ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/20(土)13:22:30 ID:7mMfHoeI 7mMfHoeI No.1058991757
黒染めする事を「戻す」って表現する事あるけど これって新たに黒色に染めるだけであって戻せてないし 元のしなやかさや繊細な色を伴った黒髪には絶対復元不可能なモノを染め直せばおっけ!って価値観割とモヤモヤしない…?
1 23/05/20(土)13:23:32 No.1058992067
また生えてくるのは黒髪だしいいじゃん
2 23/05/20(土)13:24:06 No.1058992221
今まで生きてきて一度たりとも気にしたことなかった
3 23/05/20(土)13:24:35 No.1058992347
童貞オタクっぽくていいね すごくキモい
4 23/05/20(土)13:24:36 No.1058992354
ゲロ吐くことだって戻すって言うだろ
5 23/05/20(土)13:25:25 No.1058992598
>黒染めする事を「戻す」って表現する事あるけど 黒色に戻すことを指してるんであって髪質の話なんて誰もしてないよ
6 23/05/20(土)13:25:30 No.1058992628
>ゲロ吐くことだって戻すって言うだろ 何もかも戻らないのにね…
7 23/05/20(土)13:25:43 No.1058992690
髪質ってカラーしなくても加齢と別にけっこう変わるよ
8 23/05/20(土)13:25:50 No.1058992720
女殴りそうな倫理観持ってそう
9 23/05/20(土)13:25:59 No.1058992751
分からなくもないけど色的には合ってるしいいだろう
10 23/05/20(土)13:26:55 No.1058993023
重箱の隅を突くレベルの屁理屈で物申した気になってるのしょうもな過ぎる
11 23/05/20(土)13:28:02 No.1058993347
誰からも共感得られなくてかわいそ
12 23/05/20(土)13:28:25 No.1058993474
黒染めすると色に違和感あるのは分かるが そのうち元の色の毛も生えてくるからいいだろ
13 23/05/20(土)13:28:26 ID:7mMfHoeI 7mMfHoeI No.1058993482
削除依頼によって隔離されました >>黒染めする事を「戻す」って表現する事あるけど >黒色に戻すことを指してるんであって髪質の話なんて誰もしてないよ 戻らないのに?
14 23/05/20(土)13:28:31 No.1058993511
頭と性格悪くてかわいそう
15 23/05/20(土)13:29:11 No.1058993706
髪の毛が生涯生え変わらないものだと思ってらっしゃる?
16 23/05/20(土)13:29:12 ID:7mMfHoeI 7mMfHoeI No.1058993709
年単位で伸ばした髪染めるのは割とウッとは思う
17 23/05/20(土)13:29:14 No.1058993721
リアルで誰かにその話してみ? 自分がどれだけ頭悪いか体感できるよ
18 23/05/20(土)13:29:15 No.1058993728
ハゲは髪への執着が強いな
19 23/05/20(土)13:29:18 No.1058993745
自分は髪染めたことないからそういう所まで想像付かなかったし 髪染める人は色変える事に深く思う所が無いからそんな風に拘らないだろうし あんまり皆気にしない所なんじゃないかな多分
20 23/05/20(土)13:30:29 No.1058994123
処女信仰してそう
21 23/05/20(土)13:30:35 No.1058994157
「」の頭部と違って髪なんて伸びて生え変わるもんだろ 勝手に戻るんだからそれを見た目上早めてるだけだ 「」の頭部とは違うんだよ
22 23/05/20(土)13:31:10 No.1058994332
繊細の色と言うが体質で微妙に茶色っぽい黒髪とガンガンに染料入れた真っ黒なら後者の方が黒髪として映えると思うぞ
23 23/05/20(土)13:32:07 No.1058994583
きも
24 23/05/20(土)13:32:40 No.1058994742
ハゲが髪の毛が生え変わる概念を理解するのは難しいんだな
25 23/05/20(土)13:33:08 No.1058994871
黒々としたロングを求めてるなら自前を更に黒に染めてるケースもあるからな 白人が金髪染めてるようなもん
26 23/05/20(土)13:33:09 ID:7mMfHoeI 7mMfHoeI No.1058994879
>リアルで誰かにその話してみ? >自分がどれだけ頭悪いか体感できるよ したことあるけど俺もそう思うって反応されたことしかないかな…
27 23/05/20(土)13:34:50 No.1058995368
じゃあ戻るの根本的原則って何だ?ってサンプルを集め始めると言語学になるよ
28 23/05/20(土)13:34:54 No.1058995396
(めんどくさ…)俺もそう思う
29 23/05/20(土)13:35:02 No.1058995443
残念な環境で育ったな… いやそういう環境で育ったからそんな意見になったのか 虹裏とはいえ世界を知れて良かったな
30 23/05/20(土)13:35:18 No.1058995509
まぁ言わんとする所はわかるが 掘り下げた所で何が得られるわけでもない話だとも思う
31 23/05/20(土)13:35:23 No.1058995529
めんどくさいから会話打ち切られてるか鏡に向かって話してるかのどちらかすぎる…
32 23/05/20(土)13:35:47 No.1058995643
>繊細の色と言うが体質で微妙に茶色っぽい黒髪とガンガンに染料入れた真っ黒なら後者の方が黒髪として映えると思うぞ 元の色の方がキレイかなんて個人差大きすぎるし スレ「」がなにいいだしてんだかわからんわ
33 23/05/20(土)13:35:51 No.1058995663
今時黒髪ロングの処女しか認めないみたいな価値観の童貞がまだいたとはね
34 23/05/20(土)13:36:23 No.1058995796
元の色に戻すってことじゃ無いの
35 23/05/20(土)13:36:38 No.1058995854
前半の戻すって言わなくない?って言うのはわかるけど後半の価値観の話は割とどうでもいい
36 23/05/20(土)13:36:44 No.1058995882
2年半ぶり!?
37 23/05/20(土)13:36:56 No.1058995942
>元のしなやかさや繊細な色を伴った黒髪 シンプルにキモいと思った
38 23/05/20(土)13:37:09 No.1058996006
普通に分かるからここまで叩かれる理由が逆に分からん
39 23/05/20(土)13:37:22 No.1058996063
こだわりが強いね
40 23/05/20(土)13:37:23 No.1058996067
山田卒業してから変わったな…
41 23/05/20(土)13:37:29 No.1058996093
身近な人から共感を得られてるならそれでいいじゃん なんでスレ立てて同意を得ようと思った? 実は自分でも周囲に納得されてないと不満だったのではないか?
42 23/05/20(土)13:37:43 No.1058996169
>元の色に戻すってことじゃ無いの それ以上の意味ないだろうにすっごいキモいな
43 23/05/20(土)13:37:44 No.1058996173
そもそも黒染めと髪色戻しは別物だが スレ「」が勘違いして勝手に混同した挙句に違和感覚えてるだけなんで スレ「」が知恵を持ってたら悩むことのない話なんだが
44 23/05/20(土)13:37:55 No.1058996224
この髪色嫌いって主張ならまだ分かる
45 23/05/20(土)13:38:16 No.1058996316
関係ないが、髪の毛染めてると頭蓋骨も色がつくと聞いたがほんとだろうか
46 23/05/20(土)13:38:18 No.1058996325
俺の意見以外はいらないとばかりに同じ事を言い続けると嫌われるよ
47 23/05/20(土)13:38:33 No.1058996413
>普通に分かるからここまで叩かれる理由が逆に分からん うわあ
48 23/05/20(土)13:39:53 ID:7mMfHoeI 7mMfHoeI No.1058996824
>身近な人から共感を得られてるならそれでいいじゃん >なんでスレ立てて同意を得ようと思った? >実は自分でも周囲に納得されてないと不満だったのではないか? カフェで休んでたら目の前の道路をゴルドランみたいな凄い金色の髪した女性が通り過ぎて言ってビックリしたんだけど ああいう人もなんか真面目なことの前には黒髪に染めるんかなって思って
49 23/05/20(土)13:40:08 No.1058996886
>関係ないが、髪の毛染めてると頭蓋骨も色がつくと聞いたがほんとだろうか コーラ飲んで骨が溶けるとか 紐切りで首の視神経斬る並の奇天烈な論理だぞ…
50 23/05/20(土)13:40:08 No.1058996890
俺もナチュラルな髪色好きな方だけどスレ「」はなんか終わってるわ…
51 23/05/20(土)13:40:12 No.1058996910
>頭と性格悪くてかわいそう >リアルで誰かにその話してみ? >自分がどれだけ頭悪いか体感できるよ 正直こう言う過剰に口悪くなる子も同じだけ頭悪いなって… IQ28かよ
52 23/05/20(土)13:40:55 ID:7mMfHoeI 7mMfHoeI No.1058997112
>山田卒業してから変わったな… 山田のパープルなロングヘアー好きだからあんま染めてほしくなかったな 一度染めたらゴワゴワで本当に価値落ちるし
53 23/05/20(土)13:40:58 No.1058997132
>関係ないが、髪の毛染めてると頭蓋骨も色がつくと聞いたがほんとだろうか 色素そのものが毛穴から沈殿する可能性はあるがヘアスプレーの構造上の話をすると色素が酸化して発色するんで頭蓋骨に空気がない以上染まるわけがない 参考になりましたか?
54 23/05/20(土)13:41:06 No.1058997168
>身近な人から共感を得られてるならそれでいいじゃん >なんでスレ立てて同意を得ようと思った? >実は自分でも周囲に納得されてないと不満だったのではないか? 共感得ようとこんなレスする「」と一緒かな…
55 23/05/20(土)13:41:36 No.1058997286
>そもそも黒染めと髪色戻しは別物だが >スレ「」が勘違いして勝手に混同した挙句に違和感覚えてるだけなんで >スレ「」が知恵を持ってたら悩むことのない話なんだが スレ「」は君が書いてくれている説明すら読めないようでうn…
56 23/05/20(土)13:42:04 No.1058997414
白髪染めても戻すって言わないもんな…
57 23/05/20(土)13:42:29 No.1058997520
お漫画のキャラですわよ
58 23/05/20(土)13:42:33 No.1058997539
上二行は物理的にまあそうだねって感じだけど 下二行は勝手に飛躍しすぎだと思うよ
59 23/05/20(土)13:43:49 No.1058997864
なんか世の女性から殺意向けられそうなことばかりいってて大丈夫かよホントに
60 23/05/20(土)13:43:59 No.1058997908
だからお前はモテないんだよ
61 23/05/20(土)13:43:59 No.1058997919
白髪染めも黒に戻してるのにそっちはあくまでキャッチコピーとしてしか捉えられないよね
62 23/05/20(土)13:44:58 No.1058998194
どうせ実際に見ても天然黒髪と染めた黒髪の違いもわかんねぇくせによ
63 23/05/20(土)13:45:41 No.1058998356
そもそも人体の仕組みすら理解できてないのでは? ハゲなの?
64 23/05/20(土)13:45:54 No.1058998406
言葉のそういうとこ異常にこだわるってそれ…
65 23/05/20(土)13:46:11 No.1058998476
白髪染めは自然体が既に白髪になってんだから そこに「戻す」じゃないからだよ 黒髪時代に戻すつもりなら時間を「巻き戻す」ってニュアンスになるから不適切だ
66 23/05/20(土)13:46:19 No.1058998510
比喩表現って知ってる?
67 23/05/20(土)13:46:42 No.1058998616
肉体の部位失った人に再建術の後 「それ戻ってないよ他所の肉持ってきただけで機能は失われてるじゃん」 って言えるかって感じ?
68 23/05/20(土)13:46:42 No.1058998617
スレ「」キモい キモいな
69 23/05/20(土)13:47:05 No.1058998714
wavをmp3に変換した後wavに変換し直しても音質は戻らないっていうことでしょ 後半は確かにキモいけど理屈としては分かるよ
70 23/05/20(土)13:47:07 No.1058998729
でもこういう輩が集まると戻す表記はおかしい!詐欺だ!って暴れ出して最終的に表記が変わったりするんだろ 難儀な性格してる
71 23/05/20(土)13:47:20 No.1058998793
>なんか世の女性から殺意向けられそうなことばかりいってて大丈夫かよホントに 世の女なんかクソビッチの淫売しかおらんやんけ 逆に殺したるわそんなメス豚ども
72 23/05/20(土)13:47:27 No.1058998816
キズ消しってキズを目立たなくするだけでキズが消えるわけじゃないよな みたいな話
73 23/05/20(土)13:47:35 No.1058998858
>今時黒髪ロングの処女しか認めないみたいな価値観の童貞がまだいたとはね 彼女が女優の仕事するとかも絶対に認めたがらないんだろうなって感じる
74 23/05/20(土)13:47:51 No.1058998927
俺はハゲじゃないけど雑に髪扱ってハゲないの憎いよ
75 23/05/20(土)13:48:09 No.1058999004
>でもこういう輩が集まると戻す表記はおかしい!詐欺だ!って暴れ出して最終的に表記が変わったりするんだろ >難儀な性格してる ありがちで嫌すぎる…
76 23/05/20(土)13:48:17 No.1058999037
半端に戻るとダサいんだよプリンみたいで
77 23/05/20(土)13:49:13 No.1058999290
でも事実だからなァ
78 23/05/20(土)13:49:16 No.1058999307
>半端に戻るとダサいんだよプリンみたいで エロ漫画に出てくる元ヤンの主婦みたいで俺は好きだぜ
79 23/05/20(土)13:49:42 ID:7mMfHoeI 7mMfHoeI No.1058999427
黒に戻せばいいって一度でも色変えたらあんま意味ないよなぁと思う 通学上黒髪以外は適さないって判断されるんだし一時的に消えるだけで入れ墨と同類かと
80 23/05/20(土)13:49:49 No.1058999451
ヘアカラーは確かに髪や頭皮痛めるけどヘアマニキュアはそうでもないよ スレ画も中学生にやらせてるしマニキュアなんじゃない?
81 23/05/20(土)13:50:18 No.1058999589
ハゲはフサフサに戻さないの?
82 23/05/20(土)13:50:22 No.1058999617
似合いもしないのにアジア人が髪染めてイキってんのマジでクソバカで笑えるんだけど女はこぞって髪染めたがるからバカしかいないんだなってわかる
83 23/05/20(土)13:50:36 No.1058999677
人の道に戻る事しなきゃ何喚いててもいいよ
84 23/05/20(土)13:51:12 No.1058999829
人種関係なく髪染めるやつくらいいるじゃん
85 23/05/20(土)13:51:23 No.1058999877
>似合いもしないのにアジア人が髪染めてイキってんのマジでクソバカで笑えるんだけど女はこぞって髪染めたがるからバカしかいないんだなってわかる 素直に黒髪が性癖ですって言えよ
86 23/05/20(土)13:51:27 No.1058999905
>wavをmp3に変換した後wavに変換し直しても音質は戻らないっていうことでしょ この漫画の場合は質を意味して発言してないんだからそんな捉え方する方が変なんだよ… 拡張子が何であろうが同じ曲には変わりない
87 23/05/20(土)13:51:37 No.1058999942
いきなり殺すとか頭おかしい人ですね
88 23/05/20(土)13:51:53 No.1059000002
スレ「」も戻すか
89 23/05/20(土)13:52:01 No.1059000038
攻撃的な社会振適合者が多いな…
90 23/05/20(土)13:52:37 No.1059000191
テセウスの髪
91 23/05/20(土)13:52:38 No.1059000194
あいつ
92 23/05/20(土)13:52:39 No.1059000207
>ハゲはフサフサに戻さないの? そういえば植毛して増やしても戻すとはあんま言わないな
93 23/05/20(土)13:52:49 No.1059000256
>攻撃的な社会振適合者が多いな… 日本語不適合者…
94 23/05/20(土)13:52:50 No.1059000262
髪なんて伸びたら >スレ「」も戻すか 劣化した脳みそは元のしなやかで繊細な脳には戻らないんだ
95 23/05/20(土)13:52:56 No.1059000284
いつもの女嫌いさんか それともスレ「」か
96 23/05/20(土)13:53:17 No.1059000376
俺は好きだけど一般的にはプリン頭はみっともないものらしくて その点から「戻る」じゃなくて「戻す」になっちゃうのが あんまり良くないことのような印象を受けて興奮してくる
97 23/05/20(土)13:53:31 No.1059000432
>素直に黒髪が性癖ですって言えよ 俺は剃毛女が性癖なんだ
98 23/05/20(土)13:53:33 No.1059000437
なんか2002年ごろのオタクって感じ
99 23/05/20(土)13:53:37 No.1059000455
>髪なんて伸びたら >>スレ「」も戻すか >劣化した脳みそは元のしなやかで繊細な脳には戻らないんだ 大丈夫!簡単な手術ですぐによくなりますよ!
100 23/05/20(土)13:54:00 No.1059000573
麗らかな土曜の昼間にろくでもないスレ立てるのやめてくだち
101 23/05/20(土)13:54:28 No.1059000701
髪染める前に整形したら? 黄色い猿が金髪にしてても滑稽なだけよ
102 23/05/20(土)13:54:45 No.1059000798
僕ヤバを貶されたと勘違いしてけおってる「」がいそうだな…
103 23/05/20(土)13:54:56 No.1059000837
>なんか2002年ごろのオタクって感じ /■\ ( ´∀`) ( つ旦と) と_)_)
104 23/05/20(土)13:55:18 No.1059000931
髪とか染めたことないけど染めること妙に憎んでるやつの精神は理解できねえや
105 23/05/20(土)13:55:28 No.1059000976
俺も黒髪は好きだけど耳にピアス開けまくった金髪ギャルに仲良くしてもらったから金髪も好きだよ
106 23/05/20(土)13:55:36 No.1059001013
最近の染色はあんまり髪の毛痛めないって聞いた
107 23/05/20(土)13:55:50 No.1059001083
ロボトミーは治すではなく 大人しくするだけだからな… しかし対処的な治療でもあるのだ
108 23/05/20(土)13:56:35 No.1059001292
>>なんか2002年ごろのオタクって感じ > /■\ > ( ´∀`) > ( つ旦と) > と_)_) ここは古いインターネッツですね
109 23/05/20(土)13:56:54 No.1059001372
>なんか2002年ごろのオタクって感じ 現役中高生ならともかく今の時代でスレ「」みたいなこといってたらもう…
110 23/05/20(土)13:57:50 No.1059001613
>なんか2002年ごろのオタクって感じ そんな昔のオタク知ってるなんて御前何者だよ
111 23/05/20(土)13:58:15 No.1059001724
伸びたら元に戻るだろ ああ伸びない人もいるのか
112 23/05/20(土)13:59:37 No.1059002108
怪我が治るって表現にも違和感抱くんだろうか
113 23/05/20(土)14:00:22 No.1059002326
>伸びたら元に戻るだろ >ああ伸びない人もいるのか 絶対復元不可能とかいってるからな
114 23/05/20(土)14:01:44 No.1059002694
ハゲパゲこんなのやだ髪の毛消え去ってゆく
115 23/05/20(土)14:01:56 No.1059002765
生きづらそうで可哀想
116 23/05/20(土)14:02:21 No.1059002881
髪切るのもだめってこと?
117 23/05/20(土)14:02:45 No.1059002984
どうせ触る機会なんて無いだろうににゴワゴワのなるぞ!とか騒ぐなよ
118 23/05/20(土)14:03:40 No.1059003227
スレゴミの言語野に致命的な欠陥あるのはわかる
119 23/05/20(土)14:03:56 No.1059003292
>どうせ触る機会なんて無いだろうににゴワゴワのなるぞ!とか騒ぐなよ そもそも仕事の関係なのもあってなんかどうしようもない
120 23/05/20(土)14:04:23 No.1059003392
自然と生え変わる時に一番目立たないのが黒染めだからな 元に近い色としての黒にすることと元の色に戻るまでの代替を両方含んだいい言葉だと思うよ戻す
121 23/05/20(土)14:04:48 No.1059003530
>元のしなやかさや繊細な色を伴った黒髪には絶対復元不可能なモノを染め直せばおっけ!って価値観割とモヤモヤしない…? ここら辺がシンプルに気持ち悪いから叩かれてるんだよ
122 23/05/20(土)14:04:53 No.1059003555
多分スレ画が僕ヤバじゃなかったらここまで辛辣じゃないと思う
123 23/05/20(土)14:05:37 No.1059003779
>多分スレ画が僕ヤバじゃなかったらここまで辛辣じゃないと思う いやスレ画関係なく気持ち悪いよ
124 23/05/20(土)14:05:48 No.1059003814
ヘアケアしてなさそう
125 23/05/20(土)14:06:44 No.1059004076
ドライヤー持ってなさそう
126 23/05/20(土)14:06:56 No.1059004120
金染めとかちょっと放置するだけでいわゆるプリン髪になるからな…
127 23/05/20(土)14:07:07 No.1059004182
黒染めに対して不可逆なものが完全に元通りになったみたいなそこまで厳密な意味や価値観で戻すって言ってる人いないと思うよ
128 23/05/20(土)14:07:22 No.1059004246
>>>黒染めする事を「戻す」って表現する事あるけど >>黒色に戻すことを指してるんであって髪質の話なんて誰もしてないよ >戻らないのに? ハゲはわからないかもしれないけど髪はのびるんだよ
129 23/05/20(土)14:07:38 No.1059004332
>ヘアケアしてなさそう 間違いなくしてないだろうなって気するわ… 多分スレ「」よりよっぽど気遣ってるよな
130 23/05/20(土)14:07:57 No.1059004425
無職ハゲにあまりにも当たりが強くないか
131 23/05/20(土)14:08:22 No.1059004566
>元のしなやかさや繊細な色を伴った黒髪には絶対復元不可能なモノ 控えめに言ってこの表現があまりにもキモすぎる…
132 23/05/20(土)14:08:50 No.1059004682
>金染めとかちょっと放置するだけでいわゆるプリン髪になるからな… 染め続けるか戻すしかないんだよな… 俺はプリン頭の子がだんだん戻ってくのも好きなんだが
133 23/05/20(土)14:09:05 No.1059004742
たぶん髪に塗った塗料を剥がすわけじゃないってのを最近知ったとかじゃないか
134 23/05/20(土)14:09:14 No.1059004787
>>元のしなやかさや繊細な色を伴った黒髪には絶対復元不可能なモノ >控えめに言ってこの表現があまりにもキモすぎる… かなり拗らせた童貞にしか出せないキモさ
135 23/05/20(土)14:09:44 No.1059004930
そんな話決してリアルで女の子にしない方がいいよ
136 23/05/20(土)14:10:33 No.1059005161
論の正しさ云々より染髪に対するネガティブイメージが染みだしてるのが悪い
137 23/05/20(土)14:10:42 No.1059005208
>>金染めとかちょっと放置するだけでいわゆるプリン髪になるからな… >染め続けるか戻すしかないんだよな… >俺はプリン頭の子がだんだん戻ってくのも好きなんだが あれってどんくらいで変わるんだろう まあ個人差あるか…
138 23/05/20(土)14:11:49 No.1059005509
途中までは黒で染めてたけどめんどくさくなって半分脱色したままになった
139 23/05/20(土)14:11:49 No.1059005513
うるせーばーか!!!!
140 23/05/20(土)14:11:59 No.1059005560
>論の正しさ云々より染髪に対するネガティブイメージが染みだしてるのが悪い 染髪見下してるのが伝わってくるからそれ察知して「」も辛辣になる
141 23/05/20(土)14:12:58 No.1059005813
仮にこいつが常に美しい髪の毛のことばかり考えてるイカれた美容師みたいな奴だったらまあいいけど ほぼ確実に髪をチャラく染める女への反感がスタートで後付けで普段考えてもいない厳格な基準を口にしてるだけだからな キッショい本質をそれらしい理論武装で覆い隠す限りなくカスに近い人種だよ
142 23/05/20(土)14:13:02 No.1059005834
>そんな話決してリアルで女の子にしない方がいいよ そもそもする機会もなさそうだけど男相手でもマジで引かれるだろうから今後一切口にしない方がいいと思う
143 23/05/20(土)14:13:49 No.1059006074
>なんか2002年ごろのオタクって感じ 人人人人人人人人 < ∧_∧ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < ( ´∀`) > <タイヤにはまっちまったァァァ! < と つ > \_________ < ( ̄ ̄ ̄ ̄) > < ( ̄ ̄ ̄ ̄) > < ( ̄ ̄ ̄ ̄) > <  ̄ ̄ ̄ ̄ > ∨∨∨∨∨∨∨∨
144 23/05/20(土)14:13:59 No.1059006131
黒髪信仰って昭和で絶えたものだと思ってた 虹裏にこんな化石野郎がいるとはな…
145 23/05/20(土)14:15:18 No.1059006512
まったくモヤモヤしないけどボロクソに言われすぎて笑う
146 23/05/20(土)14:15:22 No.1059006524
「髪の毛を元に戻す」なら気持ちは分からんでもないが 大体の場合「髪色を元に戻す」って使うから色しか見てないだろ
147 23/05/20(土)14:15:29 No.1059006559
叩いていい認定して語気を荒くする方もどうかと思うんすがね…
148 23/05/20(土)14:15:31 No.1059006576
昭和のジジイ並みにスレゴミが気持ち悪くて泣いちゃった
149 23/05/20(土)14:15:31 No.1059006582
>後付けで普段考えてもいない厳格な基準を口にしてる これを悟られちゃいけんよなぁ
150 23/05/20(土)14:15:35 No.1059006598
>ほぼ確実に髪をチャラく染める女への反感がスタートで後付けで普段考えてもいない厳格な基準を口にしてるだけだからな セルフレジの導入に「人と人の暖かみがない」って言う連中と同じだよね 使い方がわからんから困るって言った方がまだ理解出来るのに大嘘つくの
151 23/05/20(土)14:15:55 No.1059006692
スレ「」黒髪の女全員処女と思ってそうだね
152 23/05/20(土)14:16:08 No.1059006728
多様性多様性と頻繁に話題になる世の中なのに黒髪信仰とか時代錯誤が過ぎる
153 23/05/20(土)14:16:08 No.1059006732
>>ほぼ確実に髪をチャラく染める女への反感がスタートで後付けで普段考えてもいない厳格な基準を口にしてるだけだからな >セルフレジの導入に「人と人の暖かみがない」って言う連中と同じだよね >使い方がわからんから困るって言った方がまだ理解出来るのに大嘘つくの 違うけど?
154 23/05/20(土)14:17:02 No.1059006989
スレ「」みたいな気持ち悪いオヤジに付き纏われたくないから 世の女性は髪色変えてるんだよね
155 23/05/20(土)14:17:23 No.1059007083
>黒髪信仰って昭和で絶えたものだと思ってた >虹裏にこんな化石野郎がいるとはな… オタクの間ですら平成中期で断絶してるわ
156 23/05/20(土)14:18:08 No.1059007312
表現に違和感あるってことなら同意しなくもないけど価値観とかまで言われるとわからん
157 23/05/20(土)14:18:10 No.1059007322
髪染めた知り合いにしなやかさ失ったね…って言うの?
158 23/05/20(土)14:18:54 No.1059007526
黒髪黒目のアジア人キャラだけを愛し抜いてここまで生きてきたの? それとも白人設定なら生まれ持った色ってことで赤毛茶目とかはありになるの?
159 23/05/20(土)14:18:57 No.1059007545
>髪染めた知り合いにしなやかさ失ったね…って言うの? 気持ち悪すぎる……
160 23/05/20(土)14:19:01 No.1059007564
>叩いていい認定して語気を荒くする方もどうかと思うんすがね… こんだけボロクソいわれるってそこまではないぞ? まじでよっぽどだよ
161 23/05/20(土)14:19:36 No.1059007712
>髪染めた知り合いにしなやかさ失ったね…って言うの? これを言うなら逆に面白くていいな…
162 23/05/20(土)14:20:12 No.1059007863
>したことあるけど俺もそう思うって反応されたことしかないかな… 何度反対してもスレ「」が頑固に主張してくるから仕方なく折れてあげてるだけってオチだな…
163 23/05/20(土)14:21:51 No.1059008285
>何度反対してもスレ「」が頑固に主張してくるから仕方なく折れてあげてるだけってオチだな… 俺もそう思う
164 23/05/20(土)14:22:57 No.1059008586
仮にリアルの知り合いに同じようなこと言われたらって考えたけどお…おぉそうだなみたいな反応しかできないわ
165 23/05/20(土)14:23:06 No.1059008616
叩くとか叩かないとかそういう話以前に普通にキモいよ…
166 23/05/20(土)14:24:30 No.1059009005
まずそんな話題出してくる時点で面倒臭くてまともに相手されてないだけだよ
167 23/05/20(土)14:24:46 No.1059009081
意図は理解してもその執着が心底気持ち悪い
168 23/05/20(土)14:25:12 No.1059009213
リアルだったらめんどくさいな……親に言ってみな?
169 23/05/20(土)14:26:10 No.1059009456
>叩いていい認定して語気を荒くする方もどうかと思うんすがね… 過剰にボロカスに書いてるのは同じ奴だと思う それはそれとして髪なんて生えかわるんだから絶対復元不可能とか考えるのはアホらしいと思わんのか
170 23/05/20(土)14:26:20 No.1059009499
ヒでもなんかきしょそうなスレ「」
171 23/05/20(土)14:27:04 No.1059009686
>まずそんな話題出してくる時点で面倒臭くてまともに相手されてないだけだよ 誰かに話してみ?も冗談や皮肉でいったろうに本当に実行してるのは予想外だと思う
172 23/05/20(土)14:28:36 No.1059010135
子供の駄々っ子かな?
173 23/05/20(土)14:29:13 No.1059010302
他人にも話してるくらいならSNSでも呟いてるかもなぁ
174 23/05/20(土)14:29:16 No.1059010317
>リアルだったらめんどくさいな……親に言ってみな? 顔はしっかり老いてるのに髪は黒々してるの気持ち悪いよな
175 23/05/20(土)14:30:37 No.1059010698
一回染めたらずっとそのままと思ってそうですごいね…
176 23/05/20(土)14:30:59 No.1059010791
>他人にも話してるくらいならSNSでも呟いてるかもなぁ 他の人に言ってみな?→賛同されてるよ→うわマジで話してるよキモ って流れ この論法は煽るために論点すり替え続けてる感じで好かんな…
177 23/05/20(土)14:32:14 No.1059011119
>他の人に言ってみな?→賛同されてるよ→うわマジで話してるよキモ って流れ >この論法は煽るために論点すり替え続けてる感じで好かんな… ふーん視点がスレ「」と同じだね
178 23/05/20(土)14:33:12 No.1059011364
>>他人にも話してるくらいならSNSでも呟いてるかもなぁ >他の人に言ってみな?→賛同されてるよ→うわマジで話してるよキモ って流れ >この論法は煽るために論点すり替え続けてる感じで好かんな その引用とそのレス何の関係もなくない?特定されそうで焦っちゃった?
179 23/05/20(土)14:33:57 No.1059011578
>髪の毛が生涯生え変わらないものだと思ってらっしゃる? スレウンコはハゲなんだ
180 23/05/20(土)14:34:18 No.1059011674
チャラ男に寝取られて髪染めたとかじゃないしどうでもいいかな
181 23/05/20(土)14:34:22 No.1059011684
最初にキモいと思われるかもしれないけどみたいな前置きがあったらこんなに言われて無かっただろうけどみんなもそう思うよね?みたいなこと言われたらいや普通そんなこと思わねえよキモいなコイツ…ってなるよ…
182 23/05/20(土)14:34:54 No.1059011821
他人に言ってみろよってやつその口汚さ他人に見せれるの? 俺からしたらアホみたいな話題振るよりそっちの方が無理
183 23/05/20(土)14:35:18 No.1059011915
俺は黒髪は好きだけどスレウンコみたいな考えは持ってねえよ 一緒にしたら髪の毛引っこ抜くぞ
184 23/05/20(土)14:35:28 No.1059011942
ハゲてるやつは髪質にこだわる こだわる髪もないのに
185 23/05/20(土)14:35:56 No.1059012060
>他人に言ってみろよってやつその口汚さ他人に見せれるの? >俺からしたらアホみたいな話題振るよりそっちの方が無理 煽るしかしないお前の方が無理かな
186 23/05/20(土)14:36:06 No.1059012122
>他人に言ってみろよってやつその口汚さ他人に見せれるの? >俺からしたらアホみたいな話題振るよりそっちの方が無理 まぁスレ「」さんの言うことが軽いレベルの発言だと思ってそうなのであなたも同類っすねとしか
187 23/05/20(土)14:36:59 No.1059012347
もしかして自分の主張がモロ差別主義なことに気づいていない…?
188 23/05/20(土)14:37:03 No.1059012364
めちゃくちゃ口汚いくせに自分が言われると即ケオるな
189 23/05/20(土)14:37:45 No.1059012552
>仮にこいつが常に美しい髪の毛のことばかり考えてるイカれた美容師みたいな奴だったらまあいいけど >ほぼ確実に髪をチャラく染める女への反感がスタートで後付けで普段考えてもいない厳格な基準を口にしてるだけだからな >キッショい本質をそれらしい理論武装で覆い隠す限りなくカスに近い人種だよ これには一切なにもいえずに手当たり次第に噛みつきはじめるの本当に好き
190 23/05/20(土)14:37:57 No.1059012610
>他人に言ってみろよってやつその口汚さ他人に見せれるの? >俺からしたらアホみたいな話題振るよりそっちの方が無理 同レベルだぞ
191 23/05/20(土)14:37:59 No.1059012619
めちゃくちゃ口汚いのを恥じてないから普段もこんな感じなんだろ で同類しか周りにいなくなるからおかしいとも思わない
192 23/05/20(土)14:38:00 No.1059012625
>めちゃくちゃ口汚いくせに自分が言われると即ケオるな 僕は好き勝手いうけど反論されたくありませーんって感じがにじみ出てますよ
193 23/05/20(土)14:38:35 No.1059012791
細胞が入れ替わるから明日の自分は自分じゃないとか本気で思ってそう
194 23/05/20(土)14:38:45 No.1059012842
>もしかして自分の主張がモロ差別主義なことに気づいていない…? そこをすぐ見抜かれてるから最初の時点ですら強く罵倒されてるんだが自分でもわかってなかったのか
195 23/05/20(土)14:38:55 No.1059012887
なんというかマジでリアルでの人付き合いがないんじゃないか? 言ってることが色々おかしいよ…
196 23/05/20(土)14:39:29 No.1059013040
黒髪が好きですじゃ駄目なのか何で価値が下がるとか言うんだ
197 23/05/20(土)14:40:12 No.1059013217
髪染めてたらビッチだの言ってた昔のオタクみたい
198 23/05/20(土)14:41:28 No.1059013545
外歩いて人の頭みるたびモヤモヤするのか
199 23/05/20(土)14:41:56 No.1059013695
上に言及してる人がいるけどimgによく沸く女嫌いさんと似た価値観だからな…
200 23/05/20(土)14:42:04 No.1059013729
「」の詰め方が怖いけどその後の対応含めてそりゃ言われるだろこれ
201 23/05/20(土)14:42:47 No.1059013920
「髪染める女は嫌いだ」って正直に言えば賛同者も普通に現れたと思うよ
202 23/05/20(土)14:43:26 No.1059014116
>「髪染める女は嫌いだ」って正直に言えば賛同者も普通に現れたと思うよ いやそれだとあまり変わらねぇと思う…
203 23/05/20(土)14:44:48 No.1059014442
スレ「」でもスレ「」じゃなくてももう方向転換無理だよ…
204 23/05/20(土)14:45:00 No.1059014492
>>「髪染める女は嫌いだ」って正直に言えば賛同者も普通に現れたと思うよ >いやそれだとあまり変わらねぇと思う… ここでのキモは周りから思惑がバレる取り繕い方をしたせいでどちらからの支持も失ったってことなんで
205 23/05/20(土)14:45:06 No.1059014516
この時間は女多いからスレ「」みたいな黒髪主義者は嫌われるぞ
206 23/05/20(土)14:45:09 No.1059014532
本当に髪が伸びることをしらない無知のスレだったとは
207 23/05/20(土)14:45:42 No.1059014677
>>「髪染める女は嫌いだ」って正直に言えば賛同者も普通に現れたと思うよ >いやそれだとあまり変わらねぇと思う… 化石みたいな童貞オタクと何度も罵られるまではいかなかったかな 一レスくらいはあったかもしれんけど
208 23/05/20(土)14:45:45 No.1059014691
>この時間は女多いからスレ「」みたいな黒髪主義者は嫌われるぞ スレ「」と同じくらいキモい…
209 23/05/20(土)14:46:06 No.1059014769
男か女かとかそういう問題かなあ…
210 23/05/20(土)14:46:19 No.1059014815
このスレ中古と結婚した道程多そう
211 23/05/20(土)14:46:46 No.1059014933
>煽るしかしないお前の方が無理かな これ自分が煽りまくってるの自覚ないようで好き
212 23/05/20(土)14:47:32 No.1059015120
どの時間帯でもこんなやつお断りだよ!
213 23/05/20(土)14:48:14 No.1059015301
>この時間は女多いからスレ「」みたいな黒髪主義者は嫌われるぞ 誰から見ても鼻つまみものである可能性を考えろ
214 23/05/20(土)14:48:31 No.1059015389
生まれついてのハゲ…
215 23/05/20(土)14:48:32 No.1059015391
なんとか煽ってる奴も煽りてぇって思考はわからんでもないけど…
216 23/05/20(土)14:49:52 No.1059015735
>このスレ中古と結婚した道程多そう スレ「」さんだけに言えたことじゃないけど短絡的で妄想激しい思考ってこんな短いレスからでも伝わるのきついよね
217 23/05/20(土)14:51:12 No.1059016124
結婚してたら「」の中でもトップカーストだろ
218 23/05/20(土)14:52:48 No.1059016554
>このスレ中古と結婚した道程多そう 髪染めてる=中古って考えてることになるけど大丈夫?
219 23/05/20(土)14:53:31 No.1059016774
白髪染めはそりゃ戻すって言わないよ 自分で白髪にしたわけじゃないんだから
220 23/05/20(土)14:53:35 No.1059016784
>結婚してたら「」の中でもトップカーストだろ そもそも「」内カーストとかいうモノ自体に何の価値もねえ 大前提としてあまりよろしくないコミュニティなんだから下を見て安心する構図にしかならん
221 23/05/20(土)14:54:48 No.1059017128
>そもそも「」内カーストとかいうモノ自体に何の価値もねえ >大前提としてあまりよろしくないコミュニティなんだから下を見て安心する構図にしかならん 結局「」全体ガーって感じになってしまった…
222 23/05/20(土)14:55:39 No.1059017375
「」にカーストとかあるわけないじゃん 全員ワーストだよ
223 23/05/20(土)14:57:00 No.1059017746
>結局「」全体ガーって感じになってしまった… だがスレ「」を反面教師にはしないとな 開き直ってたら「」からも煙たがられる差別主義者に堕ちるし
224 23/05/20(土)14:57:38 No.1059017924
だからスレ「」も俺らも同類
225 23/05/20(土)14:57:46 No.1059017957
傍から見れば同じだが「」内に限ると格差は明確に存在するぞ
226 23/05/20(土)14:58:49 No.1059018271
格差があることにしたいだけじゃねーか
227 23/05/20(土)14:58:53 No.1059018293
急に全体が悪い場所だからスレ「」さんも受け入れましょうみたいな話に
228 23/05/20(土)15:00:19 No.1059018694
「」にすらなりきれないやつはいるが……
229 23/05/20(土)15:01:04 No.1059018889
そうやって全体がどうのこうの言い出すならその全体からもはみ出してるのがスレ「」じゃんね
230 23/05/20(土)15:03:26 No.1059019548
男でも髪染めると思うんだが叩いてるのは女だって思考のがいるのってそういうこと?
231 23/05/20(土)15:05:15 No.1059019992
>男でも髪染めると思うんだが叩いてるのは女だって思考のがいるのってそういうこと? 2002年のオタクかよとまでいわれるのはそのあたりもあるよね
232 23/05/20(土)15:08:43 No.1059020887
でも「」もどうこう言われても 今呆れられてるのはスレ立てたやつなわけだし
233 23/05/20(土)15:09:07 No.1059020966
こういう気持ち悪い人を避けるためにも染めた方がいいな
234 23/05/20(土)15:10:11 No.1059021240
ギャオオオオオオン!!
235 23/05/20(土)15:10:51 No.1059021425
意味わからん きも
236 23/05/20(土)15:11:39 No.1059021656
>ID:7mMfHoeI 気持ち悪いから一回死んだ方がいいよお前