虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

PSマン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/20(土)13:54:06 No.1059000607

PSマンで最近回避性能持った装備着てみたんだけどなんか今回相手の攻撃の判定時間長くない? 攻撃に飛び込んでうま撃アナウンスとか出ても普通に食う

1 23/05/20(土)13:55:42 No.1059001035

サンブレイクの時点でモンスターの攻撃いやらしくするのに特化したG級であることを忘れるなかれ

2 23/05/20(土)13:56:28 No.1059001252

性能で避けるより距離入れて位置で回避したほうがいいよ

3 23/05/20(土)13:59:31 No.1059002066

他のシリーズに比べてもハンターの素の回避性能がかなり低いから+付けても過去作みたいなノリで避けようとしたら失敗するよ

4 23/05/20(土)14:01:59 No.1059002774

ウツシ教官は回避を教えるのが下手くそだったのかな… デフォだと距離も短いし

5 23/05/20(土)14:03:22 No.1059003144

カムラ人は健脚だけど身のこなしは常人以下で採取や演出もディレイながい鈍感さんだから…

6 23/05/20(土)14:04:08 No.1059003337

刃鱗とか発動を狙うにしても優先度的には距離を付けてそれから性能だな

7 23/05/20(土)14:04:10 No.1059003348

明らかに当たってるのに発動してくれるうまげきにも責任がある

8 23/05/20(土)14:04:50 No.1059003540

うまげきは回避に成功しなくてもいいのだ

9 23/05/20(土)14:05:02 No.1059003598

回避が不甲斐ない代わりにカウンターとか当身の手段は豊富だから緊急回避も混ぜて活用してねって感じよねライズ

10 23/05/20(土)14:05:20 No.1059003685

>カムラ人は健脚だけど身のこなしは常人以下で採取や演出もディレイながい鈍感さんだから… どこの超人と比べてるんだ!?

11 23/05/20(土)14:05:23 No.1059003705

>明らかに当たってるのに発動してくれるうまげきにも責任がある >うまげきは回避に成功しなくてもいいのだ そうなの!?

12 23/05/20(土)14:07:27 No.1059004277

でもモンスターの目の前で虫捕まえて満足そうに頷くカムラの「」ンターさんも悪いんですよ

13 23/05/20(土)14:08:02 No.1059004456

>>明らかに当たってるのに発動してくれるうまげきにも責任がある >>うまげきは回避に成功しなくてもいいのだ >そうなの!? あっ被弾してる まあでも判定中に回避はしたよね?じゃあ発動でいいよ って感じだよねうまげき

14 23/05/20(土)14:08:31 No.1059004595

何が巧みなんだようま撃!

15 23/05/20(土)14:08:40 No.1059004638

回避距離!回避距離!

16 23/05/20(土)14:10:13 No.1059005060

回避性能は徹底的にころころされているので別の凌ぐ方法を考えましょうってデザイン ただし蟲技での回避は例外

17 23/05/20(土)14:11:21 No.1059005387

>ただし蟲技での回避は例外 とはいえワイステもなんか普通に位置避け的に使った方がいい気がして結構性能抜いちゃった

18 23/05/20(土)14:12:54 No.1059005797

でもお好みで回避距離を盛った回避性能5 は面白いように回避できるぞ 自分が上手くなったみたい!ってなる

19 <a href="mailto:槍">23/05/20(土)14:13:58</a> [槍] No.1059006119

回避は移動手段

20 23/05/20(土)14:15:07 No.1059006450

笛使ってると納刀して走るよりもころころ転がって行く事が多いから距離3にした

21 23/05/20(土)14:16:10 No.1059006739

>笛使ってると納刀して走るよりもころころ転がって行く事が多いから距離3にした でも三音後の隙消しでコロリンすると動きすぎて不便じゃね?

22 23/05/20(土)14:18:10 No.1059007320

距離は戦闘中に1~3まで自在に切り替えたくなる

23 23/05/20(土)14:20:54 No.1059008042

ライズの場合距離3は戦闘以外で役立つから出来れば積みたい

24 23/05/20(土)14:28:09 No.1059010024

距離3には快適さを超えた中毒性がある

25 23/05/20(土)14:29:38 No.1059010416

距離3で疾替え回避するとうひょー!ってなれるよ

26 23/05/20(土)14:30:06 No.1059010552

うまげきは本当に攻撃の判定に入ってる?って位置でも発動してくれるからな

27 23/05/20(土)14:45:55 No.1059014721

回避した!攻撃来た!OK!

28 23/05/20(土)14:53:27 No.1059016744

攻撃少し削ってでも回避性能5積みたいマン!

29 23/05/20(土)14:55:40 No.1059017379

うまげきそんな強いの? フレーム回避の判定クソ以下だから回避トリガーのスキル全部切ってた…

30 23/05/20(土)15:01:42 No.1059019055

回避距離は操虫棍の跳躍後にポンする距離とか納刀中に虫で飛んだ後のくるりんの距離も伸びるからな

31 23/05/20(土)15:13:53 No.1059022229

全然わからない 俺は雰囲気でモンハンをやっている

32 23/05/20(土)15:15:57 No.1059022798

オロミドロ亜種 あなたはクソだ

33 23/05/20(土)15:19:22 No.1059023682

ミドロ亜種は水でサクサクになるし武器も強いしでいいやつだよ

34 23/05/20(土)15:20:17 No.1059023916

距離3はちょっと凄すぎる 俺には2がちょうどよかった

35 23/05/20(土)15:23:53 No.1059024829

攻撃を無敵時間でちゃんと避けられたかじゃなくて 回避の無敵時間と攻撃判定が重なったかという判定いいよな…

36 23/05/20(土)15:25:29 No.1059025242

雑だけど嫌いじゃないよ

37 23/05/20(土)15:36:52 No.1059028514

虫技使わずサンブレイクまで来たけどハンマー割と厳しいな

↑Top