虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • TRPGそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/20(土)12:58:46 No.1058984614

    TRPGそれはデータとフレーバーの狭間で懊悩する遊び…

    1 23/05/20(土)13:02:55 No.1058985807

    それも楽しみのひとつでは?

    2 23/05/20(土)13:05:05 No.1058986448

    >それも楽しみのひとつでは? そうだねとしか言いようがない

    3 23/05/20(土)13:10:55 No.1058988262

    それっぽいデータのガワだけ取り繕うのもよくある この武器は槍に見えますが鎌なんですよ…!

    4 23/05/20(土)13:13:13 No.1058988926

    以前とあるロボものでガワはオンボロ量産機だけど中身はハイテク最新鋭機にしたいです!!!!!!って言われた時は違うそうじゃないってなった

    5 23/05/20(土)13:14:07 No.1058989185

    >以前とあるロボものでガワはオンボロ量産機だけど中身はハイテク最新鋭機にしたいです!!!!!!って言われた時は違うそうじゃないってなった パスファインダーで術者が術者に見えないように鎧着るようなものかいやちょっとちげえな?

    6 23/05/20(土)13:16:44 No.1058989979

    >以前とあるロボものでガワはオンボロ量産機だけど中身はハイテク最新鋭機にしたいです!!!!!!って言われた時は違うそうじゃないってなった 割と普通にありそうな設定だけどどういうことなんだ…?

    7 23/05/20(土)13:16:54 No.1058990032

    >以前とあるロボものでガワはオンボロ量産機だけど中身はハイテク最新鋭機にしたいです!!!!!!って言われた時は違うそうじゃないってなった 豆腐屋のハチロクみたいなものと考えれば分からなくもない

    8 23/05/20(土)13:18:34 No.1058990555

    やりたいです、って言われてちがうそうじゃないは趣味が違うだけじゃないか 自分で言っておいて何か予想外の結果になったら違うけど

    9 23/05/20(土)13:20:08 No.1058991036

    このフレーバーがやりたい…でもデータが明らかに弱くて見劣りする…って時は苦しみに悶えるしかない

    10 23/05/20(土)13:21:09 No.1058991347

    >このデータ強い…でもフレーバーが明らかにネタ…って時は苦しみに悶えるしかない

    11 23/05/20(土)13:21:45 No.1058991528

    やりたいフレーバーとデータが合致した瞬間の感動は計り知れない

    12 23/05/20(土)13:22:14 No.1058991673

    強いけどネタ武器みたいなのは強さの代償みたいなもんだと思うしかないな

    13 23/05/20(土)13:23:35 No.1058992080

    見た目を偽装できるようになるデータがあるならそれ取ってよ…って思わなくもないけど そうでないなら別に

    14 23/05/20(土)13:23:59 No.1058992180

    >強いけどネタ武器みたいなのは強さの代償みたいなもんだと思うしかないな PLの立場なら百歩譲って代償で良いけどGMの立場でシリアスなシナリオ用意してきたのにPC全員が強さ優先でネタフレーバーを纏って来られるのは…前世で何か悪いことした?

    15 23/05/20(土)13:24:06 No.1058992220

    見た目好きな乗り物がデータ面でショボイとそのガワを別な乗り物に被せたくなるが… サタスペで【偽造】したとき外見を自由に変えられる効果があるのは大変うれしかったです

    16 23/05/20(土)13:24:12 No.1058992252

    自分の決めた基準に性能が達していたらフレーバーに走りますよ私は

    17 23/05/20(土)13:25:09 No.1058992515

    初心者GMの単発艦これRPG卓の参加者を募集しています 着任ノ書収録のシナリオを一部改変したシナリオをやります 単発1~3回でやります 立卓済みですがまだまだ募集中です 日時は参加者さんの都合で変更も可能です 今のところ初回予定日時は5月27日(土)13:30~18:00頃 ルールブックは着任ノ書に書いてあるルールのみを使います 詳しくはこちらで https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/125

    18 23/05/20(土)13:25:26 No.1058992604

    ボカして言ったのが混乱の元だったすまない フルメタTRPGで第二世代AS乗ってくれって言うイベント戦作ったんだ みんなサベージとか96式とか乗る中で僕のサベージは僕が魔改造してダークブッシュネル並の性能です!って言われた 咄嗟に反発しちゃって今じゃ悪かったなと思ってる

    19 23/05/20(土)13:25:41 No.1058992684

    特に強くもない人外種族とかで能力枠一つ潰して見た目偽装するだけの能力が用意されていると悲しい

    20 23/05/20(土)13:26:50 No.1058992997

    フルメタTRPG買った時は無理やりボン太くん出すシナリオ作ったな…

    21 23/05/20(土)13:28:35 No.1058993533

    フルメタTRPGはやったことないがフルメタ作者の出てるリプレイ(フルメタTRPGじゃない)なら読んだ

    22 23/05/20(土)13:28:37 No.1058993542

    こういうのができるかはわからないんだけど例えば 「ドワーフしか装備しかできない強武器だけど装備するとヒゲが全部抜ける」 みたいな武器とかってちょっと楽しいと思う

    23 23/05/20(土)13:28:43 No.1058993571

    >それっぽいデータのガワだけ取り繕うのもよくある >この武器は槍に見えますが鎌なんですよ…! 卓によって許される範囲にかなりの幅があるから人の好みって難しい 俺は神我狩でバイクのデータを身体加速装置として扱いたいですと言われても数値や特性いじらないなら全然許すけど嫌な人もいるみたいだし

    24 23/05/20(土)13:29:08 No.1058993686

    昨日フルメタ新作で結構な数の「」が沸き立ってたから TRPGやっててフルメタTRPG積んだままの「」もいるとは思うんだけどな…

    25 23/05/20(土)13:29:27 No.1058993792

    >こういうのができるかはわからないんだけど例えば >「ドワーフしか装備しかできない強武器だけど装備するとヒゲが全部抜ける」 >みたいな武器とかってちょっと楽しいと思う それって実質使ったら死ぬ武器では?

    26 23/05/20(土)13:30:25 No.1058994102

    メタルマックスの配信でああいう戦車と歩兵のゲームやりたいと思ったんだがなんかいいやつあるかな

    27 23/05/20(土)13:30:26 No.1058994104

    超強いけど使うと髪の毛が抜けていく武器とかでもいいな よくねえ

    28 23/05/20(土)13:30:27 No.1058994114

    >こういうのができるかはわからないんだけど例えば >「ドワーフしか装備しかできない強武器だけど装備するとヒゲが全部抜ける」 >みたいな武器とかってちょっと楽しいと思う 強い武器だけど装備すると背が縮んで立派なヒゲも生えてドワーフそのものに しかもそのヒゲがドワーフを魅了する斧なら見た

    29 23/05/20(土)13:31:28 No.1058994407

    >強い武器だけど装備すると背が縮んで立派なヒゲも生えてドワーフそのものに >しかもそのヒゲがドワーフを魅了する斧なら見た ハーフリングが使うと逆に背が伸びる?

    30 23/05/20(土)13:31:59 No.1058994554

    >メタルマックスの配信でああいう戦車と歩兵のゲームやりたいと思ったんだがなんかいいやつあるかな メタルヘッド辺りがピッタリかもなあほどほどに世界が荒廃してて 戦車と人型ロボとパワードスーツ着た人間とサイボーグが戦える

    31 23/05/20(土)13:32:49 No.1058994785

    理想的にはどの能力をとってもデータ的に完璧にバランスが取れていて見劣りしないようにしてほしい…! バランスにかなり気を使ってるPathfinder2eですら明らかに弱い能力とか混じってるからめちゃくちゃ難しいんだろうけど

    32 23/05/20(土)13:33:25 No.1058994954

    >>強い武器だけど装備すると背が縮んで立派なヒゲも生えてドワーフそのものに >>しかもそのヒゲがドワーフを魅了する斧なら見た >ハーフリングが使うと逆に背が伸びる? よく覚えてないが体系がドワーフになる効果なんで背が低い種族なら伸びるはず

    33 23/05/20(土)13:33:56 No.1058995092

    ドワーフ化する武器は怖すぎるな……

    34 23/05/20(土)13:34:11 No.1058995167

    フレーバー大好きなんでGMする時にはフレーバーに突っ込んだPCに下駄履かせて調整してしまう たとえばCoCなら天文学マニアなので目星より天文学を上げますとか言ってる探索者がいたら 急遽天文学マニアNPCを登場させて技能ロールに成功すれば意気投合して情報くれることにする

    35 23/05/20(土)13:35:47 No.1058995640

    個人的にはフレーバー重視して強すぎないぐらいのバランスで組むのが好きだ いくぜ強いのか弱いのかよく分からない演舞型モンク!

    36 23/05/20(土)13:35:50 No.1058995657

    ドラフ化する武器なら大歓迎なんだが…

    37 23/05/20(土)13:36:35 No.1058995838

    AD&D時代のドラウのマジックアイテムは日の光を浴びると露に消えるというフレーバーが…

    38 23/05/20(土)13:36:42 No.1058995874

    >フレーバー大好きなんでGMする時にはフレーバーに突っ込んだPCに下駄履かせて調整してしまう >たとえばCoCなら天文学マニアなので目星より天文学を上げますとか言ってる探索者がいたら >急遽天文学マニアNPCを登場させて技能ロールに成功すれば意気投合して情報くれることにする PLが早い段階でキャラシを出してきてくれた場合は俺もシナリオにそういう調整をする だからみんなキャラシは早めに提出してくれ…!

    39 23/05/20(土)13:36:43 No.1058995878

    >フルメタTRPGはやったことないがフルメタ作者の出てるリプレイ(フルメタTRPGじゃない)なら読んだ フルメタ作者の出てるリプレイ(フルメタTRPG)もあるぞ この原作者めっちゃイキイキして負けロールしてる…

    40 23/05/20(土)13:37:07 No.1058995999

    >ドラフ化する武器なら大歓迎なんだが… 貧乳ドラフに?

    41 23/05/20(土)13:37:31 No.1058996102

    魔法使いに呪われたから呪いを解いて欲しいとドワーフが依頼してくるシナリオで どんな呪いをかけられたんです?と聞いたら体が徐々にノームになる呪いだった 見た目ほぼ一緒だからセーフじゃない?と薄情な冒険者はほざいた

    42 23/05/20(土)13:37:33 No.1058996117

    書き込みをした人によって削除されました

    43 23/05/20(土)13:38:47 No.1058996479

    >AD&D時代のドラウのマジックアイテムは日の光を浴びると露に消えるというフレーバーが… アダマンタイト製の武器だったかなんかそんなこと書かれてて アダマンティン武器だと勘違いしそうになった

    44 23/05/20(土)13:40:08 No.1058996887

    >貧乳ドラフに? 五文字で矛盾するな

    45 23/05/20(土)13:43:45 No.1058997845

    >個人的にはフレーバー重視して強すぎないぐらいのバランスで組むのが好きだ 数字の上では火系の呪文のほうが風系の呪文よりちょっと強かったとしても 俺は今回は風系の魔法使いやりたいんだよ!てフレーバー優先できるシステムが好き ただ事前にガチ戦闘卓ですとか言われたらあきらめるしかないな

    46 23/05/20(土)13:45:39 No.1058998347

    >AD&D時代のドラウのマジックアイテムは日の光を浴びると露に消えるというフレーバーが… ダークエルフ物語のドリッズトも地上に出てきた後で地下から持ってきた立派な武器や防具がどんどんボロボロになっていく描写があったな

    47 23/05/20(土)13:45:47 No.1058998384

    >フレーバー大好きなんでGMする時にはフレーバーに突っ込んだPCに下駄履かせて調整してしまう >たとえばCoCなら天文学マニアなので目星より天文学を上げますとか言ってる探索者がいたら >急遽天文学マニアNPCを登場させて技能ロールに成功すれば意気投合して情報くれることにする 俺もそういうことするの好きだけど経理は…経理はちょっとなあ… 舞台が田舎の村で探索者が生贄にされるミッドサマーなシナリオだったが経理好きなNPCでも作ればよかったか

    48 23/05/20(土)13:46:32 No.1058998566

    経理は……なんだろうね……

    49 23/05/20(土)13:46:36 No.1058998589

    >数字の上では火系の呪文のほうが風系の呪文よりちょっと強かったとしても >俺は今回は風系の魔法使いやりたいんだよ!てフレーバー優先できるシステムが好き >ただ事前にガチ戦闘卓ですとか言われたらあきらめるしかないな 火の呪文は10のダメージを出せるけど風の呪文は9くらいならほぼ無視できるからありがたい 火は10だけど風は5だよと言われるとかなり困ってしまう

    50 23/05/20(土)13:46:56 No.1058998684

    町内会の会計してるNPCとか…

    51 23/05/20(土)13:48:48 No.1058999171

    >俺もそういうことするの好きだけど経理は…経理はちょっとなあ… >舞台が田舎の村で探索者が生贄にされるミッドサマーなシナリオだったが経理好きなNPCでも作ればよかったか 経理は1920年代だと時々活用方法がある 探索のために違法行為が必要になる場合の賄賂とかにも使ったりするし逆に殺人の証拠がない狂信者の組織を脱税から引っ張ったり 詳しくはアンタッチャブルとショーシャンクの空にという映画を見よう

    52 23/05/20(土)13:49:21 No.1058999338

    旅館か宿の経理を手伝うと宿泊名簿に帰った日が記されていない観光客がいっぱいだった!とかそんなとこで

    53 23/05/20(土)13:49:57 No.1058999500

    経理技能使って屋根の上でビール飲んでいいのか!?

    54 23/05/20(土)13:50:47 No.1058999718

    >AD&D時代のドラウのマジックアイテムは日の光を浴びると露に消えるというフレーバーが… 5eのドラウの装備も日の光を浴びるとボーナスがスイと消えるオプションあるね

    55 23/05/20(土)13:52:49 No.1059000259

    新しいルルブが欲しいな… 暫く行ってなかったけど近所にあるあそこの本屋に置いてないかな… と思ってググったら閉店してた 世知辛い

    56 23/05/20(土)13:52:58 No.1059000296

    アンタッチャブルの経理技能高い人はNPCのような早さでこの世から退場したじゃねーか

    57 23/05/20(土)13:54:20 No.1059000667

    これから観てくれとおすすめした映画の先の展開を言うんじゃない

    58 23/05/20(土)13:56:01 No.1059001128

    デモンスパイク読んでるけどなんかトワガンくらい文体が特徴的ね!

    59 23/05/20(土)13:56:51 No.1059001354

    >これから観てくれとおすすめした映画の先の展開を言うんじゃない D&Dの映画6月にもう配信来るらしくてびっくりした

    60 23/05/20(土)13:57:48 No.1059001604

    >デモンスパイク読んでるけどなんかトワガンくらい文体が特徴的ね! ヒでも似たようなこと言ってる人がいたな 何か印象的な一文引用してみてくれない?

    61 23/05/20(土)13:58:31 No.1059001800

    >>これから観てくれとおすすめした映画の先の展開を言うんじゃない >D&Dの映画6月にもう配信来るらしくてびっくりした 劇場にはいけなかったからこれから観るの楽しみ かなり評判良いよね

    62 23/05/20(土)14:00:06 No.1059002250

    >デモンスパイク読んでるけどなんかトワガンくらい文体が特徴的ね! 斎藤さんのルールは割とそんな感じ ブラッドムーンとかもそうだし

    63 23/05/20(土)14:01:22 No.1059002594

    基本的にまず強データ組んでから設定とフレーバー面考えちゃう

    64 23/05/20(土)14:01:52 No.1059002742

    >デモンスパイク読んでるけどなんかトワガンくらい文体が特徴的ね! 気になってるタイトルだわ 正義の組織の居ないダブルクロスみたいな感じと聞くが一般社会からの扱いとかどんな感じ?

    65 23/05/20(土)14:03:17 No.1059003118

    >ヒでも似たようなこと言ってる人がいたな >何か印象的な一文引用してみてくれない? 悪い意味じゃなくて全体的にフレンドリーな感じ?砕けた表現多めだったりとか ルール概要の最後の方で間違えたときとかの裁定について書いてあるんだけど、ルールブックを買ったとしてもやらないのは自由です!他のシステムの参考にしたりするのも大丈夫!みたいなこと書いてあってちょっと面白かった

    66 23/05/20(土)14:04:27 No.1059003418

    >気になってるタイトルだわ >正義の組織の居ないダブルクロスみたいな感じと聞くが一般社会からの扱いとかどんな感じ? 能力者が能力を使うフォームになると大多数の人は正常に認識できなくなるから一般社会からは認知されてない ただ認識可能な人で構成された国の団体から監視されて管理されてる 国はこいつら減ってくれねえかなと思いながら能力者達に能力者達同士を監視させたり対処させたりしつついざとなったら特殊部隊連れてくる

    67 23/05/20(土)14:04:30 No.1059003438

    そういうフレンドリーな感じの文体ねありがとう サイバーパンクみたいに読者の呼称がお前だったりするのかと思った

    68 23/05/20(土)14:06:54 No.1059004115

    トワガンのチューマとかオヌシ呼び好きよ

    69 23/05/20(土)14:06:56 No.1059004127

    国家の暴力が強いのはいいことだ 現代モノで密葬課みたいなPCやりたい

    70 23/05/20(土)14:08:10 No.1059004496

    >サイバーパンクみたいに読者の呼称がお前だったりするのかと思った サイバーパンクのプレロールドキャラについてくる解説が「おぬし」呼ばわりだったことあったなあ おぬしは酷い事故に遭遇したが家族のおかげで代わりとなるサイバーレッグを手に入れたみたいな感じ

    71 23/05/20(土)14:08:22 No.1059004562

    >国家の暴力が強いのはいいことだ >現代モノで密葬課みたいなPCやりたい 悪のギャンブル組織との戦いか

    72 23/05/20(土)14:09:28 No.1059004861

    その方 名をなんと申す

    73 23/05/20(土)14:10:12 No.1059005050

    >基本的にまず強データ組んでから設定とフレーバー面考えちゃう フレーバーから考えると初期作成だとあっちも足りねえこっちも足りねえになったりで なかなか完成しないからデータ先組みだわ俺も

    74 23/05/20(土)14:10:43 No.1059005217

    トワイライトガンスモークって初めて知ったけど2014年ならかなり最近のシステムだなと思って検索したら公式サイトが消えてた…

    75 23/05/20(土)14:11:58 No.1059005559

    >国家の暴力が強いのはいいことだ >現代モノで密葬課みたいなPCやりたい ヤりすぎると国に消されますよと明言されてるのは良い

    76 23/05/20(土)14:12:31 No.1059005698

    サイバーパンクREDは初期作成でもいい暮らしを考えなきゃ割と強いのが作れる っていうかまず基本の能力が強い…

    77 23/05/20(土)14:13:06 No.1059005853

    デモンスパイクは世界観面白いし好きな方だが個人的にはもうちょっとデータ多い方が好きだな 一回やってみないとどこまで幅あるか分からないけど

    78 23/05/20(土)14:13:20 No.1059005927

    海外でちょっと流行りつつあるナラティブしつつ戦闘もやろうぜってタイプのシステムはとにかくデータはこうだからフレーバーはプレイヤーが勝手に決めてねって仕組みを採用してることが多くてありがたい 探索能力と戦闘能力を切り分けることで精神ステータス高い前衛戦士とか逆に細かいこと考えない魔法使いとかできるようにしてるのもある 問題はやる相手がいないことだけだ

    79 23/05/20(土)14:13:28 No.1059005979

    >サイバーパンクREDは初期作成でもいい暮らしを考えなきゃ割と強いのが作れる >っていうかまず基本の能力が強い… 初期作成はキブル+カーゴコンテナ固定だよ

    80 23/05/20(土)14:13:49 No.1059006073

    >そういうフレンドリーな感じの文体ねありがとう >サイバーパンクみたいに読者の呼称がお前だったりするのかと思った fu2204287.jpg 今さっと読み返して特徴的な部分抜き出すとこんな感じ 基本的に丁寧な文章だけどアバウトな領域の話になると砕ける

    81 23/05/20(土)14:14:01 No.1059006135

    >>国家の暴力が強いのはいいことだ >>現代モノで密葬課みたいなPCやりたい >悪のギャンブル組織との戦いか 嘘喰いをやりたいというよりは 表通りには出てこない裏社会の事件を陰ながら解決する異能者達……みたいな中に公権力の隠し持つ暴力装置って設定のPCを投げ込みたいみたいな感じ 汚れ仕事を割り切って平和の為に戦うお巡りさんいいよね

    82 23/05/20(土)14:14:38 No.1059006320

    >>>国家の暴力が強いのはいいことだ >>>現代モノで密葬課みたいなPCやりたい >>悪のギャンブル組織との戦いか >嘘喰いをやりたいというよりは >表通りには出てこない裏社会の事件を陰ながら解決する異能者達……みたいな中に公権力の隠し持つ暴力装置って設定のPCを投げ込みたいみたいな感じ >汚れ仕事を割り切って平和の為に戦うお巡りさんいいよね 隠密同心きたな…

    83 23/05/20(土)14:15:42 No.1059006624

    >急遽天文学マニアNPCを登場させて技能ロールに成功すれば意気投合して情報くれることにする PCの得意分野をうまくシナリオに盛り込むのはむしろいいGM そこでフレーバー分だけ経験点挙げるとかしちゃうのは不公平だけど

    84 23/05/20(土)14:15:52 No.1059006671

    サイパンREDをやりたいけどまずPLとしてやりたい… 可能ならリレーキャンペーンもしたいしその場合は発起人兼最初のGMもやるけど実際どうやってくのか細かいところが分からない

    85 23/05/20(土)14:17:40 No.1059007157

    >>サイバーパンクREDは初期作成でもいい暮らしを考えなきゃ割と強いのが作れる >>っていうかまず基本の能力が強い… >初期作成はキブル+カーゴコンテナ固定だよ 依頼成功しなきゃそのカーゴコンテナすら追い出されそうなレベルまでチップインに金をつぎ込むことだって出来るし… …初期作成の時点でサイバーサイコシスになりそうなんだけどどうしよう

    86 23/05/20(土)14:17:47 No.1059007199

    >海外でちょっと流行りつつあるナラティブしつつ戦闘もやろうぜってタイプのシステムはとにかくデータはこうだからフレーバーはプレイヤーが勝手に決めてねって仕組みを採用してることが多くてありがたい >探索能力と戦闘能力を切り分けることで精神ステータス高い前衛戦士とか逆に細かいこと考えない魔法使いとかできるようにしてるのもある >問題はやる相手がいないことだけだ 気にはなるな 翻訳とかあるの?

    87 23/05/20(土)14:19:04 No.1059007571

    >サイパンREDをやりたいけどまずPLとしてやりたい… >可能ならリレーキャンペーンもしたいしその場合は発起人兼最初のGMもやるけど実際どうやってくのか細かいところが分からない 見学したらいいんじゃない

    88 23/05/20(土)14:19:09 No.1059007603

    >デモンスパイクは世界観面白いし好きな方だが個人的にはもうちょっとデータ多い方が好きだな >一回やってみないとどこまで幅あるか分からないけど サプリ欲しいよね… でも同じデータでも演出で色々やってみようって感じのシステムなのかな

    89 23/05/20(土)14:19:42 No.1059007737

    >翻訳とかあるの? 全くないぜ! ICONっていうファンタジー系のやつは今プレイテスト中でベータ版PDFが無料公開されてるからグーグル翻訳とかで読んでる https://massif-press.itch.io/icon

    90 23/05/20(土)14:19:52 No.1059007771

    >依頼成功しなきゃそのカーゴコンテナすら追い出されそうなレベルまでチップインに金をつぎ込むことだって出来るし… >…初期作成の時点でサイバーサイコシスになりそうなんだけどどうしよう どんだけ詰めてんの!?

    91 23/05/20(土)14:20:42 No.1059007996

    FATEも一時期翻訳しようか?って噂があったけど 結局立ち消えだったな

    92 23/05/20(土)14:20:50 No.1059008027

    >>>サイバーパンクREDは初期作成でもいい暮らしを考えなきゃ割と強いのが作れる >>>っていうかまず基本の能力が強い… >>初期作成はキブル+カーゴコンテナ固定だよ >依頼成功しなきゃそのカーゴコンテナすら追い出されそうなレベルまでチップインに金をつぎ込むことだって出来るし… >…初期作成の時点でサイバーサイコシスになりそうなんだけどどうしよう そんな君にうまい話があってね いやなにちょっとばかし無料のニューラルリンクを埋め込むだけだよフフフ

    93 23/05/20(土)14:20:53 No.1059008037

    >嘘喰いをやりたいというよりは >表通りには出てこない裏社会の事件を陰ながら解決する異能者達……みたいな中に公権力の隠し持つ暴力装置って設定のPCを投げ込みたいみたいな感じ >汚れ仕事を割り切って平和の為に戦うお巡りさんいいよね では350CPで妖怪ハンター作っていただいて…

    94 23/05/20(土)14:22:24 No.1059008423

    >FATEも一時期翻訳しようか?って噂があったけど >結局立ち消えだったな コアが無料公開されてるから個人で翻訳してくれてる人ならいる https://w.atwiki.jp/fatesrdj/

    95 23/05/20(土)14:22:52 No.1059008552

    >AD&D時代のドラウのマジックアイテムは日の光を浴びると露に消えるというフレーバーが… 修正の付いてるあれマジックアイテム「擬き」なんだ

    96 23/05/20(土)14:23:17 No.1059008666

    >では350CPで妖怪ハンター作っていただいて… (集まる稗田礼二郎)

    97 23/05/20(土)14:23:37 No.1059008756

    >そんな君にうまい話があってね >いやなにちょっとばかし無料のニューラルリンクを埋め込むだけだよフフフ 絶対罠ついてるじゃないですかヤダー!!

    98 23/05/20(土)14:24:18 No.1059008945

    >(集まる稗田礼二郎) 一人ぐらい指ぬきグローブとかいないのか!

    99 23/05/20(土)14:24:20 No.1059008959

    >>では350CPで妖怪ハンター作っていただいて… >(集まる稗田礼二郎) 俺はスタンド持ちの稗田礼二郎

    100 23/05/20(土)14:24:55 No.1059009135

    >強い武器だけど装備すると背が縮んで立派なヒゲも生えてドワーフそのものに >しかもそのヒゲがドワーフを魅了する斧なら見た それ使った公式シナリオはゴブリンがドワーフ化して悪さするやつだったな

    101 23/05/20(土)14:24:56 No.1059009138

    >>(集まる稗田礼二郎) >一人ぐらい水木しげるとかいないのか!

    102 23/05/20(土)14:25:42 No.1059009317

    >>一人ぐらい水木しげるとかいないのか! ハンターじゃなくて妖怪じゃないですかー

    103 23/05/20(土)14:25:45 No.1059009329

    >サプリ欲しいよね… >でも同じデータでも演出で色々やってみようって感じのシステムなのかな 演出表が充実してるのとかもあるしとにかく入りやすいようにって方針な感じもある

    104 23/05/20(土)14:25:55 No.1059009383

    >>では350CPで妖怪ハンター作っていただいて… >(集まる稗田礼二郎) (青木先生が詠んだのは福音書の一節…この術法は裏ヴァチカンの?)

    105 23/05/20(土)14:26:10 No.1059009462

    >>翻訳とかあるの? >全くないぜ! >ICONっていうファンタジー系のやつは今プレイテスト中でベータ版PDFが無料公開されてるからグーグル翻訳とかで読んでる >https://massif-press.itch.io/icon ないのか…というかプレイテスト段階だったのか…

    106 23/05/20(土)14:26:31 No.1059009544

    おらぱらいそさいぐだ

    107 23/05/20(土)14:26:57 No.1059009659

    サイパンREDのキャラ作成の一番最後についてる企業やギャングに魂を売る奴やってみたい人っているのかな

    108 23/05/20(土)14:27:03 No.1059009680

    バルダーズゲート2(PCゲー)の方でもアンダーダーク行って ダークエルフころころすると簡単に+5装備が手に入るものだから 今まで装備してたマジックアイテム売り払ってそのまま地上に出たら素っ裸なんて詰みポイントがあった記憶 一応警告もあったような記憶もあるが

    109 23/05/20(土)14:28:31 No.1059010112

    >今まで装備してたマジックアイテム売り払ってそのまま地上に出たら素っ裸なんて詰みポイントがあった記憶 元ネタ知ってたら引っ掛からないんだが当時の日本の状況では…

    110 23/05/20(土)14:28:39 No.1059010148

    fu2204323.jpg TRPG関係ないイラストだけど こういう日常の延長の世界にいるって表現が出来ると裏社会キャラはいいよなって思う

    111 23/05/20(土)14:28:42 No.1059010168

    >ないのか…というかプレイテスト段階だったのか… プレイテスト段階じゃないやつも上で出てるFATEに戦闘データ持った派生システム(ちゃんと海外では有名な商業ラインから出てる)とか色々あるよ 翻訳はいずれも全く気配すらないよ

    112 23/05/20(土)14:30:11 No.1059010581

    >fu2204323.jpg >TRPG関係ないイラストだけど >こういう日常の延長の世界にいるって表現が出来ると裏社会キャラはいいよなって思う イコライザー感ある

    113 23/05/20(土)14:30:22 No.1059010636

    >TRPG関係ないイラストだけど >こういう日常の延長の世界にいるって表現が出来ると裏社会キャラはいいよなって思う 分かるけど珠ちゃんファンか…

    114 23/05/20(土)14:32:46 No.1059011269

    スレッドを立てた人によって削除されました TPRG?知ってる知ってる 既存の画像剽窃して人形遊びするやつだろ?

    115 23/05/20(土)14:33:43 No.1059011518

    >分かるけど珠ちゃんファンか… ロリコンじゃん 俺は晴ちん応援するね

    116 23/05/20(土)14:35:08 No.1059011878

    >今まで装備してたマジックアイテム売り払ってそのまま地上に出たら素っ裸なんて詰みポイントがあった記憶 D&Dエロか?

    117 23/05/20(土)14:36:46 No.1059012289

    D&Dはエロだよ

    118 23/05/20(土)14:37:11 No.1059012400

    えっ!えっちなD&D卓を!?

    119 23/05/20(土)14:37:40 No.1059012529

    >D&Dエロか? エロいよえろえろだよ AD&D小説でエリニュスに骨抜きにされてるウィザードいたけど 「普通の楽しみ方しかできないつまらない男」扱いされてたっけ 子供の頃は意味がよくわかりませんでした

    120 23/05/20(土)14:40:36 No.1059013323

    サキュバスもAD&D当時は裸だしな

    121 23/05/20(土)14:41:12 No.1059013472

    あゔぇるぬす…にも風俗街があったっけ…

    122 23/05/20(土)14:43:16 No.1059014066

    ハーフエルフの生まれは大抵攫われて風俗店に売り飛ばされたエルフの子という設定なのはドラゴンランスだったか