛ばしてて怖い 60制限はどこいったんだよ…

127 23/05/20(土)17:05:53 No.1059054474

ここの「」は仏のようなことを言ってくれるが いざ車道に出るといかれたモンスターがうようよしているのが現実なのがつらい

128 23/05/20(土)17:06:35 No.1059054739

覚えておきな!安全運転するやつが一番カッケェんだぜ!

129 23/05/20(土)17:06:40 No.1059054762

車間は唐突に割り込まれても大丈夫な程度には開けるんだぞ

130 23/05/20(土)17:06:42 No.1059054781

>ここの「」は仏のようなことを言ってくれるが >いざ車道に出るといかれたモンスターがうようよしているのが現実なのがつらい 運転中は自分以外はキチガイと思って運転しないと駄目だ

131 23/05/20(土)17:06:42 No.1059054782

>ここの「」は仏のようなことを言ってくれるが >いざ車道に出るといかれたモンスターがうようよしているのが現実なのがつらい 比率で考えたら「」よりモンスターのが多いからな

132 23/05/20(土)17:07:28 No.1059055047

キチガイがいきなり突撃してくるかもしれない運転

133 23/05/20(土)17:07:50 No.1059055179

ここで言う無自覚な荒らしが車道には沢山居るよね

134 23/05/20(土)17:07:53 No.1059055201

>ここの「」は仏のようなことを言ってくれるが >いざ車道に出るといかれたモンスターがうようよしているのが現実なのがつらい ここで仏みたいな事言ってる「」だって実際の運転はどんなもんだかわかったもんじゃない 言ってる事とやってる事全然違うじゃんってドライバー幾らでもいるからな

135 23/05/20(土)17:08:05 No.1059055260

>田舎だとみんなめっちゃ飛ばしてて怖い >60制限はどこいったんだよ… 60制限は80までOK田舎道なら場合によっては100だ

136 23/05/20(土)17:08:17 No.1059055333

まず周りの車はバックミラーやサイドミラーなど見ちゃいねぇ!って思いながら走るといい

137 23/05/20(土)17:08:42 No.1059055453

車間距離を開けろ それだけでええわ

138 23/05/20(土)17:08:59 No.1059055561

田舎は車社会なせいで都会じゃ稼ぎ的な意味でも車に乗れないケーキ切れないタイプの人間が無理やり免許とって運転してる率高い印象がある 若い女でもボケ老人みたいな挙動のがうようよいる…

139 23/05/20(土)17:09:26 No.1059055738

俺がルールを守ってもルールを守らないやつのせいで怪我をする ルールは命までは守ってくれない 守るけども

140 23/05/20(土)17:09:47 No.1059055882

>キチガイがいきなり突撃してくるかもしれない運転 かもしれない運転やってたら運転できなくなっちゃった… ありとあらゆる全てのものが怖いし敵に見える

141 23/05/20(土)17:09:51 No.1059055903

>車間距離を開けろ >それだけでええわ 首都高初めて走った時は何でみんなあんなギチギチに詰めながら速度出してんだ…ってなった

142 23/05/20(土)17:09:53 No.1059055920

後ろにめっちゃ車間詰めてきたりされるの怖い バイクもなんか左の真後ろについてくるけどなんなの!?ってなる

143 23/05/20(土)17:10:00 No.1059055956

>さすがに一台半くらい空いてるとどしたの…?ってなる 走行中10mも空けないのは怖くない?

144 23/05/20(土)17:10:43 No.1059056191

車間距離空けない人 急ブレーキでケツ掘る人です

145 23/05/20(土)17:10:44 No.1059056201

都市部なのか田舎なのか

146 23/05/20(土)17:11:15 No.1059056380

冷静に考えると対向車って超怖くね?みたいな気持ち

147 23/05/20(土)17:11:38 No.1059056512

>田舎は車社会なせいで都会じゃ稼ぎ的な意味でも車に乗れないケーキ切れないタイプの人間が無理やり免許とって運転してる率高い印象がある >若い女でもボケ老人みたいな挙動のがうようよいる… 日本語しゃべれ

148 23/05/20(土)17:11:41 No.1059056534

>都市部なのか田舎なのか 都市部も 田舎も 交通ルールはおなじよ

149 23/05/20(土)17:12:40 No.1059056876

車間距離詰めるのが上手い運転の証だとでも思ってる奴がたまにいる…

150 23/05/20(土)17:12:42 No.1059056882

俺はとっさの判断力がないから突然自分がキチガイみたいな運転してしまわないか怖いよ

151 23/05/20(土)17:12:43 No.1059056889

ちょっとでも変な挙動見せる車が後方に見えたら周辺の車間距離見つつ簡単に抜いて行ける状態を作るんだ すると大抵ウインカーも出さずに蛇行しながら突っ込んできて追い越していく 複数車線で隙間ブロックしてるような状態維持するとどんどん挙動ヤバくなるから気をつけろ

152 23/05/20(土)17:13:32 No.1059057164

>冷静に考えると対向車って超怖くね?みたいな気持ち 50と50でもぶつかったら対向車だと相対速度で即死じゃねぇ?ってなる

153 23/05/20(土)17:14:07 No.1059057330

>>さすがに一台半くらい空いてるとどしたの…?ってなる >走行中10mも空けないのは怖くない? すまん停車中の話だ 逆に走行中はもっと空けなきゃやべぇだろ?!

154 23/05/20(土)17:14:34 No.1059057490

対向車線に停車してる車がいて他の車が平然とはみ出してくるのいいよね… よくねぇよ殺すぞ

155 23/05/20(土)17:14:37 No.1059057519

>50と50でもぶつかったら対向車だと相対速度で即死じゃねぇ?ってなる 衝突実験とかのビデオ見ると30キロぐらいでもかなりヤバい

156 23/05/20(土)17:15:07 No.1059057663

相対速度を考えると車線変更とか合流の怖さは減るけど対向車ヤベェって怖さ増すよね

157 23/05/20(土)17:15:20 No.1059057736

>車間距離詰めるのが上手い運転の証だとでも思ってる奴がたまにいる… 運転上手いやつは無駄なブレーキや急発進が無い人だよね

158 23/05/20(土)17:15:38 No.1059057812

運転うまいやつは運転うまいとか言わないからな

159 23/05/20(土)17:15:57 No.1059057901

会社都合なら会社の金で講習行かせてもらえよ

160 23/05/20(土)17:16:43 No.1059058146

その内クソババァがぁ~!時速20kmで運転すると流れが滞るって教習所で習わなかったのかてめーはよぉ~!とか クソガキが…自転車4台で並列とか潰すぞ…心の中で…とか 真夜中に灯りの無い道でマスクまで黒いのに道の真ん中歩いてるとか死にてえーのかクソがよぉ~!とか言い出すようになるよ

161 23/05/20(土)17:18:26 No.1059058741

>対向車線に停車してる車がいて他の車が平然とはみ出してくるのいいよね… >よくねぇよ殺すぞ とりあえず対向に路駐居たらできるだけ左に寄っておくんだよ 車幅考えずに突っ込むアホは多い

162 23/05/20(土)17:19:21 No.1059059054

>その内クソババァがぁ~!時速20kmで運転すると流れが滞るって教習所で習わなかったのかてめーはよぉ~!とか >クソガキが…自転車4台で並列とか潰すぞ…心の中で…とか >真夜中に灯りの無い道でマスクまで黒いのに道の真ん中歩いてるとか死にてえーのかクソがよぉ~!とか言い出すようになるよ 教習所の時点でクソ運転する車が近くにいると口に出てたなこれ

163 23/05/20(土)17:19:54 No.1059059242

こいつヤバい

164 23/05/20(土)17:21:30 No.1059059758

>教習所の時点でクソ運転する車が近くにいると口に出てたなこれ 汚言症じゃん…

165 23/05/20(土)17:22:22 No.1059060043

住宅地の道のど真ん中をガキがチャリンコでチンタラ走って どうにも抜けないから後ろを着いてったら中指立てられたのはちょっと笑った

166 23/05/20(土)17:22:43 No.1059060165

でも6車線くらいある道を横断する歩行者たまにいるし… 横断歩道使ってくれ

167 23/05/20(土)17:23:00 No.1059060270

>教習所の時点でクソ運転する車が近くにいると口に出てたなこれ 教官の横で!?

168 23/05/20(土)17:23:03 No.1059060282

事故しないことが一番だ 煽られようが自分のペースで頑張れ

169 23/05/20(土)17:23:03 No.1059060283

教官居るのにクソが~とか聞かせてる生徒とか仮免にすら進ませてもらえなさそうだが

170 23/05/20(土)17:23:25 No.1059060397

>その内クソババァがぁ~!時速20kmで運転すると流れが滞るって教習所で習わなかったのかてめーはよぉ~!とか >クソガキが…自転車4台で並列とか潰すぞ…心の中で…とか >真夜中に灯りの無い道でマスクまで黒いのに道の真ん中歩いてるとか死にてえーのかクソがよぉ~!とか言い出すようになるよ お前の愚痴は聞いてない

171 23/05/20(土)17:24:24 No.1059060719

初心者マーク貼っつけておけば事故らない限り大目に見てもらえるよ

172 23/05/20(土)17:24:33 No.1059060773

内心思うだけならまだしも運転中に口汚いのは絶対一緒に乗りたくない

173 23/05/20(土)17:24:47 No.1059060835

教習中だと安全意識高いし他の連中は既にこれに合格してるんだから危険運転してんじゃねぇよふざけんな免許剥奪しろバーカってなる

174 23/05/20(土)17:25:05 No.1059060925

若葉走ってると車間広めにとるけど世の中には若葉見つけたら煽りに行くいかれたやつらがいるらしい

175 23/05/20(土)17:28:05 No.1059062017

右折レーンに左折ウィンカー車!

176 23/05/20(土)17:29:18 No.1059062487

運転下手なのは良いけど無理な入り方されて急ブレーキ踏む羽目になったりすると文句言っちゃう

177 23/05/20(土)17:29:54 No.1059062711

>右折レーンに左折ウィンカー車! ウインカーの出し間違いだろうからヨシ!

178 23/05/20(土)17:31:51 No.1059063327

>右折レーンに左折ウィンカー車! 車線がオレンジになってる所でされてもどうしようもないから俺行くね…諦めてね…

179 23/05/20(土)17:32:38 No.1059063576

右折レーン利用して追い越してく車とか同じ人間とは思えない

180 23/05/20(土)17:34:48 No.1059064258

慣れてきたくらいが一番事故りやすいのでお気をつけて

↑Top