虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ゼルダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/20(土)15:26:49 No.1059025595

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムをてきとうに配信 https://www.twitch.tv/sd_piko 前作のBotWとゼルダ無双はDLC含めプレイ済 とりあえず普通に進めてパラセールとウツシエ機能開放したところまで進みました

1 23/05/20(土)15:30:28 No.1059026654

新作だからかダンスも気合はいってるな

2 23/05/20(土)15:32:53 No.1059027361

読み上げテスト中なのだ?

3 23/05/20(土)15:37:29 No.1059028685

風タクにこんなやついた記憶あるのだ

4 23/05/20(土)15:37:43 No.1059028744

おーぴこたんもクソオブクソに遭遇したようでうれしいよ 絶対に許せねえよな!

5 23/05/20(土)15:37:43 No.1059028746

ふふっ

6 23/05/20(土)15:38:35 No.1059028997

マドハンドちゃん達なのだ 仲良くしてあげてほしいのだ

7 23/05/20(土)15:39:17 No.1059029225

どうして降りたんですか?

8 23/05/20(土)15:39:28 No.1059029285

最大HPを割られるから何食べても死ぬのだ

9 23/05/20(土)15:39:48 No.1059029391

ふふっせめて祠だけは開けておけばよかったねなのだ

10 23/05/20(土)15:42:51 No.1059030274

さっきから数が減ってないような気がしないのだ?

11 23/05/20(土)15:43:26 No.1059030443

ふふっ

12 23/05/20(土)15:43:28 No.1059030454

そうはならんやろ

13 23/05/20(土)15:43:39 No.1059030496

クソのクソ煮込みの後のクソザコきたな…

14 23/05/20(土)15:44:08 No.1059030623

序盤でなんとか倒したくなることを開発に読まれてる…

15 23/05/20(土)15:52:20 No.1059033114

さすぴこもう邪悪なマドハンドとおまけを倒したのだ? ドロップ品はなにかの間違いかバグを疑う思うほどのゴミでまいっちゃうのだ

16 23/05/20(土)15:55:33 No.1059033991

やったぜぴこたんハート上げようぜなのだ

17 23/05/20(土)15:56:59 No.1059034418

前作やってるとやっぱり最低でも2周分は欲しくなるのだ

18 23/05/20(土)16:04:05 No.1059036320

何が飛び込みの義だよこっちはモチモチの木だぞ

19 23/05/20(土)16:09:16 No.1059037668

疑惑の判定なのだ

20 23/05/20(土)16:17:07 No.1059039794

スッカスカのポーチを開けるときの虚しさときたらなのだ…

21 23/05/20(土)16:18:02 No.1059040023

新鮮な実は日々生産されているからねなのだ

22 23/05/20(土)16:40:28 No.1059046423

ぴこたんのハイラル城ハックはなかなかエクストリームなのだ ずんだもんはゼルダの部屋近くと王様の隠し部屋の盾くらいなのだ

23 23/05/20(土)16:41:27 No.1059046745

訓練された蛮族は欲望を抑えられないのだ その結果がこのようなワンパンなのだ

24 23/05/20(土)16:44:05 No.1059047517

めちゃくちゃウケる

25 23/05/20(土)16:50:37 No.1059049599

何度でも発射してくれますのだ

26 23/05/20(土)16:54:38 No.1059050876

近衛の弓はノーステルスでも3つくらい回収できちゃうから ずんだもんは戦闘用弓は近衛の弓で全部賄っちゃってるのだ

27 23/05/20(土)16:55:51 No.1059051293

玉座の間の少し上に1つ ゼルダの部屋とその隣に1つずつで3つなのだ

28 23/05/20(土)16:58:08 No.1059052026

いやそこのひとつ上の階に矢と一緒に置いてあるのだ

29 23/05/20(土)17:00:39 No.1059052848

矢だけ取ってスルーしたのだ

30 23/05/20(土)17:02:43 No.1059053475

研究室と今壊れた橋の向かい側のお部屋の下なのだ

31 23/05/20(土)17:06:00 No.1059054526

まあ近接武器は近衛より騎士のほうが長持ちする気はするのだ

↑Top