虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 冨樫っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/20(土)16:11:57 No.1059038364

    冨樫って絵上手いよね

    1 23/05/20(土)16:14:26 No.1059039048

    20代で週刊連載でこれ描いてたのすごいよね 体も心も壊れたけど

    2 23/05/20(土)16:19:41 No.1059040455

    ああ 気鋼闘衣のデザインも最高だ

    3 23/05/20(土)16:24:05 No.1059041665

    それでも当時は桂正和とか小畑健とか同じ雑誌にいたし画力はそこまで言われてないな

    4 23/05/20(土)16:26:26 No.1059042232

    同年代の萩原一至の画力に絶望して自分は絵じゃダメだってなったって言ってるけど今の基準で見ると正直富樫の方が画面の足し引きのセンスとか圧倒的に上だと思うわ

    5 23/05/20(土)16:27:38 No.1059042555

    AI使ったら連載再開できるかな?

    6 23/05/20(土)16:33:51 No.1059044412

    >同年代の萩原一至の画力に絶望して自分は絵じゃダメだってなったって言ってるけど今の基準で見ると正直富樫の方が画面の足し引きのセンスとか圧倒的に上だと思うわ どっちも遅筆で終わらない作家になっちまったな…

    7 23/05/20(土)16:49:33 No.1059049252

    当時の週刊漫画家の画力ってやばいな…

    8 23/05/20(土)16:52:58 No.1059050354

    そういや何年か前のテレビで幽白時代の富樫の絵が好きで緻密なイラストかいてる小学4年生の子が紹介されてたけど今でも何か描いてるんだろうか

    9 23/05/20(土)17:06:34 No.1059054736

    >ああ >気鋼闘衣のデザインも最高だ 今は画力の話であって服のデザインには触れてないだろ!

    10 23/05/20(土)17:08:01 No.1059055237

    小畑って幽白の頃いたかな… サイボーグGちゃんあたり?

    11 23/05/20(土)17:11:02 No.1059056319

    話が面白いんだからジーパンとシャツでいいだろ!

    12 23/05/20(土)17:11:47 No.1059056562

    >同年代の萩原一至の画力に絶望して自分は絵じゃダメだってなったって言ってるけど今の基準で見ると正直富樫の方が画面の足し引きのセンスとか圧倒的に上だと思うわ 単純な画力でかなわねーってなったからこそそこで勝負しようと思ったんじゃないかな実際

    13 23/05/20(土)17:12:44 No.1059056899

    >サイボーグGちゃんあたり? あやつり左近あたりじゃない?

    14 23/05/20(土)17:13:03 No.1059057015

    レベルEの頃の写実的な絵とか好き

    15 23/05/20(土)17:16:37 No.1059058118

    冨樫自身服のデザインセンスアレだという自覚がありそうなので 学生服(幽助、桑原、蔵馬)とか 体の線が分かりにくい服装(飛影、クラピカ)とか カジュアルな服装(幽助、ゴン、キルア)とか ブラックスーツ(クラピカ、レオリオ、扉絵)とか を多用するんだと思う これらはディテールを細かくしなくても良いっていうメリットもある

    16 23/05/20(土)17:17:32 No.1059058425

    戸愚呂もスーツか半裸だし仙水もカットソーに黒パンツだし

    17 23/05/20(土)17:20:23 No.1059059395

    気鋼闘衣とペインパッカーが冨樫の二大クソダサデザインだと思う クラピカはまあ民族衣装ってことで