23/05/20(土)14:41:56 これ辛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/20(土)14:41:56 No.1059013693
これ辛い? 今食べてるんだけどあんまり辛くない気がする 辛くないよ派と辛すぎてつらかった派の意見やその他もお待ちしておりま
1 23/05/20(土)14:43:02 No.1059014008
比較的辛い方だけど激辛ではない 中卒くらい
2 23/05/20(土)14:43:37 No.1059014154
どうした辛さにやられたか まぁ今の激辛にしては優しめで一昔前の激辛って感じのレベルだよ
3 23/05/20(土)14:43:44 No.1059014189
マイルド版あるらしいな
4 23/05/20(土)14:43:49 No.1059014209
意外とやるじゃん…ってくらいの辛さ
5 23/05/20(土)14:44:20 No.1059014331
粉が喉に入ると咽せる辛さ
6 23/05/20(土)14:44:30 No.1059014377
苦手な人とか普通な人だとちょっとツライ 辛いのに慣れてる人は良い感じ~ちょっと物足りないくらいのライン
7 23/05/20(土)14:45:24 No.1059014597
湯の量で調整できると思う
8 23/05/20(土)14:46:28 No.1059014863
一味を足せば ええ!
9 23/05/20(土)14:46:40 No.1059014899
卵前提のからあじな気がする
10 23/05/20(土)14:46:43 No.1059014923
インスタントラーメンは野菜大量に入れて作るので 自分的にはこのくらい味が強い方が合ってる
11 23/05/20(土)14:46:59 No.1059014990
>湯の量で調整できると思う それだと味も薄まるから卵入れた方がいい
12 23/05/20(土)14:48:01 No.1059015244
宮崎って南の方だし暑い地域なのに辛い物食うって意外だ そういうの寒いところでしか食べない印象なので
13 23/05/20(土)14:48:08 No.1059015266
野菜と卵を入れるとちょっと辛いくらいになって丁度いい 何も入れないと辛いのが得意な人じゃないとキツイだろうなって程度の辛さ
14 23/05/20(土)14:49:21 No.1059015600
辛いの得意って人じゃ物足りない 普通の感覚の人は辛いけど食べられる範疇だと思う
15 23/05/20(土)14:49:50 No.1059015730
>卵前提のからあじな気がする 毎回卵入れてるから辛くないと感じるんだろうか せき込んで器官に入ったら流石にむせたけど
16 23/05/20(土)14:50:08 No.1059015806
>宮崎って南の方だし暑い地域なのに辛い物食うって意外だ >そういうの寒いところでしか食べない印象なので 暑いところだから辛いのを食べるんだよ 辛いの食べたら汗かいて冷えるんだよ 辛いの食べてあったまるっていうのは鍋とか熱いもの食べてるからだよ
17 23/05/20(土)14:50:27 No.1059015902
なんかうまくアレンジしたら化けそうな気がするけど俺には分からない
18 23/05/20(土)14:51:09 No.1059016107
卵いれてこのぐらいが丁度良いこれ以上は辛すぎる派です
19 23/05/20(土)14:51:17 No.1059016142
>湯の量で調整できると思う 湯量少なくしたら煮込みすぎてほぼ麺だけになっちゃったんだが!?
20 23/05/20(土)14:51:25 No.1059016183
>なんかうまくアレンジしたら化けそうな気がするけど俺には分からない 酢をちょっと入れると酸辣湯麺風になるよ
21 23/05/20(土)14:52:57 No.1059016594
ちょい辛あじが欲しかったのにナガノパッケージに釣られて激辛買ったって気分で食べると激辛感が強くなった 気持ちの問題
22 23/05/20(土)14:53:30 No.1059016764
ちょっと味噌入れてコーンも入れる
23 23/05/20(土)14:54:01 No.1059016904
しょっぱい
24 23/05/20(土)14:55:20 No.1059017282
麵は別ゆでしてるな
25 23/05/20(土)14:55:21 No.1059017286
ニラを入れろ
26 23/05/20(土)14:55:26 No.1059017309
4袋完食したけどうまあじが足りない気がしてきた いやあまあじか? なにかが足りない気がする味の素振ったらいいんかね
27 23/05/20(土)14:55:48 No.1059017411
全然辛くないじゃん!って卵抜いたらすごい辛かった
28 23/05/20(土)14:57:05 No.1059017765
自分がスレ画より辛いの常用したら激辛をどんどん求めるようになりそうという意味でも丁度いい塩梅
29 23/05/20(土)14:58:03 No.1059018023
おろしにんにく入れると美味い
30 23/05/20(土)15:00:08 No.1059018641
>おろしにんにく入れると美味い いいなそれ今度やろう
31 23/05/20(土)15:00:36 No.1059018766
このスープでモツ鍋作るの好き シメに麺を入れる
32 23/05/20(土)15:00:40 No.1059018784
もしかして鍋の〆にどーんといれるとよさげ?
33 23/05/20(土)15:00:56 No.1059018846
ピリ辛だと思う 辛すぎ耐えられないって人とか全然辛くないって人は極端に耐性あるもしくはないんじゃなければレシピ守ってないんじゃないか
34 23/05/20(土)15:01:02 No.1059018878
個人的にうどんと合うスープだと思ってる
35 23/05/20(土)15:01:14 No.1059018925
fu2204389.jpg こっちの方がちゃんと辛くて好き
36 23/05/20(土)15:01:41 No.1059019048
辛いの好きだけど強いわけじゃない俺にはピッタリ でも食べたあといつもお腹壊す
37 23/05/20(土)15:02:11 No.1059019186
>4袋完食したけどうまあじが足りない気がしてきた >いやあまあじか? >なにかが足りない気がする味の素振ったらいいんかね ニラ入れてる? あれと卵込みで味が完成するぞこれは
38 23/05/20(土)15:02:41 No.1059019331
うまいけど体に悪そうだから5食は買いにくい
39 23/05/20(土)15:04:05 No.1059019701
卵込みの辛さだからそのままだと結構辛いと思う
40 23/05/20(土)15:05:38 No.1059020099
>ニラ入れてる? >あれと卵込みで味が完成するぞこれは 入れたことない 卵!ニラ!ってなるとこれはまるで中華料理
41 23/05/20(土)15:06:31 No.1059020313
ニラ玉が美味いということはそれが入ったらさらに美味いってことだぜ
42 23/05/20(土)15:07:16 No.1059020517
ニラ玉とすごくあうよこれ
43 23/05/20(土)15:08:38 No.1059020863
辛いの苦手だからこれくらいが美味しく食べられる限界の辛さ これ以上辛いと美味しくない
44 23/05/20(土)15:09:02 No.1059020950
>入れたことない >卵!ニラ!ってなるとこれはまるで中華料理 ニラは一束120円くらいで買えるしどばどば入れてもカサが減ってたくさん食べられるから試してみよう 飛ぶぞ
45 23/05/20(土)15:09:20 No.1059021023
激辛期待するとそうでもない ピリ辛期待すると普通に辛いな!ってなる
46 23/05/20(土)15:10:28 No.1059021319
卵があるから口当たりだけなら激辛というほどでもないね あとでヒリつきはする
47 23/05/20(土)15:11:27 No.1059021596
麺と具食べ終わって程よく冷めたスープをグビグビいくと美味しい!
48 23/05/20(土)15:11:33 No.1059021629
新参の割に昔からいたかのようによく見る
49 23/05/20(土)15:11:47 No.1059021684
俺はこれでも胃にダメージ来ちゃうからこれ以上は絶対無理 いい感じに辛さ抑える一品を入れたいところだけどもやしでも入れたらいいんだろうか
50 23/05/20(土)15:12:08 No.1059021759
辛さが全面に出すぎてうまあじがよく分からねえなってなった 2パック食っての感想
51 23/05/20(土)15:12:39 No.1059021898
>ニラは一束120円くらいで買えるしどばどば入れてもカサが減ってたくさん食べられるから試してみよう >飛ぶぞ ニラは辛い物と相性いいしな 今度入れてみるわ
52 23/05/20(土)15:13:03 No.1059021998
ニラじゃなくても野菜入れるだけでだいぶ変わる 卵入れて当たり前だし…
53 23/05/20(土)15:13:14 No.1059022055
辛すぎるなら使うスープ半分くらいにして鶏ガラスープか味覇を足すといいんじゃないかな
54 23/05/20(土)15:13:25 No.1059022111
中本のカップ麺みたいな変な甘さがなくて好き
55 23/05/20(土)15:14:00 No.1059022265
中本が苦手な方はトナリがいいぞこっちはローソンだ
56 23/05/20(土)15:14:57 No.1059022540
辛いけどそれ以上に甘いと思う 九州のやつだからかな
57 23/05/20(土)15:15:31 No.1059022692
俺には食べられるちょうどいい辛さって感じだ ただ昼に食べると夕方くらいにいきなりお腹が熱くなってきてトイレに籠ることになる
58 23/05/20(土)15:16:22 No.1059022930
うまあじは結構強い気がするんだが
59 23/05/20(土)15:17:04 No.1059023099
何より美味しいのがいい
60 23/05/20(土)15:19:17 No.1059023657
ラー油いっぱい入れるおいしい
61 23/05/20(土)15:22:46 No.1059024533
>うまあじは結構強い気がするんだが 辛い系の中じゃ味もしっかりあるよね マジで辛いだけの奴食った後だと余計に感じる
62 23/05/20(土)15:22:55 No.1059024571
辛い物好きが言う辛くないよは信用しちゃいけないよ
63 23/05/20(土)15:23:46 No.1059024806
雑に野菜をぶち込むと物凄く丁度いい
64 23/05/20(土)15:25:16 No.1059025183
辛いだけだこれ!…ってことはないんだけどそれはそうと何かが欲しいんだ
65 23/05/20(土)15:25:45 No.1059025309
>辛いだけだこれ!…ってことはないんだけどそれはそうと何かが欲しいんだ 参考までに聞きたいんだがどうやって作ってるの
66 23/05/20(土)15:25:46 No.1059025314
中卒と比べるとなるとカップのか店のかで変わるからな…
67 23/05/20(土)15:27:03 No.1059025655
限界が赤いペヤングくらいとしてはギリ辛い マイルドちょおうまい
68 23/05/20(土)15:29:22 No.1059026324
>参考までに聞きたいんだがどうやって作ってるの 袋の裏側通りに最後に卵入れて完成
69 23/05/20(土)15:30:41 No.1059026706
>>参考までに聞きたいんだがどうやって作ってるの >袋の裏側通りに最後に卵入れて完成 じゃあニラ追加だな あとすりごまもコクが出る
70 23/05/20(土)15:31:09 No.1059026849
適当にスーパーで鍋とか焼きそば用のカット野菜買って卵と一緒にスレ画にぶちこむ にんにくも入れるとさらに美味い
71 23/05/20(土)15:32:25 No.1059027234
卵 ニラ スリごま あとアサリもあるといいかも 残った汁にご飯入れてもいい
72 23/05/20(土)15:33:22 No.1059027486
ニンニクの代わりにショウガ入れることもある めっちゃ汗かく
73 23/05/20(土)15:34:12 No.1059027722
汁が辛い
74 23/05/20(土)15:34:19 No.1059027763
凄い数ニラ推しが押し寄せてくる! ニラは麻薬か何かなのか
75 23/05/20(土)15:35:30 No.1059028135
つか作り方にもニラ入れようぜ!って書いてあるしスレ画のパケ写真もニラはトッピングされてるくらいだから
76 23/05/20(土)15:36:19 No.1059028369
そこそこ辛いので丁度いいよ 辛いだけじゃなくて美味しいしね
77 23/05/20(土)15:36:33 No.1059028429
>こっちの方がちゃんと辛くて好き それ高い
78 23/05/20(土)15:37:09 No.1059028593
辛いの食べたいけど辛ラーメンほど辛いのは嫌って時にちょうど良い
79 23/05/20(土)15:37:40 No.1059028732
一般向け激辛はこのくらいだと思う
80 23/05/20(土)15:37:55 No.1059028796
水の段階からスープの素と一緒に千切りキャベツにらたまウインナーぶち込む 沸騰したら麺を入れる うまい!
81 23/05/20(土)15:38:05 No.1059028849
宮崎はクソ田舎だと思うけどこれはおいしくて好き
82 23/05/20(土)15:38:53 No.1059029103
辛いだけじゃダメなんだ 美味しくて手軽ってのも含まれるこれがいい
83 23/05/20(土)15:39:37 No.1059029343
>宮崎はクソ田舎だと思うけどこれはおいしくて好き なんでそんな事言うの…
84 23/05/20(土)15:40:44 No.1059029660
>水の段階からスープの素 これ守ってる人あんまいない気がする 煮出すことでうまあじ増えるのに
85 23/05/20(土)15:40:55 No.1059029712
卵はドンブリに溶いておいてそこに熱々のスープを注ぐと楽にかきたま風になるよ 卵は常温にするか冷蔵庫から出したばっかりなら軽くレンチンしておいてね
86 23/05/20(土)15:41:01 No.1059029745
激辛という言葉の一人歩き
87 23/05/20(土)15:41:19 No.1059029842
初めて食った時は激辛だと感じたが他のラーメンと同じように二袋分粉いれたせいなだけかもしれん
88 23/05/20(土)15:41:55 No.1059030024
>これ守ってる人あんまいない気がする >煮出すことでうまあじ増えるのに 気分的にも素入れてからちょっと煮ちゃう人のが多そうなイメージはあるがどんなもんだろう
89 23/05/20(土)15:42:26 No.1059030158
>辛いの食べたいけど辛ラーメンほど辛いのは嫌って時にちょうど良い 俺もこれだな
90 23/05/20(土)15:42:44 No.1059030244
>>水の段階からスープの素 >これ守ってる人あんまいない気がする >煮出すことでうまあじ増えるのに 基本的に袋麺の粉末スープは麺を茹でて 最後火を止めてから入れるのが普通だからね 激辛系は先入が多い傾向だが
91 23/05/20(土)15:43:21 No.1059030419
>一般向け激辛はこのくらいだと思う 具体的でもないんだが だいぶいい感じのこれの辛さ表現だと思う
92 23/05/20(土)15:44:26 No.1059030696
>これ守ってる人あんまいない気がする >煮出すことでうまあじ増えるのに 最初は俺も他の袋めんのノリで作ってたなぁ
93 23/05/20(土)15:45:32 No.1059031007
旨辛と間違って買った めちゃくちゃ辛くて辛かった これが激辛じゃないとか世界は間違っている
94 23/05/20(土)15:46:22 No.1059031258
今思いついたんだけど少ないお湯で作ってあとでお湯足せば調整できるのでは?
95 23/05/20(土)15:46:33 No.1059031312
明星の宮崎辛麺食べたら暫く下痢になるくらいダメージ食らった
96 23/05/20(土)15:46:53 No.1059031414
野菜と豚バラと卵とこれで夕飯になる
97 23/05/20(土)15:47:03 No.1059031464
>今思いついたんだけど少ないお湯で作ってあとでお湯足せば調整できるのでは? くそまじゅい...ってなる
98 23/05/20(土)15:47:23 No.1059031568
>これ守ってる人あんまいない気がする >煮出すことでうまあじ増えるのに それやるとドンブリも鍋も汚れがひどくなるから…
99 23/05/20(土)15:48:13 No.1059031820
スレ画以上の辛いラーメン達は味がわからん…
100 23/05/20(土)15:49:11 No.1059032101
>旨辛と間違って買った >めちゃくちゃ辛くて辛かった >これが激辛じゃないとか世界は間違っている 激辛を謳ってる聞いたことないメーカーのラーメン食ってみるとスレ画は実はかなりうま味出てることに気付くよ
101 23/05/20(土)15:49:25 No.1059032198
豆腐入れるのも結構いい
102 23/05/20(土)15:49:40 No.1059032282
>くそまじゅい...ってなる まじで?
103 23/05/20(土)15:50:39 No.1059032592
>明星の宮崎辛麺食べたら暫く下痢になるくらいダメージ食らった カップ麺のやつ好き fu2204505.jpg
104 23/05/20(土)15:51:12 No.1059032772
>>くそまじゅい...ってなる >まじで? これは麺にもエキス練り込んでて煮込む過程がないお湯が混ざると味薄めるからな
105 23/05/20(土)15:51:29 No.1059032873
チャルメラだと舐めてかかると痛い目に遭うくらいの辛さ
106 23/05/20(土)16:00:25 No.1059035357
すごくちょうどいい立ち位置
107 23/05/20(土)16:12:28 No.1059038495
これ美味しいよね 体にダメージが行かないギリギリの辛さで好き
108 23/05/20(土)16:18:55 No.1059040254
舌よりケツの方がつらい
109 23/05/20(土)16:19:14 No.1059040335
>これ美味しいよね >体にダメージが行かないギリギリの辛さで好き 辛ラーメンは未だにいちょうにからさがせめてきたぞっ感が強くて…